★阿修羅♪ > 国際12 > 260.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
2016年:サウジアラビア崩壊へのカウントダウン(NEVADAブログ)
http://www.asyura2.com/15/kokusai12/msg/260.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 1 月 04 日 11:00:00: igsppGRN/E9PQ
 

2016年:サウジアラビア崩壊へのカウントダウン
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4992705.html
2016年01月04日 NEVADAブログ


サウジアラビアは5年もしないうちに金融資産が枯渇するとのレポートが昨年国際金融機関により発表されていますが、その理由は毎月120億ドル以上減少している金融資産にあります。

過去一年間で1500億ドル以上、円換算で18兆円以上金融資産を取り崩していますが、これは原油価格が一バーレル50ドル以上でのことであり今の30ドル代では年間で20兆円以上の取り崩しになりましても何ら不思議ではありません。
サウジアラビアの金融資産は80兆円位と見られており、単純計算すればこのままのペースで金融資産を取り崩していけば4年で枯渇してしまう計算になります。

またサウジアラビアはイランと国交断絶を発表していますが、シーア派とスンニ派との対立とも言われていますが、国際情報専門家の間にはロシアが裏で計画して『処刑から大使館襲撃まで行わせたのではないか』との見方もあります。

ロシアはサウジアラビアにもイランにも顔が利きます。
そしてロシア、サウジアラビア、イランの共通の利害は原油です。

サウジアラビアとイランが紛争となれば原油価格が上昇するとの思惑があったとすればどうでしょうか?

実際には戦争に発展するような問題ではなく、単なる紛争、外交問題で終わる話ですが、ロシアが更に次の紛争を仕掛けるとなれば話は違ってきます。


既に外交官はお互いいない訳であり、あとは民間人となりますが、その民間人をどう焚き付けて紛争を拡大させて原油価格を引き上げるか。

ロシアの腕の見せどころとなりますが、それでもサウジアラビアの破産は避けられません。
原油価格が一時的に上昇しましても、イランとの紛争で軍事費が増大するからです。

恐らく、シリア攻撃でその威力を見せつけたロシアからの兵器調達となるでしょうが、軽く一兆円を超える調達になるかも知れず、原油価格が少々上昇しましても到底穴を埋めるには至りません。

2016年はサウジアラビアが国家破産し始め、ロシアの傘下に入る最初の歴史に残る一年となるかも知れません。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年1月04日 14:05:28 : MCKRUFNaPQ : AibweCIxkOQ[13]
NEVADAブログ のいつもの「さあ大変だ」記事ですが、
今回,サウジ-ロシアタッグ説を出してきました。

これはかなり疑問ですね。
たしかにどちらの国も、原油が上がってほしい点は共通でしょうが、
もともと石油値下げはサウジが仕掛けた戦略なので、原油を上げたければ
自分で作戦終了させればいいだけです。
またロシアも、もともとサウジの値下げ作戦には反対していなかったはずです。

シーア、スンニの戦いになる危険をロシアの指示でやっている、
というのはいくらなんでも見当違いではないでしょうか。
それならむしろ サウジ-アメリカ仲直り説でも唱えたらどうでしょうか。


2. 2016年1月04日 22:26:49 : fuSc4yvcoD : xRvgkgP9mWw[22]

おもしろい説だが、かなり無理がある。
サウジはロシアより、はるかに米国に近い国。

3. 2016年1月04日 22:42:14 : Be9U4Bl3gg : Ry6_NEXqymg[2]
サウジ王家は親米派とワッハーブ派に則った政体堅持派との対立がある。
今の王は親米派。
ただ新たに副首相に据えた第二皇太子のナーイフがテロ対策のエキスパートの一面を持つ人物だけに、ナーイフがアルカイダやサラフィージハーディストに寛容で支援もしたバンダルをサウジアラビア総合情報庁長官の職を解いて引き締めをはかったともいわれている。
今回の処刑は王家の路線対立の一幕の要因もあり。


4. 2016年1月09日 12:23:03 : Jr0NUf1vwY : ztmuC_6HjfE[3]
サウジとイランの違いは
イランには膨大な天然ガスが埋蔵されているということである。

5. 2016年1月10日 08:37:14 : v1gbxz7HNs : Ay@h0DQyQEc[259]
サウジ王家がユダヤ人だと知ればネバダの疑問も氷解するんじゃないかね。なぜ減産しないのかも分かっているだろうが。一応は投資屋なんだから現代の価格は実需ではなくペーパー上の仮需で作られることは知っているはずだ。

何も知らん振りして荒唐無稽な仮説を垂れ流すのはやめろ。


6. 2016年1月13日 06:20:14 : LuvfgsJybQ : L6ByChWJwcI[1]
ロシアのスペシャルなサービスを用意しているという発言はこのことか

米国の最大手投資銀行5行、原油価格下落と中国の生産低下で損失
© AFP 2016/ JOHANNES EISELE
経済
2016年01月12日 23:58短縮 URL
041170
米国の最大手投資銀行5行は昨年第3四半期から利益が落ちていたが、この傾向はこの先3ヶ月続く見込み。

クレディ・スイスの評価では、JPモルガン・チェース、ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレー、バンク・オブ・アメリカ、シティグループの損失額は、総計80億ドルとなる。昨四半期からは15%の縮小となる数字だ。

原油価格下落と中国からの否定的な情報で、投資が旺盛に行なわれなくなっている。サウジアラビアと北朝鮮の政治的緊張も、投資には向かい風となっている。

一部の銀行は、最終四半期の収益についても、暗鬱な予測を示している。ドイッチェ・バンクによれば、JPモルガンは、前四半期比で16%の減収という成績を反映した報告を最初に提出する。アナリストらは、純益は昨年比で5%縮小する、と予測している。

モルガン・スタンレーは投資部門の社員を全体の4分の1にあたる470人削減する計画を発表。2008年以降は大手銀行で人員削減が相次ぎ、たとえばシティグループは、2008–2012年の期間だけで75000人を解雇した。

問題は、エネルギー資源部門その他、多額の負債を抱えた部門からの損失が、金利マージンによる純益で補填されるかどうかという点だ。もしそうならなければ、各行はさらなる損失を出すことになる。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 国際12掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
国際12掲示板  
次へ