★阿修羅♪ > 国際11 > 344.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ギリシャのチプラス首相の辞職と権力闘争(NEVADAブログ)
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/344.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 8 月 24 日 10:02:45: igsppGRN/E9PQ
 

ギリシャのチプラス首相の辞職と権力闘争
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4926599.html
2015年08月24日 NEVADAブログ


ギリシャのチプラス首相は予定通り支援金を受け取り、辞表を提出しこれでまた総選挙となりますが、総選挙、国民投票、また総選挙と莫大なお金をかけて一体ギリシャは何をしているのか、と裏事情を知らないマスコミは指摘していますが、ギリシャの利権・権力構造を知れば納得がいきます。

選挙(投票)をすれば一体誰が儲かるのかを考えて見ればギリシャの置かれている実態が見えてくるからです。

ギリシャは表側の経済と裏側の経済は密接にリンクしており、かつその両方とも支配している者が同じという極めて分かりやすい権力・利権構造になっているのです。

そしてその利権を握っているのがロシアとリンクしている『オリガルヒ』であり、ロシア系オリガルヒが最大の力をもっているとも言われています。
そしてそのオリガルヒが支配しているのがマスコミであり、選挙となればマスコミが潤うという図式になっているのです。

チプラス首相もこのギリシャを支配しているオリガルヒには全く逆らえないとも言われており(裏では繋がっているとも言われてもいますが)、これはウクライナでも同じです。

ギリシャにしろ、ウクライナにしろ、西側が援助すればするほどロシア系オリガルヒが潤うという形になっており、その¨おこぼれ¨をイタリア系やその他のオリガルヒ等が受けとるとなっており、ギリシャにしろウクライナにしろ危機が増せば増すほど国民は厳しい生活を強いられますが、オリガルヒ達は肥え太ることになります。

仮に西側が支援をやめれば今度はデフォルトした公的債務をたたき売って儲ければよい訳ですが、その方が一度に儲けも大きいからいつでも破綻してやるぞ、とうそぶくオリガルヒ幹部もいるようで、西側は完全に手玉にとられています。

これらの戦略をたてているのはロシアでしょうが、ギリシャ・ウクライナのオリガルヒ達は今はロシアと連携していますがいつかはロシアに寝首をかかれる時がくるはずです。

尤もオルガルヒ達もいかに逃げるかを当然考えているでしょうが、果たしてロシアから逃げることができるかどうか。

オリガルヒ達が西側から獲得した数千億円の殆どをロシアに差し出し、数十億円だけ貰って¨質素に¨生きる道を選ぶことができるかどうか。

ギリシャの西側からの支援金獲得が終われば、次には血を血で洗う権力闘争が待っています。

そして西側から支援したり貸し付けたお金は一切戻ってこないはずです。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年8月26日 20:08:13 : OO6Zlan35k
ドイツ経済の行方、中国次第ではない
ドイツのメルケル首相 PHOTO: ASSOCIATED PRESS
By
RICHARD BARLEY
2015 年 8 月 26 日 13:47 JST
 投資家がドイツの状況を株式市場の動向から判断しようとすれば、ユーロ圏経済を引っ張るエンジンの調子が悪いと不安に思うかもしれない。しかし、中国経済の成長が懸念される中でも、ドイツ経済は底堅いようだ。
 ドイツの代表的な株価指数であるDAX指数は今年に入り乱高下している。4月10日までの騰落率は26.2%のプラスだったが、それから8月24日の取引終了までに上げ幅を全て解消しマイナスに転じた。中国の利下げを追い風に25日は大幅に反発したが、それでも年初来で3.2%高と、上昇ペースは他の欧州諸国の株価指数に劣る。
 ドイツ経済は1-3月期に前期比0.3%増、4-6月期に同0.4%増となった。ドイツの輸出依存度が高いこともあり、ドイツ経済が明らかに加速できずにいる状況は、世界的に経済成長が落ち込む中で不安材料となりかねない。だが、ドイツは国内の後押しを当てにできると考えられるだけの理由がある。
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-JZ585_German_G_20150825090520.jpg

ドイツの2014年の輸出先上位10カ国【輸出額、単位:10億ユーロ】
 確かに、25日発表された4-6月期の国内総生産(GDP)確報値によると、成長率の最大の押し上げ要因は輸出だった。また、2014年のドイツの輸出総額のうち、中国向けは745億ユーロ(6.6%)で第4位の規模だった。これはドイツのGDPの2.6%に相当する。
 ただ、経済成長が上向きつつある他のユーロ圏諸国や米国、英国向けの輸出は52.6%を占める。ベレンベルク銀行によると、輸出の約25%は新興国向けだが、新興国の成長減速は(足元でこそ市場がそれに動揺しているとしても)特に珍しいことではない。つまり、ドイツは何とか持ちこたえているということだ。ドイツの主要な輸出先であるポーランド、ハンガリー、チェコといった東欧諸国は底堅さをみせている。
 ドイツのIfo経済研究所が25日発表した8月の企業景況感指数も、ドイツは成長軌道から大きく外れていないとの期待を高めている。4-6月期のドイツ経済は期待外れで、家計消費は前期比0.2%増にとどまり、投資も成長の足を引っ張った。それでも、こうした期待がある。
 同研究所によると、製造業者が警戒を強める一方で、小売業者や建設業者の見通しは改善した。国内要因により左右されるサービス業の景況感指数は過去最高水準へ上昇した。一方、実質賃金は上昇し、消費を支えている。低金利が貯蓄を促す場合もあるかもしれないが、原油安は減税のような効果をもたらすだろう。ウニクレディトは原油安が購買力をGDPの1%に相当する約300億ユーロ(約4兆1100億円)押し上げるとはじく。
 ただ、このことはDAX指数に反映されそうもない。ソシエテ・ジェネラルによると、同指数は内需拡大の影響をあまり受けない。ドイツ銀行によると、DAX指数の構成企業では中国関連が自動車部門を中心に売上高の9%を、1株当たり利益の15%をそれぞれ占める。同行はこれをDAX指数の「アキレスけん」と呼ぶ。つまり、DAX指数のリスクエクスポージャーは、分散されているどころかむしろ一部に偏っていると言えるかもしれない。
 DAX指数が悩みの種となる可能性はあるが、投資家はドイツ経済も同じ状況だと考えるべきではない。中国は重要だが、それを埋め合わせる要因はある。ドイツは、あまりぱっとしなくても着実に成長を続けるはずだ。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CB4QFjAAahUKEwjekvC7zMbHAhWBkJQKHaA8A0A&url=http%3A%2F%2Fjp.wsj.com%2Farticles%2FSB10327460236075474355904581193730199981432&ei=pZzdVZ6sHYGh0gSg-YyABA&usg=AFQjCNFpTU4UvHh9zY6pJgR5XsDXWwF4dA


投資家、ユーロ買いに向かう−ユーロ圏経済にはマイナス

http://si.wsj.net/public/resources/images/EM-BG169_EURO_16U_20150825143011.jpg 
最近のユーロの動きはグローバルな市場の動きと逆行している
2015 年 8 月 26 日 14:01 JST
 わずか数週間前まで、欧州単一通貨ユーロはギリシャ債務危機によって将来が危ぶまれていた。しかし今や投資家からストレスの高い時期に頼れる通貨とみられている。
 ユーロの対ドル相場は週明け24日、世界中の株式市場が急落する中を、1ユーロ=1.17ドルを突破し、今年1月以来の高値をつけた。
 ゴールドマン・サックスの通貨アナリスト、ロビン・ブルックス氏は「ユーロはセーフヘイブン(資金の避難先)として扱われている」と述べた。
 ユーロは3月の安値と比べ対ドルで10%以上上昇した。当時、欧州中央銀行(ECB)が債券買い入れプログラムに基づき、何十億ユーロもの資金をニューマネーとして金融システムに注入した直後で、ユーロは12年ぶりの安値に落ち込んでいた。
 米連邦準備制度理事会(FRB)が年内に利上げするとの見方に疑問が強まる中でドルが下落したことがユーロ買いの背景にある。
 ユーロ高はまた、通貨取引でのユーロの新しい役割を反映している。ECBの量的金融緩和はユーロ圏における借入コストを低下させた。アナリストや投資家は、それがユーロをいわゆる「キャリートレード」における資金調達通貨に変えたと述べている。日本円も演じている役割だ。
市場がストレスのかかった状態に陥ると、投資家はキャリートレードを解消して借入資金を返済し、ユーロが押し上げられる PHOTO: BLOOMBERG NEWS
 市場が安定しているとき、一部の投資家はユーロを安く借り入れて、リターン(利回り)がもっと高くリスクが大きい通貨建ての資産に投資している。市場がストレスのかかった状態に陥ると、投資家はこのキャリートレードを解消して借入資金を返済し、ユーロが押し上げられる。海外で高いリターンを求めて投資していたユーロ圏の投資家もまた、キャッシュを本国ないし本拠地(ユーロ圏)に送還する公算が大きくなる。
 約650億ドルの資産を運用しているカルミニャック・ジェスティオンのマネジングディレクター、ディディエ・サンジョルジュ氏は「キャリートレードのアンワインディング(巻き戻し、取引解消)は、FRB金融政策の次の一手、つまり利上げに関する懸念と相まって、ユーロの強さを説明している」と述べた。
 こうした要因が週明け24日、中国の経済成長をめぐる懸念が新興市場諸国の通貨を下落させたときに働いた。これらの諸国は中国に対する輸出に依存しているからだ。
 約1兆ドルの資金を管理しているフランスの資産運用会社アムンディの通貨マネジメント部門ヘッドのジェームズ・クウォック氏は、同社が最近数日間、ユーロを買う一方で、アジア諸通貨を売っていたと述べた。
 その意味ではユーロの最近の急騰は、ユーロ圏経済への信頼感の高まりへの表現ではなく、むしろ通貨取引のダイナミクスの働きによるものといえる。ユーロは翌25日、株式市場が反発すると1.5%以上下げた。
 前出のゴールドマン・サックスのブルックス氏は「最近の為替相場の動きは衝動的で、ユーロが急上昇するファンダメンタルズ(経済の基礎的要因)上の理由は全くない」と述べた。
 ユーロの最近の急騰は、ECBにとって頭痛の種だ。ECBはこれまで、低迷している経済を押し上げ、超低水準にあるインフレを加速させるため、弱い通貨を望むと述べてきた。強いユーロはユーロ圏の輸出業者に一層打撃だ。輸出業者の多くは、中国経済鈍化と通貨人民元切り下げで海外競争力が低下するなど、既に被害を受けている。
 620億ドルの資産を運用するブルーベイ・アセット・マネジメントのシニアポートフォリオマネジャー、マーク・ダウディング氏は「ユーロ圏が現時点で最も望んでいないものは、強い通貨ユーロだ。ユーロ圏はデフレすれすれの状態が続いているし、ユーロ圏内の企業は米国の企業よりも、アジアの成長鈍化の悪影響をはるかに大きく受けている」と述べた。
関連記事
• 欧州でしぼむ回復期待、株安と中国問題で
• 世界株安とユーロ高、ECBに頭痛の種
• 世界株安特集

ECBの量的緩和は道半ば、追加緩和圧力高まる
ENLARGE
フランクフルトの欧州中央銀行(ECB)本部前に並ぶ欧州旗 PHOTO: AGENCE FRANCE-PRESSE/GETTY IMAGES
BRIAN BLACKSTONE
2015 年 8 月 26 日 12:56 JST
 【フランクフルト】ユーロ圏経済に総額1兆ユーロ(約137兆円)超を供給する欧州中央銀行(ECB)の量的緩和(QE)はまだ計画の3分の1にも到達していない。だが、世界の経済成長をめぐる懸念や不安定な金融市場、原油価格の急落を背景に、ECBはすでに追加緩和を求める圧力に直面している。
 QEが決定された1月以降、世界経済は大きな変化に見舞われてきた。中国は期待ほど成長しておらず、他の新興国は困難に直面している。米国や英国の利上げ時期もあまり明確でない。ECBのQEを見据えて急落したユーロは、このところ上昇している。
 これらの要因により、ECBは現在ゼロをやや上回るインフレ率を2%弱の目標に近づけるという主要な使命の達成が難しくなるだろう。
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-KA184_OGAB50_NS_20150826051258.jpg 
インフレ率の推移。米国(緑)、ユーロ圏(グレー)、英国(水色)、日本(オレンジ)
 インフレが極端に低い場合、債務負担の増大や投資の低迷によって経済成長は抑え込まれる。憂慮すべき兆候として、市場ベースのインフレ期待がここ数週間で低下し、ECBのインフレ目標達成能力に疑問を投げ掛けている。
 ECBは経済成長と消費者物価を後押しするため、すでに積極的な施策を打ち出している。政策金利は過去最低で、市中銀行がECBに預け入れる預金の金利はマイナスとなっている。また、QEの下で月額600億ユーロの債券を買い入れている上、金融機関に低金利で4年物資金を供給している。
 これらの政策によってECBのバランスシートと欧州のマネーサプライは拡大しているが、それでも十分ではないかもしれない。
 ECBのコンスタンシオ副総裁は25日、ECBが動揺して反射的行動に走ることはないと指摘した。
 副総裁は、世界の多くの株式相場が24日の急落から持ち直す中、足元のボラティリティー(変動率)については重視しない考えを示した。ドイツのマンハイムでの講演後、記者団に対し、「相場は今、中国のイベントというべきものに対し、当初の過剰反応を調整しているところだ」と語った。
 また、ドイツのIfo経済研究所が25日発表した8月の企業景況感指数に触れ、ドイツ経済が中国にそれほど影響されていない兆候だと評価し、「この状況から今後何が起こるのかを判断するのは極めて時期尚早だ。これには反応すべきでない」と話した。
 他のECB理事らも、政策討議に関してはより長期的な視点を強調している。
 クーレ専務理事は15日付のドイツ紙のインタビューで、「政策金利を引き上げるか引き下げるか、量的緩和を打ち切るか拡大するか決定するために、毎朝起きて経済指標を確認するということはない」と述べた。
 ただ、特に中国やアジアの刺激策、あるいは米国の利上げ先送りを受けてユーロ相場が上昇した場合、ECBは最終的に行動を強いられる可能性がある。金融緩和は一般的に通貨安を招く。
 UBSのグローバル・マクロ・アドバイザー、ビート・ジーゲンターラー氏は「難しい状況だ」と指摘した。同氏をはじめとする多くのアナリストは、ECBが9月3日の理事会で新たな緩和策を打ち出すことはないとみている。ただ、「ある時点でQEのフォローアップについて議論するだろう。現在のQEはもう一年続くことになるため、これは厄介だ」と同氏は語る。
 ユーロは昨年初めに1.40ドル近辺で推移していたが、今年3月には1.05ドル付近まで下落し、ドイツをはじめとする域内の輸出を後押しした。だが、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ期待が後退する中、ここ数日は上昇しており、25日の欧州市場では1.14ドル近辺で取引された。
 キャピタル・エコノミクスのエコノミスト、ジェニファー・マッキューン氏は「ユーロの上昇と原油価格下落が続いた場合、デフレのリスクはかなり大きくなるだろう」とし、深刻な景気減速につながり得る消費者物価の持続的な下落に言及した。
 同氏は、消費者物価の前年比上昇率が数カ月以内にマイナスへ転じると予想している。スワップ金利でみた長期インフレ期待は1.7%程度まで低下しており、長期平均を大幅に下回っていると言う。
 消費者物価を押し上げるための選択肢の一つは、ECBが債券購入の規模を拡大することだろう。保有できる国債の額に制限があることを踏まえると、ECBは買い入れを拡大する上で他種類の民間債券も対象に含めねばならないかもしれない。
 もう一つの選択肢は、2016年以降も買い入れを継続することだ。ECBはすでに、インフレ目標がそれまでに達成できない場合、QEを延長する構えであることを示唆している。
  JPモルガン・チェースのエコノミスト、グレッグ・フゼシ氏は「QEが無制限であることを考慮すれば、(ドラギECB総裁が)QE延長の可能性は高まったと明言するのも、それほど先のことではないだろう」と指摘した。
 ECBは預金金利をマイナス0.2%未満へさらに引き下げる可能性もあるが、関係者らはその可能性を否定している。クーレ専務理事は5月、「短期の政策金利をさらに引き下げるつもりはない」と言明した。
 アナリストらは、ドラギ総裁が少なくとも来週の理事会後の記者会見で、ECBには行動する意思があると強調するとみている。
 マッキューン氏は「ドラギ総裁は、ECBにはあらゆる政策手段を使ってさらなる行動に出る用意があると強調するだろう」と述べた。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CB8QqQIwAGoVChMI07v0v8zGxwIVCReUCh1QKwgs&url=http%3A%2F%2Fjp.wsj.com%2Farticles%2FSB10327460236075474355904581193651117098280&ei=rZzdVZOxOYmu0ATQ1qDgAg&usg=AFQjCNFz1lDfWolIr_ijC5vuBi-_uu8CQw

食糧不足で混乱するベネズエラ 略奪や闇市も横行
 ベネズエラの首都マラカイボでは食糧不足で配給品を求め長蛇の列ができる。国が管理する食糧を盗み不正に販売する者、政府施設から略奪する者も。市民は2度配給を受けぬよう指紋を採られる。
2015 年 8 月 26 日 12:34 JST
http://jp.wsj.com/articles/SB12096842380967064583604581193623972726968?mod=wsj_nview_latest 


[12削除理由]:管理人:無関係の長文多数


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際11掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際11掲示板  
次へ