http://www.asyura2.com/15/senkyo185/msg/239.html
Tweet |

http://blogos.com/article/112321/
西村博之2015年05月18日 06:10嫌なら出ていくしかない、この国から。
朝日新聞の記事で大阪都構想の住民投票で、
20代〜60代は都構想に賛成で、70代だけは反対ってことだったんですが、
結果としては、反対多数だったんですよね。
http://www.asahi.com/articles/ASH5J7X87H5JPTIL01M.html
年代別にみると、とくに賛成した人が多かったのは20代(61%)と30代(65%)。40代(59%)、50代(54%)、60代(52%)も賛成が過半数を占めた。一方、70歳以上は反対が61%で賛成を上回った。
そんなわけで、毎週書いてるSPA!の原稿のネタにでもしようかと、
日本全国では、高齢者票の比率ってどんなもんなんだろうな?ってのを
調べてみたのが、↑の票だったりします。
投票した人のうち、年金が貰える60歳以上の世代が、45.22%です。
まぁ、二人に一人が年金世代なわけです。
んで、年金世代の有権者の比率が約40%なんで、投票率がいくらあがっても、若者世代が、年金世代より投票が多くなることは無いんですよね。
ってことで、若い人たちはいくら頑張っても、日本が民主主義である限りは、選挙で勝つことは出来ません。
若者が選挙で勝ちたいんだったら、ほかの国に行って、市民権を取ったほうがよっぽど早いかもしれませんよ。。。と。
ということで、おいらの原稿の詳細は、今度発売のSPA!でどうぞ、、と。。
参考:第46回衆議院議員総選挙における年齢別投票率
http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/071syugi/696/
タグ:
大阪維新の会大阪都構想
支持する(79)
コメント(110)
この記事を筆者のサイトで読む
FacebookでBLOGOSをフォロー
西村博之
フォローする
2ちゃんねる初代管理人。複数のネット企業の取締役も務める。
最近、また寒くなった昨今ですが。
予測と希望をごっちゃにすること。
艦これマシンとしてのSurface Pro2
アグネス・チャンさんへの公開質問状
安藤美姫選手のアンケートの結果を見たほうが良かったと思う理由
記事一覧へ
あわせて読みたい
シルバー世代への対抗 大阪と渋谷で明暗
新田哲史
"都構想"たとえ可決でも実現可能性に疑問
藤川真一
田原氏"橋下氏には政治家を続けてほしい"
田原総一朗
都構想挫折の教訓を刻み込むことが重要
三浦瑠麗
「政治家」橋下徹の野望が初めて潰えた日
白岩賢太
「大阪都構想」の記事一覧へ
トピック
|
|
|
|
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK185掲示板 次へ 前へ
|
|

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。