★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK181 > 851.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
安倍首相の防大訓辞「平和を唱えるだけでは実現しない」「戦争に巻き込まれるとの言説は荒唐無稽」「諸君の務めとは…」@産経N
http://www.asyura2.com/15/senkyo181/msg/851.html
投稿者 ニュース侍 日時 2015 年 3 月 23 日 06:04:54: MidD7QyBIEdXI
 

【安倍首相の防大訓辞】
「平和を唱えるだけでは実現しない」「戦争に巻き込まれるとの言説は荒唐無稽」「諸君の務めとは…」
http://www.sankei.com/politics/news/150322/plt1503220010-n1.html

 安倍晋三首相は22日、防衛大学校の卒業式で訓示を行った。詳細は以下の通り。

 本日、伝統ある防衛大学校の卒業式に当たり、今後わが国の防衛の中枢を担う諸君に対し、心からのお祝いを申し上げます。

 卒業おめでとう。

 諸君の礼儀正しく誠にりりしい姿に接し、自衛隊の最高指揮官として大変頼もしく大いに誇りに思います。本日は、卒業生諸君が幹部自衛官として新たな一歩を踏み出す、門出の日でありますので、一言申し上げたいと思います。

 その日のガダルカナル島には、70年前と同じように雲1つなく、強い日差しが降り注いでいたそうであります。昨年秋、練習艦「かしま」のタラップをのぼる諸君の先輩たちの胸には、かの地で収容された137柱のご遺骨がしっかりと捧持(ほうじ)されていました。そして、ご遺骨に無事祖国へのご帰還いただく。今回の練習航海ではその任務に当たってくれました。

 遠い異国の地において、祖国の行く末を案じ、家族の幸せを願いながら、戦場で倒れられた多くの尊い命。そのご冥福を、戦後70年という節目の年に幹部自衛官への道を踏み出す、諸君たちとともにお祈りしたいと思います。そして、こうした尊い犠牲の上にわが国の現在の平和がある。そのことを私たちは改めて深く胸に刻まなければなりません。二度と戦争の惨禍を繰り返してはならない。私たちにはその大きな責任があります。

 戦後、わが国はひたすらに平和国家としての道を歩んできました。しかし、それは「平和国家」という言葉を唱えるだけで実現したものではありません。自衛隊の創設、日米安保条約の改定、そして国連PKO(平和維持活動)への参加。国際社会の変化に向き合い、憲法が掲げる平和主義の理念のもと、果敢に行動してきた先人たちの努力のたまものである。私はそう考えます。

 「治に居て、乱を忘れず」

 自衛隊、そして防衛大学校の創設の父でもある吉田茂元首相が防大1期生に託した言葉であります。昨日までの平和は明日からの平和を保障するものではありません。大量破壊兵器の拡散や、テロの脅威など国際情勢は私たちが望むと望まざるとに関わらず絶えず変転しています。

 不戦の誓いを現実のものとするためには私たちもまた先人たちにならい、決然と行動しなければなりません。いわゆるグレーゾーン(事態)に関するものから集団的自衛権に関するものでまで、切れ目のない対応を可能とするための法整備を進めてまいります。

 行動を起こせば批判にさらされます。過去においても日本が戦争に巻き込まれるといった、ただ不安をあおろうとする無責任な言説が繰り返されてきました。しかしそうした批判が荒唐無稽なものであったことは、この70年の歴史が証明しています。

 「事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に務め、もって国民の負託にこたえる」

 この宣誓の重さを私は最高指揮官として常に心に刻んでいます。自衛隊に与えられる任務はこれまで同様、危険の伴うものであります。しかし目的はただ1つ。全ては国民の命と平和な暮らしを守り抜くため。そのことにまったく変わりはありません。

 その強い使命感と責任感を持って、これから幹部自衛官となる諸君には、それぞれの現場で隙のない備えに万全を期し、国防という崇高な任務を全うしてほしいと思います。

 東日本大震災をはじめ相次ぐ自然災害のたびに自衛隊は昼夜を分かたず、また危険を顧みず、救助活動にあたってきました。自衛隊に対する国民の信頼は、今や揺るぎないものとなっています。

 「軍事力は戦うためだけのものである」という発想は、もはや時代遅れであります。災害救援に加えて、紛争予防、復興人道支援。あらゆる機能を備えた軍事力の役割は、国際社会において大きく広がりつつあります。

 24年前、ペルシャ湾における掃海活動から、自衛隊の国際協力活動の歴史は始まりました。湾岸戦争で敷設された1200個もの機雷がわが国にとって死活的な原油の輸送を阻んでいました。

 「『爆破成功』の声で、世界は日本の存在を知った」

 派遣された隊員の言葉からは、当時の誇らしげな気持ちが伝わってきます。気温50度にも及ぶ厳しい環境、それも海の中では石油パイプラインが縦横に走る、緻密さが要求される現場で、3カ月以上にわたり稼働率100%。自衛隊の高い士気と能力を、見事に世界に示してくれました。

 内戦によって傷ついたカンボジアでは、初のPKO活動に臨みました。自衛隊が作った道路や橋が平和を取り戻し復興するための大きな力となったことは間違いありません。部隊が(カンボジアの)タケオの町から撤収する日には、感謝し、別れを惜しむ現地の皆さん、大勢の子供たちで沿道はあふれていたそうであります。

 今この瞬間も自衛隊は灼熱のアフリカにあって、独立したばかりの南スーダンの自立を助けるため、PKO活動にあたっています。

 (南スーダン首都)ジュバの町で自衛隊員が通う病院。その運営はカンボジアのPKO部隊が行っています。内戦から復興したカンボジアは今、PKO活動に積極的に参加し、ともに汗を流すパートナーとなっています。その隊長が現地の自衛隊員にこう語ってくれたそうであります。

 「UNTAC(国連カンボジア暫定統治機構)での日本の活躍は母国カンボジアの人々の記憶に今も鮮明に残っている。このカンボジア病院も本当は誰よりも日本人に使ってほしい。私たちは日本人のためならば24時間いつでも診療する用意がある」

 これまでの20年以上にわたる自衛隊の国際協力は間違いなく世界の平和と安定に大きく貢献している。大いに感謝されている。私は自信を持ってそう申し上げたいと思います。そしてのべ5万人にのぼる隊員たちの揺るぎない使命感と献身的な努力に心から敬意を表したいと思います。

 海の大動脈アデン湾における海賊対処行動では本年5月、戦後初めて自衛隊から多国籍部隊の司令官が誕生します。これはこれまでの自衛隊の活動が国際的に高く評価され信頼されている証に他なりません。

 世界が諸君に大いに期待しています。世界が諸君の力を頼みにしています。その誇りを胸に自衛隊にはより一層の役割を担ってもらいたいと思います。

 本日ここにはインドネシア、カンボジア、タイ、大韓民国、東ティモール、フィリピン、ベトナムそしてモンゴルからの留学生の皆さんもいらっしゃいます。言語や習慣の異なる中での生活、学びの日々は、大変なものであったと思いますが、この日を迎えられたことを心からおよろこび申し上げます。

 それぞれの母国に戻ってからも、どうか、この(防衛大学校の所在地である横須賀市の)小原台で培った絆を大切にしてほしい。皆さんの母国とわが国との防衛協力を、さらに発展させていくため、皆さんの活躍を期待しています。

 そして日本は、皆さんの母国をはじめ、国際社会と手を携えながら戦後70年を機に積極的平和主義の旗を一層高く掲げ、世界の平和と安定に、これまで以上に貢献していく覚悟であります。

 南太平洋に浮かぶパラオ・ペリリュー島。この美しい島は、70年前の大戦において1万人を超える犠牲者が出る激しい戦闘が行われた場所であります。守備隊長に任ぜられた中川州男(くにお)中将は本格的な戦闘が始まる前に1000人に及ぶ島民を退避させその命を守りました。いよいよ戦況が悪化すると部下たちは出撃を強く願いました。しかし、中川中将はその部下たちに対してこのように語って生きて持久戦を続けるよう厳命したそうであります。

 「最後の最後まで務めを果たさなければならない」

 諸君の務めとは何か。それは二度と戦争の惨禍を繰り返さない。そのために自衛隊の中核を担う幹部自衛官として常日頃から鍛錬を積み重ね隙のない備えに万全を期することであります。そしていかなる事態にあっても、国民の命と平和な暮らしを断固として守り抜くことであります。

 私は諸君の先頭に立ってこの責務を全うする決意であります。どうか諸君におかれても全身全霊をかけてこの国民への務めを果たしてほしいと願います。

 ご家族の皆様。皆様の大切なご家族を隊員として送り出していただいたことに自衛隊の最高指揮官として感謝に堪えません。

 皆こんなに立派な若武者へと成長いたしました。これは防衛大学校での学びの日々だけでなく、素晴らしいご家族の背中を彼らがしっかりと見て育ってきた。その素地があったればこそだと考えております。本当にありがとうございます。大切なご家族をお預かりする以上、しっかりと任務を遂行できるよう万全を期することをお約束いたします。

 最後となりましたが、学生の教育に尽力されてこられた国分(良成)学校長をはじめ、教職員の方々に敬意を表するとともに、平素から防衛大学校にご理解とご協力をいただいているご来賓、ご家族の皆様に心より感謝申し上げます。

 卒業生諸君の今後のますますの活躍、そして防衛大学校の一層の発展を祈念して私の訓示といたします。

[産経ニュース 2015/3/22]  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年3月23日 07:02:01 : RihYLoDMzY
どっかで聞いたような言葉の切り貼り、パッチワーク
すごく薄っぺらい

>湾岸戦争で敷設された1200個もの機雷がわが国にとって死活的な原油の輸送を阻んでいました。

吉良は敷設していたけど、原油の輸送をストップしていたことなんてあったっけ?


02. 2015年3月23日 07:37:41 : 7EfcIVwau6
>>01さんの言う通り
バカ総理という最高責任者が
切れ目のない言い換えれば
歯止めの効かない決断をする
油の火災に水をかけるようなもの
バカウヨはそれがわからないから
バカウヨなんだよ

03. 無段活用 2015年3月23日 10:22:40 : 2iUYbJALJ4TtU : WbJTFbBEDM
この人の文章の流儀にはどうしても違和感をぬぐえない。

まず、自分の言葉がない。もっとも、政治は結果で、自分に頭がなくても頭のある人
を使えばいいのでそれはそれでいいのだが、この人のスピーチライターは日本語の文
章の流儀を知らないように思える。

日本語の文書は中国のそれを借用し租借し洗練させる形で発展してきたが、この人の
文章で使われる修辞には、漢文なり漢詩なり、あるいは日本の古文なりとのつながり
の跡が見えない。

この人のスピーチ原稿は英語、それも米国の文章をそのまま日本語に翻訳したように
しか読めない。この人のスピーチライターは米国人ではないかと、いつも思ってしま
う。

そんな人が防衛大の卒業式で、日本を守る人のために訓示を読んだが、やはりそんな
文章だった。日本人なんだからもっと別の物言いがあるだろうと思うのだが。


04. 無段活用 2015年3月23日 10:24:34 : 2iUYbJALJ4TtU : WbJTFbBEDM
間違い

租借 → 咀嚼


05. 2015年3月23日 10:48:17 : L13nVrM5SQ
安倍総理と書きたくないが
この方ほど訓示の似合わない人はいないな
甲高い声でべちゃべちゃ早口
言葉は丁寧だが心打つものがない
強調するところがなく原稿棒よみ
終わってみたら何言っていたのか
記憶に残らない。記録にも書けない。

06. 2015年3月23日 11:08:46 : t5cc0nGXXQ
巻き込まれるなんて言い方は間違ってる。
巻き込まれるなんてトバッチリじゃなくて、率先して参加するつもりだよね。
不戦の誓いがどうたら言ってたけど、集団的自衛でやらかすことは、戦争じゃないって言うんだろう。成敗?
イラクでやったあれも含め、国際法的には戦争じゃないから間違ってないか。

07. 2015年3月23日 12:51:56 : YbBgMB0rk2
戦争に巻き込まれるとの言説は荒唐無稽たってなんだよ。
ペリリュー戦は補給路を断たれたままいたずらに兵を損耗した愚劣な戦術の見本として反省的にとらえるべきところ、それを称揚してどうする。
生きて持久戦を続けるよう厳命したそうでありますって武器も食料も欠いたままゲリラ戦しか考え付かなかったわけで、それをあたかも人命を尊重してみたいな語り方は何だろう。
兵は飢餓に苦しめられて死ぬより辛い思いをしたんじゃないか。
結局アメリカに戦略的価値のない事を気づかれて予定通りに他に爆撃機地を作り本土空襲への歯止めにはならなかった。
二度と戦争の惨禍を繰り返さないなんてったってこのペリリュー戦を評価している時点でそんなのは例によって言葉の上だけである事がばれている。

08. 2015年3月23日 14:54:48 : hxXvGUSnbI
すでに皆さんご指摘のように、安屁疹臟ほど言葉に
空しさを感じる総理は居ない。

>「最後の最後まで務めを果たさなければならない」

よくこんなことを平然と口にできるものだ。
過去に腹の具合が悪いとやらで、逃げだしたことを
忘れたようだ。

>「平和を唱えるだけでは実現しない」

その通り。だからこそ国民が厳しく目を光らせて、
平成の牟田口廉也みたいなインチキヤローどもに
だまされないようにすることが、平和を維持する
ためには何よりも大切である。


09. 2015年3月23日 16:04:19 : qpd25J8Ajs
安倍のバカ訓示を聞いて防大生ははいそうですかと納得しているのだろうか。もしそうなら全員バカとしか言いようがない。もしかして国中がバカ国になっているのかもしれないが。

10. 五月晴郎 2015年3月23日 22:28:41 : ulZUCBWYQe7Lk : dQkfubUk3E
>>3

なるほどの指摘です。

重要な文書のドラフトは、どうも米国人が書いているようだという指摘(参照;「安保法制の法案も実際はグリーンが下書きを書いていることだろう」2015年03月13日世界金融秩序に激震: 米英角逐の代理戦争としての日中角逐のアジア地図が生まれる可能性がある http://www.asyura2.com/15/kokusai10/msg/290.html)も実際ありますし。

あるいはまた(この訓話の)スピーチライターは日本人だが英語で発想して日本語で書くように意識しているのかも知れません。この確率のほうが高い気がします。

私ごとですが仕事で英語で文章を作成しなくてはいけなく且つ自分の英語力では書きだせない種類の文書の場合に翻訳を専門家に頼んでいましたが、その際に私が書く日本語は翻訳し易いよう明らかに翻訳調の日本語の表現になっていました。真意をくみ取って理解(翻訳)してもらいたく読む人翻訳する人の発想に合わせようと自然なっていたわけです。
なにを言いたいかとというと最も読んでもらいたい人を意識して我々は文章を、書く、合わせる、ということです。
防衛大卒業生より米国人の誰かを意識してスピーチは書かれている話されているということではないでしょうか。


11. 2015年3月23日 22:44:08 : 7EfcIVwau6
なんか違和感があると思って
再度 考えてみた
餓島にしてもパラオの死闘にしても
国の無策が原因ではないか
それをあえてたとえで出すこのばかは
つまり このバカ総理は
自分が無策で犬死を強いても
自衛隊に命令服従で死ねと
強いているわけだ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK181掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK181掲示板  
次へ