★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK186 > 846.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<強制>下村文科相が国立大学に国旗掲揚、国歌斉唱を要請!補助金と権限を盾に決断を迫る!大学側は反発!「大学攻撃だ」
http://www.asyura2.com/15/senkyo186/msg/846.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 6 月 17 日 12:46:05: igsppGRN/E9PQ
 

【強制】下村文科相が国立大学に国旗掲揚、国歌斉唱を要請!補助金と権限を盾に決断を迫る!大学側は反発!「大学攻撃だ」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6856.html
2015.06.17 12:00 真実を探すブログ






☆国旗国歌要請:文科相「適切判断」迫る 国立大学長は困惑
URL http://mainichi.jp/select/news/20150617k0000m040055000c.html
引用: 
毎日新聞 2015年06月16日 20時18分(最終更新 06月16日 23時28分)
 下村博文・文部科学相は16日、東京都内で開かれた国立大学86校の学長を集めた会議で、入学式や卒業式での国旗掲揚と国歌斉唱を要請した。さらに、文科省が8日に通知した文系学部の廃止などの組織改編を進める方針についても説明し、改めて改革を促した。補助金と権限を握る文科省からの相次ぐ求めに、出席した学長らの間には困惑が広がり、一部の教員からは「大学攻撃だ」と反対の声も上がっている。
:引用終了


☆下村文科相、大学での国旗掲揚と国歌斉唱に「適切な判断」求める(15/06/17)


☆国旗掲揚と国歌斉唱、文科相が国立大に要請


以下、ネットの反応














安倍政権は「大学の自治」という言葉を知らないのでしょうか?下村文科相もそうですが、普通の先進国では国歌斉唱なんて殆どしていませんよ。するのは軍隊系の学校くらいで、大学はあくまでも生徒や学校の自主性を重んじるという大前提があります。


安保法制等の問題も同じで、どうにも安倍政権や基本的なルールや規則を無視して、自分の好き放題にやろうとしている感じが強いです。下村文科相は「あくまでもお願い」としていますが、権限や補助金の決定権を握っている状態でそれを言っても脅しにしかならないと言えるでしょう。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年6月17日 12:51:01 : KzvqvqZdMU
日本ほど国旗国歌を大切にしない国民はおらんのだな。
国旗国歌の強制は勿論のこと、国旗国歌侮辱罪をつくってほしい。

反国家な感情の一掃を期待したい。


[32削除理由]:削除人:アラシ

2. 2015年6月17日 13:00:38 : RVhKiDAAdk
違法献金あくまで知らないでもらっただけですか?

3. 2015年6月17日 13:34:03 : JSahvzwHDw
きっこ@kikko_no_blog
イカサマ政治団体をいくつも作って何千万円という違法献金をフトコロに入れていた下村博文文科相が国立大学に「国旗掲揚と国歌斉唱を要請」って、悪いけど飲んでたチューハイを鼻から噴いちゃったよ(笑)何度も空き巣を繰り返してきた泥棒野郎が赤信号で横断歩道を渡った人に注意するような話だよね。

https://twitter.com/kikko_no_blog/status/610820394170253312


4. 2015年6月17日 13:56:41 : 5IuSlC3a1Y
金欲しい大学が、国旗掲揚と国歌斉唱するか、見もの。山形大学とか。

5. 2015年6月17日 15:17:29 : RRHB3K9wS6
>>04さん

 地方の国立大学などは相当に苦しい思いをするでしょう。が、なんせ「大学も金が無ければ達磨さん」ですから最後は「金の力」に屈服させられるんでしょうね。また、現在では文科省が学長人事まで介入できるでしょうから徐々に堀を埋められて、最後は公立小中高までと同様になるでしょう。

 「見もの」と言うよりも日本が全体主義国家にまたまた一歩近づいているという、恐怖の存立事態に至るということでしょう。


6. 2015年6月17日 16:50:12 : qByYAh3LRI
人格のある人物が言うなら考えてみるかもしれんが、下村が言うんじゃ
誰も聞かないだろ。

安部政権はとにかく人材が薄く貧弱だ


7. 2015年6月17日 17:22:14 : IzQi1h8jRs
日本会議の代弁者に過ぎない極右政治屋。

8. 2015年6月17日 17:55:36 : C3lq0gpU9A

  国家公務員(国会議員を含む)は、朝晩国家斉唱しろ。


9. 2015年6月17日 17:56:40 : 1ioo7h1uY6
■ここにも一人

 バカ安屁・糞安屁の

 お仲間がおったか

 それにしてもこいつに

 税金からなんぼ出てるんだろ〜か

 こんなレベルの低い奴に

 俺の税金使わんでくれ!



10. 2015年6月17日 19:54:00 : 7mM3w4FB2g
アメリカ様様貢物ど−ぞの売国のくせにやたら国旗国家を強制するニセモノ愛国政治家

11. 2015年6月17日 20:10:14 : gAuS4kc0is

   ここに「国旗国歌強制」に対するひとつの意見がある。俺の思いを代弁してくれたような意見だ。壇上の日の丸の旗に一礼しなかったことに対し、村議会で質問された長野県の一村長の答弁を見てみよう。


   《 もっと問題なのは、名誉にかけて誓った理想を足蹴にして気にもしない今の日本を、一部の人たちが、褒め称え全面的に肯定させようとしている点です。この人たちは、国旗や国歌に対する一定の態度を声高に要求し、人々をそれに従わせる空気を作り出そうとしています。

   声高に主張され、人々を従わせようとする空気に従うことこそが、日本の国の足を引っ張り、誇れる国から遠ざける元凶だと思います。 

   人々を従わせようとする空気に抵抗することによって、日本という国はどうあるべきか、ひとりひとりが考えを表明し、自由に議論しあえる空気が生まれ、それによって日本は良い方向に動き出すことができるようになります。

   人々に同じ空気を強制して現状のままの日本を肯定させようとする風潮に対して、風穴を開け、誰もが考えを自由に表明しあい、あるべき日本、目指すべき日本を皆で模索しあうことによって、誇りにできる日本、世界から敬愛され信頼される日本が築かれる。

   日本を誇りにできる国、世界から敬愛される国にするために、頭ごなしに押しつけ型にはめようとする風潮があるうちは、国旗への一礼はなるべく控えようと考えております。》
   http://www.vill.nakagawa.nagano.jp/index.php?f=hp&ci=10685&i=11049

   村長という公的な立場にあって、自分の思うところをはっきりと表明して反対意見にたじろがない姿勢をみていると、これこそ真の愛国者だと思うのだ。




12. 2015年6月17日 20:14:31 : YxpFguEt7k
松本浩一氏
「「お願いであって学問の自由、大学の自治に踏み入るものではない」と白々しい発言をしていた。
普段人物批判は控えているが、させていただく。この人に、文部科学大臣としての資質はない。辞任せよ。」
https://twitter.com/Matsumoto_501/status/611128771211472896

ついでに議員も辞職せよ。


13. 2015年6月17日 21:42:06 : aW04KbLrCs
え?
これ明らかに憲法違反ですよね?

14. 2015年6月17日 21:45:18 : aW04KbLrCs
思想の自由こそ学問の自由
国旗国歌の強制は学問の自由の否定

よって憲法違反


15. 2015年6月18日 16:17:06 : IJjjrLkBu1
   要請とはあくまでもお願いであって、強制では無い。大学はそれを承知しておけば良いのが現段階だろう。日本の国旗が日の丸柄で国歌が君が代という歌詞であることは各大学が知らない訳はないから、行事の度に日本の国旗と国歌を思いだす必要が有るか無いかといえば、必要は無いと言えるだろう。
   しかしながら、世界の大学が一か所に集まってコンペをやるとか、試合をするとか、関係者が集まる国際的な環境にある場合には、当該国の国旗は自国を表すため、他国から見て何々国のブースであると一目瞭然となるため、必要であろう。
   国歌はといえば、コンペで優勝した際には当該国の代表者が歌うも、特に口を開いて大声を出すことまでは必要無く、メロディーが流れるだけでも充分だ。
   国旗、国歌は、つまり、当該国の看板であり、マークである。本来は言ってみれば商店の看板や社旗と変わり無いものである。
   ところが、戦時には当該国の旗を自国軍であることを表すために掲げる必要があり、兵隊は自国のために闘うという義務から戦闘の際には掲げる必要が有っただろう。戦国時代も、武将の陣営には幟旗があり、それで敵軍と味方の軍を見分けていたのである。
   国旗というものが、テリトリー争いとも言える戦争の際に大いに使用されたため、本来は単なる商標に過ぎないものが、兵隊という駒を動かす大本営の人間や司令塔の参謀にとって、単なるマーク以上の意味を持ったのではないか。
   それは、自軍の兵士に国家に忠誠を誓ってもらわねばどうにもならない戦争に、自分の命をかける象徴としての意味合いをもたせたかったのだろう。
   この記憶を近代に引き継げば、当然ながら国旗や国歌というものが国民の忠誠心とは不可欠になるだろう。いざ出陣、の際に使用し、命をかけた兵士の血で染まる国旗、という強烈な記憶が今もって、自らは戦闘に出ない統治機構にとっては、国の存亡を掛ける象徴としたいのだろう。
    従って、国旗、国歌を殊更に忠誠心と不可分に扱うように統治機構が前のめりに為ってきたら危ない、ということだ。元々現行憲法の徹底した「国民の個の尊厳の尊重」理念を排除したい層が、既に公立高校で施行し、今度は国立大学という訳であるから、次第にエスカレートしているのは、統治機構の好戦的な意欲と併走しているのである。
   かつまた、今後国立大学への補助金や交付金の匙加減としてこの要請が使われる可能性も高い。従えば据え置き、従わねば補助金カット、の飴ならぬ鞭のみを使い、鞭を揮って減額した補助金を、飴として優良な大学へ采配するという、パイの再配分が企図されているのだとすると、何のことは無い、企業の成果主義同様、社員Aから引き剥がして社員Bに与えるだけで、総体的な成果は下がる一方のやり方を大学ビジネスにも用いよう、としているとも考えられる。
   忠誠心、などというものは、偶像崇拝の強制で得られるものではないと百も承知で、政府があえて処分施策を実施するとすれば、従えない大学への冷遇、従う大学の、統治機構から認められた、という満足感のみにて教育予算を削減しつつ、国立大学の質を何とかこれ以上落とさない方途を探っているのではないか。   

16. 2015年6月18日 19:04:51 : lRKEaBgKrE
論文をかかなくても研究しなくても国家国旗掲揚して
いれば予算つけていただけますか?
それで世界に対抗できる大学ができますか.

いつも研究のことでなく国歌を歌い日の丸掲揚のみ考えていればよいのですか。
ただでさえろくでもない書類書きで研究時間は減少、
思考はとぎれとぎれ。それで論文大量生産しろだと!!
ふざけるんじゃねーよ。
そんなことねーだろ。
文部大臣はいらん。文科省もいらん。
研究室では君が代をBGMにして、下村の写真を貼りましょう。

[12削除理由]:管理人:アラシ

17. 2015年6月19日 00:56:10 : fDG1cWsHyw
>>1のどこがアラシコメントになるかは知らんが

日本国歌国旗に反発している税金泥棒がいるから
縮小しようって動きがでるのもわかりますね

暇な文系学部の存在で遊んでいるでなく組合活動と名ばかりの政治活動をしていては税金の無駄でしかないですから

【社会】文系学部縮小案 「パラ経」「猫経済」「ア法学部」は絶滅か
beチェック
1 :ひろし ★:2015/06/18(木) 20:48:03.91 ID:???*.net
 文部科学省が国立大学に対し、人文社会科学や教員養成の学部・大学院の縮小や廃止を求める通知を出し、これが波紋を呼んでいる。
17日には京都大学の山極寿一総長が「京大にとって人文社会系は重要だ」と述べ、
廃止や規模縮小には否定的な考えを示したが、受験や教育に関する仕事の多いライターはこう語る。

「文系学部の学生の勉強量が、理系の学生に比べて遥かに少ないことは、大学に通ったことがある人間なら誰もが知っていることです。
最近でこそ大学側もうるさくなってきたようですが、かつては文系学部には、休講を連発するうえ、出席も取らず、
試験もレポートのみといういわゆる“楽勝”の教授がゴロゴロいて、極端に言えばまったく学校に来なくても単位が取れました」

 確かに、理系学部は実験や実習などが多く、そういった授業は「欠席=単位落とし」に繋がってしまう。
また、そういった傾向は「アダ名」にも現れているという。

「大学ごとに違いはありますが、例えば京大なら『パラ経(パラダイス経済)』『あそ文学部』『ア法学部』なんていう呼び名がありました。
このほか商学部だと『笑学部』『楽商学部』『遊びま商学部』、経済学部だと『ボ経済(ボケ+経済)』『猫経済』(猫のようにヒマ、猫
よりヒマ、猫よりもキャンパスで見かけない、など諸説あり)なんていうのもあります。本当に勉強が大変だったら、絶対こんなアダ名はつきませんよね」

 文科省は、「社会的要請の高い分野への転換」を理由に、文系学部の縮小・廃止を求めている。
先述のライターは、これを「文系学部の教授と生徒が長年慣れ合ってきた結果、社会や企業からの理系学部の学生への
ニーズが高まった」と分析。通達に対しては各国立大学から反発の声があがっているが、
「理系なみに勉強させないのであれば、淘汰されるのは当たり前」と述べている。

http://yukan-news.ameba.jp/20150618-145/

80 名前:名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:07:32.46 ID:gy7GWPm20.net

理系トップはオボちゃんww

82 名前:名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:07:43.97 ID:72fSP+440.net

地底理系受験者に慶応経済や商を併願するのが意外に多い。

89 名前:名無しさん@1周年:2015/06/18(木) 21:09:35.17 ID:tFiFpJLw0.net

文系は廃止 駅前のカルチャー教室でやる

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434628083


18. 2015年6月19日 00:59:24 : fDG1cWsHyw
>>16

それでも女研究生や助成のために中韓寄りで外人留学生を入れるなとかまでは言わないんですね

どんだけ我儘なんですか

日本国旗国歌に苛立っているのは言い訳しか思いつかないって宣言しているようなもんですね


19. 2023年6月28日 00:56:33 : 0Jf3Yun64s : NWM0b1IuNVBRR2M=[1029] 報告
<■77行くらい→右の▽クリックで次のコメントにジャンプ可>

<強制>を反対してる状況を望んでいる連中の狙い

    ↓


準ひきこもり

大学入学以前に問題化している。社会的に問題が顕在化するのは就職活動期もしくは大学卒業後である。
大学には登校するものの、ほとんど社会参加をしない。他者との交流が極めて少ない。
他の精神障害がその第一の原因とは考えにくい。
周囲の人は問題に気づいている場合と、気づいていない場合がある。
自分が準ひきこもりであることに気づき、悩んでいる場合もあるし、気づいていない場合もある。

■大学に入学し、真面目に登校して単位もしっかり修得している。しかし、友人はほとんどおらず、ただ自宅と学校を往復しているだけである。従って対人関係の技術は未熟なままに置かれる。孤立していることを除けば、自分の妄想と現実との間を行き来しつつ、割合に快適な大学生活を送る。自分の弱点である非社交性がつまびらかになることもなく、人格はないが相手をしてくれるもの(テレビ、パソコン、コンピュータゲーム、漫画やアニメなど)を延々と楽しみ、自閉傾向を強めつつも幸せな4年間を過ごす。ただし大学には登校していることから、やるべきことはやっているという気になり、純粋なひきこもりのように追い詰められ絶望的な気持ちになることは少ないし、危険な状態にいるということもない。キャンパスの孤立者として静かに暮らしていることが多い。特に4年生になり、卒業に必要な授業がゼミ程度になるとひきこもり傾向は一層強くなる。一般の水準からすると、かなり問題のある無為な大学生活を送っているが、本人はそのことに気づいていないことが多い。

■就職活動をうまく行えない。知らない会社に電話でアプローチしたり、OB・OG訪問をしたり、初対面の人に自分を売りこんだりといったことは一番苦手である。

■就職活動を途中でやめ大学卒業と同時にひきこもりに近い生活に陥る。もしくは就職できたとしても、回りの人とうまくやっていけないため早期退職に至り、ひきこもり生活に陥る。結局、大学生活とそれに続く長い歳月を社会にとっても自分にとっても無為に過ごし、健全な社会人になることはほとんどできない。


今後の課題

まず最初に出現率について調べなければならないだろう。筆者の印象では、10 人に1人というほど高率ではないが20 人に1人というほど低率でもないといったところである。また女子学生より男子学生に多い。それから最近特に多く出現しているのはなぜなのかについても考察して行かなければならない。準ひきこもりに不登校経験者が多いことは既に述べたが、不登校者は一般に学力の低いことが多い。しかし、大学全入時代を迎えたことにより低学力者でも大学生になれることが原因のひとつになっているのかもしれない。現在の多くの大学が、高校卒業時点で社会に通用せず、従って就職さえできない者の受け皿になっているという現実がある。

それから準ひきこもりになってしまう原因を探ることも重要である。おそらく家庭における問題と、大学生活以前にそうなりやすい性格的傾向を形成していたと考えられる。いずれにせよ社会経験の不足、社会的スキルの不足、孤立、それにともなう悪循環に原因を明らかにする鍵があるように思われる。

最後にもし準ひきこもりになってしまった場合、どう対策を取るのかについても今後考えて行かなければならないだろう。アルバイト、ボランティア活動、クラブ活動(サークル活動)、大学内の各種委員会などを通じて、仲間付き合い、参加意識、チームワークなどを体験することが防止策・対応策として有効であろう。もちろんこれらの活動は、強制するのではなく本人が自発的に取り組み、周囲の者がサポートするといった枠組で行われることが望ましい。しかし本人や周囲が問題に気づくのは大抵、卒業間近か卒業後であり、こういったことをして社会性を育てている時間的余裕がないことが多い。

筆者は調査を始めたばかりであり、彼らが今後どうなるのかについてはデータ不足のため正確には知らないが、いずれにせよ早期発見、早期対応が何より重要であろう。ちなみに、社会性を育てている時間的余裕がない時の就職先として、例えば、工場の生産現場、農業、造園業関係の仕事が考えられるのではないだろうか。彼らに関わる人たちからは少々変人と見なされるかもしれないが、なんとかやっていけるかもしれない。それらの職場では弁舌の巧みさよりもまじめに取り組む粘り強さが評価されるからである。本来の能力からすると、ホワイトカラー関係の仕事が十分可能であるが、社会性の方に大きな問題を抱えており、何らかの理由で急激に社会性・社交性が上昇しない限り、到底勤まらないであろう。本論の冒頭で紹介した学生に関しても、仮にもし就職活動または親のコネにより、何らかの企業に就職できていたとしても結局は早期退職に至っていたと思われる。かなりレベルの進んだ準ひきこもりであり、民間企業での複雑な人間関係、営業活動などの激務には到底耐えられないからである。いずれにせよ新卒での就職を逃してしまった上、新たな就職活動、職場での適応など、今後大変な苦労が予想される。

将来、社会に適応するために、また人間としての尊厳を守り現実感を維持するためには大学生のうちに人と交わっておくことが大切である。社会に適応するための力を身に付けることが不可欠であり、それをしない限り、根本的な解決には到らない。人生自体を台無しにしてしまうことも有り得るだろう。


h ttps://anond.hatelabo.jp/20080709144537抜粋


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK186掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK186掲示板  
次へ