★阿修羅♪ > 国際11 > 515.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ノーベル平和賞にチュニジア民主化貢献団体/nhk
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/515.html
投稿者 仁王像 日時 2015 年 10 月 09 日 20:49:14: jdZgmZ21Prm8E
 

ノーベル平和賞にチュニジア民主化貢献団体
10月9日 18時06分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151009/k10010265001000.html

 ことしのノーベル平和賞について、ノルウェーのオスロにある選考委員会は、チュニジアの民主化に貢献した「チュニジアン・ナショナル・ダイアログ・カルテット」を選んだと発表しました。選考委員会は選んだ理由について、「チュニジアの事例が民主化を目指す中東やアフリカなどの他の国々の手本となってほしい」としています。

 ことしのノーベル平和賞に選ばれたのは、2013年に、チュニジアを拠点に活動する4つの団体でつくられた「チュニジアン・ナショナル・ダイアログ・カルテット」で、チュニジアの民主化に貢献したことが評価されました。
 チュニジアでは、2011年に独裁政権への抗議デモが広がって政権が崩壊し、中東の民主化運動「アラブの春」の発端ともなりましたが、民主化へのプロセスの中で野党の政治家が相次いで暗殺され、与野党の対立が激化するなど大きく混乱しました。その中で、「チュニジアン・ナショナル・ダイアログ・カルテット」を構成する4つの団体は、与野党の間の仲介役だけでなく、政治家と市民との対話も進めるなどして、新たな政治体制の確立につなげ、チュニジアの民主化に大きく貢献しました。
 ノーベル賞の選考委員会は選んだ理由の中で、「アラブの春」のあとも中東や北アフリカの多くの国で民主化のプロセスがつまずき混乱が続いている厳しい現状を挙げ、チュニジアは、暴力ではなく、基本的人権に配慮した活発な市民社会による民主化が可能であることを示したとしています。選考委員会は、「賞を通じて、中東や北アフリカをはじめ世界中で、平和と民主主義の実現のために努力しているすべての人々を励ましたい。チュニジアの事例が他の国々の手本となってほしい」としています。
.

新憲法につながったロードマップ作成

 「チュニジアン・ナショナル・ダイアログ・カルテット」は、チュニジア労働総同盟や、チュニジア人権連盟など4つの団体が集まったもので、おととし、世俗派の野党の党首や議員が相次いで暗殺され、与野党の対立が激しくなったことを受けて構成されました。4つの団体は、イスラム派と世俗派の対立による政治的な危機を打開しようと、与野党の間の仲介役となっただけでなく、政治家と市民との対話も進めるなどして、憲法の制定や選挙管理委員会の設置など主要な政治日程をまとめたロードマップを作成し、新たな政治体制の確立につなげました。この団体の働きかけによって双方が歩み寄った結果、このロードマップには21の政党が署名し、去年1月、信仰の自由を認め、男女平等、それに表現の自由を保障する新しい憲法が制定されました。

 (以下、略)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年10月09日 22:21:45 : MGxxIzxYv2
▼ノーベル平和賞は、米国軍事産業が儲かる方向へ思想・行動を起こした人や団体が大半受賞してるね。最近は米国が育てたテロリストが行動・紛争を起こした国から選ばれているよ。だから『ノーベル紛争賞』と酷評されるのね。
https://twitter.com/kuroda06sayuri/status/652432575663738880
▼中東民主化ドミノはCIA革命学校の卒業生が起こした
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-340.html

2. 2015年10月09日 22:33:57 : MGxxIzxYv2
▼2011年、いわゆる“アラブの春”は、標的にした政府に対し、抗議行動が始まる何年も前に、アメリカ国務省が、活動家を訓練し、装備し、配置することを始めた、計画された作業であったことが最終的に明らかになったことにも留意が必要だ。これは“アメリカの組織が、アラブ蜂起の育成を支援”と題するニューヨーク・タイムズで認めているものだが、2011年の記事はこう報じている。
エジプトの4月6日青年運動、バーレーン人権センターや、イエメンの青年指導者、エンツァール・カディなどの草の根活動家たちを含む、地域を風靡した、反乱や改革に直接関与した多数の集団や個人は、国際共和研究所、全米民主国際研究所や、フリーダム・ハウスなど、ワシントンに本拠をおく非営利人権団体から訓練と資金提供を受けた…

ニューヨーク・タイムズは、これらワシントンを本拠とする団体は、全てアメリカ国務省によって資金を提供され、指示されていることを認めている。

共和党機関と民主党機関は、共和党や民主党と緩やかにつながっている。こうした機関は、議会によって作られ、開発途上国における民主主義を推進するよう助成金を送るため、1983年に設立された全米民主主義基金経由で資金提供されている。米国民主主義基金は、議会から年間約1億ドル受け取っている。フリーダム・ハウスも、大部分の資金を、アメリカ政府、主として国務省から得ている。
2011年、アトランティックの、“アラブの春: ‘モスクワと北京を攻撃するウイルス’”と題する記事で、まさに、ワシントンの大詰めが一体何かを暴露するものだ:
[アメリカ上院議員ジョン・マケイン]は述べた。“一年前、ベン-アリと、カダフィは権力の座から去った。今度はアサドが、来年権力の座にいるまい。このアラブの春は、モスクワと北京を攻撃するウイルスだ。”といってマケインは降壇した。
アメリカ政治家たちの発言と、いわゆる“アラブの春”と、ウクライナの政権転覆作戦が画策されたものであるという確認された証拠の両方を勘案すれば、実際“アラブの春”が確実に “欧米の計画による産物”であり、アメリカが完全に、モスクワと北京を含む、あらゆる国々に対して、利用しようとしている“手段”であることは明白だ。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-2f97.html


3. 2015年10月09日 23:01:23 : yfHRHH6r5M
FNNのみんなのニュースでこの発表を見たが、フジサンケイ系列のニュースでさえアラブの春が芳しくないことを指摘してたよ。

露払いみたいなものとまではさすがに言わなかったが。まあいわずもがなのニュース読みだったかね。


4. 2015年10月10日 10:07:15 : nwe8shztHw
アラブの春の唯一の成功例だからだろうね。
少なくとも、9条の会のような、のほほーん平和運動よりは、賞を貰う価値があるだろう(笑)

で爺


5. 2015年10月10日 12:34:31 : MGxxIzxYv2
▼ウオール街占拠運動と"アメリカの秋":これは"カラー革命だろうか"?第一部
"カラー革命"
過去十年間に、"カラー革命"がいくつかの国々に出現した。 "カラー革命"とは、アメリカの諜報作戦で、民主主義運動支持という旗印の下、"体制転換"の引き金をひかせる目的で、抗議運動を密かに支援するものだ。
"カラー革命"は、とりわけ全米民主主義基金、国際共和研究所やフリーダム・ハウス等々によって支援されてきた。"カラー革命"の狙いは、社会不安を醸成し、抗議運動を既存政権を転覆するために利用することだ。究極的な外交政策目標は、従順な親アメリカ政権(つまり"傀儡政権")を権力に就かせることだ。
"アラブの春"
エジプトの "アラブの春"では、キファーヤ(たくさんだ)や、4月6日青年運動を含む主要な市民運動組織は、アメリカに本拠を持つ財団に支援されていたのみならず、米国務省の承認も得ていた。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-6952.html

6. 仁王像 2015年10月10日 14:32:22 : jdZgmZ21Prm8E : UjVoEBXN7M
 阿修羅には脳ミソが裏返った人も多く、一種の病的空間になっている。

 ここで問題なのはカラー革命一般ではなく、チェニジアの独裁体制を倒したあとが不首尾に終わろうとしているのか、それとも成功に向かいつつあるのか、ということが肝心なところ。
 こう考えると、昨年のパキスタン少女よりよほどまともだ。カルテットなどという組織があったのは全く知らなかった。
 それとも素人選考委員会では別に推奨すべきターゲットでもあるのか?


7. 仁王像 2015年10月10日 21:29:31 : jdZgmZ21Prm8E : EUBU9YZ8zE
・金平「(チェニジアを取材して)中東世界の非常に大きなダイナミックな潮流というものがある…ことを強く実感した/TBS報道 
 http://www.asyura2.com/15/kokusai10/msg/306.html
 投稿者 仁王像 日時 2015 年 3 月 21 日 19:37:43: jdZgmZ21Prm8E

8. 2015年10月13日 02:14:37 : TGgfYEbPRU
長期情報統制政権が短期情報統制緩和政権に変わっただけに見えるが・・・。
フランス型の民主主義が米英型の民主主義に変わったって言い方でも良いかも・・・。
その民主化によって IS 戦闘員の最大供給国となったこともカルテットの成果の一つ・・・。
中東の体制転換の起爆剤として評価されたんだろね・・・。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際11掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際11掲示板  
次へ