★阿修羅♪ > 経世済民99 > 905.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
人民元切り下げで資本逃避加速 市場自壊、変動相場制移行促す(SankeiBiz)
http://www.asyura2.com/15/hasan99/msg/905.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 8 月 24 日 13:48:40: igsppGRN/E9PQ
 

人民元切り下げで資本逃避加速 市場自壊、変動相場制移行促す
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150823-00000501-biz_san-nb&ref=rank
SankeiBiz 2015/8/24 10:15


 中国人民銀行が人民元切り下げに踏み切ると、大量の資本が海外に逃げ出した。中国は市場自壊を防げるのか。

 習近平政権はもともと「強い元」策を続けてきた。元をドル、ユーロや円と並ぶ国際通貨の地位に押し上げるという、1990年代半ば以来の中国共産党の悲願達成のためだ。

 国際通貨になれば中国の国際的威信が高まる。年内の設立準備を進めている中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)も外貨調達に頼らなくても、人民銀行が刷る元で用が足りる。石油も軍事技術も元で買えるようになる。韓国、東南アジアなどは元経済圏に組み込まれ、日米の影響力が薄らぐだろう。

 通貨高は、アベノミクス以前の円高の日本がそうだったように、国内にデフレ圧力をかける。

 2008年9月のリーマンショック後の不況は不動産開発投資主導で乗り切ったが、12年には不動産バブルが崩壊し、鉄道貨物輸送量からみる実物景気はマイナス成長に転落した。習政権は14年後半、人民銀行、政府機関、国有企業さらに国営メディアまで総動員して株式ブームを演出したが、この6月に株価は暴落した。いよいよ八方ふさがり、景気てこ入れのためには元高維持策を打ち切るしかなくなった。

 今月11日から元の対ドル相場の基準値の切り下げに転じたのだが、大幅ではない。10日まで保っていた1ドル6・12元を3日間で6・4元とし、切り下げ率は4・4%止まりで、しばらくは新基準値周辺で安定させる構えを見せる。

 切り下げ発表後、上海外国為替市場で起きたのは大量の元売り、ドル買いである。人民銀行はあわててドル売り、元買い介入で応じるありさまだ。中国には14年前半までは年間ベースで数千億ドル規模の投機資金(熱銭)が流入していた。人民銀行は流入外貨を全部買い上げるので外貨準備が膨らむ。

 逃げ足も速い。不動産市場低迷などを受けて昨年後半からは逆に年間ベースで3000億ドル以上の熱銭が逃げ出した。人民銀行は外準を取り崩して元を買う羽目になるので、外準が減る(グラフ参照)。そこで上海株式市場に外資をおびき寄せたが、逃げられて、株価は崩落した。

 党関係者を中心とした特権階層や国有企業などは元資産の目減りを防ぐために、あらゆる手を使ってカネを外貨に替えて外に持ち出す。だからこそ、人民銀行はしきりにこれ以上の元安にしないとメッセージを市場に発信するのだが、中国の既得権益者に「愛国者」はいそうにない。資金流出のために金融市場では資金が不足し、金利が上昇している。

 興味深いのは、国際金融の総本山、国際通貨基金(IMF)の反応である。

 IMFは、今回の元安調整は前日の元の取引相場を基準値にするので「市場実勢を反映させる措置」として歓迎している。米財務省もIMFの評価を黙認するのだが、なんとも奇妙だ。基準値の参考指標である前日の「市場相場」なるものは人民銀行が介入などで人為的に操作した産物なのだから、とても市場実勢とは言い難い。IMFもオバマ政権も無理やり黒を白と言いくるめてまで、北京を擁護しているかのようだ。ワシントンは北京と裏取引したのか。

 もし元の大幅切り下げとなると、米国を含め世界の産業界への衝撃が大きく、不安定な国際金融市場に激震が走るだろう。94年に中国は元を33%切り下げたら、97年のアジア通貨危機の誘因になった。小幅な元安調整はワシントンにとってもアジアにとっても次善策になる。

 IMFは今回の元切り下げは、元をIMFの特別引き出し権(SDR)構成通貨として認定させるうえでは障害にならないと言明している。そればかりか、IMFが14日に発表した中国に関する年次審査報告書では、「元は安過ぎではない」とした後に続けて、「3年以内に変動相場制に移行すべき」と勧告した。いわばアメとムチである。

 ワシントンは、北京が執念を燃やす元の国際通貨化と引き換えに、変動制移行の約束を迫ったわけだ。それはウォール街などの国際金融資本の利益機会となる。

 中国にとってはどうか。熱銭は為替変動リスクを恐れて細るだろう。だが、通貨の自由変動は金融市場の全般的な自由化とセットであり、党指令の市場経済モデルの放棄を迫られる。さりとて、資本逃避の加速からみて、現行制度に固執しても脆弱(ぜいじゃく)な金融市場は自壊しかねない。習総書記はさて、どうする。(編集委員・田村秀男)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年8月24日 14:16:57 : nJF6kGWndY
>今回の元安調整は前日の元の取引相場を基準値にするので「市場実勢を反映させる措置」
>基準値の参考指標である前日の「市場相場」なるものは人民銀行が介入などで人為的に操作した産物なのだから、とても市場実勢とは言い難い

違うだろ

前日価格を参考にして基準価格が変わるのは、株価の値幅制限と同じで

市場実勢に向かって変化しているが均衡するのに時間がかかるということ

リアルタイムの需給の均衡はできないが、逆に

均衡時間が遅くなるため、瞬間的な巨額の投機マネーによる急変が抑制される

というメリットは貿易決済の安定化には寄与する

>元の大幅切り下げとなると、米国を含め世界の産業界への衝撃が大きく、不安定な国際金融市場に激震

まあ、それが市場価格なのだから仕方がないということだな


>熱銭は為替変動リスクを恐れて細るだろう。

ヘッジマネーは細らないだろう


>通貨の自由変動は金融市場の全般的な自由化とセットであり、党指令の市場経済モデルの放棄を迫られる。さりとて、資本逃避の加速からみて、現行制度に固執しても脆弱(ぜいじゃく)な金融市場は自壊しかねない。習総書記はさて、どうする

中所得の罠を抜け出して、投資効率や生産性を高め、先進国経済へと変化していきたいなら

昔の日本の金融ビッグバンの真似をするしかないだろうな

つまり痛みはあっても、徐々に自由化を進める だ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民99掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民99掲示板  
次へ