★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK182 > 582.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
AIIBは「中国外交の完全勝利」。間違った安倍首相は、官邸で財務省、外務省幹部を怒鳴った!(現代ビジネス)
http://www.asyura2.com/15/senkyo182/msg/582.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 4 月 04 日 09:20:05: igsppGRN/E9PQ
 

2014年3月の習-キャメロン会談。AIIB設立は完全に中国外交の勝利  photo Getty Images


AIIBは「中国外交の完全勝利」。間違った安倍首相は、官邸で財務省、外務省幹部を怒鳴った!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42761
2015年04月04日(土) 歳川 隆雄「ニュースの深層」 現代ビジネス


維新の党の江田憲司代表は4月2日の記者会見で、中国主導によって発足するアジアインフラ投資銀行(AIIB)参加国・地域が50ヵ国・地域を超えたことについて、「中国外交の勝利、日本外交の完全敗北だ」と述べた上で「今からでも遅くないので(日本政府は)参加して欲しい」と要求した。

AIIB(資本金1千億ドル=約12兆円、総裁・金立群元中国財政次官)は、中国から欧州、アフリカまでを陸と海で結ぶ「シルクロード構想」に基づき2012年10月に習近平国家主席(中国共産党総書記)が提唱したものであり、3月初めに主要7ヵ国(G7)で初めて英国の参加を取り付けたことによって参加メンバーは雪崩を打って膨らんだ。
 G7構成国では英国、フランス、ドイツ、イタリアの4ヵ国。中国、ロシア、インド、ブラジルのBRICs。ASEAN(東南アジア諸国連合)はインドネシア、ベトナム、シンガポールなど加盟10ヵ国全てが参加。その他にもサウジアラビア、クウェート、カタールなど中東の主要資源国、中央アジアのウズベキスタン、カザフスタン、そしてオーストラリア、ニュージーランド、韓国、台湾も参加している。

その意味では、まさに「中国外交の勝利」と言っていい。ところが日本は、戦後の米国中心の金融秩序への中国による挑戦と捉えて、AIIBの@運営に不透明さが残る、A融資の審査が甘ければ焦げ付く可能性がある、B中国のアジアでの影響力拡大を助長する恐れがある、C独裁政権や環境に悪影響を与える事業への貸し付けに加担する恐れがある、D米国との関係悪化の心配がある―として参加を見送った。

では、想定外の参加国多数は外交当局の「誤算」、即ち日本外交の敗北であったのか。安倍晋三首相は3月31日午後、首相官邸で財務省の山崎達雄財務官(1979年旧大蔵省入省)、淺川雅嗣国際局長(80年同)、外務省の長嶺安政外務審議官(経済担当・77年外務省)と会った際、「聞いていた話と違うじゃないか。君たちは、いったい何処から情報を取っていたんだ」と怒鳴りつけたというのだ。

AIIB構想について、外務省(斎木昭隆外務事務次官・76年)はアジア大洋州局中国・モンゴル第2課が所管している。同省は英国の参加を誤算とするが、キャメロン首相は13年12月に訪中しており、さらに昨年3月のオランダ・ハーグで開催された核サミットの際も習近平・キャメロン会談が行われているのだ。情報収集・分析力が“甘かった”ということである。

一方、財務省の淺川国際局長は中国財政当局に独自の人脈を持っていることで知られており、アジア開発銀行(ADB。本部マニラ)副総裁経験がある金立群AIIB総裁にも通じているはずだ。同省には、勝栄二郎元財務事務次官(現IIJ社長・75年)のような傑出した中国通が少なくない。

それにしても、同省内ではAIIB発足でADBの存在感が希薄になることから参加消極論が支配的だったことが大きかった。ADB歴代総裁は、初代の渡辺武総裁(1930年)から中尾武現彦総裁(80年)まで9人が全て財務省(旧大蔵省)出身者である(因みに、黒田東彦日銀総裁は前総裁である)。

ADB総裁は財務省の既得権益なのだ。こうしたことから、端からAIIBを軽視した情報収集による読み違いとなったのではないか。これは、日米同盟を金科玉条とする外務省にも言えることだ。中国主導の新経済圏づくりと見る米国への過剰配慮が根っ子にあるので、どうしてもAIIB軽視の情報を優先し、それを基にした判断が「日本外交敗北」に繋がったのだろう。

いずれにしても、情報を収集・分析・評価する能力、つまりインテリジェンス機能がまたしても低かったことが露呈したということである。これまでに「想定外」という言葉を何度聞かされたことか。「総合情報力」を制度的に備えなければ、中国に太刀打ちできるはずがない。このままではアジアの巨大なインフラ需要は中国に吸引されてしまう。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. fumifumi923 2015年4月04日 09:29:00 : SkHMOfI8xanDg : E5abzjZ93b
安倍が外務・財務を叱ったと言うが、最後の判断は安倍総理だろう。自分の無能を部下に押し付ける典型的な悪代官だね。安倍は。

これから経済成長が望めるのはアジアなのに、インドなどが高速鉄道や高速道路などなど巨額な投資に指を咥えて眺める財界と政府か。笑えるね。


02. 2015年4月04日 09:48:56 : ZZRN8DfbzY
完全勝利か、見事なまでの完全勝利なんだろうな。
結果的に英が入らなきゃかろうじて拮抗は保てたのに
英の加入が決めた感があるね。

潔く負けは負けとして認められれば修正と対処も可能だろうが、
ぐずぐず言い訳がましい事いってて負けが認められないと
尾を引く恐れありで、既に日本が得意とする長期的敗北を引きずる兆しあり。
読売産経などの反応を見てるとね兆候出てませんかね。


03. 2015年4月04日 09:56:02 : gFKN1RvLxo
書いてあることを簡単に信じないほうがいい
しかも歳川をw

財務省と外務省、清和会のなかで
一番、中国に接近を嫌がる共和党右派に近いのは、無条件に従うのはどこかといえば、それはもう清和会

言ってることが違うもなにも、最初から安倍の頭に選択肢はなかったはずだ

責任逃れに、官房機密費を積んで書かせたんだ


04. 2015年4月04日 10:05:52 : GVGFV79v5U
司法分野の裁量に清和会は関係あるだろうけれど、
この場合、経済分野で清和会は関係ないんじゃ、福田みたいな政治家もいるし。
あるとすれば、旧田中派に対しての、
やせ我慢&貧乏志向の清和会ならではの自然な選択というべきか。

05. 2015年4月04日 10:17:22 : aQq0UGoaxY
財務省も外務省も「読み違い」などしていない。
米軍が駐留している日本では、シロアリ役人が宗主国さまに逆らうことはできない。
ましてや安倍(不正選挙)は、日米合同委員会で指示されて行動しているだけである。

ところで、ウソ記事を書いている歳川隆雄は、キャメロンがどんな人種なのか知らないのかな。


06. 2015年4月04日 10:24:10 : ccIS8RZkoE
人種?人物でなくて?
また人種差別を始めるの?それとも保守党党首でさえ左翼扱いしてみるの?

懲りないねえ、やっぱりぐちぐちいって負けを認められないんじゃ
尾をひくな。


07. 2015年4月04日 10:45:24 : KzvqvqZdMU
お中国様の台頭に欣喜雀躍のサヨ、バスに乗り遅れなと騒いでおる。
独裁が好きなサヨだね



[32削除理由]:削除人:アラシ

08. 2015年4月04日 11:14:03 : vjAsmoXaW2
07>時代遅れの国賊は黙れ!!どあほ!

[32削除理由]:削除人:言葉使い
09. 2015年4月04日 11:56:16 : uAEf3fAJmk
中国のお手並み拝見。
イギリスはじめヨーロッパは想像以上に中国マネーに侵食されている
ことが良く分かった。
しかし上手くいかなくなった途端、ヨーロッパは逃げ足速いからな。
安倍は小者だな。スポンサーに突っつかれ右往左往しているのか。

10. 2015年4月04日 12:10:52 : YxpFguEt7k
「このままではアジアの巨大なインフラ需要は中国に吸引されてしまう。」

中国が発注する公共事業を受注したかったら、これに加わらなければならないでしょうな。


11. 2015年4月04日 15:38:46 : Fx0MAc3H3s
07さん
独裁が好きなのは安倍!
安倍が独裁者になりたいだけの話
でも馬鹿だから結局はなれずに腹いた起こして又失脚の脚本です!

あれだけ7兆円もバラまいたのに
結局日本についてきた近隣諸国「中国包囲網」のお仲間は0!
そうそう中国から排除された北朝鮮がいた
バカウヨが台湾は日本の味方!などとほめそやす台湾でさえ中国仲間に入った。
どうすんのバカウヨ!
日本の血税受け取った国々を早く罵倒すべきだろ
金返せ!と叫べ


12. 2015年4月04日 16:32:50 : QEc3zKQ96Y
>03さま 「責任逃れに、官房機密費を積んで書かせたんだ」

に 賛同〜

急にウィリアム王子が来日したしな
「情報を読み違えた」とは言わせないぞ
見え透いた嘘つくなー


13. 2015年4月04日 17:33:00 : IJjjrLkBu1
   日米主導のアジア開発銀行は一体どうなのか。アジアインフラ銀行は後発だから、彼らがアジア開発銀を分析すれば、真似るべき個所、真似てはいけない箇所が良く解るだろう。先達でもあることを忘れ、出資者が中国だからといって上から目線で批判するだけでは参加したとしても目的と手段が転倒してしまうだろう。
  常にトップに立つことは一介の手段で有って目的では無い筈だから、運営の中身より、誰がトップに立っているか、などのランク付けを好む風土では、参加してもポストが気になり、木を見て森を見ない、灯台もと暗し、状態となろう。
  むしろ、アジア開発銀行で総裁ポストを抱えているのだから、一方に力を入れ、アジアインフラ銀行と共に学び合いつつ、世界経済をけん引して行くのがベストではないか。世界ではまだまだ賄賂や恫喝によるヒエラルキーが跋扈している国が有る。それが腐敗や汚職に繋がれば、健全な発展は遅々として進まないだろう。
  先達のアジア開発銀行にも改めるべき個所は沢山有るのではないか。それは総裁国として責任を持ってアジアインフラ銀行の先達らしいモデルを作る努力をするべきだろう。
  ところで、あれか、これか、と「場の空気を読んで大勢に付く」日本の風土は、統治エリートが政財官司法にマスコミを包括した護送船団方式の賜物ではあるが、いつまでもそれをやっていては常にうろたえるばかりである。
  常に場の空気を読み、裸の王様を日本国民皆が「服を着ている」と言い募る和の社会は、統治エリートにとっては理想的かも知れないが、それで次第に、各国より周回遅れの疑似民主主義国、途上国並み、という様相になっている。
  護送船団方式においては予定調和が激しく、不寛容であり、自由に物を言う者は必ず中枢から外れる。そうなるまいと上の意向を慮ることに専心してしまうような飴と鞭の構造は、公民問わずどの職種においても周囲の空気を読んでいる内に時期を逸するのである。

14. 2015年4月04日 18:57:28 : YbBgMB0rk2
まあいいじゃないか。
それでも日本にはTPPがあるぅ、ってとこか。
それにしても長谷川幸弘の反応は面白い。
この前BSの番組でゆとりかましていると思ったら今週号週刊ポストでは偉い怒り様である。
参加国増えたけど他国の事でしょ、こちらがいくら気にしても彼らが彼らのうちで好いように計らうでしょ。
事態を静観してろって。

15. sin27321ji 2015年4月04日 19:08:50 : RXlvkKtiv1Gz. : 5xYCOTmTko
怒鳴ったのが本当かどうかは別として、いずれにしても人を怒鳴れるようなレベルの器かなあ?
怒鳴られた人は、横向いて舌出すのではないかなあ?

16. 2015年4月04日 20:15:26 : YxpFguEt7k
内田樹氏
「何度でも書きますけれど、今度のAIIB参加問題で国際社会に改めて明らかになったのは日本は「アメリカの同盟国」ではなく「アメリカの属国」だということです。世界中がそれを知っている。日本人だけが知らないふりをしている。」
https://twitter.com/levinassien/status/584174263684313089

植民地… 独立しましょう。
(1)日米合同委員会の廃止(官僚を操る糸を切る)
(2-1)日米地位協定改定(ドイツ型の米軍排除)
(2-2)憲法に『外国軍の駐留を禁止する』と書き込む(フィリピン型の米軍排除)


17. 2015年4月04日 20:20:28 : ewUNDXeW9E
7の右翼ズラしたサヨよ、じゃあ参加したドイツオランダイギリスフランスは左翼政権か?この米国奴隷売国野郎が

18. おじゃま一郎 2015年4月04日 21:19:34 : Oo1MUxFRAsqXk : oQ5iRNK7JE
07の言っているAIIBが独裁であるのは正しい。

独裁政権共産国家主導のAIIBは、中国が資本の50%以上を出資、
総裁・理事は全員中国人、拠点は北京と、独裁的である。

これに反し日本が主導のADBは、資本比率が日米がトップで
それぞれ15.7%、総裁は日本人、理事は各国の代表、拠点は
フィリッピンで国際機関であるための公平性を保っている。



19. 2015年4月04日 22:05:42 : we0RBiXZ8E
>>05. 2015年4月04日 10:17:22 : aQq0UGoaxY
>財務省も外務省も「読み違い」などしていない。

官僚がG8メンバーの参加は無いと言ったとか・・、まあ、これ自体事実か判断できる情報を持っているわけではないが

>>18. おじゃま一郎 2015年4月04日 21:19:34 : Oo1MUxFRAsqXk : oQ5iRNK7JE
>独裁政権共産国家主導のAIIBは、中国が資本の50%以上を出資、
>総裁・理事は全員中国人、拠点は北京と、独裁的である。

単に資本主義の論理で動かそうとしているだけじゃネ? いい加減なことをやって
痛むのは最大出資国だ。

まあ、おじゃま氏が資本主義に反対というのであれば、意見としての正当性はありますが 笑


20. 2015年4月04日 22:38:57 : vNYUMsI7qA
18 バカか
それなら議決権数によって企業を支配できる株式会社も非民主的な制度になる。

21. 2015年4月04日 23:50:57 : dgkegms6IM
人間の痛みに鈍感な馬鹿は、いつまでたっても、未来を読み違えるのだ。


22. 2015年4月05日 04:41:26 : s7urjwsIPc
AIIBの運営には不透明さが残っている。日本が参加すれば巨額の出資をすることになるが、融資の審査が甘ければ焦げ付く可能性がある。政府は引き続き、米国など関係国と連携しながら、透明性確保を働きかける方針だ。

 AIIBへの参加を日本が見送ったのは、不透明な組織運営や融資審査基準など疑問点が多いためだ。日米両国が牽(けん)引(いん)する世界銀行やアジア開発銀行(ADB)と競合し、過剰融資や環境破壊につながる乱開発の恐れも指摘されている

 政府は、AIIBへの参加には(1)融資審査能力への疑問(2)公正なガバナンス(統治)への不安(3)既存の国際機関との関係−の3点のクリアが不可欠としている。

 中国側にこうした疑問点への回答を迫ってきたが、2015年3月末を迎えても「明確な説明はない」(岸田文雄外相)まま。借り入れ国の返済能力を超える巨額の融資が行われ、世銀やADBなど別の国際機関に損害を与える恐れも警戒している。

 外交や安全保障上の不安も大きい。開発支援先への影響力を強める意図はないか。海洋進出を急ぐ中国海軍の寄港地を拡大するための港湾整備に、AIIBが融資する可能性も否定できない。


23. おじゃま一郎 2015年4月05日 07:31:37 : Oo1MUxFRAsqXk : JtJGx6Upm6
>20
>それなら議決権数によって企業を支配できる株式会社も非民主的な制度になる。

AIIBは民間企業でなく、国際機関である。そして理事は
全員中国人であるので、中国国家の裁量で融資条件は決まる。


24. 2015年4月05日 08:12:44 : 8nnRNq4xes
<<23 中国国家の裁量で融資条件は決まる

そうなれば、それこそが大問題だ。

何とAIIBは、理事会があるのかどうかすら不明。

理事会が中立なものになるかどうかとか、出資比率の高い国だけが議決権を握ってしまわないかとか、そういうレベルじゃない。

もう立ち上げ間近だというのに、理事会があるかどうかすら明確になってない。
というか、聞くところによると、理事会はほとんど開かれず、総裁の判断が優先される可能性が高い。
いかにも中国らしい仕組みだ。

融資の公平性や妥当性については、ほとんど無視。
中国の独自判断に委ねられることになってしまうワケだ。

これが「金貸し」である以上、その恐ろしさというのは、想像するまでもない。
大体、中国自体が「そろそろバブル崩壊か?」なんて言われてるのに、そんな中国が、AIIBの融資先や額を独自判断で決めのか?

ちなみにその総裁は当然、中国共産党の幹部というか子飼いの人間がなるワケです。
であれば、AIIBは実質的に、習近平主席の私物になる可能性が高いと言わざるを得ない。
なので、仮に創設メンバーとして参加したところで、マトモに発言権を得られるとは到底思えない。

まさか中国が、ADBのように「出資比率の低い国には議決権を多目に配分しましょう」なんてことをやるワケがない。

むしろ逆に、「中国が半分も出資するんだから、中国の意見が強くなるのは当然ってなるだろう。
中国は「拒否権などは持たない」とか言ってますが、「『実質的な』議決権や拒否権」はしっかりと握る筈だ。
日本が中国と同じ額を出資した上で、諸外国と裏で結託でもしない限り、この構図は崩せないだろう。

日経は「積極的に関与して、関係国の立場から建設的に注文を出していくべき!」とか言っているが、それが可能な相手かどうか、まず考えろ。

このAIIB立ち上げをキッカケに、中国がクリーンな姿勢に化ける可能性だってゼロじゃないが、もしそうなったら、AIIBはADBとも上手くやっていけるワケだ。
基本的な価値観やルールを共有できていれば、ADBとAIIBは必ずしも対立しない。

いずれにせよ、日本はAIIBについては、「外からの立場」でいい。
慌てて参加することが得策ではあい。


25. 2015年4月05日 08:23:53 : LjMCkTbcIQ
お前ら噂話にすぐ飛びつくのなw
特に安倍批判だと嘘でも飛びつくから面白いわw

26. 2015年4月05日 08:25:28 : LjMCkTbcIQ
噂話に推論を積み重ねても大抵は間違った結論しか出ないよw

27. おじゃま一郎 2015年4月05日 09:09:24 : Oo1MUxFRAsqXk : JtJGx6Upm6
AIIBの最大の不透明さは元締め国が共産主義一党独裁国であることである。
もし、日米がAIIBに参加するのなら、中国の共産主義体制が崩壊した後であろう。



28. 2015年4月05日 10:23:42 : tduhFRXVDY
●AIIB不参加言い逃れ(醜悪卑劣な居直り+大嫉妬)

極右外道どもの外交完全音痴 → ネトウヨゾンビどもの勝手な憶測(反中ネガキャン常套句拡散)→ 執拗な反中+破綻願望プロパガンダ → 自縄自縛、破綻狂信妄想膨張!!


29. 2015年4月05日 10:52:32 : lXGrF7OLvM
安部総理が激怒したとしても当然だ。

この国のおかしなところは領土を守ると嘘ぶき殺戮を正当化して実行を願う輩ほど他人の言葉遣いに上品下品などと差別して平然としてるところである。

怒るべき理由があるにもかかわらず、本質を逸脱してその場を煙に巻いて濁すのが日本人の流儀であってもいいのか。

言わなければ何も伝わらないとき、言わないほうが良いという論理は成立し得ない。
ましてや情報の伝達が安易なときほど不誠実な職務態度を叱責し誠実な対応を求めて叱咤しなければ軽視や無視されるのが日本の常であろう。

求める情報の遅延や間違った憶測が伝わっていたとしたら、国の態度を決する最高責任者が憤りの意思表示をするのは当然、というより怒る方が悪くて怒られる方が良いという理由にはならない。

しかし今の日本では卑劣な奴ほど普段は正当な批判に耐えしのぎ、腹いせに批判する口実として相手の言葉遣いなどと本質を逸脱して報復の仕打ちをすることが多い。

悪い奴ほど正当な理由を嫌って叛意を抱いて限りなく邪な根性しているのであろう。
言葉に誠実さを求めず、恨み嫉みの低俗な心に支配されてひたすら呪詛を行う真言宗が栄えた国の哀れな姿と観えないこともないだろう。

すべて自業自得であってもいいだろうか。
すべては謗法のなせる業と思い知るがよい。
その上で、軟語強語という知恵を考えてみるべきだ。


ガツンと言わないと意味が分からなかったり誠実にならない日本人が多い世の中ではないか。



30. 2015年4月05日 11:00:48 : wmpQp2uMBc
>>勝栄二郎元財務事務次官(現IIJ社長・75年)のような傑出した中国通

この文章部分だけでも変な投稿だとバカでもワカル

ま、どっちにせよ売国財務省&売国外務省の勝利でしょ
おめでとうございますw
総理がバカだとやりたい放題で楽ですなあ〜


31. 2015年4月05日 11:29:09 : lXGrF7OLvM

売国奴の勝利などと喜んでる馬鹿がいい気になるな。

日本で売国奴は外道の象徴だ。日本人の恥を晒して面白いのか。

ガツンと言っても分からぬ馬鹿は死ねば治るんだからお国のために貢献せよ。



32. 2015年4月05日 12:49:53 : 01JUjPKVpw
>いずれにしても、情報を収集・分析・評価する能力、つまりインテリジェンス機能が>またしても低かったことが露呈したということである。これまでに「想定外」という>言葉を何度聞かされたことか。「総合情報力」を制度的に備えなければ、中国に太刀>打ちできるはずがない。
どんなに優れた総合情報収集力や、情報収集ツールを用意しても、
ヘッドが無能なので全て無駄です。最終的にGOかSTOPかを判断するのは、ヘッドなので。

33. 2015年4月05日 12:49:55 : EAkIk2fULU
今まで散々不透明な政治やっておきながらAIIBを指して不透明とは恐れ入った。

34. 2015年4月05日 12:58:02 : 01JUjPKVpw
大体、本当に情報収集したければ、ブサヨや今官邸が一番嫌っているであろう古賀からですら、謙虚になって教えを請わなければならないのに、
安倍やネトウヨ官邸団にそんな真似できるわけがないだろう。
都合のいいことしか耳に入らない。都合の悪い意見は弾圧する。
都合が悪い事が起こっても、自分達に都合のいい解釈をする。
そんな耳障りのいい情報だけを採用するアホウに、正しい判断ができる由もない。

35. 2015年4月05日 13:34:28 : 5CqaW8fJmw
周近平が安倍政権を好く思ってないので、必要な情報を伝えてくれなかったのかも知れません。
また、安倍の主人であるネオコン戦争屋が参加を反対して工作してる可能性もあります。
これだけ多くの国が参加するからには、それ相応のメリットがあるに違いなく、また参加せざるを得ない理由があるんでしょう。
多分、安倍自民党が政権から外れたら状況が様変わりすると思います。

36. 2015年4月05日 13:37:07 : KBRZINSFBU
>15,32,34  まったく同意します。

沖縄の者です。

事の真偽はともかく、どんな国ともパイプを持っておく、本当の識者の意見を幅広く聞く耳を持つ。そうして、政治家の知恵が発揮できるはずなのに、そうなっていないのは、安部総理の人間性や人格のなす結果なので、反省して変わればいいのだが、。。。「安部総理が激怒したとしても当然だ。」では、とてもじゃないが、次の展望が望めないと思うが。部下はいじけるね。


37. 2015年4月05日 13:56:42 : 656H8SLIvo
>>22. 2015年4月05日 04:41:26 : s7urjwsIPc
>日本が参加すれば巨額の出資をすることになるが、

それなら、参加はするが透明性が確保出来るまでは大きな出資は出来ないと迫ったほうが有効じゃない?
変なツッパリ方してると、米国に梯子外されそうな予感(米国は遅れて参加しても設立メンバー扱いとか)

>>27. おじゃま一郎 2015年4月05日 09:09:24 : Oo1MUxFRAsqXk : JtJGx6Upm6

>日米がAIIBに参加するのなら、中国の共産主義体制が崩壊した後であろう。

いつ共産党体制(今の中国は共産主義とは考えていないので)が崩壊するの、というか、中国の体制が
崩壊すればAIIBも崩壊するんじゃない、そこんとこどう考えている


38. 2015年4月05日 15:44:55 : HPoUHo4sa6
・・・「聞いていた話と違うじゃないか。君たちは、いったい何処から情報を取っていたんだ」と怒鳴りつけた・・・

馬鹿だなあ!
他人のせいにしている。

幼稚、稚拙・・・
無様さ、丸出し!


39. 2015年4月05日 16:05:48 : FfzzRIbxkp
中国が勝利したのは、日本ではなくて米国に対してですよね。
50か国が集まっての勝利。

日本はそもそも、土俵の上にいないですよ。
あたかも中国と日本が対等であるような表現も、うぬぼれではないか。

ADBの前総裁が、黒田日銀総裁だったなんて。


40. 母系社会 2015年4月05日 16:58:44 : Xfgr7Fh//h.LU : uvVjSatSxk
>>22さん

>中国側にこうした疑問点への回答を迫ってきたが、2015年3月末を
>迎えても「明確な説明はない」(岸田文雄外相)まま。借り入れ国の
>返済能力を超える巨額の融資が行われ、世銀やADBなど別の国際機関
>に損害を与える恐れも警戒している。

中国は基本構想を発表しただけで、これから参加国が集まり、細部を決める
のですよ。

もし、今の段階で中国が日本の質問に答えたら、参加国から越権行為であり、
AIIBの私物化だ、中国は大国主義だと批判されてしまうではないですか?

要するに、日本は中国が答えられない質問をして、万一、中国が答えたら、
米国あたりが、やはり大国主義的運営をするつもりだと批判できるようにし、
答えなければ、それはそれで、中国は秘密主義とかで参加しない根拠に利用
するというワナを掛けたのです。

★どちらでも中国は悪者扱いですから、中国は内心では相当怒っているはず。

それでも、今後、日本が参加すると言えば、中国はニコニコ笑って大歓迎
するでしょう。

なぜなら、日本は冷遇されると覚悟して参加するのですから、逆に大歓迎
されたら、誰でも感激してしまうからです。

●そもそも中国は、まだ米国の方が力は上と正確に判断しているので、米国
が主導する「IMF」や「世界銀行」、それに日米主導の「アジア開発銀行」
とケンカなどするつもりはなかったのです。

だから当初は、これらの組織を通じて、アジアやユーラシアに資金を融資
するつもりで、中国は自国の増資を提案したのです。

ところが、増資をすると中国の発言力も増大するので、日米は断って
しまったのが間違いでした。

日米は、貧困をなくすためにインフラ整備の資金が欲しい開発途上国の願い
をかなえる資金力が無いのに、中国の増資を断ったので、途上国の切なる願い
よりも、自国の利益を優先したのです。

中国が核となり、「AIIB」や「BRICS銀行」を設立した背景には、
日米の独善的なエゴがあるので、日米は支持を失ったのです。

★要するに、今までODAで莫大な税金を使ってきた外交努力が、水の泡と
消えたのですから、産経・読売、ネトウヨ程度の知力しかない安倍首相は、
日本国国民に莫大な損害を与えたわけです。

世界ではシーシェパードやグリンピースの方が善で、日本の方が悪だった
クジラの時と同じで、マスゴミが30年もの間、毎年中国は崩壊するとウソ
ばかり流すから、中国を包囲するつもりだった日本は、逆に、中国に包囲
されてしまったのです。

●↓これが、昨年の中国経済と日本経済の差です。

2014年 自動車販売台数 ランキング

1 中国     23,491,893
2 アメリカ   16,841,973
3 日本     5,562,887
4 ブラジル    3,498,012
5 ドイツ     3,356,718
6 インド     3,176,763
7 イギリス   2,843,025
8 ロシア 2,545,666
9 フランス 2,210,927
10 カナダ 1,889,437

世界の自動車 販売台数 国別ランキング・
http://www.globalnote.jp/post-11249.html

●IMFの発表だと、既に昨年、中国のGDP(購買力平価)は
米国を抜きました。

中国政府は「人民元」の通貨レートを低く誘導しているので、
中国のGDPは、米国のCIAも「購買力平価」で比較している
ように、「購買力平価」で比較しているた方が正確です。

ただし、総合力で中国が米国を抜くには、後20年前後は必要。
中国は、バブルが弾けようが弾けまいが、やがて確実にG1に
なります。

GDP based on PPP valuation
Current international dollar (Billions)

1 中国        17,632

2 アメリカ合衆国   17,416

3 インド       7,277

4 日本        4,788

5 ドイツ       3,621

6 ロシア連邦     3,559

7 ブラジル      3,073

8 フランス      2,587

9 インドネシア    2,554

10 英国        2,435

ソース: IMF World Economic Outlook, October 2014

World GDP Ranking 2015 | Data and Charts
http://jp.knoema.com/nwnfkne/world-gdp-ranking-2015-data-and-charts


41. 2015年4月05日 17:29:01 : Z4gBPf2vUA
この構想の思いは【運輸物流ベルト構想】でないか

全部運輸網がすべて
だからインフラをするつもり

●荷物が自宅近くまで来たら車はあまり要らない
●老人介護も家で出来るじゃないかある程度
●通信網が発達してるのでインターネットフル活用でお勤めに移動して会社に行かなくても仕事が出来るじゃないか

特にヨーロッパも含めアジアの植民地が長かったとこはヨーロピアンスタイルで道が狭いんだよね
つまり荷物が簡単に動いたのは海運関係の海辺で内地は不自由してた
特にロシアとか大変だったろうね

パイプラインがあって油とかガスは近所まで来るが荷物はなぜかトラックなどが車で運んでた。ガソリン代高騰で二束三文の食料品も跳ね上がった

この構想は将来的に是非ともしてみたい構想だ


42. おじゃま一郎 2015年4月05日 20:16:49 : Oo1MUxFRAsqXk : JtJGx6Upm6
>40. 母系社会

>中国は基本構想を発表しただけで、

基本構想は、中国が50%出資、トップは全て中国人、拠点は
北京。この時点でAIIBは国際機関でなく、単たる中国独裁は明確。

それに日米が参加しないと資金調達ができない。

>これが、昨年の中国経済と日本経済の差です。

中国は世界の工場で、労働者ばかり。ただ働くだけ。
中国に理系のノーベル賞受賞者は一人もいないので
そのうち衰退する。

>中国政府は「人民元」の通貨レートを低く誘導しているので、
>中国のGDPは、米国のCIAも「購買力平価」で比較している

誘導というと聞こえはいいが、為替操作しているだけ。
中国はIMFに批准しているくせに、9条違反をする。
14条国家に戻れ。

購買力平価は実質レートと相関など何もない。当てになる指標ではない。



43. 2015年4月05日 21:08:08 : M6P7nhoK5E
へえ、アヘちょんが怒ったんだ〜
まあ怒るのはいいが、相手をクビにしなきゃね
AIIBだって、まだ参加できるんでしょうが

でもしないんだろ?
アヘは「日本がアメリカに忠実だということがわかっただろう」と威張っていたのだし

ハイ、またつまらないプロレスでしたw


44. 2015年4月05日 22:09:52 : OHdkCiO8Z6
おじゃまみたいなボケ老人の所為で、中国に3周回遅れにされてたのかよ。
このままじゃ韓国にも追い抜かされそうだな。
ここ最近の例だと、中国にGDPが追い抜かされそうになった時に、一番激しく
ネトウヨが中国を叩いていたから、激しく韓国を叩くようになったら、
そのときは同等にまで堕ちたか、追い抜かされるんだなと覚悟した方がいい。
国土面積や人口あたりのGDPでは、どうも追い抜かれているようだ。

45. 2015年4月06日 00:46:41 : GA4L2CNtbk
中国は日本の足元にも及ばない。日本が負けるはずがない(石原慎太郎)

46. 2015年4月06日 10:18:58 : VDlpJ8VSx6
>>42. おじゃま一郎 2015年4月05日 20:16:49 : Oo1MUxFRAsqXk : JtJGx6Upm6
>中国に理系のノーベル賞受賞者は一人もいないので
>そのうち衰退する。

おじゃま氏は知らないかもしれないが、日本の大学・研究機関は中国人だらけだよ
日本の(理系の)ノーベル賞受賞は過去の遺産で取っているようなもの

ノーベル賞受賞者が居るから日本の科学技術は高いなんて言ってると笑われるよ!


47. sin27321ji 2015年4月06日 19:41:53 : RXlvkKtiv1Gz. : 5xYCOTmTko
中国と米国が義兄弟の杯を交わして、これまでのシマは中国に譲られたと考えると納得できます。
そして、我が国はいったん米国にしゃぶられつくされた後で再出発し、
そこから立ち直ることができるのなら、
英国に利用される形で(再日英同盟)、中国を挟む一方の錘になるため(野次郎兵衛の形)、何年か後で加入すればよいという、それが外務省の腹をくくった考えではないでしょうか。

48. 2015年4月06日 22:02:25 : nXU6RiYjM2
元々、戦前から外交力なんかないのに、アメリカから情報をもらって、
アメリカにお伺いを立ててから、アメリカの指示通りに動く外務省に、
腹をくくるなんてことはないよ。
子供の使いっ走りの様に言われたとおりに動くだけ。

49. 2015年4月06日 22:26:43 : EMS2ohWGoU
15年ほど前、北京に住んでいたことがある。北京を起点にして様々な都市を旅行したものです。その時、1万円札が何と価値があるものなのかと感心した。1万円を元に交換すれば本当に贅沢できた。

しかし、昨今1万円札は中国でも羽が生えたように飛んでいく。中国の物価の上昇もあるが、円の価値が下がってしまった。逆に外貨を円に交換すればかつてより5割程多く円に交換できる。日本の大企業が儲かっているのは円安によって儲かっているだけである。

海外で日本企業が活躍できた時代も間もなく終わる。もう強い日本が二度と訪れることはない。全てはアベノミクスである。日本は泥沼に入り込んでしまったのである。中国が食事をしている横で日本は指を銜えて観ていることになるだろう。


50. 母系社会 2015年4月07日 02:38:51 : Xfgr7Fh//h.LU : eSc350miG6

●IMFの5年後の日米中のGDP比較(購買力平価(ppp)換算)

米国が主導するIMFは、4年後の2019年には、米国のGDPは
約22兆ドルで、中国は27兆ドルとなり、中国のGDPが5兆ドル
米国を上回ると予測している。

IMFは、日本の2019年のGDPは5・5兆ドルと予測しているので、
たったの4年間で中国は、日本のGDP分、米国を凌駕するというのであり、
中国のGDPは、日本の5倍になると言うのである。

ソース: IMF World Economic Outlook, October 2014

World GDP Ranking 2015 | Data and Charts
http://jp.knoema.com/nwnfkne/world-gdp-ranking-2015-data-and-charts

●自然に形成された「アジア地域連携経済圏」

日本経済大学大学院教授の叶芳和氏は、2000年以降、世界の相互依存
関係は劇的な変化を遂げ、日本も含めて世界は、世界最大の中国市場に輸出
することで経済発展したと言っている。

その結果、2013年の日本の対中輸出依存度は18.0%となり、対米依存度
18.5%とほぼ並んだ。また、同年のアセアンの対中輸出依存度は12.3%で、
対米依存度9.1%よりもはるかに高くなった。

アジアの域内貿易も急増し、東アジア諸国の輸出総額に占める域内向け輸出の
割合は、1995年約45%だったが、2013年には約83%にも上昇した
(東アジア=ASEAN+ANIES+中国)。叶芳和氏は、既に、事実上「アジア地域
連携経済圏」が自然に形成されているというのである。

要するに、いつの間にか自然に、事実上の「東アジア経済共同体」である
「アジア地域連携経済圏」が出現すると、叶芳和教授は主張している。
そして、この「アジア地域連携経済圏」は、世界最速で急成長する世界最大の
経済圏に成ると言うのだ。

★4年後には、日本の近隣に日本の5倍もの経済大国が出現するのである。

叶芳和教授によると、この「アジア地域連携経済圏」はEUと異なり、
各国の条件の違いを前提とした<緩やかな経済連携>なので、これは大変
良い経済連携である。

というのは、TPPのように、無理やり統一基準・統一規則を創れば、恩恵を
受ける国と、その犠牲になる国に分裂し、EUのように混迷するからである。

●急成長するアジア経済と日本の選択

今、アセアン諸国は急速に成長しているが、インフラを整備する資金は無い。
そこで、豊富な資金を持つ中国が資金を供給し、その相互作用で中国自身も
急成長を維持しようというのが、「アジアインフラ投資銀行」(AIIB)。

日米が主導する「アジア開発銀行」(ADB)の試算によれば、2010年
〜2020年のアジアへのインフラ投資額は推定8兆ドル(約960兆円)
で、米国が主導する「世界銀行」と「アジア開発銀行」の資金だけでは、
賄いきれない。

日本と米国は、この8兆ドルを融資する経済力がないのに、中国の影響力が
高まるのを恐れて「アジア開発銀行」へ増資を断ったので、仕方なく中国と
アジアの開発途上国は、AIIB設立へと動いたのである。

すると、何と、日本と米国は妨害したのである。しかも、問答無用の強圧的な
態度だったので、EU諸国は米国と相談しても無駄と判断して、米国と事前の
打ち合わせをすることなく、参加を表明したので、米国も日本も大ショック。
正に、3月末日は歴史が変わる瞬間であった。

★日本と米国は中国の「アジア開発銀行」へ増資を認め、「アジア開発銀行」
が資金を供給するシステムを構築すべきであった。そうすれば、日本と米国は
影響力を維持しながら、アジア諸国のインフラ整備も出来たのである。だから、
叶芳和教授は、このような馬鹿げたことばかりしていると日本は、世界から
孤立すると危惧している。
   
AIIBの問題は、日本の運命を決する重大な問題である。ネトウヨたちは、
日本はアジアの一員であることを自覚し、中国敵視政策は、欧米勢力のアジア
分断政策であることを認め、米国の支配を脱すべきである。

●日本と中国の連携を恐れ、アジアを分断支配しようとしているEU

EUは不完全であれ、一応「民主化」を果たしたロシアを敵視し、旧ソ連時代
と同じように排除しようとしている。だから、中国がやがて「民主化」しても
信用せず、EUは中国への影響力を維持しようとするだろう。

そのためには、EUは日本が邪魔なのである。日本と中国が連携し、中国が
必要とする技術を日本が中国に供給すると、EUは必要無くなるからである。
こうした、日本排除の策動に、日本内部から協力しているのが産経・読売など
のマスゴミであり、自民党、ウヨ評論家どもである。

要するに、EUも米国と同じように、世界の主導権をアジアに奪われること、
そして、植民地化したアジアやアフリカ、南米から報復されることが恐ろしい
のである。

(EUと米国はアジア・アフリカの植民地化・奴隷化を反省するどころか、
逆に、現地の発展に貢献したと考えているので、謝罪も賠償もする気など
全くない。

中国の冊封体制では、中国側の持ち出しの方が多かったのと比べれば、欧米の
見解が不当であることは明確である)

★ここ30年、毎年「中国は潰れる」と呪文のように繰り返してきた産経や
読売などのマスゴミと、自民党、ウヨ評論家どもこそが、「真の反日勢力」
である。米国の軍産複合体の手先である彼らは、日本と中国との関係を損ね、
多大の「国益」を棄損してきた。これらの勢力は原発推進勢力でもあるので、
一秒でも早く消え去るべきである。 

@5年後、日本のGDPは中国の5分の1 ‐アジア地域連携経済圏の形成か‐
http://money.minkabu.jp/48161

ANHKの「TED」<中国は新興経済の期待の星なのか>
https://www.ted.com/talks/dambisa_moyo_is_china_the_new_idol_for_emerging_economies?language=ja

B再論:アジアインフラ投資銀行 (AIIB)
http://blogos.com/article/95230/

Cパワーアップする「中国」のアフリカ政策 - 平野克己
http://blogos.com/article/105920/

D孤立する米国、中国主導のAIIBで変わる世界構図
http://www.afpbb.com/articles/-/3043797


51. 2015年4月07日 02:48:09 : iMTU6c0T42
> 49様
「全てはアベノミクスである。日本は泥沼に入り込んでしまったのである。中国が食事をしている横で日本は指を銜えて観ていることになるだろう。」


おっしゃるとうりですね
結論、
「安部政権 は 親中」ということになりますね

ネトウヨ びっくりしますね



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK182掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK182掲示板  
次へ