★阿修羅♪ > 自然災害21 > 744.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
熊本地震 過去の噴火で積もった軽石が壊れた可能性 
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/744.html
投稿者 軽毛 日時 2017 年 1 月 15 日 00:31:53: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q
 

熊本地震 過去の噴火で積もった軽石が壊れた可能性
1月14日 19時25分
去年4月の熊本地震で激しい揺れを観測した熊本市では、これまで比較的固いと考えられていた地下の地層が局所的に沈み込んで、建物が大きく傾くなどの被害が出たと見られることが専門家の調査でわかりました。専門家は過去の噴火で積もった地下の軽石が地震の揺れで壊れた可能性が高く、ほかの地域でも詳しい調査が必要だと指摘しています。
去年4月の熊本地震で震度6強の揺れを観測した熊本市東区などでは、地震の揺れによって局所的に地盤沈下が発生し、水道用の地下水をくみ上げるための複数の井戸の建屋が大きく傾く被害が相次ぎました。
建屋はそれぞれ別々の方向に傾いていて、地震による揺れや地盤のずれでは説明がつかず、周辺では液状化が起きた痕跡も見つかりませんでした。

地震工学が専門の横浜国立大学の小長井一男教授の研究グループは、地下の地盤に注目して詳しく分析しました。その結果、地盤沈下が起きた場所では、いずれも地表から20メートルから50メートルほどの深さに過去の阿蘇山の噴火で出た軽石を含む層があり、地震の激しい揺れによって穴が多い軽石が砕けて局所的に地盤沈下が発生した可能性が高いことがわかりました。

小長井教授によりますと、軽石を含む層でこうした地盤沈下による被害が確認されたことはなく、これまでは比較的固い地層と考えられ、地盤沈下の影響も考慮されていないということです。

小長井教授は、同様の地層がある地域では、地震の激しい揺れによって地盤沈下が発生し、建物などを支える地下のくいが折れたり、状況によっては建物が傾いたりする被害の可能性もあるとしています。

小長井教授は「同様の地層は、阿蘇山の周辺以外にも九州や関東など火山がある各地に分布していると考えられ、詳しい調査を行うなどして今回の教訓を生かしていく必要がある」と話しています。
井戸の建屋の傾きがきっかけに
今回の調査は、去年4月の熊本地震で上水道に利用する地下水をくみ上げる井戸の建屋が大きく傾く被害が確認されたことがきっかけでした。

熊本市では市内の上水道に地下水を利用していて、熊本市上下水道局によりますと、去年4月の地震の直後に水に濁りが確認されたため給水を停止して見回りをしたところ、鉄筋コンクリート製の井戸の建屋が傾いているのが見つかったということです。被害が確認されたのは、96の建屋のうち揺れが激しかった熊本市東区の益城町との境界付近にあるおよそ20棟で、このうち8棟は傾きが大きく建て替えが必要だと判断されました。

熊本市上下水道局の坂田憲盟水相談課長は「くいを支える地下の層が動かなければ、建物自体は安定するはずだと考えているので、これだけ傾くというのは予想しておらず、まさかと思いました」と話しています。

また、地震工学が専門で横浜国立大学の小長井一男教授の研究グループが調べたところ、建屋の傾きは最大で3度に達していました。建屋は四方にある長さ20メートル前後の4本のくいで支える構造になっていますが、一部の建屋では地震後に柱が最大で40センチ程度沈下していたということです。

小長井教授によりますと、地下水をくみ上げている長さ200メートルほどの「ケーシング」と呼ばれる管がつっかえ棒のようになって、建物が傾いたと見られるということです。地盤沈下が起きた場所では、いずれも地表から20メートルから50メートルほどの深さに、過去の阿蘇山の噴火で出た軽石を含む層があるということです。

軽石は噴火の際に溶岩が急速に冷えてできたもので穴が多く、小長井教授は地震の激しい揺れによって穴が多い軽石が砕けて、局所的に地盤沈下が発生した可能性が高いと分析しています。

一方、震度7の激しい揺れを観測した益城町では、地震後の去年6月に大雨で町を流れる木山川の堤防が決壊して浸水する被害が発生しました。

小長井教授が航空機を使ったレーザー測量のデータをもとに解析したところ、地震の揺れによって周辺で1メートル前後の地盤沈下が起きていたということです。小長井教授によりますと、地盤沈下は多くは地震による地殻変動の影響と見られますが、軽石を含んだ層も影響している可能性があるということで、洪水は堤防が低くなったうえに地盤沈下した場所がくぼ地のようになって水がたまりやすくなったことが原因と考えられるということです。

小長井教授は「特殊な建物があったことで、地下の地層の状況によって地盤沈下が起きる可能性が初めて明らかになってきた。建物に加えて橋脚や地下のインフラなど、さまざまな影響が考えられるので、さらに詳しく調べる必要がある」と話しています。
注目・関連ワード
熊本地震

大雪
大雪 交通
センター試験
豊洲市場問題
トランプ次期大統領
少女像設置
News Up
気象・災害ニュース一覧へ戻る
シェアするhelptwitterfacebook
特集
スタートアップが集う家 注目はおじさん!
スタートアップが集う家 注目はおじさん!1月13日
AI先生登場! 教育はどう変わる?
AI先生登場! 教育はどう変わる?1月13日
65歳の“新人”パイロット
65歳の“新人”パイロット1月12日
海外で人気!オブラートの新展開
海外で人気!オブラートの新展開1月12日
特集一覧を見る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170114/k10010839731000.html
   

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年1月15日 21:43:05 : 3E76uVCkj6 : nVgKMnZYopg[773]

 >地震による揺れや地盤のずれでは説明がつかず


 こいつ バカか 地震でなかったら 何だったというのだろうかね〜〜 

 >地盤沈下が起きた場所では、いずれも地表から20メートルから50メートルほどの深さに、過去の阿蘇山の噴火で出た軽石を含む層があるということです


 どうしても 軽石のせいにしたいのだろう

 ===

 そもそも 熊本の地震は 中央構造線の上で起きた 中央構造線とは

 南側が 西に動いて 北側が 東に動く 平行運動なので その動きで 建物は壊れた

 そして 中央構造線の特徴は 南と北が 離れる つまり その間が 沈下するということだ

 現に JESIAの 観測データでも その通りになっているので 沈下は 地震そのものだ

 ===

 阿蘇山の火山だって 中央構造線の 引き裂かれて 薄くなったところに マグマが出てきたり

 薄くなったところに マグマ溜まりができるというのは 至極 当たり前のことだ

 今回の地震で 巨大噴火にならなかったことを考えると 阿蘇山は 穏やかな火山になりつつあるのだ

 ===

 今の中央構造線は 昔は 宍道湖や 博多の沖合を 通っていたのだ 

 そして 新しい構造線が 作られようとしているのが 桜島の真下を通る線で

 鹿児島湾 そのもそが 新しい 中央構造線ともいえる

 この地域で 巨大な 海底火山が生まれて 破局噴火となる可能性が高いのだ
 


2. 2017年1月20日 19:49:11 : zU3bOA6eeQ : D1Ln9H3teEc[376]
>>1

 >地震による揺れや地盤のずれでは説明がつかず

 こいつ バカか 地震でなかったら 何だったというのだろうかね〜〜 

 >地盤沈下が起きた場所では、いずれも地表から20メートルから50メートルほどの深さに、過去の阿蘇山の噴火で出た軽石を含む層があるということです

 どうしても 軽石のせいにしたいのだろう


 以上は貴方のコメントの引用ですが、貴方は「記事本文」をお読みになっているのか?記事本文に次のような文があります。

 >地震工学が専門の横浜国立大学の小長井一男教授の研究グループは、地下の地盤に注目して詳しく分析しました。その結果、地盤沈下が起きた場所では、いずれも地表から20メートルから50メートルほどの深さに過去の阿蘇山の噴火で出た軽石を含む層があり、地震の激しい揺れによって穴が多い軽石が砕けて局所的に地盤沈下が発生した可能性が高いことがわかりました。

 これを読めば「該当地域では{地震により軽石層が砕けて地盤沈下した}可能性が高い」とはっきり書いてある。すなわち、地震によりと言っているのであり、地震でないなどとはどこにも書いてない。よって引用した貴方のコメントの2行目は完全に貴方の読み違いか、理解不足という事になる。それを「バカ」呼ばわりするなんて、何とも低能に思われるが、如何か?(これは熊本地震で局地的に見られた地盤沈下の研究なんだぞ)

 その下の3行も当然に狂った解釈である。

 少し冷静に記事を読み、冷静に解釈し冷静にコメントする方が宜しいだろう。
 

 
 


3. 2017年3月24日 18:31:48 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-5553]
2017年3月24日(金)
大型道路より被災者支援を
熊本・益城町復興で交通量調査

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-03-24/2017032414_01_1.jpg
(写真)県道28号線の交通量を調査する住民ら=23日、熊本県益城町

 間もなく1年を迎える熊本地震で、震度7を2度記録するなど甚大な被害がでた熊本県益城町の復興をめぐり、中心市街地を通る県道28号線(熊本高森線)の現2車線を4車線(27メートル)に拡幅する計画について、同町沿線住民らでつくる「四車線化を見直そう会」は23日、同路線の交通量を調査しました。

 調査は、事前に住民への十分な説明なく昨年秋に突然提案された同計画の大前提の交通量を住民が実際に確認しようと行われたもの。熊本県は総事業費153億円の計画を明らかにしています。

 会の上田たかこ共同代表は「応急・みなし仮設住宅や壊れたままの家に住み続ける町民の願いは住宅の再建。巨額予算は大型道路ではなく、被災者支援に向けてほしい」と述べました。

 沿線に住む50代の女性は「今の道幅で不便を感じることはなかった」と言い、「4車線化による町の分断で病院通いや買い物は不便になり、交通量とスピードをあげる車が増え、事故が心配です」と話しました。

 調査に参加した町や村づくり・再生を研究している中島煕八郎熊本県立大学名誉教授は計画について、「地震前からある大空港構想の一環で緊急性はなく、空港アクセスの混雑緩和が主な目的で住民へのメリットはほとんどない。一方で生活道路が未整備のまま放置されるなどかえって生活再建が阻まれる」と指摘しました。

 「見直そう会」では、アンケート調査などで、町民に計画の有効性や実態を知らせる活動を続けるとしています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-03-24/2017032414_01_1.html


4. 2017年4月14日 12:44:43 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-5342]
2017年4月14日
熊本・大分大地震から1年を迎えて(声明)

社会民主党

 本日、震度7の大規模な直下型地震が二度襲い未曾有の被害を広範囲にもたらした、熊本・大分大地震が発災してから、丸1年を迎えました。崩れた建物の崩壊などによって50人が亡くなりました。地震後の避難生活のストレスから体調を崩した方や、「車中泊」で亡くなった方、病院の被災で転院後に亡くなった方など、「震災関連死」を合わせると225人が犠牲になりました。犠牲となられた全ての方々のご冥福を改めてお祈りするとともに、ご家族の皆様にお悔やみを申し上げたいと思います。全ての被災者の皆様に心からお見舞いを申し上げます。

 住宅被害は、熊本・大分両県合わせて19万棟超にのぼり、熊本県の調べでは、今なお4万7725人の方が仮設住宅などで避難生活を送っています。加えて、家族や親戚のもとに身を寄せておられる方も数多くいます。市町村によっては、仮設住宅の入居期限である2年以内での仮設解消は難しいとの声が出される中、災害公営住宅(復興住宅)の整備の完成時期が見通せない状況もあります。まちづくりや多くの被災者の生活再建が今なお途上にあり、今も元の暮らしが取り戻せていません。被災者の生活再建に向け、被災者の実情に沿った細やかな支援の継続、とりわけ経済基盤が弱い高齢の避難者への支援が求められています。

 甚大な被害を受けた熊本城は、大天守に鉄骨が3本搬入され、復旧工事が本格化したとはいえ、天守閣の復旧には3年、全体の復旧には20年という長い歳月がかかる見込みです。また、崩落した阿蘇大橋も、本格着工するまでは数年程度かかる見通しです。国道57号線をはじめとする国道や、JR豊肥線、南阿蘇鉄道などの動脈は、一部区間で再開されたものの、いまだ寸断されており、全線の復旧には巨額の費用とかなりの期間を要するなど、険しい道のりが待ち構えています。

 熊本県内の市町村は懸命に復旧事業に取り組んでいますが、起債の増加や財政調整基金の取り崩し、事業の先送りなどで何とか必要額を捻出した自治体が多く、地震による税収の落ち込みとあいまって、将来的な事業の遂行への影響が懸念されています。安倍首相は、参議院選挙前には三回熊本を訪れ、「できることは全てやる」、「財政面でもできることは全てやっていきたい」、「自治体の財政状況が立ち行かなくなるということは絶対ないようにしていきたい」などと公言しながら、消極的な対応に終始し自治体に負担を強いています。社民党は、生活再建のための恒久法をはじめとする必要な法整備や国の財政支援の強化を強く求めていきます。

 熊本・大分大地震を引き起こした布田川断層からつながる日奈久断層が動く可能性も否定できません。未知の大地震が起きたということは、原発再稼働の前提も崩れたということであり、大地震が原発の直下で起これば、巨大な揺れに襲われ、放射能を大量に放出するような大惨事となるのは火を見るより明らかです。九州電力川内原発の運転は即刻停止すべきです。

 最後に、社民党は、熊本・大分大地震の風化を許さず、教訓を活かしながら、被災者に寄り添い、一刻も早い復旧・復興、生活再建に引き続き全力を挙げることを誓います。

以上

http://www5.sdp.or.jp/comment/2017/04/14/%e7%86%8a%e6%9c%ac%e3%83%bb%e5%a4%a7%e5%88%86%e5%a4%a7%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%81%8b%e3%82%89%ef%bc%91%e5%b9%b4%e3%82%92%e8%bf%8e%e3%81%88%e3%81%a6%ef%bc%88%e5%a3%b0%e6%98%8e%ef%bc%89/


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害21掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害21掲示板  
次へ