★阿修羅♪ > 自然災害21 > 473.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「この夏、記録的な猛暑が襲来」のウソとホント 夏を前に、猛暑への警戒感が強まっている 
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/473.html
投稿者 軽毛 日時 2016 年 6 月 17 日 14:17:01: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q
 

2016年6月17日 有井太郎
「この夏、記録的な猛暑が襲来」のウソとホント

夏を前に、猛暑への警戒感が強まっている。

「今夏は記録的な猛暑になる」という予測が出ており、観測史上最も暑かった2010年の再来になると懸念する声も多い。いったいなぜ、こうした予想が出るのか。また、それはどれだけ確かな情報なのだろうか。専門家の分析を交えながら、今夏の気候で着目すべきポイントと暑さへの対策を考える。(取材・文/有井太郎、編集協力/プレスラボ)

今夏の「記録的な猛暑」は本当か?
気象庁予測の信憑性を考えよう


夏を前に、「今夏は記録的な猛暑になる」という予測が出ており、観測史上最も暑かった2010年の再来と懸念する声が広まっている。いったいなぜ、こうした予想が出るのか
「今の時期から『この夏は記録的な猛暑になる』って……。一体どうして?」

 夏の到来を前にして、早くも「猛暑」の2文字があちこちで躍っている。というのも、春の時点ですでに気象庁が「今夏の気温上昇」を警戒する予測を打ち出したからだ。

 気象庁では、「3か月予報」として、向こう3ヵ月の天候の見通しを発表している。5月25日に出された「6月〜8月」の予報では、「全国的に暖かい空気に覆われやすい」という見解が示された。地域別で見ると、北日本と東日本は「平年並みか高い」との見込みで、西日本と沖縄・奄美については「高い」見込みとなっている。

 これだけなら、そこまでのインパクトはないかもしれない。重要なのは、気象庁の予報を踏まえて、今夏の猛暑が「2010年並になる可能性がある」といった声が挙がっていること。2010年といえば、「観測史上最も暑かった夏」と言われる年だ。このときの全国平均気温の平年差は+1.64℃と、統計を開始した113年間で最も高い記録になった。

 地域別で見ても、154地点中55地点で統計開始以来の記録を更新。熱中症に関するニュースも飛び交った。「夏の暑さがシャレでは済まなくなった」と、日本人がその危険さを痛感することになった年と言える。

 2010年の暑さが今年も本当に再来するとなれば、それはやはり警戒すべきこと。一方で、古くから「夏は暑ければ暑いほど、冬は寒ければ寒いほど経済は活性化する」とも言われる。そうした格言も踏まえると、ビジネスパーソンはますます今夏の猛暑予測に興味を持っておく必要があるだろう。

 では、そもそもなぜ「今年の夏は記録的な猛暑」という報道が出ているのだろうか。そして、それらの予測は本当に当たるものなのだろうか。識者の解説を交えながら、今夏の気候について着目すべきポイントを考えたい。

ポイントは海水温の「急激な低下」
列島が悲鳴を上げた2010年夏との類似点

 近年の気候を語る上で欠かせないのが「エルニーニョ現象」だ。最初の頃は、その不思議な発音が新鮮だったが、今では誰もが知っているお馴染みの気象用語となった。このエルニーニョは、2014年の夏から今年まで発生してきたという。ウェザーマップに所属する、気象予報士の片山由紀子氏が解説する。

「エルニーニョ現象とは、赤道付近に位置する東部太平洋熱帯域の海水温が基準値よりも高くなる現象です。これによって、太平洋高気圧などの動きに変化が生じ、世界的に異常気象を引き起こすことが知られています。日本の場合、エルニーニョが起きると『夏は涼しくなり、冬は暖かくなる』ことが多いですね」

 2014年夏から前述のエリアの海水温が上がり始め、2015年12月には基準値から+3℃もの高温に達した。片山氏は「過去を振り返っても、今回のエルニーニョはかなり大きな規模だった」と語る。

 片山氏のコメントが“だった”と過去形になっている理由は、そこから一気にエルニーニョが終焉を迎えた(と考えられる)からだ。2015年12月の+3℃を境に、2016年3月には+1.6℃、そして5月には+0.1℃まで急降下した。気象庁では暫定的ながら「エルニーニョは終息したと見られる」と発表した。

 実はこの急速なエルニーニョ終焉が、今夏の猛暑予測に通じている。というのも、エルニーニョは「海水温の上昇」で起きるが、反対に海水温が基準値より低下すると「ラニーニャ」という現象に転じるからだ。気象庁では、今回の急速な海水温低下から、そのまま基準値を下回りマイナス圏に入ると予想。エルニーニョが終わって、夏頃にはラニーニャが発生する可能性が高いと見ているのだ。

「ラニーニャが起きると、太平洋高気圧が張り出すため、夏が暑くなりやすい傾向にあります。また、過去にエルニーニョからラニーニャへと一気に転じたことは何度かありますが、最も直近で起こったのが猛暑となった2010年。この状況から『2010年の再来になるのでは』という予測が出ているんですね」

 気象庁のエルニーニョとラニーニャに関する予想モデルは、「世界的に見ても精度が高い」と片山氏は言う。同氏も、「おそらくそのままラニーニャに突入するのではないか」と考えている。

 なお、こうした気象現象は非常に動きが遅いため、片山氏は「明日急にラニーニャになる、というようなものではなく、1ヵ月〜3ヵ月といったスパンでゆっくり転じていくものです」と付け加える。

 いずれにせよ、エルニーニョからラニーニャへそのまま突入するケースは2010年以来。そのときも春にエルニーニョが終焉し、夏からラニーニャが発生した。となると、やはり今夏は記録的な猛暑になるのだろうか。だが、片山氏はその考えに“待った”をかける。

ラニーニャ現象に転じても
必ず猛暑になるとは限らない?

 エルニーニョからラニーニャへと一気に転じるのは、2010年と同じ。そのことから「2010年と同じく記録的な猛暑になる」と考えてしまうが、片山氏は「他の年の例も参考にすべき」と言う。

「エルニーニョからラニーニャへと転じたのは、2010年の他に、1998年と1988年などがあります。1998年は天候不順で、暑い時期が短く、8月は雨が多く降りました。1988年は完全な冷夏で、平均気温は沖縄・奄美以外は平年マイナス。地域によっては冷害により水稲などが不良になったほどです」

 確かに2010年は記録的な猛暑となったが、同様にエルニーニョからラニーニャへと転じた1998年、1988年はむしろ暑さを感じにくい夏になった。「『1998年の方が今年に近い』と見ることもでき、シンプルに『2010年と同じ記録的な猛暑になる』とは言い切れません」と片山氏は考える。

 また、もう1つ片山氏がポイントと考えるのは、ラニーニャの影響が天候に反映されるまでのスピードだ。

「確かに、ラニーニャ現象が起きると『日本では夏が暑くなる』というのが一般的ですが、あくまでラニーニャ現象は海水温の変化。つまり、海水温が下がってラニーニャ現象に突入しても、その影響が大気や雲に伝わって、日本での天候を左右するまでには時間がかかります。そう考えると、今夏中に一気に暑くなるとも言い切れません」

 片山氏は「今回のエルニーニョは、過去を振り返っても非常に大きなもの。その分、大気には相当な影響が残っており、ラニーニャへと転じたからといって、すぐにその変化が天気に転化されるとは考えにくい」という。大きな歯車に逆回転の力を加えても、回転が変わるまでには時間がかかる。今回の天候は、そういったイメージもできるという。

「気象データを観測し出してから、まだ118年ほどしか経っていません。つまり、夏のサンプルはたった118しかないんです。ですので、過去と類似していても、同じになるとも限りません。猛暑になるかもしれないし、そうならないかもしれない。今後の動向を見ながら、夏の気候を考えていきたいですね」

 エルニーニョからラニーニャへ転じるであろう今年の夏について、“暑さ”ばかりが取り沙汰されているが、他にも知っておきたい天気の傾向がある。それは「台風の激減」だ。片山氏が説明する。

「2010年は、台風の発生が年間14個。観測以来、最も少ない1年でした。1998年は年間16個で、2010年に続き2番目に少ない年。台風1号の発生も、統計史上最も遅い7月9日だったのです。今年も、6月16日時点で台風1号が発生しておらず、明らかに少ない傾向が出ています」

 平年だと、台風は年間で平均25〜26個ほど発生する。それがエルニーニョからラニーニャへと一気に転じた夏は、明らかに数が少なくなる。今年もまだ1号が発生しておらず、この遅さはまさに「1998年以来」となるようだ。

「台風は海で発生し、海で育つもの。だからこそ、海水温の変化をよりスピーディに受やすいのだと思います。こちらも1つの気象現象として、着目すべき事柄ですね」

 ただし、台風は少なくなっても、過去の例を見れば安心はできない。前述したように、1998年は天候不順で、8月には栃木県から福島県にかけて記録的な豪雨に見舞われた。片山氏も「夏の豪雨に対しても十分に備えてもらいたい」と警鐘を鳴らす。

自分の身は自分で守るしかない
知っておきたい部屋の暑さ対策

 今夏は「2010年のような記録的な猛暑になる」という見方もあれば、1998年のような天候不順になるケースも考えられる。あるいは、全く別パターンの夏だったり、平年並みに落ち着いたりすることもあるかもしれない。2010年の夏だけでなく、それ以外のパターンも想定しながら、夏までの気象動向に注目するといいだろう。

 なお、2010年のような記録的な猛暑になるかは別として、あくまでも「夏の暑さには注意が必要」である。

「過去10年の夏の平均気温を見ると、たとえば東日本で平年より寒かったのは2009年だけ。また2010年〜2014年までは、平年より高いか、かなり高い気温となっています。西日本でも、平年より気温が低かったのは2014年、2015年のみ。記録的な猛暑にならない場合でも、近年の夏は基本的に暑い傾向なので、対策はきちんとしておくべきでしょう」(片山氏)

 そのような暑さ対策として考えたいのは、「住まい」を涼しくする方法。冷房を入れるのは重要だが、省エネの観点からも、それ以外の方法を併用して、冷房をバックアップする態勢を取りたいところだ。

 ホームインスペクター(住宅診断士)として活動する、さくら事務所の山見陽一氏は、住まいの暑さ対策のポイントを次のように挙げる。

「基本的には、窓などの開口部から入る日射熱を抑えることが一番です。最も効果的なのは、窓の外に日除けとなるオーニングやよしず、グリーンカーテンを設けること。侵入しようとする熱を外部でカットするのが良いですね」

 ただし、前述の対策はマンションでは難しいケースもある。部屋の外に設置する場合、マンションの外壁に穴を開けるなどの細工はできない場合が多い。となると、構造的に設置が厳しくなることもあるからだ。その場合の暑さ対策として、山見氏は以下のような代替案を勧める。

「ガラスの間に特殊な金属膜が挟み込まれたインナーサッシや、日射熱の侵入をカットする遮熱フィルム、遮熱カーテンなどを窓の内側に取り付けます。窓自体を取り替えるのもマンションでは難しい場合が多いので、内側に遮熱性のあるものを設置することで、熱の侵入をカットします」

 その他、「ドレープカーテンやレースカーテンなどを日中も閉めて遮熱する」(山見氏)のも有効なようだ。

夏より冬に影響が出る可能性も?
ビジネスにも必要な中長期の天候予測

 エルニーニョが終焉し、そのままラニーニャが発生すると考えられる今夏。この状況の中で、私たちの生活に大きな影響を与える「天候」は、どんな動きを見せるのか。

 また、今回は夏にスポットを当てたが、もっと長期的な視点で見ていくことも重要だろう。エルニーニョと同様、夏以降にラニーニャが発生すれば、1年ほどはラニーニャ現象が継続される可能性が強い。片山氏も「ラニーニャの影響は、今年の夏よりも冬に色濃く出るかもしれない」と語る。つまり、エルニーニョの反対で冬が寒くなる可能性があると言える。

 気象の歴史から言っても、注視すべき状況が発生している2016年の夏。果たして、今夏はどんな天候となるのか。また、その夏を越えて冬はいったいどうなるのか。もちろん、その動向は様々なビジネスや企業の業績にも影響するはず。そんなことを考えながら、日々の天気予報やニュースをチェックしてみてはいかがだろうか。
http://diamond.jp/articles/-/93193  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年6月18日 22:18:34 : 2FbCg9vijk : ylRMDBXhDG8[114]
まず噛ませ 売らんがための ハッタリを

2. 2016年6月20日 17:03:31 : w3M1BHSquE : 5KToaZSVnLw[648]
気象庁の長期予報は 《阿修羅の地震予知スレといい勝負》なくらい、当たった試しがない
なにせ週間天気予報でさえ 一週間後の天気は 近づくにつれて変化し 正確な予想を得られるのは
せいぜい三日前くらいからである こんなんで、何か月も前から予報を出したって意味はない

気象庁が 「猛暑になるかも」 と予想するなら逆に 冷夏になると考えるのが常識的かもしれない

記録的な暑さとなった2010年でさえ、気象庁による事前の予報は 「平年並み」 だったはずですけど
「氷河期が来る」 などと言う 馬鹿げた妄想カルト連中が喜ぶかもしれないけど
たまには 「涼しい夏」 が、もうそろそろ来ても良いじゃないか
ここ何年も 暑い夏ばっかりで うんざりですなぁ ( ̄∇ ̄;)


3. 2016年6月20日 23:12:53 : zvmAC44GK2 : mr8DSYKvVCM[105]

  問題なのは、北側は偏西風の蛇行具合、

     南側は太平洋上の高気圧の勢力の度合い・・・


   ★:これで、突風、落雷、雹、豪雨が、激増する可能性が大・・・

     
     だから今日は、岩手でも竜巻被害、九州で集中豪雨で被害が続出。

  =====

     偏西風の蛇行具合次第では、東北や北海道は、案外に涼しいかもねぇ・・・???

  =====

    原発なんぞ、背後が崖になっている辺境地も多い。

      突風や、大きな雹や、豪雨で土砂崩れ・・・、どないすんねん・・・

     =========*****************==========


    【 緊急速報だよ〜〜〜ん!! 】

     
     豪雨は明日?は茨城も襲うのかな・・・常総市

       前回で脆くなってる地域〜決壊場所の上部(北側)〜は、300mm程度でも

        大決壊の可能性が高い。

          早目に行動しましょう・・・・


4. 2016年6月20日 23:40:25 : zvmAC44GK2 : mr8DSYKvVCM[106]

    大事な、大事な、大事な、確認事項・・・

      阪神淡路震災以前の50年間が、極めて異常な気象で、「希少」??だった・・・

         異常過ぎるくらいに温順で過ごし易く、震災もまれだった。

   〜〜〜〜〜〜〜〜

  ◆:活断層でも、5年ごとに震災を起こしても不思議じゃない日本(活断層学会教授)
  ◆:集中豪雨も竜巻も山林火災も熱波も、昔からのいつも通り繰り返し
  ◆:地震の活動期じゃない。寧ろ、通常に戻っただけ
  ◆:縄文人は富士山噴火の度に、引っ越していた〜〜今より5度ほど暑かった
  ◆:民族大移動は気象変動で住めなくなって他国を侵略したことが原因
     〜〜〜熱波が数十年間も、寒波が数十年も居座るなど、様々だった〜〜〜
  ◆:今後経験予定の厳しい気象変動は、昔から繰り返されたことの焼き直しに過ぎない
  ◆:故に、数多くの文化文明が滅び、遺跡が世界中で発見されている

  ========

  金利が安いからと、土地と家屋をローンで購入って・・・

    10年後、20年後も読めない人間は、地獄の4丁目だなぁ・・・

      正常な気象変動に過ぎないが、甘く考えてる人間が多過ぎる・・・


    (推定<断定だけど>活断層だらけでローム層の都心もやばいだろ・・・)

  =======

   自衛隊は、戦争に出てる場合じゃないだろう・・・

     ODAばら撒きやリニアの無駄(どうせ100兆円を楽に超えるだろう)

         耐用年数を過ぎた原子炉を再稼動してる場合じゃないだろう・・・

      
     ★:串刺し型の原子炉だから、震度6強でも破損するわなぁ・・・


5. 2016年6月21日 00:00:16 : zvmAC44GK2 : mr8DSYKvVCM[107]

  ニュースの正しい読み方・・・理解の仕方・・・


   単に、暑いとか、予報なんて外れるとかは、どうでも良い・・・

   
     大局を読まなければ意味がない・・・・


       つまり、激しい気象となるので、要注意だと解釈すればいいのに。

  ======


  ほぉ〜〜らぁ、今日も記録的な大雨で九州も大変じゃん・・・

   列島全体が、どんどん、崩れてしまう・・・

    2009年にぐじゃぐじゃになると別スレで書いたように、なってきてるじゃん・・・

  =====

  09年時には、科学的根拠もデータも資料も無いまま、感性だけで書いたけど、

   知れば知るほど、分かれば分かるほど、こんなにやばくなるとは露知らず・・・だった。

  =====

   いい加減に、正しい危機意識を持たないと、人生がアウトになるっしょ・・・


6. 2016年6月21日 06:11:00 : W9BTKyPMLs : 4kw_H_WQ@AQ[4]
一応文書全体を読んでみたが確たる予測ではなさそうだ。推測に推測を重ね無理やり関連性を論じてみたりしているがそれもほとんど根拠がないようだ。

そのためか文章のいたるところに逃げを打っている。その警戒心は認める。


7. 2016年6月25日 00:41:44 : zvmAC44GK2 : mr8DSYKvVCM[125]

  ほぉ〜〜〜らぁっ・・・・

    言ったとおりにに大雨じゃん・・・

      中国じゃ竜巻で100人が死亡・・・・(現在98人を確認)

         インドじゃ落雷で100人が死亡・・・・(現在98人を確認)

  ========

   日本はこれに加え、スーパー台風も襲来するべさぁ・・・今後増えることが決まってる

  =======

   雷は怖いねぇ。

     避雷針が役立たない場合が少なくない。

       高校生?の野球部員の落雷での死亡は、4隅に避雷針があるも、雷が真横に飛んで

         きての直撃だった。避雷針の隙間をぬっての直撃。

   ========

    日本がどんどん崩れてゆくっショ・・・ぐじゃぐじゃになるんだべぇさぁ・・・

   =======

  【 魅力的なチラシ 】

   月48,204円で一戸建て ボーナス・頭金ZERO  土地込みで、2037万円

   14.7帖のLDK、洋室・8帖・6帖・6帖、和室4.5帖、ホール、フリースペース

    旧・国立大学のある町でも、地方なんてこんな物価。

  ======

   しかし、10年後も読めないと、借金しか残らないだろう。

     震災まみれになるんだから・・・・。火山も徐々に激しくなるんだし・・・。

  ======

   天気予報の天気図見ただけで、2〜3日後がやばそうか否か、読み取れないようでは、

    これからの時代、生きて行けないだろうに。

     家を失うならまだいいが、命だったり、腕や足を失ったり、脳梗塞で半身不随になったり

      豪雨も竜巻も雹も落雷も・・・大変厳しい時代に戻っちゃいますね・・・

  ======

    こんな時代に、断崖絶壁の辺境地にもたくさんの原発を建てちゃって、

      テロされなくとも、地震じゃなくとも、逝っちゃうんじゃねぇ・・・

        尚更に、戦争法案で、自衛隊を戦死させてる場合じゃない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害21掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害21掲示板  
次へ