★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK179 > 896.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
報道の自由度61位…日本人が新聞に求めるものはスクープ記事よりも洗剤だった!?(DMMニュース)
http://www.asyura2.com/15/senkyo179/msg/896.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 2 月 15 日 20:35:05: igsppGRN/E9PQ
 

         日本人は新聞に信頼をおいているのか


報道の自由度61位…日本人が新聞に求めるものはスクープ記事よりも洗剤だった!?
http://dmm-news.com/article/918370/
DMMニュース 2015.02.15 07:50


 2月12日、国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」は2015年版の「報道の自由度ランキング」(世界180か国)を発表した。日本は特定秘密保護法などの施行で順位を落とし、61位に。アジアに限っても台湾(51位)、モンゴル(54位)、韓国(60位)に抜かれる結果となった。こうした結果には国民の報道へのリテラシーも問われているが、では、日本人は新聞などを信用しているのだろうか。

 世界90か国以上の研究組織による国際プロジェクト『世界価値観調査』というものがある。世界各国で価値観や意識の比較を行うものだが、この中で「新聞・雑誌への信頼度」が話題になることが多い。

 2010年から2014年にかけての調査をもとに、「非常に信頼」と「やや信頼」を足して、「あまり信頼しない」と「全く知らない」の合計値を引いたブログ記事によると、新聞や雑誌を信頼している人が多い国は、何と日本がトップで45.5%。以下、2位 フィリピン(34.5%)、3位 中国(34.3%)となり、逆にワースト3は、1位 オーストラリア(-65.4%)、2位 アメリカ(-52.8%)、3位 スロベニア(-52.6%)となる。

 この結果から、日本人の「メディアリテラシーの低さ」「メディアへの盲信」が論じられることがある。そうした分析や指摘には頷かされるものも少なくないが、意外や意外、日本人がメディア、特に新聞を冷めた目で見ているという調査報告も存在する。

■日本人は独自報道やスクープに興味がない?

 これは朝日新聞が2008年に実施した「読者満足度調査」だ。月刊誌『Journalism』(朝日新聞社ジャーナリスト学校・2009年7月号)に掲載された分析記事『読者が新聞に求めているもの 朝日新聞「読者満足度調査」から』(室田康子)は今から6年前と少し古く、何よりも朝日新聞の吉田調書や慰安婦の報道が問題となる前のものではあるが、その分析内容はいまだに興味深い。

 調査対象は朝日新聞の読者約3300人と、過去に朝日を購読し、調査時点で読売、毎日、産経など他紙に「乗りかえた」読者約3000人。この約6000人が新聞に何を求めているのか、日々の紙面に満足しているか、を調べたというわけだ。

 さて、新聞を購読する際、最も重視しているものは何か。記事によると1位は「記事が正確である」が41.9%。2〜8位は「配達ミスが少ない」など販売店に関わる回答が占めるため省略するが、9位「主義・主張が偏っていない」(26%)、10位「世の中の動きを的確に捉え、問題・課題が提示されている」(25.3%)を加えると、紙面に関する重視度のベスト3が揃うことになる。

 その上で驚かされるのは、各項目の満足度だ。「記事が正確である」は11.3%、「主義・主張が偏っていない」は8%、「世の中の動きを──」は9.3%と、いずれも非常に低い。読者は朝日だろうが読売だろうが、毎日や産経だろうが、実際の紙面にはかなり不満を抱いているらしい。朝日の調査は「新聞購読者」という“ヘビーユーザー”が対象だとはいえ、「新聞・雑誌への信頼度」が50%に近いという世界価値観調査の方が疑わしく思えてくるインパクトだ。

 それでは、回答者が考える「正確な記事」とはどのようなものなのか。その判断基準(複数回答)は「裏付けを客観的データで示している」(66.1%)「内容が偏らないよう多方面に取材している」(55%)「情報源を示している」(54.9%)というものだ。また重視項目に戻れば新聞の購読の際に「スクープや独自報道が多い」ことを挙げた回答は37位(9.4%)しかない。

 よく新聞改革案にスクープ、調査報道の重要性を訴える論者がいるが、肝心の読者は、そんな記事は求めていない可能性もあることがわかる。記者がこつこつと「足で稼いだ記事」より、官公庁の発表記事であっても情報源とデータをきっちり示し、専門家の解説や賛成・反対意見を両論併記すれば「正確な記事」と受けとめられるかもしれないからだ。

 ちなみに重視項目で「契約時のサービスがよい」は11位、24%に食い込んでいる。これも「スクープ記事より、洗剤や発泡酒などのサービスで新聞を購読する」層が一定の割合で存在することを示している。また満足度のトップは「ビニールがかけられているなど、雨の日の対応がいい」で32.9%に達した。これらの結果を「新聞なんてそんなもの」と突き放すか、「やはり日本人は嘆かわしい」と憤慨するか、意見は分かれるかもしれない。

 いずれにしても、やはり調査を行ったのが朝日新聞というところに、ある種の皮肉≠感じる人は少なくないだろう。慰安婦でも吉田調書でも、いたずらに「スクープ」を求めず、情報源やデータを示して多様な意見、分析を掲載していれば、あれほど非難されることはなかったということがよくわかる。

(取材・文/葉山哲平)


世界各国の「新聞・雑誌」や「テレビ」への信頼度をグラフ化してみる(2010-2014年)(最新)
http://www.garbagenews.net/archives/1102258.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年2月16日 05:19:30 : 1854A5NyFc
あー、うん。そうか。例えは古いが、ビックリマンチョコ効果が大ってことね。
オマケ目当てで本体はゴミ扱い。
最近のファッション紙なんか、如何にオシャレで便利な付録が付くか競争がメイン。
内容とか、多少興味ある情報を数ページ流し読みする位でゴミ箱にポイ。
ま、付録縛ってあるから仕方なく雑誌ごと買うけど、殆どtvや口コミで仕入れた
情報を携帯やパソで調べれば事足りる時代になってるし。
和紙はそういう近年のファッション紙も、気が咎めるので買ったことはなく、
病院や美容院でたまーに目を通す程度なのだが、購買欲をとりててて刺激される
ことはなく、たまに買うという人の話聞いても、やっぱり殆どが付録目当てらしい。ネットのなかったその昔は、オマケなんかなくても内容に関心持って、
割と定期購読してた雑誌はあったけどね。

和紙は新聞とらなくなって20年以上になるが、とってた頃も確かに主として
洗剤目当てだった。日本の今の紙商法ってのは、内容に有用性持たせる努力より、オマケ(が実は紙媒体以上の本丸)の充実で争ってるのが現状だから、
資源の無駄遣いにしかなってないのかも。

実際に新聞社や出版社も、本当はそういう現実が分かってて苦慮しているんだと
思うけど、そんな時代にわざわざ秘密保護法やら、報道規制やら自粛(萎縮)体制w
等の長いものルール強化がかかってくるもんだから、
益々資源の無駄遣い、総押し紙社会になっていく一方なのだろうよ。


02. 2015年2月16日 07:24:01 : FUtnN1arpo
私は慰安婦捏造報道以来アサヒの購読は止めた。少なくとも捏造するような新聞には価値を認めない。

03. 2015年2月16日 14:03:21 : RTWWw8j8P6
>02.

ってことは当然 捏造しまくりの安倍政権もですよね?


04. 2015年2月17日 01:38:10 : Q92wO6sYDI
そういや今話題の曽野ばあさんも新聞は景品だって書いてたよな

5. 2016年3月08日 07:46:41 : Fmeg2lAc8E : zguraS7DhaU[186]
>02

同意する。アサヒを読むなら新聞赤旗か聖教新聞の方がマシ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK179掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK179掲示板  
次へ