★阿修羅♪ > 不安と不健康17 > 192.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
死に至るリスクさえある糖質制限はNG? ダイエット成功のカギはビジネスと同じ(週プレNEWS)
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/192.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 6 月 10 日 16:09:05: igsppGRN/E9PQ
 

20代なのに早くもメタボ予備軍の週プレ読モ・三浦君(左)。坂詰氏の理想的すぎる細マッチョ体型に腰が引けつつもダイエットの決意を固める!


死に至るリスクさえある糖質制限はNG? ダイエット成功のカギはビジネスと同じ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150610-00048990-playboyz-soci
週プレNEWS 6月10日(水)15時0分配信


メタボなお腹が隠しきれない季節が到来し、この夏こそはダイエット! でも、ブームの糖質制限に派手な宣伝のジムなど、あふれる選択肢からどれを選ぶのが正解なのか?

そこで、今回はパーソナルトレーナーの坂詰真二氏に、流行のダイエット法に騙(だま)されず健康的に理想体型になる方法について聞いた!

―この1年で6kgも太ってしまい、洋服もLサイズに…(汗)。流行りの「糖質制限ダイエット」に挑戦しようかと思ってます。

坂詰 その前に1年間で6kg太った原因を考えてみましょう。もし、糖質をたくさん摂りすぎて太ったのなら糖質制限もいいでしょう。また、脂質の摂りすぎなら脂質制限ですね。でも、実は大抵の人の太った原因はそうではありません。

―でも、実際に糖質制限で痩せたという人は少なくないですよね?

坂詰 糖質制限で痩せるのは簡単です。なぜなら一般的な日本人のエネルギー摂取のバランスは「タンパク質15%、脂質25%、糖質60%」。糖質を全く摂らなければ6割の摂取エネルギーが減り、当然すぐに体重が落ちます。

糖質のかわりにタンパク質と脂質はいくら摂ってもいいという場合も、そのふたつは実際そんなには食べられないものです。なぜなら脳の食欲中枢は「血液中のブドウ糖の量」によって満腹や空腹を感じ、脂質やタンパク質の量は感じないから。つまり、「食欲」とは主に「糖質への欲求」なんですね。

だから糖質制限で体重は減りますが、それは心身にとって強いストレスとなります。さらに筋肉の分解、脳のダメージも引き起こす。極端な場合は死に至るリスクさえあるのです。

−せっかく痩せても体や脳が弱ったのでは本末転倒です。

坂詰 他にも流行のダイエットで「やってはいけない」ものは少なくありません。絶食や断食、「1週間でマイナス5kg」などの短期間のダイエットも心身の健康を損ねます。また骨盤の歪(ゆが)みを正しても体幹を鍛えても痩せられません。

私たちが太る主な原因は、単に「食べすぎ」か否か。消費するエネルギーよりも摂取するエネルギーが多いという単純な理由です。そして、過食の背景には多くの場合、ストレスがあります。また、単純な食事制限では全身の筋肉も減って基礎代謝が下がってしまうため、これを防ぐために筋肉を増やす努力も必要。ですから「ストレス軽減」「食事制限」「筋トレ」を行なうことで不要な体脂肪だけを減らし、リバウンドしない理想的な体型になれるのです。

−すごくシンプルな理論ですね。具体的にはどうすれば?

坂詰 目標達成のためには、ダイエットもビジネスと同じ。まず「現状把握と目標設定」が大切です。できれば体脂肪計(体組成系)を用意し、体重と体脂肪の推移を把握しましょう。

−では早速、計測します! 体重78.6kg、体脂肪率24.7%…ん? 体年齢39歳って…(汗)。 と、とりあえず1年間で太った6kgは痩せたいですね。

坂詰 では、以下のような方法で具体的な目標値と期間を計算してみましょう。

【1】?? ?現状を知り、体重の下限を計算する
まず、現在の体脂肪量は78.6kg×24.7%=19.4kgですね。残りの59.2kgが「除脂肪体重」といって筋肉、骨などの減らしてはいけない部分です。

一般の方が健康を保つためには、男性なら8%、女性は16%以上の体脂肪率が必要。その必要最低限の体脂肪率を除いて、体重の下限を設定します。
●体重の下限=現在の除脂肪体重÷0.92(男性の場合)
59.2kg÷0.92 = 64.3kg

【2】目標を設定し、減らすべき体脂肪量、ダイエット期間の平均体重を計算する
筋肉量は減らさずに、体脂肪量だけを減らすのが目標です。

●減らすべき体脂肪量=現状の体重−目標体重
78.6kg−72.6kg = 6kg
※目標体重は体重の下限を切らない範囲で設定します。

●ダイエット期間中の平均体重=(現在の体重+目標体重)÷2
(78.6kg+72.6kg)÷2 = 75.6kg

【3】1週間の減脂肪量、目標達成期間を計算する
健康と安全性を考慮し、1週間に減らす体脂肪量を体重の1.25%前後に設定します。ダイエット中の平均体重に0.0125をかけると1週間の減脂肪量が計算できます。

●1週間の減脂肪量=ダイエット中の平均体重×0.0125
75.6kg×0.0125 = 0.945kg

●目標達成期間=減らすべき体脂肪量÷1週間の減脂肪量
6kg÷0.945kg = 6weeks

−つまり、1週間で約1kgずつ体脂肪を減らし6週間続ければいいんですね! それならできそうな気がします!

坂詰 注意したいのは、必ずしも計画通りにはいかない場合もあること。つらいのに無理をするとリバウンドにつながりますから、その場合はペースを落として決して無理はしないように。次回から具体的な食事制限と筋トレの基本についてお話します。

●坂詰真二(さかづめ・しんじ)
NSCA公認ストレングス&コンディショニング・スペシャリスト、パーソナルトレーナー。「スポーツ&サイエンス」代表。アスリートへの指導、スポーツ・医療系専門学校の講師を務めながら、雑誌『Tarzan』(マガジンハウス)を始め、多くのメディアで監修、出演。『やってはいけないダイエット』(光文社)が好評発売中!


(取材・文/週プレNEWS編集部 撮影/下城英悟)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年6月10日 16:57:22 : DuVkZQxIj2
>死に至るリスクさえある糖質制限はNG?

「炭水化物ダイエット 抜け毛」で検索すれば
どのようになるか?よくわかります。
真実がわかります。

大切な髪の毛が、逃げていきます。


2. 2015年6月11日 21:38:39 : FH2MXByv6A
 同じカロリー制限をして、「減る良が少ない」のは脂肪制限、バランスの良いカロリー制限のほうで、それは「代謝の低下がひどい」ことの動かぬ証拠です。良く言うとおり、摂取カロリーマイナス消費カロリー分の体重が減るので、それは明白な事実です。

 そして、消費カロリー減がひどいということは、体温低下、筋肉の強張り、風邪や病気に罹りやすくなる、ウツ傾向を生じる、集中力低下、仕事業績の悪化、抑制の効かない感情変化、といった ありとあらゆる健康被害を生じることと同じ意味です。「バランスの良い」という、偽りのプラスイメージに、くれぐれも騙されないでください。


3. 2015年6月12日 17:08:26 : OFYu0XeMPA
ダイエット理論は色々あるがATP産生のシステムを踏まえたダイエット法は見たことがない。
カロリー制限をするとATP産生が解糖系優位からミトコンドリア系優位になる。車で言うところの低燃費になるからカロリーカットだけを考えた机上の計算ほどには体重が落ちない。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康17掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
不安と不健康17掲示板  
次へ