★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK192 > 320.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
プロデザイナー様が佐野研二郎氏を擁護して大炎上!「大衆が選ぶべきという声は乱暴」「ネット普及による未曾有の暴走」
http://www.asyura2.com/15/senkyo192/msg/320.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 9 月 07 日 23:57:05: igsppGRN/E9PQ
 

プロデザイナー様が佐野研二郎氏を擁護して大炎上!「大衆が選ぶべきという声は乱暴」「ネット普及による未曾有の暴走」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7916.html
2015.09.07 22:00 真実を探すブログ



☆よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?
URL http://bylines.news.yahoo.co.jp/takayukifukatsu/20150907-00049112/
引用:


結果的に「デザインは大衆がよいと感じたものが一番だから、大衆が選ぶべき」という声があがりつつありますが、それはそれで乱暴な考えです。なぜなら大衆がジャッジできるのは、デザインにおける直感的な良し悪しだけだからです。ところが前述したように、デザインは課題解決や設計であって、美しさやキャッチーさは全体の一部でしかありません。


〜省略〜


本来は専門性の高い意思決定は、信任によりプロへ権限委託されるべきものです。しかしながら、日本においてはデザイナーの地位が低い上に、選出過程が不透明だったり、選考理由の説明が適切にされなかった点…などが重なり、国民の納得を得ることができず権限委託に失敗しました。そして盗用騒動(あくまで盗作ではなく盗用です)によって、基盤となる「プロへの信用」が破壊されてしまった…というのが、現状の認識かと思います。


ネット普及期における未曾有の暴走とはいえ、問題の根本的な責任はデザイン界側にあるかと思います。なぜならば今回は、十分な透明性や説明なしに、委譲された権限を行使した結果による炎上だからです。
:引用終了


以下、ネットの反応










































これは問題の争点を意図的にズラしているように私は感じました。今回の騒動で皆が怒っているのは、「無い」と言っていたのにも関わらず盗作や盗用行為を繰り返していた点で、未だに佐野研二郎氏が説明責任を果たしていない事が最大の要因です。


このプロデザイナー様はデザインの細かい特徴や審査過程を説明していますが、審査の透明度や説明だけが問題というわけではありません。あまりにも偏った考え方で、「デザイナー側が正しい」という前提条件で考えているように見えます。


「トートバッグや空港写真などの盗用問題や、ロゴの良し悪し、作者の人格、審査委員会そのもの等については、本稿では扱っておりません」と書いていますが、これを抜きしてエンブレム騒動を語るのは無理です。


ベルギーのロゴだけではなく、トートバッグや多摩美大等のデザインで問題があったからこそ、エンブレムの撤回という事態になっています。現に佐野研二郎氏本人も盗作を認めた作品の多くは、大衆に指摘されるまで気が付きませんでした。
大衆の暴走みたいな感じで書いていますが、デザイナーの自己意識の欠如こそが騒動を悪化させた原因だと私は思います。
*急に佐野研二郎擁護の声が増えたのは経済産業省のお兄さんが動いたから?


江川達也 ブチ切れ 「佐野研二郎は才能が無い。子供でも描けるデザイン」 東京五輪エンブレム


五輪エンブレム問題 制作者の佐野研二郎氏が会見


めざましテレビ 2015.09.07 佐野研二郎 の盗作を見破った ネットユーザーの手法を解説 | 東京 五輪 エンブレム 問題 オリンピック





 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年9月08日 00:34:19 : CNnN3bDYOs
ふ~ん
それにしても
色々理屈をこねて解説し無いと
唯のパクリにしか見えないデザインって
そんなんで納得しちゃって良いんですか
日本のデザイン界は
だいたいそこに出てる解説はベルギー側だって承知してるでしょう
それでもベルギー側はダメと言っている
私は今回の件は無条件でベリギー側の先取権を認めるべきだと思う
日本側の理屈を積み重ねた似た物デザインは法的にオッケーと言う
甘ったれた考えで
果たして日本は国際的に認められる文化をデザインに限らず創っていけるのか
極端に言えば
誰かの創った既存のデザインをチョットいじればそれで理屈的には良しだと成ってしまう
もう一つ
シンプルなデザインだから誰が創っても似た物になるだ?
ふざけるな!
オリンピックのエンブレムだろう
そんな安っぽいデザインはありえんだろう

今の日本人はあらゆる面で甘ったれている


2. 2015年9月08日 00:43:53 : FmfGr50SSs
もう、大笑いだよ
つまり
この理屈だと
どこの誰でも佐野の作品をほんのチョットいじくれば
佐野作品のパクリだとは言われないのだな
だったら皆んなドンドン佐野の作品をチョコっとイジってパクリましょう

それじゃ何であのオデンのポスターは怒れれたんだ?

見ろ、自分たちの言ってる事とやってる事が全然違う
自分達にとって都合の良い理屈を言っているだけ


3. 2015年9月08日 01:04:24 : mp3WKkQdzE
デザイナー学者はくそ。

選考の透明性なんて連中のどたまにはそんな概念はありません。なにしろ、感性だけ異常に発達してるんでしょうから。

こういう問題は社会科学者のテリトリーなのにデザイン学者に解説させるマスゴミ。お前等自体がパクリンピック代表だ。


4. 2015年9月08日 02:04:49 : G9pRncd5P6
憲法学者でも集団手自衛権が違憲という人と合憲という人がいましたね。
プロデザイナーでもあのエンブレムとリエージュのロゴが似ているという人と似ていないという人がいるんじゃないですか?
たしかデザイン関係者でも、あれはパクリだと言ってた人もいたような気がしますが。
集団的自衛権の場合は合憲と違憲、どっちが少数でどっちが多数か今やはっきりしていますが、エンブレムの方はどうなのかな?
もっとも日本の広告デザイン業界は実力以外に不透明なしがらみが多いらしくて、憲法学者ほどには、はっきりものが言えない人が多いみたいですけどね。(w)

>一方で五輪ロゴのコンセプトは、「モジュール(パーツ)の組み合わせ」と「オリンピックとパラリンピックの両ロゴの互換性」です。基本設計として3x3のマス目上のグリッドがあり、このマス目上に丸、三角、四角を配置していくことで、複雑な形を無限に生み出せること。その生み出した形で、ロゴだけでなくあらゆる付属デザインできる・・・というのがポイントです。

>選考委員会が何度も強調していた「展開力」というのは、この点を指していたと思われます。モジュールの組み合わせで、ポスターも壁面も服も作れます。このためブランディングツールとして、柔軟性や統一感において強みがあります。この点が、従来のオリンピックロゴにないアプローチとして高く評価されたのだと思われます。

>「展開力」が高く評価された一方で、商標面では大きな課題がありました。それはアルファベットをモチーフにしている点です。アルファベットモチーフは、類似性のあるロゴが大量に存在しえます。また、そもそもアルファベットそのものを商標登録するのは難しい問題があります。結果、「モジュール」というコアコンセプトを守るために、表面上の意匠調整を受け入れたと思われます。

で「亀倉リスペクト」で大きな円を入れて修正ってことですけど、あそこまで原案には無いコンセプトを入れるなら別作品だと、たしかテレビでプロのデザイナーの方も言ってましたけどね。決定の後でそれとは別の作品を選ばれたら、落選した方はたまらないでしょう。

あと、モジュールによる展開を期待して選ばれたってことですけど、展開例として挙げられているのは修正案を加工したものじゃないですか?原案の「モジュールによる展開」を期待して選ばれたはずなんだから、その時の例を見せてもらいたいけど、どう作っても、修正案のものほど、カッコよくはならないみたいな気がします。
展開するに当たっての重要なポイントらしい「3x3のマス目上のグリッド」だって、修正案でははっきり感じるけど、原案ではさほどではないし。そりゃあ、原案も縦横三分割ずつには出来ますけど、二つの三角の要素が同じ最上階にあるから、なんとなくそう感じます。あくまで素人目にですけどね。
でも、あくまで選ばれた時はそっちだったんですよね?

どっちにしろ、個人的にはあのエンブレムは最初から、あまり感じのいいものとは思えなかった。
あの真ん中の「太くて黒い柱」はたしかに“重厚”さは感じますが、それってオリンピックの重要な要素ですかねえ。
金、銀(グレー)、赤、黒という配色も、欧米ではジャパンと呼ばれる漆器の色を思わせこそすれ、スポーツの祭典に似つかわしいものとも思えず、重苦しく感じました。

もちろん、プロ中のプロと素人の私とでは当然、感覚が違うんでしょうから、私のような素人は「感じが悪い」と思うエンブレムでも我慢して見ているべきなんでしょうが。(w)


5. 2015年9月08日 02:21:27 : yy7D5jhcis
要するに佐野もお前も才能が全くないのよ。いいデザインであれば素人でもすぐに良さが分かるし、能書きなしでメッセージが伝わってくる。結果として何百万の大衆に指示される。そういうデザインは過去にもずいぶんあった。「さすがプロはセンスがいいなあ」と思わせるだけの作品を作れないのなら引退してお絵かきの塾でもやることだ。アホ

6. 2015年9月08日 02:27:00 : QAg3YicQAc
似ているか似ていないかということよりも、出来レースだったということに皆は怒っているんだ。

出来レースだったということは、確かにまだ証明はされていない。
しかし、審査員は中には佐野氏とも個人的な付き合いがある人も多くいるようだから、どんな作品を応募したか知っていただろう。少数意見を押し潰して、それらの人が佐野氏の作品に誘導していったということがあったとしても不思議ではない。

オリンピックのエンブレムとしてどこが優れているか、批判に耐えられる擁護ができるのだろうか?批判に耐えられないというのなら、まさに出来レースだったということにじゃないのか?
金と銀しかなくて銅がなかったり、Tokyo, Team, TomorrowのTというのにTLに見えるし、パラリンピックがオリンピックのネガというネガティブな印象を与えるし、黒い帯は喪章を連想させて気分がふさぐ。
そういったことよりも、パーツの組み合わせの展開が面白いというのでは、これはオリンピックとは何の関係もないだろう。何かのイベントではなく、オリンピックのエンブレムという基本がすっ飛んでいる。


7. 2015年9月08日 03:05:20 : i64vJVKZic
6さんの言う通りだ
森と近い ゆかいな仲間たちで
すべてすすめられてる
利権の貪り合い に腹がたつのだ

8. 2015年9月08日 04:37:33 : 9z779rD8fw
疑惑のデパート
鮫の貪欲サメ脳の森が絡めば
佐野氏は疑惑に塗れるのは当然だ
選考経緯もはじめから
佐野ありきではないか
みんなの五輪にしたければ
すべて透明ガラス張りにし
利権屋を排除するべきだろう
なぜこれだけ盛り上がったのか
佐野氏より
森、武藤mの無責任が火をつけたのだ
五輪を成功させたいなら
森は一切手を引くべきだが
無理だろう
森ですら利権屋どもの手先だから

9. 嫌ネトウヨ、ネトサヨ 2015年9月08日 07:11:23 : E1lRrqAmBUaXw : Ghp7WzWi2c
ネット普及期における未曾有の暴走? 暴走しているのはデザイン選考委員やその背後にいる談合利権構造だろ。
ネットはその腐敗の構造を暴いただけ。すばらしいことじゃないか。

思想家の内田樹のお仲間たちはネットのそういった革新的可能性を嫌悪しているが、わたしはネットの効用のひとつとしてすばらしいとおもっている。


10. 2015年9月08日 07:17:51 : v1gbxz7HNs
これは学なんてもんじゃないんで。
いいと思うか思わないかだけだ。

11. 2015年9月08日 10:34:59 : qKZWkadIbs
中国のドラえもんもどきは、本物よりずいぶんスリムだからぱくりではありません。

ってことでいいですか

通天閣のびりけんに似てるって声があるらしい。
びりけんは足の裏をなでたら幸せになれるそうだが。
佐野ちんは足の裏をなめたら利権のおこぼれにあずかれるのか?媚利権?

ずぇったいヤだけど。


12. 2015年9月08日 11:48:54 : J8MtcHXDKo
 似ているか似ていないかをデザイナーが判断する基準はどう答えれば自らの売り出しに有利か否か。それ以外にはない。本能的に権力はどちらの答えを望んでいるか、推測して「似ていない」と答えているにすぎないのだ。

13. 2015年9月08日 16:02:51 : HL0Tnh1ZXA
6氏に同意する。

14. 2015年9月08日 17:08:33 : 6FkFV9appK
いずれの創造物は、製作中は作者の所有物で有り、だれも異論を挟めない。

しかし完成し世間に公表した時点で社会の共有物となる。

なぜなら公表する事により、その作者は名声・地位・代償を得て世間から認められ

これまでの苦労に勝る栄誉を得るからです。

それが『プロ』と頭につく職業でしょ?

『アマチア』や『同好会』『単なる趣味』だったら今回の騒動は起きようがない!

『プロ』だからこそ絶対に瑕疵が有ってはならない、発表前に会社・事務所全員で

検討・検証してるはず、その為のスタッフ、仕事多く受ける為にだけいい加減な人

を雇うからトラブルが発生する!。

違うというなら裁判・逆提訴・名誉毀損訴訟を正々堂々やればよい!。

家族が〜などのお涙頂戴で許される程、デザイナー界は甘いのか?プロだろう?。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK192掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK192掲示板  
次へ