★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK179 > 134.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
イスラム国混乱のどさくさの中で、TPPが成立するのか(ひょう吉の疑問)
http://www.asyura2.com/15/senkyo179/msg/134.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 1 月 31 日 19:10:05: igsppGRN/E9PQ
 

イスラム国混乱のどさくさの中で、TPPが成立するのか
http://blog.goo.ne.jp/akiko_019
2015-01-31 09:19:33 ひょう吉の疑問


ここ数日テレビをつけるたびに、どこもかしこもイスラム国情勢の報道ばかりである。
その裏で、急速にTPP交渉が進んでいる。しかし国民の関心はイスラム国に向けさせられている。
日本がイスラム国と対決姿勢を強めるに従い、日本とアメリカとが接近しているような気もする。

どさくさの最中にその裏側で重要なことが決まっていくことはよくあることだ。
ナオミ・クラインの『ショック・ドクトリン』ではないが、そこに何らかの政治的な仕掛けがあるような気もする。

何か重大事件が起こって国民の気持ちが動転している時に、別の重大な決定が国民の関心を呼ばないまま、秘かになされていく。
これはブラックな政治手法として定着した感がある。

以下、コピーする。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ヤフーニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150130-00000033-mai-bus_all


<TPP>牛肉関税9%程度、日米調整 10年以上かけ

毎日新聞 1月30日(金)10時59分配信

 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉を巡る日米協議で、日本が輸入する牛肉にかけている関税を、現行の38.5%から10年以上かけて9%程度まで引き下げる方向で両政府が調整していることが分かった。
TPP交渉は今春の合意を目指しており、その前提として日米が農産品関税などで歩み寄り、合意に至る公算が大きくなっている。

 牛肉は、日米協議の中心となる農産物の「重要5項目」の一つ。
日本は今月発効した豪州との経済連携協定(EPA)で、
同国産の冷凍牛肉の関税を18年かけて19.5%まで引き下げることにしているが、
高い水準の自由化を目指すTPPでは、更なる引き下げが避けられないと判断した。

 その代わりに、関税削減には10年以上の長い期間を設けるうえ、輸入が急増した際に関税率を再び引き上げる緊急輸入制限(セーフガード)を設定することで合意。
その発動条件などを巡って詰めの協議が続いている。

 日米協議を巡っては、米国産の主食用米の輸入拡大や、豚肉の関税を大幅に引き下げる方向で調整が進んでいる。
2月2日からは大江博首席交渉官代理がワシントンを訪問し、事務レベルで残された論点について協議。
2月中にも閣僚同士の協議を行い、合意を目指す方向だ。
ただ、最終的には閣僚間で調整が必要な課題が残るとみられ、各品目の合意内容は最後まで変更される可能性がある。【田口雅士】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【私のコメント】

牛農家は、高級肉の生産を目指すことで安い牛肉に対抗していこうとしている。そのために夜も惜しんで牛の世話をしている。その努力には頭の下がる思いである。
しかし高級肉の販売は、世の中が豊かであることが前提である。高級肉は料亭などに通う一部の富裕層が対象である。需要層のパイは小さい。
そして不況になれば売れなくなる。
その意味で景気変動の波を受けやすい。
ということは牛農家は安定収入を得にくくなるということである。

これでは日本の農家を保護することにはならない。
しかも日本の食糧安全保障は、軍事的な安全保障と同様、アメリカを当てにすることはできないとする見解が多い。

日本には70数年前、アメリカ・イギリス・オランダ・中国によるABCD包囲網という経済制裁の中で、その物資の補給のため戦争にのめり込んでいかざるをえなかったという歴史がある。

80を過ぎた母は、当時、街の中心部の富裕な奥さんが、反物を風呂敷に包み、農家に頭を下げながら米を譲ってもらっていた話をよくする。
農家に反物は無用の長物だったが、それでも農家は貴重な米をわけていたという。
豊かな日本で、このような話はもっと語られるべきことだと思う。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年1月31日 19:20:49 : 2uQySNJHQQ
TPP交渉:乳製品輸入に特別枠…日本、国別に低関税検討
毎日新聞 2015年01月31日 07時30分

 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉で、日本が輸入する乳製品について、一定量は関税をかけなかったり、低い税率にしたりする特別枠を相手国ごとに設定する方向で検討が進んでいることが分かった。

 日本政府は、高関税を課している乳製品や牛肉、コメなどを「重要5項目」と位置付け、その扱いが焦点となっている。TPP交渉は日米協議が合意に至る公算が大きくなっているが、日本は乳製品の輸入拡大を迫るニュージーランドなどとの調整も進め、今春の全体合意につなげたい考えだ。

 日本は、輸入乳製品のうち、チーズは種類に応じて既に相手国を問わない一定量の無税・低関税枠を設けている。輸入量が多いナチュラルチーズの場合、関税率は29.8%だが、年6万トン程度を無関税で輸入している。

 今月15日に発効した日本とオーストラリアとの経済連携協定(EPA)では、オーストラリアに対し、特別に2万トンのナチュラルチーズ無関税輸入枠を追加する。TPP交渉でもニュージーランドや米国などが関税引き下げを求めており、オーストラリアとのEPAと同様にチーズの種類に応じて、無税または低関税で輸入する特別な枠を新たに設定する方向で検討している。

 バターや脱脂粉乳は、チーズと異なって、国が貿易を管理し、全体の輸入枠も決めている。枠内のバターの関税率は35%だが、ニュージーランドやオーストラリアが引き下げを求めていて、国ごとに特別枠を設定し、現在の輸入枠に上乗せする案が検討されている。

 日本としては、特別枠設定で輸入が際限なく増えることを抑えられる。国内ではバター不足に陥っており、政府は輸入拡大で安定供給にもつながるとみている。【松倉佑輔、田口雅士】

http://mainichi.jp/select/news/20150131k0000m020134000c.html


02. 安倍ヤラナイカ 2015年1月31日 19:31:12 : EuG0FRbnMbsR6 : ZzwMOgOglc
もちろん、イスラム国さんやヨルダンさんも打ち合わせの上で、内々にアメリカ様がバレない様に進めておりましたが!バレました?

03. 2015年1月31日 19:31:18 : juy904asF2
畜産物の関税を10%以下に設定して交渉というニュースは以前にもあった。こういうニュースを聞けば投資家は喜ぶはず。株価操縦が目的かそれとも本気なのか。過去の事例では前者だったが。

04. 2015年1月31日 19:37:28 : 2uQySNJHQQ
牛肉関税、9%へ引き下げ案 日本、TPPで米に提示
2015年1月30日04時17分

 環太平洋経済連携協定(TPP)の日米交渉で、日本が牛肉の関税(現在38・5%)を十数年かけて9%まで下げる案を米国に示していたことがわかった。日米両国は、来月2日からワシントンで行う実務者協議で調整し、同月中にも閣僚会談を開いて二国間合意を目指す方針だ。

 牛肉は日本が関税を維持したい重要農産品の一つで、日米交渉で大きな焦点となっていた。米国は日本の提案に対し、引き下げにかける年数の短縮や、輸入が急増したときに関税を引き上げる「セーフガード」の発動条件の厳格化を求める可能性があり、調整によっては関税率が変わることもある。

 日本の輸入牛肉のシェアは現在、豪州産が最も大きく、今月発効した日豪経済連携協定(EPA)では、外食産業向けが多い豪州産の冷凍牛肉は18年かけて19・5%に、店頭向けが多い冷蔵牛肉は15年かけて23・5%に関税を下げる。日本は当初、TPP交渉でもこのラインを基準にしたが、米国から「5%以下」を求められ、譲歩したとみられる。

 日米交渉は、他にも豚肉やコメをめぐり対立が続いていたが、日本に対し豚肉の関税撤廃を強く求めていた米国の全米豚肉生産者協議会(NPPC)が26日、態度を軟化させる声明を出すなど、日米が歩み寄る機運が高まっている。

 日米は二国間で合意したうえで、3月にも交渉参加12カ国の閣僚会合を開き、全体合意に持ち込むシナリオを描く。ただ、米国と他国の間では、新薬などの知的財産権をめぐる分野で意見が大きく食い違っている。現在、米ニューヨークで2月1日までの日程で開かれている首席交渉官会合で、各国の溝をどこまで埋められるかも焦点となる。

 TPPは太平洋を取り囲む12カ国が関税を引き下げたり、投資などのルールを共通化したりして、域内の経済活動を活発にする狙いがある。交渉が長引くと、来年に大統領選を控える米国が議会の協力を得にくくなるため、米通商代表部のフロマン代表は27日、「数カ月以内の妥結を目指す」と述べていた。

http://www.asahi.com/articles/ASH1Y7H1LH1YUTFK013.html


05. 2015年1月31日 22:04:51 : I1dXExxYp2
オウムそっくりと思わないか?
オウムもサリン事件直前にオウム系企業の大規模な人材募集をかけた。
そしてハルマゲドンと聖戦を旗印にテロを起こした訳だが、イスラム国的状況はオウムの狙いそのもんだ。

06. 2015年1月31日 23:27:02 : EAkIk2fULU
食糧というのは出来る限り自給自足する、もしどうしても輸入するなら同量を
輸出して、もしもの場合に備える、というのが国の安全保障の基本だと思う。

もちろんその食が安全であることが前提。

輸入超過は属国化が進むだけ。


07. 2015年2月01日 05:13:29 : ayjielAMo2
06さん
TPPのラチェゥト条項なども伴い、そもそも自宅で菜園など作ったら逮捕・拘留されるのですよ。

TPP を締結しGMO作物を導入した南米やインドの農家でどんな恐ろしいことがあったか。
インドの農家など山ほど自殺している、

今は
・欧州はTPPの反対運動を繰り広げて、排斥に成功
・南米もインドも大々的な排斥運動を繰り広げ、今期のモンサント収益を何割も削減させた。

TPPは一度導入したら取り返しがつかない。


08. 2015年2月01日 05:30:31 : ayjielAMo2
イスラム国を裏から組織し支援しているのは、
イスラエル、サウジアラビア、トルコ、ヨルダン、米国共和党などて、イスラム国とは拡大イスラエルなのだろう。

そして、殺害されたとされている湯川氏のHP に、彼自身が撮影したと思われる安倍夫妻の写真が被写体としてにこやかにこちらを向いて掲載されているところを見ると、明らかに湯川氏と安倍は直接の知り合い。

つまり、イスラム国の日本人人質事件は、日本政府が米国共和党やイスラエルのシナリオに乗っかって演じている、下手なプロレスとみて間違い無さそうだ。

現在、あたかも日本の週末にドンピシャと当てて、ダマスゴミの報道が過熱しているのは
明らかにTPP隠し。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK179掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK179掲示板  
次へ