★阿修羅♪ > 経世済民97 > 379.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ギリシャが限りなくデフォルトに近づいて来た 緊縮より成長こそ正しい戦略だ
http://www.asyura2.com/15/hasan97/msg/379.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 6 月 05 日 18:30:05: igsppGRN/E9PQ
 

ギリシャが限りなくデフォルトに近づいて来た 緊縮より成長こそ正しい戦略だ
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20150605-00046361/
2015年6月5日 16時47分 木村正人 | 在英国際ジャーナリスト


資金繰りに窮したギリシャは5日に迫った国際通貨基金(IMF)の返済期限を先送りするため、6月の分割払い4回分を一括して月末までに払うとIMFに通告した。IMFは規則通り受け入れる見通し。


バブルに踊ってクレジットカードでカネを使いまくり、最後は金貸しに返済を迫られる多重債務者という構図が浮かび上がる。「ギリシャの民にどうかご慈悲を」とギリシャのチプラス首相が訴えても、これまで何度も裏切られてきた金貸しは堪忍袋の緒が切れる寸前だ。


ギリシャの分割払いスケジュールはこうなっている。
6月5日 国際通貨基金(IMF) 3億100万ユーロ
6月12日 短期国債 16億ユーロ
6月12日 IMF 3億3900万ユーロ
6月12日 短期国債 20億ユーロ
6月16日 IMF 5億6500万ユーロ
6月19日 IMF 3億3900万ユーロ
6月19日 短期国債 16億ユーロ


とりあえずIMFの4回分で計15億4400万ユーロ。しかしギリシャの債権者はIMFだけではない。6〜8月の返済計画を見ておこう。



返済は2057年まであと42年も続くのだ。ギリシャのチプラス政権は、IMF、欧州中央銀行(ECB)、欧州単一通貨ユーロ圏の指示に従って財政再建を優先させるか、それともユーロ圏から離脱するのかの瀬戸際に追い込まれている。


ユーロの安定を第一に考えれば、とにかく参加国が財政赤字を国内総生産(GDP)の3%、政府債務をGDPの60%以内に抑える安定成長協定を順守することが絶対条件。問題児のギリシャが財政再建を進めている限り、ユーロ圏に問題は生じない。


しかし、インダストリー大国ドイツと、観光と農業で何とか生計を立てているギリシャが同じ通貨ユーロでやっていくことは難しい。それぞれの国が財政主権を持つユーロ圏に、都道府県間の財政格差を穴埋めする日本の地方交付税交付金のような制度はない。


経済の体温を示すドイツとギリシャのインフレ率を見てみよう。ドイツはデフレ危機からV字回復したが、ギリシャは2013年3月からデフレに突入している。デフレなのにさらにデフレ圧力を強める緊縮財政と増税を強行すればどうなるのだろう。



ギリシャ経済は回復しているのではなく、死に近づいている。無料の食料や医薬品を求めるギリシャの人々の表情を見ていると、生きているのが精一杯という印象を強く受ける。


チプラス首相は年金給付の削減見直し、最低賃金の段階的な引き上げなどを求めてギリギリまで交渉する姿勢を見せないと、急進左派連合(SYRIZA)内の最左翼強硬派「左翼プラットフォーム」が黙っていない。


可及的速やかに財政再建策で合意に達して、2400億ユーロ支援枠組みの72億ユーロの融資を再開してもらわないとギリシャの資金繰りは破綻する。しかし、IMFやECB、ユーロ圏の財政再建策をそのままのむとギリシャ国内ではチプラス政権への失望が強まり、政治的な混乱が深まるのは避けられない。


6月末までに合意に至らなかった場合、ECB がギリシャの銀行向け緊急流動性支援(ELA)を停止するのは確実とみられており、ギリシャはユーロを離脱して新ドラクマ(ギリシャの旧通貨)を発行しなければならなくなる。資本規制が敷かれ、国内の年金支給、公務員給与の支払いも滞る。


単一通貨ユーロからの桎梏から解放され、安いドラクマを武器に輸出ドライブがかかる。国内では雇用が増える。外貨建ての借金はおそらく踏み倒される。安くなったドラクマで返せるわけがないからだ。


ユーロ圏がギリシャを抱え込んでいくつもりなら、正しい処方箋は緊縮策ではなくギリシャの成長戦略だ。だがしかし、その気配は微塵も感じられない。ECBもユーロ圏もギリシャと付き合うのにもう、うんざりしているからだ。


1〜3月の財政統計によると、ギリシャの財政収支は5億300万ユーロの赤字。同じ期間のプライマリーバランス(基礎的財政収支)は17億3200万ユーロの黒字。


2月の輸入総額は34億4930万ユーロ(前年同月比14.6%減)。輸出総額は20億2390万ユーロ(前年同月比2.7%減)。3月の観光客は32万1316人で前年同月比32.2%増。


1月の失業率は前月から0.2%減少したものの、25.7%と高止まりしている。格付け会社スタンダード・アンド・プアーズはギリシャ国債長期信用格付けを「CCCプラス」に引き下げた。


ドイツのメルケル首相はギリシャがユーロ圏を離脱した後、財政統合にコマを進めるつもりだと筆者は勘ぐっている。しかし、排除の論理はギリシャをロシアに追いやることになり、欧州は安全保障上、新たな爆弾を抱え込むことになる。


(おわり)



木村正人
在英国際ジャーナリスト
在ロンドン国際ジャーナリスト(元産経新聞ロンドン支局長)。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002〜03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年6月05日 18:42:19 : nJF6kGWndY

>緊縮より成長こそ正しい戦略

常識的には、そうだが

借金を減らし、厳しい緊縮や社会保障カットに耐えて、生産性を上昇させてきたドイツを代表とする国々の国民は

自分たちが犠牲になって、緩い年金や、いい加減な税制の国を助けろ、と言われても、なかなかイエスとは言いにくいだろう

まあ、日本で言えば、ワープアと生活保護の対立みたいなものだ


2. 2015年6月05日 20:09:40 : 8aOL5mzN3c
ギリシャ、IMF支払い先延ばしで破綻と離脱のリスク上昇か
2015/06/05 17:11 JST

  (ブルームバーグ):ギリシャのチプラス首相は救済資金を受け取るために債権者が求める緊縮策を受け入れるよりも、国際通貨基金(IMF)への支払いを先送りするというあまり前例のない道を選んだ。

チプラス首相は4日夜の電話会談でドイツのメルケル首相とフランスのオランド大統領に、IMFとユーロ圏諸国が今週準備した緊縮案を合意の土台にはできないと伝えた。ギリシャの当局者が匿名を条件に述べた。

ギリシャは4日夕方、翌日が期限の3億ユーロ(約420億円)の返済を先送りし、6月中の他の3回分と合わせて月末に支払うと伝えた。一括支払いはIMFの規則で認められているものの、通常のやり方ではない。4カ月に及ぶ債権者側との交渉が決裂する可能性をギリシャが想定しているのではないかとの懸念が高まる。

ニューヨーク大学スターン経営大学院のニコラス・エコノミデス教授(経済学)は、「IMFへの返済先延ばしは対立激化を意味する」と指摘。「これによりギリシャの財政破綻とユーロ離脱のリスクは増大する」と述べた。

チプラス首相はアテネ時間午後6時から議会で演説する。

ギリシャ財務省は「ギリシャと欧州がともに切に必要としている合意と解決のためには債権者側が直ちに、ギリシャの成長と国民感情を改善させる一段と現実的な案に歩み寄ることが必要だ」との声明を出した。

原題:Tsipras Raises Stakes in Greek Showdown as IMF Payment Deferred(抜粋)

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NPGNYE6K50Y101.html


3. 2015年6月05日 23:04:13 : kUCiaQQhuA
>借金を減らし、厳しい緊縮や社会保障カットに耐えて、生産性を上昇させてきたドイ
>ツを代表とする国々の国民は

それでも日本よりはずっと社会保障は上。ス


4. 2015年6月06日 06:28:02 : qRboI3S2G2
人間に例えれば自己破産すれば債権からの追及を逃れて死ぬことは無いのだが、ギリシャと言う国は其れをすると死ぬのですか?
直後では物が買えない、買いにくい等有るかも知れないが、これまでの借金が無くなるのなら身軽に成り裸一貫で出直す方が良いと思う。
貸し込んで借金踏み倒された方は堪らんと思うが其れこそ貸して責任であろう。
死ぬほど貸し込んで、貸して側が死ぬのなら単なる強欲亡者の馬鹿です。

5. 2015年6月06日 06:40:47 : nJF6kGWndY

>>03 ずっと社会保障は上

これは間違い

シュレーダー改革で、非正規が遥かに多い上に、年金受給資格は67歳に引き上げられた

最近、改革のお陰で経済好調となり他国とのバランスから63歳に戻ったが

日本のように高齢化が進行すれば、じきにまた引き上げざるえなくなる


いずれにせよ、ドイツ以上に高齢化が加速している日本は、富裕な老人への過剰な年金のカットや、非効率な医療・介護を効率化することが必須だが

何といっても規制緩和などで雇用のコアである内需産業を中心に労働生産性を高めなくてはダメだということだ

http://www.jil.go.jp/foreign/labor_system/2010_5/german_01.html
http://www.nhk.or.jp/catchsekai/marugoto/2014/06/0602.html
http://www.ipss.go.jp/syoushika/bunken/data/pdf/14143207.pdf
www8.cao.go.jp/kourei/ishiki/h17_kiso/pdf/3-12-3.pdf


6. 2015年6月06日 07:12:30 : cqEg4RIJwo
>緊縮より成長こそ正しい戦略

これを実践しているのがアベノミクスなんだろ?


7. 2015年6月06日 10:09:51 : xPxTPEij1M
日本と欧州の非正規とはまったく待遇もセーフティネットも違うわけで。

ドイツが好調なのは社会保障の削減や規制緩和のおかげではなくユーロのおかげ。
そもそもドイツ国内は同業者の競争が過剰に行われないようガチガチに規制しているわけだが。
ユーロ圏外に対する関税も高い。
規制緩和や緊縮財政が事態を好転させるというミスリードを10年以上も
飽きずに唱え続ける方の知能も問題だが、それに騙され続ける方はもっと問題か。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民97掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民97掲示板  
次へ