★阿修羅♪ > 経世済民99 > 669.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
危機的状況に陥るワタミと低価格帯の危機(NEVADAブログ)
http://www.asyura2.com/15/hasan99/msg/669.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 8 月 13 日 13:10:35: igsppGRN/E9PQ
 

危機的状況に陥るワタミと低価格帯の危機
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4921185.html
2015年08月13日 NEVADAブログ


ワタミの業績発表を見て驚いた株主も多いと思います。

第一四半期

売上高 −12.5%
営業利益  9億5400万円の<赤字> 前期 1億1500万円の<赤字>
経常利益 12億4500万円の<赤字> 前期 4億3500万円の<赤字>
最終損益 15億4200万円の<赤字> 前期 9億9200万円の<赤字>

赤字が拡大してきており、このままいけば年間で最終損益は60億円を超える赤字になり、負債が300億円余りある中、金融機関が手を引くこともあり得るからです。

日本マクドナルドもそうですが、低価格帯で勝負をする外食産業が総崩れ状態になってきており、これは人件費の上昇、電力料金の上昇、円安で仕入れコストの上昇等もあり、コストアップを吸収しきれない状態になっているからでもあるのです。

仕入れコストが上がる中、価格を転嫁できないとなれば赤字になるしかなく、低価格帯の外食産業はすべて淘汰され、気がつけば低価格帯の外食産業は日本では消滅していたとなるかも知れません。

そうなれば、最も打撃を受けるのは実は非正規労働者になります。
今までマニュアル通りにやればよかった外食産業であり、しっかりしたスキルを身に着けていない者が多く、その者たちの働き場がなくなるからです。

時間給で1,000円から1200円を貰っていた非正規労働者が行き場を無くし、働こうと思いましても働く場がない状況になる日も近いかも知れません。

デフレが進む日本であり、賃金だけ上がりましても企業はやっていけません。

日銀バズーカ(金融緩和で2%の物価上昇)が効果がないとなり始めてきており、日本の経済は中国発の金融戦争に翻弄されるかも知れません。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年8月13日 17:58:37 : vqcslzQUns
創業者 渡辺美樹 が全部持って行ってしまった のだろう。

2. 2015年8月13日 19:12:45 : nJF6kGWndY

>デフレが進む日本であり、賃金だけ上がりましても企業はやっていけません

相変わらずの無知w

http://gyokai-search.com/4-kaigo-keijyo.html
介護業界の経常利益ランキング一覧を掲載。
経常利益の高い企業をランキング形式でまとめました。
平成26年3月決算(他時期決算企業あり)の最新情報をご覧ください。
順位
企業名
経常利益(億円)

セコム
1,266

ベネッセホールディングス
352

シップヘルスケアホールディングス
147
4
メッセージ
64
5
ニチイ学館
49
6
ツクイ
43
7
ウチヤマホールディングス
24
8
ワタミ
21

http://gyokai-search.com/3-kaigo.htm
介護業界 基本情報(平成25-26年版)
業界規模:7,503億円
経常利益計:2,043億円
売上高純利益率:+5.1%
過去5年の伸び率:+9.9%
総資産額:2兆5,798億円
労働者数:51,270人
平均年齢:40.4歳
平均勤続年数:5.9年
平均年収:454万円
(平成25年7月-平成26年6月 決算)
業界規模売上高利益率労働人口勤続年数平均年収伸び率(直近5年)

用語・グラフの意味
業界規模は下記対象企業一覧(介護業界)20社の売上高の合計を表しています。過去5年の伸び率は過去5年間の業界規模の対前年比の平均値を表したもの、経常利益計、売上高純利益率、総資産額、労働者数、平均年齢、平均勤続年数、平均年収は下記対象企業一覧それぞれの合計もしくは平均を表したものです。グラフは各指標を7段階に分け視覚化したものです。
近年の介護業界の現状と動向
右記グラフは介護業界の業界規模の推移をグラフで表したものです。
介護業界の規模の推移を見ることでその市場の大まかな現状や動向を把握することができます。
平成25-26年の介護業界の業界規模(主要対象企業20社の売上高計)は7,503億円となっています。

17年18年19年20年21年22年23年24年25年
高齢者人口の増加を背景に拡大 2025年には団塊の世代が後期高齢者へ
介護業界の過去の推移を見ますと、平成17年以降、年を追うごとに上昇を続けており、平成25年までの介護業界は拡大傾向にあると言えます。
高齢者人口の増加を背景に介護業界は拡大を続けています。平成24年4月現在の要介護認定者数は533万人。平成12年の218万人に比べ、12年で約2倍以上に増加しています。さらに10年後には、人口800万人を超える"団塊の世代"が後期高齢者を迎え、さらなる増加が見込まれています。
こうした高齢者人口の増加を背景に、介護業界は拡大を続け、今後もさらなる拡大が見込まれています。
事業継承、買収、異業種参入など活発化する介護業界
こうした拡大する介護業界の動向を受け、業界内では活発な動きが見られます。
平成19年、訪問介護大手のコムスンは管理義務違反や介護報酬の不正請求などの不祥事が発覚。同年6月に介護事業からの撤退を表明しました。訪問介護最大手のコムスンが撤退したのち、業界首位のニチイ学館が居住系サービス事業を継承。セントケア・ホールディング、ジャパンケアサービスグループ等が訪問介護事業を継承しました。
平成24年3月、有料老人ホーム大手のメッセージはジャパンケアサービスを買収し、子会社に。有料老人ホームのさらなる強化を進めます。
一方、異業種からの参入も目立ちます。居酒屋チェーンのワタミ、教育大手のベネッセ、オフィスコーヒーなどのユニマット、ハウスメーカーの木下工務店など異業種からの参入が相次いでいます。
介護職員の不足と賃金の改善が課題
高齢者人口の増加に伴い拡大する介護業界ですが、一方で介護職員の人材不足という課題も抱えています。
人材不足の要因の一つとして、介護職員の賃金の低さにあります。平成25年のケアマネージャーの平均年収は367万円、ホームヘルパーの平均年収は289万円。同医療系の看護師(472万円)や准看護師(399万円)に比べて低い水準にあると言えます。
今後も日本の高齢化はさらに進み、それに伴い介護業界の拡大はさらに続きます。成長する産業の中で、人材の確保は急務であり、賃金の見直しも含め、抜本的な改善が期待されるところです。
介護業界シェア&ランキング(平成25-26年)
介護業界内における売上高及びシェアのランキングをはじめ、純利益、利益率、総資産、従業員数、勤続年数、平均年収をランキング形式でまとめました。
各々のランキングを比較することで介護市場内のシェアや現状、動向を知ることができます。
介護業界 売上高&シェアランキング TOP10
企業名 売上高
(億円) 売上高
シェア※ 介護業界 売上高シェアグラフ
1 ニチイ学館 2,714 36.2%
2 ベネッセHD(シニア・介護事業) 795 10.6%
3 メッセージ 742 9.9%
4 ツクイ 574 7.7%
5 セコム(メディカルサービス事業) 538 7.2%
6 ユニマットそよ風 406 5.4%
7 ワタミ(介護事業) 350 4.7%
8 セントケア・ホールディング 314 4.2%
9 シップヘルスケアHD(ヘルスケア事業) 188 2.5%
10 ケア21 158 2.1%
介護会社の売上高ランキングを見ますと、首位のニチイ学館が高いシェアを誇っています。
前年に比べ売上高を大きく伸ばした介護会社は、ランキング10位のケア21で売上高前年比+18.8%の増加、5位のセコム(メディカルサービス事業)で売上高前年比+12.1%の増加、3位のメッセージで売上高前年比+10.4%の増加となっています。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民99掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民99掲示板  
次へ