★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK185 > 771.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「専守防衛の本質は変わらない」と、平気でウソをつく読売新聞社説(生き生き箕面通信)
http://www.asyura2.com/15/senkyo185/msg/771.html
投稿者 笑坊 日時 2015 年 5 月 30 日 10:21:52: EaaOcpw/cGfrA
 

http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/3fe70d93e56a43bab735762dbab45dea
2015-05-30 07:34:08

 読売新聞の本日5月30日の社説は、「専守防衛の本質は変わらない」という見出しでした。これは、朝日新聞の昨日の社説「『専守防衛』変質する」に対する反論です。

 朝日は、安倍政権が今国会で成立させようとしている安保関連諸法案は、これまでの国是としてきた「専守防衛」を変質させるものだと、糾弾したものでした。

 これに対し読売の社説は、「政府が提出した安保関連諸法案は厳格な歯止めがかかっている。憲法の精神に基づく専守防衛の原則は堅持される」と、安倍政権の言い分を代弁しました。

 読売社説の根幹にある考え方は、「日本が『守るに値する国』との認識を米国に広めることが、抑止力を高め、日本人全体のリスクを下げる」というものです。

 「守るに値する国」になるためには、集団的自衛権を使えるようにして、いざとなればアメリカの艦船を守るお役に立つこと、弾薬運びなどを忠実に勤め、シッポを振ってアメリカさまにすり寄ることだそうです。すり寄ることで、「愛(う)いやつじゃ、守ってつかわす」とお言葉を賜る土下座外交なのです。

 読売新聞は、戦後の苦しい時期、アメリカの謀略組織CIAと結んで復興を果たすという禁じ手を使いました。読売の中興の祖、正力松太郎氏がCIAのコードネームを持っていた、つまりCIAメンバーとして登録されていたのです。

 マッカーサーGHQは、日本での占領政策を円滑に進めるため、報道機関をどう手なづけるか、真剣な検討を重ね、膨大な計画を練りました。そして新聞では白羽の矢を立てたのが読売だったのです。読売を、日本人にはなかなか悟られないように装いながら、巧妙に「CIA新聞」と仕立て上げました。

 いまは目に見える形では、アメリカのジャパンハンドラーズの広報機関の役割を果しています。米国防省のハーバード大のジョセフ・ナイ教授やリチャード・アーミテージ氏、マイケル・グリーン氏などの寄稿を掲載し、日本人にアメリカの意向を広く伝える役割を続けています。

 読売新聞は、「専守防衛」の原則は変わらないと平気でウソをつきます。専守防衛とは、政府の防衛白書によっても「相手から武力攻撃を受けたときにはじめて防衛力を行使するなど、あくまでも受動的な防衛戦略の姿勢です。

 しかし、安倍政権はアメリカ軍について世界の裏側までも行きますよという集団的自衛権なるものを合法化しようとしているのです。専守防衛の範囲をはるかにはみ出すものです。いまは、後方支援だけと言っていますが、法案がいったん成立したらシメタもの。小さく生んでも、あとは屁理屈を並べてどうにでも大きく育てられます。その実績では、安倍政権はかくかくたる実績を上げてきました。

 つまり、読売新聞もウソを並べて世論を誘導し、かくかくたる実績を重ねてきたのです。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年5月30日 10:54:45 : SYDKPCj9dQ
安保法案審議 専守防衛の本質は変わらない
2015年05月30日 01時20分 読売新聞社説

 安全保障関連法案を巡る衆院特別委員会の審議が本格化している。与野党は、いかに日本と世界の安全を維持するかという観点から、建設的な議論を展開してもらいたい。

 安倍首相は、集団的自衛権の行使の限定容認に関して「専守防衛の考え方は全く変わらない。新3要件で許容される武力行使はあくまで自衛の措置だ」と語った。

 集団的自衛権の行使が可能なのは、日本の存立が脅かされ、国民の権利が根底から覆される明白な危険があるケースに限られる。

 さらに、政府は、「国民の生死にかかわるような深刻、重大な影響」の有無などを総合評価し、行使の可否を判断する方針だ。相当、厳格な歯止めがかかっている。

 世界平和のための自衛隊の活動も、後方支援や人道復興支援に限定され、武力行使は含まれない。憲法の精神に基づく専守防衛の原則は堅持される、と言えよう。

 民主党の岡田代表などは、自衛隊の活動の拡大に伴い、自衛隊員のリスクが高まると主張した。

 首相は、「切れ目のない法制と日米同盟の強化で抑止力が高まれば、日本が攻撃を受けるリスクが下がる」と反論した。

 野党は、自衛隊員のリスクばかりを強調するが、安全保障環境の悪化による日本人全体のリスクも冷静に直視する必要がある。

 集団的自衛権の行使容認や、有事に至らないグレーゾーン事態での米艦防護は、切れ目のない日米共同対処を可能にする。日本が「守るに値する国」との認識を米国に広めることが、抑止力を高め、日本人全体のリスクを下げる。

 自衛隊の海外派遣について、首相は3項目の判断基準を示した。「紛争解決の外交努力を尽くす」「日本が主体的に判断する」「自衛隊の能力、装備、経験にふさわしい役割を果たす」である。

 法律上、自衛隊が可能な任務が拡大しても、実際に派遣するかどうかは、政府が、自衛隊の能力などを勘案し、慎重に判断するのは当然である。

 首相が、過激派組織「イスラム国」と戦う有志連合に自衛隊を参加させない、と明言しているのも、一つの政治判断だろう。

 野党は、基準があいまいで活動が広がりすぎる、などと批判する。だが、どのような国際情勢の下、どんな危機が発生するかを事前に網羅的に想定するのは困難だ。

 国会の承認を前提に、政府に一定の裁量範囲を与えなければ、自衛隊が柔軟かつ効果的な活動をすることはできない。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20150529-OYT1T50167.html


02. 2015年5月30日 13:09:12 : Fbi3mR7mAI
今の憲法違反内閣が何らかの理由で潰れて、野党統一内閣でもなんでもいいから
政権が変わったとして、犬HKはじめマスコミが「これまでは安部の言うがままに
報道してました、悪うございました」と真実を明らかにする勇気があるかどうか
なんだよな。
それができなければ、おおげさに言うと日本が自尊心ある国に戻る道が無いと思う。
まあ、今時どこの国もそうじゃん、と言われればそれまでなんだが、自分の国に
本当の意味の誇りを持ちたいだろ。

03. 2015年5月30日 13:17:26 : Fbi3mR7mAI

それほど自尊心を失ったのはそもそも戦後レジュームに問題があり、、
その荒療治としてもう一度ガラガラポンをする必要があって、もう一度敗戦を
迎えるならば、もう一度戦争を起こさないと駄目で、そのためには現行憲法を
変えないと…安部がここまで考えて日本を救おうとしているとしたら
そんなにすばらしい総理大臣は歴史上まれなんだが、、、無い無い。

04. 2015年5月30日 13:25:54 : 9T6jvSsp3o
読売新聞がアメポチであること証明する社説が掲載された。

論理的にはこれで証明は完璧だ。しかしアメリカは読売新聞は守らない。


05. 2015年5月30日 15:19:41 : qR018y1gQY
『こういうのを典型的な“牽強付会”という。』

“牽強付会”=道理に合わないことを、自分に都合のよいように無理にこじつけること。
「専守防衛」って言葉の概念・意味は、現憲法下で、自衛隊の「個別的自衛権」に基づく武力行使を認める「根本的理念」であって、「集団的自衛権」の行使はこの埒外にある。
時代が変わったからといって“意味”をねじ曲げることはできない。
従って、どうしても「集団的自衛権」の行使を容認したいのであれば、憲法を改正するかしか無いのである。

<塵売り>のロンセツなんて、いつもこういう調子っぱずれなんだよ。
もっとも、<アンポンタン法制>の“珍三要件”なるものが、牽強付会なんだから、“アメポチ・ヨイショ族”としては、仕方ないっちゃぁ仕方ないんだが?


06. 2015年5月30日 19:07:13 : Q2oM2mxzx6
共犯者? いえいえそんなに 甘くない
読売こそは 共同正犯

07. 2015年5月31日 22:12:27 : bwEaAxJTT6
アメリカの利益極大化が日本の国益への道ということでしょうね。要するに乞食根性です。読売さんはそういうことを喧伝することで自社への利益への道が明確に通じるようになるんでしょうね。読者が可哀想。

08. 2015年6月01日 19:52:03 : YbBgMB0rk2
>さらに、政府は、「国民の生死にかかわるような深刻、重大な影響」の有無などを総合評価し、行使の可否を判断する方針だ。相当、厳格な歯止めがかかっている。


なんでだ。
最終判断があの最高責任者では歯止めなしも同然だ。


>自衛隊の海外派遣について、首相は3項目の判断基準を示した自衛隊の海外派遣について、首相は3項目の判断基準を示した。「紛争解決の外交努力を尽くす」「日本が主体的に判断する」「自衛隊の能力、装備、経験にふさわしい役割を果たす」である。

 

「紛争解決の外交努力を尽くす」「日本が主体的に判断する」そんな事今までの安倍政権がしてきたか?出来る訳も、いや意志すらないだろう。


>法律上、自衛隊が可能な任務が拡大しても、実際に派遣するかどうかは、政府が、自衛隊の能力などを勘案し、慎重に判断するのは当然である。

まさか安倍政権がそれをするとでもいうような言い様だが、それを想像するのはとても難しい。

 
>首相が、過激派組織「イスラム国」と戦う有志連合に自衛隊を参加させない、と明言しているのも、一つの政治判断だろう。

いつそれを翻すかわからない安倍の言葉を真に受けろという方が無茶だ。



9. 2015年6月01日 20:29:32 : atuowgrUnM
総合的な評価って、有罪の証拠なくても、無罪の証拠出さない奴の自業自得で有罪。ってあれですか。
ある意味、主体的に判断してますよ。
アメリカもイギリスも、自分たちが間違ってたって、それなりに認めてるんじゃなかったですか。
無罪の証拠を出さないイラクのせい、なんて言ってるのは日本だけ。初志貫徹。一本スジが通ってます。
言いがかりつけて他国にロケットランチャー持ち込むのも、もちろん専守防衛ってやつなんですよね。
あの当時、イランと北朝鮮はマジに持ってて危ないんで、持ってないって解ってるイラクを標的にした。って話がありましたね。
安全第一。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK185掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK185掲示板  
次へ