★阿修羅♪ > 音楽17 > 149.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
Goodall の実験〜完全にランダムに音を選んで弾いてみる
http://www.asyura2.com/15/music17/msg/149.html
投稿者 で爺 日時 2015 年 12 月 30 日 09:05:28: tYZleDTpDNY.U
 

(回答先: 唱歌・子供の情景(1)〜(13)完全版 投稿者 で爺 日時 2015 年 12 月 29 日 22:20:36)

オレなんかが、無謀にも作曲(笑)をやり始めたのは、このビデオクリップを見たことが、
頭の片隅にあったからでしょうな。


「実験」が始まるのは下のクリップの1255くらいから。



BBCらしく大仕掛けに見せているが、つまりは、音をランダムに選んでピアノで弾いてみた・・・、
ということですな。


しかし、音楽家で音楽啓蒙家のグッダールがランダムに音を選ぶことは不可能だから、
集まった人にピンポン玉を引かせて、書いてあった番号とおりに順番に鳴らしてみるという仕掛けだ。


結果を総括して、この人は、こうやって偶然に選ばれた音列を引いて見ても、
「それほど weird (ヘン)ではない」・・・と、言っておりますね。
ドキュメンタリーはここをトバ口に音階の説明に入るのだが、おれにとっては、
この発言が「作曲に踏み切る」自信につながったようだ・・・(笑)


しかし、これはピアノという楽器が、奏でたメロディきれいに聞こえるように音を整理して作られた
「文明の利器」だからであって、このランダムな音列を、「ほぼ音痴」のおれが再現しようとしたら、
ものすごく weird なものになったに違いない。


ピアノというのは「ほぼ神さまに近い」存在だな。オレなんか、ドレミファソラシドと弾いただけで、
「なんてきれいなのだろう・・・」と思うね。これ自体が既にメロディーだし、これを例えば、ドーレミファ・・・みたいに頭の音を伸ばすと、別のメロディになっちゃう。


もうちょっと変えて、


ド ド(上のドにとぶ)シラソファミレ
ド ド(同上)シラソファミレ
ド ドシラソファミレ ドミソドー(下のドでおわる)


これだけで、なんか気持ちよいなー・・・と思う。


これに例えば、


お正月が来た
お正月が来た
お正月はどこに いこおう


みたいな歌詞をつければ、お正月の歌になっちゃう。
「絶対に」、ピアノがないとこんなことできないね、オレなんか。


別の音楽ドキュメンタリーの冒頭で、グッダールが、


「ほんの数世紀前には、普通の庶民が自分のお気に入りの音楽をコンサートで聴く機会は、
一生涯に数回しかありませんでした、しかし今では・・・」


みたいなことを述べていて、この数世紀に音楽が爆発的な勢いで大衆化したことを指摘しているが、
ピアノもけっこう貢献したらしいね。


産業革命の前後に、ピアノの大量生産が可能になり、お金持ちになり始めたヨーロッパの中産階級が、こぞってピアノを購入したんだそうだ。貴族ではないが、良家の子女である以上はピアノくらい弾けなければならない・・・どうも、そういう雰囲気が作用してブームになったらしい。


これは、前世紀まで維持されたピアノのイメージ(今でもかな。しかし、キーボードが2万円で買える世の中だしな・・・笑)だが、そういう見栄を抜きにしても、楽譜さえあれば(だから活版印刷の発明も音楽の普及に貢献している)、調律によって多少の差異はあるにしても、同じメロディーが奏でられるということが、当時はものすごく画期的なことだったようだ。つまり、今の電子信号の役割を、当時はピアノが担ったわけですな。


ピアノが大貢献したというのは、実感としてわかるな。ギターも音楽の大衆化に大きく貢献した楽器だと思うが、やり始めの頃、音を出すのが大変だから。(と思う。練習しようとしたことないけども)ピアノの場合、押せばとりあえずその音が出る、そして、ドレミファソラシドと弾いただけでキレイ・・・これが大きな魅力だな。オレのような典型的一般大衆にとって、とっても近づきやすい楽器なのですよ。


、またとりとめもないことを書いてしまったが、


ピアノはえらい。
ピアノがあれば(あと楽譜作成ソフトがあれば)巧拙は別として、誰でも作曲はできる。


これが結論(笑)


ではでは














 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年12月30日 09:19:07 : Kuqh9e98Xc : 8OwzlKC5sJE[2]
訂正、

ピアノと楽譜作成ソフトと、あと、「暇があれば」、作曲は誰でもできる(笑)

投稿者


2. 2015年12月30日 18:20:56 : Q81mkCzgEk : Uq0Ao8DY124[13]
EXCELのランダム関数があれば、無限に歌詞と音の組合せが出来ますね。

調べてみたら、自動作曲ソフトなんてのもありました。
この手のものは使ったことがないので、たんなる一例で、お勧めということではありません。

・Music Maker MX2
http://www.ah-soft.com/musicmaker/

以下、参考です。

・優美な屍骸
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%84%AA%E7%BE%8E%E3%81%AA%E5%B1%8D%E9%AA%B8
・カットアップ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97

Law


3. 2015年12月30日 19:53:02 : Kuqh9e98Xc : 8OwzlKC5sJE[3]
なるほど、こういうのがあるのですな。

Computer-Generated Jazz Improvisation
https://www.youtube.com/wach?v=Cbb08ifTzUk

わるくない。というか、人間が即興で弾くのとおんなじですな(笑)

あと、音楽版「意識の流れ」というのもやってみたいですな。
朝起きてから、寝るまで、その日耳に入ってきた音楽を全部、記録しておいて、
さわりだけ、片っ端から弾いていくわけですな。
「こいつ今日、パチンコ屋に行ったな」とかそういうこともバレちゃう(笑)

今の世の中、音楽の洪水の中で生きてることが分かると思いますよ。
どこへ行っても、日本だと、公衆便所に入っても音楽がある(笑)

ではでは



4. 2015年12月30日 21:02:24 : Q81mkCzgEk : Uq0Ao8DY124[14]
面白いですね。
機械が発達するほど、アナログな部分が発達すると思うんですよね。
機械で出来ることは機械に任せればいい。

まえに投稿した「パルクール」みたいに、体を使った遊びが発達していくのも面白いです。

Law

・将棋対決 人vs.コンピューター
http://college.nikkei.co.jp/article/36123216.html

 「羽生氏は、コンピューターの進化を脅威と捉えていないように思える。それどころか、コンピューターのレベルが上がり、将棋が完全解明されることで、さらに高度な将棋を楽しめるようになることを待ち望んでいるかのようだ。」


5. 2015年12月31日 00:51:48 : Kuqh9e98Xc : 8OwzlKC5sJE[4]
お、これはすごいですな。外国のやつは結構、高いところでやっている。こういう動きを映画でやってみせて評判をとったのが、タイのアクション俳優トニー・チャーなのですよ。(邦題「マッハ」・・・なんじゃ、この題は・・・笑)

でもちょっと虚無を感じましたね、彼らを見てて。機械が発達するということは人間のやることがなくなるということでもあるのですよ。やることがなくなると、人間、自分の体に関心を持つようになるんですな。

よく船員かなんかで、体じゅうに刺青いれたり、インドの行者で、つめを長くのばして、ギネスにのったりしてる・・・ああいう人に通じる、自分をもてあましている人の懈怠を感じましたな。あ、これはオレのことか(笑)

それでは、よいお年を。

ではでは


6. 2015年12月31日 01:55:24 : Q81mkCzgEk : Uq0Ao8DY124[15]
進化には、多くの無駄がつきものなんですよ。笑

「なにもやらなくていい」という状況がないと、アインシュタインでもダビンチでも何でもいいのですが、天才も名作も生まれないです。

パルクールは、いわゆるスポーツより実践的な感じがしますね。
泥棒とかに使えそう。笑
その道の天才が現れたら、内心では、凄いと思います。笑

law


7. 2015年12月31日 01:56:08 : Q81mkCzgEk : Uq0Ao8DY124[16]
よいお年を。

law


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 音楽17掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
音楽17掲示板  
次へ