★阿修羅♪ > 経世済民97 > 922.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
株高を素直に喜ばない奇妙な人々(週刊SPA!)
http://www.asyura2.com/15/hasan97/msg/922.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 6 月 22 日 19:21:05: igsppGRN/E9PQ
 

株高を素直に喜ばない奇妙な人々
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150622-00877244-sspa-bus_all
週刊SPA! 6月22日(月)16時21分配信


連載05【不安の正体――アベノミクスの是非を問う】

▼株価の上昇は庶民には関係ないのか?

⇒【グラフ】図1「ダウ平均株価の推移」http://nikkan-spa.jp/877244/8-1、図2「日経平均株価と就業者数の関係」http://nikkan-spa.jp/877244/8-2-4


 5月22日、株価は2万264円をつけ、東証一部上場企業の時価総額がバブル期のピークを超えてしまったそうです。すごく景気のいい話だと思うのですが、テレビや新聞などでは「株価が上がっても庶民には恩恵がない」「格差は拡大」といった論調をたびたび目にします。

 確かに、金融資産を保有していない庶民にとって、株価の高騰によって得られる「直接的」な利益は小さいかもしれません。しかし、「間接的」な恩恵を我々は知らず知らずのうちに受けています。その例をいくつか紹介しましょう。

▼年金も株で運用されている

 私達が月々納めている年金保険料。この保険料の積立金を株式や債権で運用しているのが「年金積立金管理運用独立行政法人」(GPIF)です。景気が回復し、株価が上昇すれば当然ながらGPIFの運用益は大きく増えます。昨年10〜12月の四半期のみだけで、運用益は6兆円を突破しました。この積立金は説明するまでもなく我々が将来年金として受け取る国民共有の資産です。

 積立金は毎年4兆円ずつ取り崩されていますが、運用成績次第では取り崩す金額を増やし、年金支給額の増額のほか、現役世代から徴収される年金保険料の減額に充てられる可能性があります。これは国民にとって大きな恩恵です。

 昨年10月には、政府がGPIFの保有資産の比率を見直し、国内債券(国債)を60%から35%まで引き下げ、代わりに株式の比率を計50%まで引き上げることを決定しました。この措置に対してマスコミは「国民の資産を株式などのマネーゲームに投じるなどとんでもない!」と批判したのですが、このまま国債を中心とした債券を保有し続けたほうが損をするリスクについては触れません。というのも、基本的に景気がよくなると株式などの資産が買われるようになり、利率の低い債券の人気はなくなり、その価値は低下します。反対に、国内の景気が悪くなるとリスク資産(株式など)が敬遠され、リスクの低い国内債券(国債)の需要が増し、その価値は上昇します。つまり、景気が回復している局面にもかかわらず、GPIFが債券の保有率を高く維持したままだと、儲けのチャンスをみすみす逃してしまうことになるからです。下手をすれば運用益がマイナスになってしまうかもしれません。

 アベノミクスの推進によって、デフレを脱却し景気が回復する可能性が高いと予想されるので、債券の比率を下げ、株式の比率を引き上げるほうが得策です。これは、生命保険会社や証券会社で当たり前のように実施されている資産防衛策であり、リスク管理上当然の措置です。これがなぜ批判の対象になるでしょうか。

 もし株価が大きく下がると年金積立金が減ってしまうのは確かなのですが、よほど間違った経済政策をとらない限り、株価というものは経済成長とともに上昇していくのが普通です。しかし、日本はバブル期に日経平均が4万円を超える高値を記録した後、民主党政権時に約8000円まで下落してしまったため、株価は上昇していくのが普通だと言われてもピンとこないかもしれません。しかし、アメリカのダウ平均株価は景気の悪化により一時的に低迷している時期はあるものの、トレンドとしてはずっと上昇しています(図1)。

 30年の間にダウ平均株価は14倍にも増加しています。日本の場合は20年間もデフレを放置し、間違った経済政策をとってきました。これでは株価が低迷するのは当たり前であり、日本の長期にわたる株価の低迷は、世界的に見てもかなり稀な例です。

 その間違った政策を改めた「デフレ経済対策」こそ、アベノミクスです。アベノミクスの推進によってデフレを脱却すれば株価は上昇していきますので、中長期で見れば年金積立金に損金が発生するリスクは小さいと言えるでしょう。

▼企業年金の運用成績も上昇

 企業年金とは、公的年金とは別に企業が従業員の老後の暮らしを豊かにするために、選択的に設置した私的年金のことです。企業は従業員の企業年金を積立て、それを生保や証券会社に預けて運用しています。株はなにも富裕層だけの世界ではありません。我々は知らず知らずのうちに、自分の資産の一部を株式や債券で運用しているのです。

 日経新聞のニュースによると、大手生命保険6社による企業年金の2014年度の運用利回りは平均17.87%だったそうです。つまり、将来受け取る予定の企業年金額が18%近くも増えたということになります。これを株高の恩恵と言わずなんと言うのでしょうか。また最近では従業員が自らの退職金や一時金を投資信託によって運用する「確定拠出年金」を採用する企業が年々増えてきています。庶民は決して株式とは無関係ではないのです。

▼株価上昇は企業の投資を促す

 各企業は子会社や他社の株式を保有していますので、株価が上昇すればその分だけ企業の資産が増加します。それは銀行から見ると企業の資産担保能力の向上となるため、銀行が企業にお金を貸しやすくなります。お金を融資しても不良債権化するリスクが低くなるからです。

 要するに株価が上昇すれば企業の設備投資が増えるということです。投資が増えれば雇用も増加し、従業員の給与も改善します。株高の恩恵はきちんと庶民にも波及していくのです。

 先月、トヨタが新株を1兆5000億円分発行し資金を調達し、その資金を研究開発費に充てることを公表しました。ちなみに、新株発行とはすでに発行済みの株式とは別に新しく株式を発行し、それを投資家に売却。その売却益によって資金を調達することです。しかし、新株を発行して資金を調達できるのであればどんどん新株を発行すればいいのではないか?という疑問が湧くと思いますが、そんな都合のいい話はありません。

 考えてみれば当たり前のことなのですが、トヨタが新株を発行したとしてもトヨタそのものの価値(発行株式の時価総額)が上昇するわけではありませんので、新株を発行した分だけ一株あたりの価値が希薄化し、株価が下がってしまうのです。このことは当然、従来のトヨタの株主にとってはおもしろい話ではありません。

 しかしそれでも株主が新株発行を容認するのは、新株発行により調達した資金を研究開発、設備投資に充てることで今より「企業の価値」が高まり、新株を発行したことによる株価の低下分を取り返せるだろうという期待があるからです。ただ、これが通用するのは景気がよく、株価が上昇している局面に限ります。もし、景気が悪く株価が低下している最中に新株発行による資金調達を行っても「企業の価値」が高まる可能性は著しく低いと予想されるため、株主は反発して新株発行は実現できません。

 トヨタが今回多額の新株を発行できたのも、アベノミクスにより株価が大きく上昇しているおかげです。トヨタが発行し調達した資金1兆5000億円は研究開発投資費として支出され、我々国民の所得になります。果たして、株高は庶民に恩恵はないのでしょうか?

▼株価は景気の先行指標

 少し余談になるかもしれませんが、しばしば株価は将来の景気を先取りする先行指標と言われます。そのことを顕著に示すのが図2のグラフです。

 これは12ヶ月前の日経平均株価と就業者数の推移をグラフにしたものですが、両者が見事に相関していることがわかります。つまり、株価は一年先の景気、雇用状況を先取りしているということです。

 恐らく、株価が上昇することによって、先ほど説明したような企業の投資拡大が起こり、雇用が改善することが影響しているのかもしれませんが、ただそれだけでは両者の直接的な因果関係があるとは正直断言できません。しかし、ここまでグラフがきれいに重なるのは「何かがある」と思わざるを得ないのです。

「市場は常に正しい」という格言があるように、虎視眈々と儲けを狙う投資家達の思惑の合成は、1年後の景気、雇用を予測してしまうのかもしれません。株価は実体経済を評価していないとよく言われますが、それもある意味当然だと思います。株価は現在ではなく、将来の景気を先取りしているためそのように感じるのではないでしょうか。もし、このグラフどおりに就業者数が推移するとすれば、1年後の就業者数は現在より100万人ほど増加しているかもしれません。

▼株価が上昇して困ることはあるのか?

 最後に、そもそもの話になってしまいますが、株価が上昇することの何が問題なのでしょうか? 株価が上がれば国民の金融資産が増えるので、当然消費や投資も活発化します。株価が上がれば、将来受け取れる年金、企業年金、退職金(確定拠出年金)も増額します。株価が上がれば、企業の投資が増え、国民の雇用と所得も改善します。いったい何が問題なのでしょうか?

 逆に株価が下落して何かいいことがありますか? なにもありません。株価は上がるに越したことはないのです。マスコミも株価が上がっているときは「株高は庶民には関係ない」と言っておきながら、いざ株価が下がると「アベノミクス失敗か」と急に不安を煽りだします。これにはもう呆れるしかありません。

◆まとめ

・公的年金、企業年金は株式でも運用されている。株価の上昇は庶民にも好影響あり

・株価の上昇により、企業の資産状況が改善。銀行からの融資を受けやすくなる

・株が上昇すれば新株発行による資金調達がしやすくなり投資が増える→投資が増えれば国民の雇用、所得も向上する

・株価と就業者数には強い相関関係がある

・そもそも株価が上昇して悪いことはあるのか? 下がるより上がったほうがいいことは自明

【山本博一】

1980年生まれ。経済ブロガー。ブログ「ひろのひとりごと」を主宰。医療機器メーカーに務める現役サラリーマン。30代子育て世代の視点から日本経済を分析、同世代のために役立つ情報を発信している。近著に『日本経済が頂点に立つこれだけの理由』(彩図社)。4児のパパ


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年6月22日 19:26:32 : b5JdkWvGxs
円の価値が下がってる分だけ株値が上がってるというのがわからないアホだな

売買の7割は欧米ヘッジファンドだから日本人の資産は株高でどんどん減ってるよ


2. 2015年6月22日 19:55:49 : RSoVRvv1pE
その株が日本の庶民の資産を増やしたり、生活の豊かさを増す業種なら、例え赤字でも利益は関係なく、国や日銀や金融機関などの株購入であっても、「庶民をサポートする姿勢がある」、と言う解釈でまあ悪くはない、と思います。

3. 2015年6月22日 20:08:27 : nJF6kGWndY

>株価が上昇することの何が問題なのでしょうか? 

デフレからインフレになって、賃金や預金の価値が下がり、

しかも株上昇の恩恵が無い人たちは、全く嬉しくないだろう


あとドル50円とか、日経平均5千円とか言って、いつも予想が外れている某アナリストや、アホナヒトは悔しいだろうw


4. 2015年6月22日 20:17:14 : C0CDFiDX8E
無理矢理と わかりゃ素直に 喜べぬ

手を出すな 忍の一字さ 素人は


5. 2015年6月22日 20:18:25 : N4qwxcBMP6
本日の株高も出来高が少なく過熱感なし。
裁定買い残は半年ぶりの低水準。
よほどの外的要因がなければ下げトレンドにはならないでしょ。

対して空売り残は35%前後のまま高水準。
機関投資家は先物で売るので、空売りは個人投資家が中心で皆持ってかれてる。

売りの踏み上げ相場にならない限り天井感はでない。

株は暴落する、株なんて儲かるのは外人だけなんて思ってる個人が売ってる。
安倍政権発足時から株高政策国策を宣言してるのに何やってきたの。


6. 2015年6月22日 20:26:14 : EAkIk2fULU
国民の資産を勝手に株につぎ込んでいるんだから誰も喜ばんだろ。

7. 2015年6月22日 20:30:10 : b5JdkWvGxs
まさか日銀と年金がここまで全資産投入すると思わなかっただけさ

これで出口はなくなったから日経は3000円まで落ちる事になる


8. 2015年6月22日 21:05:51 : BR9kbqBZSc
国債の利子が上がって、ギリシア状態になったらどうする。格付けも落ちているし。
株を上げても、無駄やな。株は紙くずになったらGPIFはどうするの。
誰も責任を取らず年金が減るだけ。
慎重に運用すべき。

9. 2015年6月22日 21:07:21 : G9pRncd5P6
逝きし世の面影 最後の年金資金までつぎ込むアベノミクスの狂乱バブル相場
http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/170658f48c3c90557ffd59aa63e815f8

(以下、一部引用)

『狂乱相場で孫社長は1.7兆円…含み益“ケタ外れ”の経営者たち』

週明けの6月1日、日経平均は12連騰し、市場はお祭り騒ぎだ。時価総額(東証1部)は初の600兆円超えとなった。
「今週は米雇用統計の発表や、ギリシャの債務返済期限など相場を左右するイベントが目白押しだけに安閑とはしていられませんが、日経平均の上昇トレンドは続くでしょう。年内の2万3000円は十分に狙えるとみています」(ちばぎん証券の安藤富士男アナリスト)
株高頼みのアベノミクスは、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)や日銀など公的マネーを総動員して“見せかけの株高”をつくり出した。
この歪み切った官製相場によって、時価総額は安倍政権がスタートした12年12月の約290兆円から、わずか2年半足らずで倍増したのだ。
「ただ不思議なことに個人投資家から儲かったという話はあまり聞こえてきません。これだけ株価が上昇しているのにおかしな話です」
(株式評論家の倉多慎之助氏)
実際、5月第3週(18〜22日)まで海外投資家は3週連続の買い越しだったが、個人は逆に3週連続で売り越した。
これを見ても、狂乱相場の主役はハゲタカ勢だということがハッキリ分かるが、その裏で資産価値(含み益)を急増させた個人投資家がいる。自社株を大量に保有する経営者たちだ。
しかもサラリーマンには想像できない巨額さ。

(中略)

『非公開の年金積立金の運用実体』

二年半も続く日銀による異次元の金融緩和にともなう株式の官製バブル相場であるが、記事にあるGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)は組織トップの理事長一人の専決処分でアメリカのファンドに一切の運用を委ね経産省からも非民主的方法を批判され改善を求められいる。
厚生年金保険や国民年金など約130兆円の公的年金の積立金を管理運用しているGPIFの会計ですが、『運用委員会議事録作成及び公表要領にもとづき、7年を経過した後公開予定である』と事実上非公開扱いになっている。(130兆円もの大金だが博打につぎ込めば到底7年も持たない)
フクシマの5年前(2006年)にアメリカの原発メーカーのWH(ウエスチング・ハウス)を買収した東芝は粉飾決算が発覚して倒産寸前に追い込まれるが、アメリカに騙されて『ババ抜きのババ』を掴まされた。
その上場廃止寸前のゾンビ企業東芝を、米大手投資会社「ブラックロック」が株を買い占めて、東芝の株価暴落を食い止めている。
倒産企業の株の買い支えという到底勝ち目の無い無謀極まる大博打の原因は、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が国内株式の運用を委託しているのが『外人』のブラックロックだった。
破綻して当然の企業を日本国政府が『外人』の隠れ蓑を使って、公的資金で無理やり延命させている構図なのである。
 
(引用終わり)


10. 2015年6月22日 23:47:39 : 9uYL08tYmM
>▼年金も株で運用されている

株価が高いうちに売り抜けられればね。
でもそうはいかないだろう。となると次に下がったときは大損失。

>▼企業年金の運用成績も上昇

上に同じ

>▼株価上昇は企業の投資を促す

最終的な需要が増えればね。
それがはずれると過剰投資で稼働率が落ち不況にまっさかさま。

>▼株価は景気の先行指標
アメリカなど株価は上がっても下々の景気は今一つだね。

>▼株価が上昇して困ることはあるのか?
当然株保有の少ない層は相対的に損をするだろう。


11. 2015年6月23日 04:16:49 : snAc501eHi
円の価値を下げてまで、株高にしていることがいけないのだ。

16%株価が上がっても、20%円の価値が下がれば、どうなる?

今はこういうことが起こっているのだ。

日銀黒田ちゃん、しっかりやってくれよ。

金融緩和の出口を考えずに金融緩和、円安政策を行っている。

将来は悲劇?


12. 2015年6月24日 14:30:51 : 6uFgfWwteg
どこまでも一方通行の株高がずっーと続くとういうのなら
喜びも笑いもとまらないだろう。

国民の老後資金であるGPIFの含み益も永遠に右肩あがりで
将来の年金支給額が大幅に上乗せされることが「確定」しているというのなら
素直に喜べよう。

それでも、いまの演出された官製相場に不安に持っている人ばかりではなく、
この官製相場に酔っている、このブログ主のような人たちだって
心のどこかに、いつか大きな暴落がくるのではないかという不安はあるのではないか。
そしてGPIFが日本株を買い支えてくれる間にうまく
売り抜けてやろう虎視眈々とねらっている連中も世界中にごまんといるということも忘れてはいけない。


13. 増税反対 2015年6月24日 23:08:04 : ehcoR2LmdzYII : lP51oLFskQ
「4万円を超える高値を記録した後、民主党政権時に約8000円まで下落してしまったため」


 こういう明らかなウソを平気で付けるこの男は何者なんだ?

自民党政権時代に株価が下がり始め落ちるとこまで落ちたのを、民主党政権

になってそれを食い止めたのが事実であり、実に悪質極まりない男だと思う。

 もしかしたら、本当に馬鹿で無知なのでそう思ってるのかもしれませんが・・・


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民97掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民97掲示板  
次へ