★阿修羅♪ > 不安と不健康17 > 284.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
朝食を抜くと健康になる?食事の回数減で寿命が延び、体調不良も解消?(Business Journal)
http://www.asyura2.com/15/health17/msg/284.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 8 月 18 日 00:16:05: igsppGRN/E9PQ
 

朝食を抜くと健康になる?食事の回数減で寿命が延び、体調不良も解消?
http://biz-journal.jp/2015/08/post_11154.html
2015.08.18 文=豊田美里/管理栄養士、フードコーディネーター Business Journal


「朝食は体に悪い」との説が話題になっている。

『朝食有害説―「一日二食」で健康に生きる』(渡辺正/情報センター出版局)、『生活習慣病に克つ新常識―まずは朝食を抜く!』(小山内博/新潮社)、『栄養学常識のウソを突く―長生きしたければ朝食は抜きなさい』(著:東茂由、監修:甲田光雄/河出書房新社)、『朝食を抜くと、なぜ健康になるのか』(松井二郎/サンマーク出版)、『朝食を抜くと健康になる』(石原結實/PHP研究所)など、朝食の抜くことで健康になると主張する著書も相次ぎ、その正当性も明らかになりつつある。

 その主な理由としては、朝食を摂ることで身体機能が低下するというものだ。

「飢餓に陥った人間の体では病体のタンパク質をエネルギー源として消化して、結果的に破壊せしめるという自己融解現象が発生する」(『朝食を抜くと健康になる』より)

 つまり、空腹時間を確保し、“飢餓状態”をつくることで免疫力が向上するというのだ。実際に、「長寿遺伝子」「抗老化遺伝子」などと呼ばれるサーチュイン遺伝子は、飢餓状態の時に活性化し延命効果をもたらすといわれている。

 空腹状態とは、言い換えれば内臓を休める時間をつくるという意味だ。内蔵は、消化活動をしていない時には体の機能を高める働きに力を使うと考えられている。数日絶食すると、血色がよくなり、肌にツヤが出てくるのを体感したことがある人も多いだろう。逆に、夜寝る直前に食事をした場合など、寝ている間にも内臓が働き続けるため、朝起きたときに体が重くなりがちだ。

■一日2食で十分

 そもそも多くの国で、人間は古来一日2食だった。日本でも江戸時代中期までは2食で、後期から武家が3食にし始め、農家は明治時代から3食になった。

 それがいまや学校では、「朝ごはんを食べた子と食べなかった子では、集中力に差が表れ、毎日朝ごはんを食べている子は、毎日食べていない子に比べて成績が良い」というデータを示し、必ず朝ごはんを食べるように指導する。農林水産省も同様の指導をしている。

 確かに、咀嚼することで脳は覚醒し、集中力は増す。これは、ガムを噛むと眠気を防止したり、集中力を高める効果が実証されており、間違いないだろう。また、ご飯を食べることで脳のエネルギー源であるブドウ糖も補給できるため、朝食が重要との説は理にかなっているように思える。だが、それが内臓にとって良いことの証明にはなっていない。さらに、胃に食べ物がない状態のほうが脳はよく働くとの研究結果もあり、朝食を摂ることが成績向上につながるとは言い切れない。

 また、朝は胃腸がまだ十分に覚醒しておらず、そこへ無理に食物を詰め込むことは負担が大きく、十分に消化されない。無理して朝食を摂り続けると、胃酸の出が悪くなり、胃を弱める可能性がある。朝食を摂る場合でも、起きてから数時間空けることが望ましい。

 理想的には、午後6時ごろに夕食を摂り、10時ごろに就寝し、翌朝4〜5時ごろに起床、朝食は摂らずに12時ごろに昼食を摂るというサイクルが最も健康的だ。しかし、仕事の都合で夜が遅い、接待などで夕食や飲み会があるという人もいるだろう。そのような場合、なるべく肉など胃にもたれるものは遅い時間帯に食べないようにし、寝るまでの時間を確保するように意識したい。

 胃腸が弱い人、便通に悩んでいる人、寝起きが悪い人など、体調不良に悩んでいる人は、一度騙されたと思って食事の回数を減らしてみてはいかがだろうか。夜寝る前の数時間と、朝起きてからの数時間を食べないようにすると、驚くほど体の調子がよくなり、特に内臓の機能は高まるのを体験できるはずだ。

(文=豊田美里/管理栄養士、フードコーディネーター)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年8月18日 06:52:04 : b5JdkWvGxs

こいつ、完全なアホのド素人だ

ご飯やパンや炭水化物は沢山摂らない方がいいというだけだよ


>人間は古来一日2食だった。

これは悪質な嘘

家族全員で食べるのが一日2食だっただけ

そもそも狩猟民族や遊牧民族は食事の時間さえ決まっていなかった

お腹が空く度に少しずつ食べるというのが人類本来の食事スタイル

一度に沢山食べると胃に負担がかかるから10回、20回と分けて少しずつ食べてたんだよ

サルは元々草食だから、24時間ずっと口を動かしているのがデフォールト

人間がタバコ吸ったり、お茶飲んだり、お菓子食べたりするのも
24時間ずっと口を動かしていないと落ち着かないからさ

「一日二食」なんてとんでもないよ


2. 2015年8月18日 07:29:01 : qKZWkadIbs
朝食べないで昼まで過ごそうと思ったら、夕食を遅い時間に食べるか、大量に食べるか、遅くに大量に食べるか、しなきゃ持たない。
お腹いっぱいのままに寝る胃腸の負担は無視か。
腹へって目が覚めるよ私は。



3. 函館の犬。 2015年8月18日 13:19:07 : bhbAK3m6MJQx2 : eVQCtzl2Zo
温泉に行った時の旅館の朝食は、うまいなあ。健康的だよ。
健康の基本は、朝型だと思うが。

4. 2015年8月18日 17:25:51 : J8MtcHXDKo
>>。ヨ朝ごはんを食べた子と食べなかった子では、集中力に差が表れ、毎日朝ごはんを食べている子は、毎日食べていない子に比べて成績が良い」というデータ<<

多分、統計学の素人が集計したのだろう。朝ごはんを食べる子は、想像だが、経済的に裕福なしつけの良い、塾にも通ってる子が多いだろう。
 安保徹先生のように、体に良いから朝食をとらないという子は少数派ではないだろうか。ではどのような集計をとったらよいか。塾に通ってる子で朝食を食べる子と食べない子を対象にしたらかなり正確な統計が出てくるだろう。


5. 2015年8月19日 14:22:18 : q2uNWsgndc
1日二食でも多いだろ
俺は二日で三食ぐらいが体調維持に最適。

6. 2015年8月20日 06:02:39 : xu5UC2UZq2
基礎代謝の多い育ち盛りの子供と基礎代謝の低い肥満盛りの大人、
これを同一に見てる御馬鹿な人達、人体は空腹に強く飽食には弱い。



7. そらの 2015年8月21日 17:48:19 : uZimzFhXHENOY : 5NoeEYYDHw
食事は体にとって大仕事、というのは確かだ。
他の動物や植物を、一旦分子レベルまで分解して体に取り込むのだから。
朝食を抜くのが一概に良いとは言えないと思う。
が、脂っこいものなどを朝食で摂るのは体にとって決して良い事ではない。

消化にエネルギーを費やしすぎると、癌細胞や老化した細胞を消して新しい細胞を生成する余裕がなくなるらしい。
それが、小食が体に良いと言われる所以。
どうも、体内で生成する消化酵素 + 細胞の更新に寄与する代謝酵素 = 100%
となっているようだ。
だから、消化に負担がかかりすぎると病気の回復や細胞の更新に手がまわらなくなる。


8. 2015年8月30日 22:13:52 : OmzFHi7DQM
>>4

俺は子供のころから朝食抜きだったが成績は良かったぞ。
ただ午前中体育があるときついよ。力が出ない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康17掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
不安と不健康17掲示板  
次へ