★阿修羅♪ > 国際11 > 674.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
通貨政策を年1回協議 TPP12カ国、為替操作けん制:データも出させる米国の主権への介入:まっとうな国は参加を忌避
http://www.asyura2.com/15/kokusai11/msg/674.html
投稿者 あっしら 日時 2015 年 11 月 06 日 04:47:44: Mo7ApAlflbQ6s
 


通貨政策を年1回協議 TPP12カ国、為替操作けん制[日経新聞]
2015/11/6 2:00

 【ワシントン=河浪武史】米財務省は5日、環太平洋経済連携協定(TPP)に参加する12カ国が互いの通貨政策について協議する枠組みを設けることで一致したと発表した。輸出増を狙って自国通貨を不当に押し下げるなどの動きをけん制する狙い。モノやサービスを対象とする貿易協定の参加国が為替政策を話し合う独自の枠組みをつくるのは珍しい。

 米財務省によると12カ国の通貨・財政当局は通貨安競争を回避することで合意。各国の財務当局の担当者が集まり、年1回、会合を開く。

 為替介入の状況や外貨準備高のデータなども定期的に公表する方向だ。資本の流出入や輸出入のデータなども互いに交換し、通貨や金融システムの安定につなげる。財政運営や構造改革といったマクロ経済政策についても広く話し合う。

 関係者によると枠組みの設置を求めたのは米国。米議会では新興国が通貨安政策をとっているとの不満がくすぶり、TPPへの反対論にもつながっている。協議機関の設置によって議会がTPPを承認しやすくなるとの思惑もあるようだ。

 新たな枠組みの設置は、これからTPPへの参加を検討する国々の意思決定にも影響を及ぼす可能性がある。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H4V_V01C15A1MM8000/?dg=1

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年11月06日 05:46:28 : jXbiWWJBCA
市場は12月利上げ織り込み、FRB狙い通り=アトランタ連銀総裁

[5日 ロイター] - 米アトランタ地区連銀のロックハート総裁は、10月の米連邦公開市場委員会(FOMC)声明について、12月の利上げがあり得ると市場に意識させることを意図したとし、その点において米連邦準備理事会(FRB)は成功したとの認識を示した。講演原稿で述べた。

10月会合では「12月の利上げはあり得るが、確実ではない」との見方へと市場を誘導することを目指していたとし、「達成したと満足している」とした。

ただ最終的には今後数週間の経済動向に加え、9月の利上げ見送りの要因となった8月の国際金融市場の混乱のような、新たなリスクが発生するかどうかに左右されると指摘した。

一方で、米経済はおそらく潜在成長率を上回る局面にあるほか、雇用市場も改善が続いており、基調のインフレトレンドは目標へと急ピッチで上昇していないとしても少なくとも目標から遠ざかっていないとして、「利上げの根拠はますます強まる」と語った。利上げ開始後は緩やかな引き締めペースが適切とも述べた。

労働市場の緩みについては、景気回復に伴い、完全でないが「著しく」解消されたとの認識を示した。
http://jp.reuters.com/article/2015/11/05/usa-fed-lockhart-idJPKCN0SU2UP20151105


米アトランタ連銀総裁:利上げ開始「近く適切になるだろう」
2015/11/06 05:05 JST 

    (ブルームバーグ):米アトランタ連銀のロックハート総裁は景気の改善が続いていることから、2006年以来で初となる政策金利の引き上げが必要になるだろうとの認識を示した。
ロックハート総裁は5日、スイスのベルンで講演。事前に配布された原稿によれば、「利上げ開始が近く適切になるだろう」と述べた。
総裁は「利上げ開始の判断はなお際どい」とした上で、「生産とインフレの目標とのギャップがどの程度の速さで埋まるか、私の予想が変われば極めて容易にゼロ金利の期間延長を示唆し得る」とけん制した。
イエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長は前日の下院金融委員会の公聴会で、米経済は順調だとの認識を示した上で、経済データで成長と物価の上昇が引き続き示されれば、12月利上げの「現実的な可能性」はあると話した。
原題:Fed’s Lockhart Says Rate Liftoff ‘Will Soon Be Appropriate’(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:アトランタ Steve Matthews smatthews@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Carlos Torres ctorres2@bloomberg.net
更新日時: 2015/11/06 05:05 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NXCXF4SYF01V01.html

ECB副総裁、インフレ目標達成能力への信頼感後退に危機感 

[フランクフルト 5日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のコンスタンシオ副総裁は、投資家がECBの物価押し上げ能力に対し信頼感を失う恐れがあるとの懸念を示した。

副総裁は「調査、および市場に基づく最近の指標はいずれもユーロ圏の長期インフレ期待のデアンカリングへの懸念を高める内容だ」と述べ、インフレ期待がECBが目標とする2%弱の水準からかい離するリスクを指摘。2%弱のインフレ目標達成への信頼感が後退しているとの認識を示した。

これに先立ち、ベルギー中央銀行のスメッツ総裁もコンスタンシオ氏と同様の発言を行なった。またドラギECB総裁も「世界経済の減速が中期的な物価安定への回帰を阻害している」とし、買い入れ拡大を含め追加措置の是非について次回の理事会で判断する方針をあらためて表明した。

コンスタンシオ副総裁の発言は、ECBの経済運営に対する信頼感が失われるリスクに言及しており、その点において重大な意味を持つ。 また量的緩和の拡大など追加措置への下地が一段と整っていることを示唆している可能性がある。
http://jp.reuters.com/article/2015/11/05/ecb-policy-constancio-idJPKCN0SU2HR20151105

米労働生産性指数:第3四半期は上昇−自営業の労働時間減少
2015/11/06 00:12 JST
  (ブルームバーグ):7−9月(第3四半期)の米労働生産性は市場予想に反して上昇した。自営業の労働時間減少を反映した。
米労働省が5日発表した第3四半期の非農業部門労働生産性指数 (速報値)は前期比年率1.6%上昇した。ブルームバーグがまとめたエコノミスト57人の予想全てを上回った。総労働時間はここ6年で最大の落ち込み。自営業の労働時間は前期比年率18%減少した。自営業の労働時間のデータは変動が大きい。
スタンダードチャータードのシニアエコノミスト、トーマス・コスターグ氏は「非常にノイズの大きいデータだ」とした上で、「全体の状況は変わらない。生産性の低い環境にあり、残念ながらこの環境は続く」と述べた。 
単位労働コスト指数 (単位当たりの生産に要する労働コスト)は1.4%上昇。市場予想は2.5%上昇だった。
総労働時間は0.5%減と、2009年第3四半期以降で最大のマイナス。 
統計の詳細なデータは表をご覧ください。
原題:Productivity in U.S. Rises as Self-Employed Work Fewer Hours (1)(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:ワシントン Shobhana Chandra schandra1@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Carlos Torres ctorres2@bloomberg.net
更新日時: 2015/11/06 00:12 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NXCJTXSYF02301.html


第3四半期の米労働生産性速報値1.6%上昇、製造業4年ぶりの伸び

[ワシントン 5日 ロイター] - 米労働省が5日発表した第3・四半期の非農業部門の労働生産性(速報値)は年率換算で前期比1.6%上昇だった。第2・四半期は前期の3.3%上昇から3.5%上昇に上方修正された。市場は0.2%の低下を予想していた。自営で働く人が減ったことを反映する形で、全体の労働時間が6年ぶりに減少し、労働生産コストを抑制した。

製造業の生産性は4年ぶりの上昇率となった。耐久財の生産部門が上昇をリードした。

第3・四半期は予想外の上昇となったが、労働生産性の伸びは鈍いままだ。前年同期と比べると、生産性は0.4%しか伸びていない。

エコノミストたちは、生産性の伸びの鈍さの理由として、投資の不足を挙げる。投資の不足は前例がないほどの資本集約度の低下を招いているという。

生産性の向上が進まない中で、企業はより多くの労働者を働かせることで生産を増やそうとしており、就業者数の増加につながっている。エコノミストらは、そのことが賃金の低迷や潜在成長率の低下をまねいていると指摘。最大雇用状態が近づいているにもかかわらず、長期にわたる生産性向上の停滞は、賃金を抑制し続ける可能性があるとしている。

第3・四半期の労働時間は0.5%減った。労働時間は2009年の第3・四半期以来初めて減少した。

生産単位当たりの報酬を示す単位労働コストは1.4%の上昇。第2・四半期は1.4%低下から1.8%低下に下方修正された。前年同期比は2.0%の上昇だった。

時間当たりの労働報酬は3.0%上昇した。第2・四半期は1.7%の上昇だった。前年同期と比べると2.4%上昇した。
http://jp.reuters.com/article/2015/11/05/us-oct-labour-cost-up-on-manufactuers-im-idJPKCN0SU2BY20151105


米新規失業保険申請件数、2月以来の大幅増 35週連続で30万件は下回る

[ワシントン 5日 ロイター] - 米労働省が5日に発表した10月31日までの週の新規失業保険週間申請件数(季節調整済み)は前週比1万6000件増の27万6000件となり、増加数は2月下旬以来約8カ月ぶりの大きさとなった。市場予想の26万2000件も上回った。

ただ、節目とされる30万件は35週連続で下回っており、米労働市場が健全な状態にあることを示す水準からはかい離していない。

RDQエコノミクス(ニューヨーク)の首席エコノミスト、ジョン・ライディング氏は今回の結果について、「解雇があったことを示す事実はなく、10月の雇用者数が20万人増となるとの予想は変えていない」としている。

申請件数の4週間移動平均は3500件増の26万2750件。

10月24日終了週の受給総数は1万7000件増の216万3000件。ただ、同週までの4週間移動平均は2000年11月以来の低水準となっており、長期失業者が職業に就き始めていることが示されている。

10月31日までの週の統計は労働省が6日に発表する10月の雇用統計には影響を及ぼさない。同雇用統計では非農業部門雇用者数の18万人増が予想されている。失業率予想は5.1%。
http://jp.reuters.com/article/2015/11/05/jobless-claims-up-but-still-below-crucia-idJPKCN0SU2SZ20151105


2. 2015年11月06日 16:51:07 : OO6Zlan35k
TPP、為替政策や金融政策で拘束力持つことない=麻生財務相

[東京 6日 ロイター] - 麻生太郎財務相は6日、閣議後の会見で、環太平洋連携協定(TPP)参加国が通貨政策を協議する枠組みの設置で合意したことについて、為替政策や金融政策で拘束力を持つことにはならないとの認識を示した。これによって、「日本の為替政策が変更を迫られることはない」と語った。

TPP参加12カ国は互いの通貨政策について協議する枠組みを設けることで一致したと発表した。共同宣言では「経済ファンダメンタルズを反映する為替システムを促進するための行動をとり、継続した為替のかい離を避ける」とし、市場で決定される為替制度を促した。さらに「資本フローの過度な変動は、政策対応が必要となり得る政策課題を発生させ得る」とし、「通貨の競争的な切り下げを回避し、競争力を目的として自国の為替レートを誘導しない」方針を明記。輸出拡大のための自国通貨を不当に押し下げる動きなどをけん制するのが狙いとみられる。

共同宣言の意義について麻生財務相は「為替の話については、米国議会がTPP協定に入れることを期待していたことは承知している」と述べ、米国議会の意向を反映したものであることを示唆した。

そのうえで為替政策などは「基本的には、IMF(国際通貨基金)などで決めること」と述べ、「TPPで金融(政策)や為替をやることは筋が違うということは皆認識している。TPP発効後に、(為替政策や金融政策で)拘束力を持つことにはならない」と語った。

<法人税減税議論、内部留保の扱い方再考論も>

法人実効税率引き下げに関しては、政府の経済財政諮問会議の民間議員が2016年度に20%台に引き下げることを提言するなど、引き下げの加速を求める声が強まっている。

これに対して麻生財務相は大企業の内部留保は膨らむが銀行貸し出しなどが増えない実態を挙げ、「(税率を下げても)今後も内部留保のままか。増やして何をするのか。はっきりしてもらいたい。そうでないと、減税する意味がない」と述べ、「内部留保に対する扱い方を考えなければならないとか、いろいろなことになる」と苦言を呈した。

そのうえで、さらなる法人実効税率引き下げについて「(内部留保に対する)答えを出していただかないといけない。加えて、減税した分だけ、課税ベースを拡大することも考えないと、話しとしては筋が通らない」と語った。

*内容とカテゴリーを追加しました。

(吉川裕子 編集:山川薫)


物価2%「必ず達成」、現行政策継続 新興国リスク警戒=日銀総裁

[東京 6日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は6日、都内で開かれた内外情勢調査会で講演し、日銀が掲げる2%の物価安定目標は「必ず達成できる」と自信を示した。現時点では、現行の量的・質的金融緩和(QQE)の継続で実現できるとも語った。一方、中国など新興国経済の減速がより強まったり、長期化する場合、企業の設備投資や賃上げに影響するリスクに警戒感を示した。

<QQE、無理に物価だけ上げる政策ではない>

総裁は日本経済について「ファンダメンタルズはしっかりしており、企業や家計を取り巻く環境は数年前に比べて大きく好転している」とし、「物価の基調も着実に改善している」と強調した。

中国をはじめとする新興国経済の減速を受けて輸出や生産が低迷しているが、「労働需給に緩みが見られず、完全雇用と言ってよい」と指摘。「今回の景気回復局面は労働集約的な非製造業が主導している」とし、「需給ギャップは労働面を中心として着実に改善傾向をたどっている」と語った。

こうした点を踏まえ、QQEは「デフレの脱却に向けて、所期の効果を発揮している」とし、「2%の物価安定の目標は必ず達成できる」と表明。QQEは「無理に物価だけを引き上げる政策ではなく、賃金の改善を伴う緩やかな物価上昇を実現するもの」と説明した。

今後の金融政策運営は「引き続き2%を目指し、過去に例を見ないこの大規模な金融緩和を続けていく」とし、「現時点で、現行の政策を継続することで2%を達成できる」と明言。一方、新興国経済の減速など経済・物価の「下振れ要因も意識」して点検を続け、「2%の早期実現のために必要と判断すれば、ちゅうちょなく対応する」と述べ、市場の追加緩和期待をつないだ。「政策手段に限りがあるとは考えていない」とも語った。

<賃上げ不十分なら、物価上昇に抵抗感強まる>

リスク要因では、中国をはじめとする新興国経済の減速の影響を「最も重要」と指摘。中国経済は「本年末から来年にかけては、成長率は高まる方向にある」とし、「ハードランディングの可能性は薄い」との認識を示した。

もっとも、「中国経済が持ち直しても、それがどの程度、中国以外の東アジア経済を押し上げるかは不透明な部分が残る」とした。新興国経済が「非常に大きく下振れたり、減速が長く続くような場合」には、企業が先行き懸念を強めて設備投資や賃上げを抑制し、「堅調な内需の先行きにも影響を及ぼすことになる」可能性に警戒感を示した。

そのうえで、賃上げが十分に行われない場合は「消費者の物価上昇に対する抵抗感が強まり、物価の上昇ペースが下振れるリスクがある」ことに言及した。

*内容を追加します。

(伊藤純夫 竹本能文 編集:山川薫)
http://jp.reuters.com/article/2015/11/06/kuroda-speech-idJPKCN0SV0DT20151106?sp=true


貯蓄から投資へ、経済好循環の契機と期待=郵政上場で麻生金融相
 11月6日、麻生太郎金融担当相は閣議後会見で、日本郵政グループ3社の株式上場に関して、 民間の株主が大幅に増えることで貯蓄から投資への意識が生まれ、経済の好循環につながるきっかけになればいいと述べた。写真は、4日上場した日本郵政の西室泰三社長、4日撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai)
 11月6日、麻生太郎金融担当相は閣議後会見で、日本郵政グループ3社の株式上場に関して、 民間の株主が大幅に増えることで貯蓄から投資への意識が生まれ、経済の好循環につながるきっかけになればいいと述べた。写真は、4日上場した日本郵政の西室泰三社長、4日撮影(2015年 ロイター/Toru Hanai)
[東京 6日 ロイター] - 麻生太郎金融担当相は6日の閣議後会見で、日本郵政グループ3社の株式上場に関して、 民間の株主が大幅に増えることで貯蓄から投資への意識が生まれ、経済の好循環につながるきっかけになればいいと述べた。

また、ゆうちょ銀行(7182.T)やかんぽ生命(7181.T)の限度額引き上げの是非について、麻生担当相は、郵政民営化委員会がこの問題を含めて現在議論しているため、「どうのこうの申し上げる段階ではない」とした。

(和田崇彦)
http://jp.reuters.com/article/2015/11/06/japan-post-aso-idJPKCN0SV07B20151106


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際11掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際11掲示板  
次へ