http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/499.html
Tweet |

中国軍への駆けつけ警護が自衛隊の初任務か?
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2015/09/post-2.html
安倍政権の有無を射言わさぬ安保法制成立は、米国議会での
演説が前提にあるのは、ほとんどの国民が知っているが、安倍
首相としては肩の荷が下りたのか、さっそく大好きゴルフにうつ
つをぬかしている。
安保法制の国会での政府の答弁は、終始一貫して自衛隊員の
リスクは高まらないと、およそ夢物語のような事を語っていたが
この安保法制が成立後、自衛隊員の任務は南スーダンでの駆
けつけ警護だと言われているが、これがブラックジョークかとも
思えるほどトンでもない警護だとネトウヨ達は分かっているのだ
ろうか。
>山崎 雅弘 @mas__yamazaki ·
さんざ危機感を煽られて批判者を罵倒した「中国嫌い」の人々は
、中国が南スーダンに持つ石油利権を守るため、自衛隊が中国
軍を「かけつけ警護」するという予想外の展開を、黙っておとなし
く受け入れるのだろうか。自衛隊が南スーダンで戦う相手は、私
服を着た民兵組織、つまり日本軍用語の「便衣兵」。
>フジヤマガイチ
これから米軍の代わりに南スーダンにて日本の自衛隊が担う
かもしれない役割は、13000人の武装した未成年の兵士たちと
の対峙。そして中国軍への武器弾薬の提供である
『週刊プレイボーイ』2015年8月10日号、今年6月にモンゴルで
行われたPKO多国間共同訓練、中国軍と自衛隊が仲良く演習
日本政府は、中国の脅威を煽りに煽り、国内でもそれに乗せら
れる国民は後を絶たない。
特にネットでは、政府の煽りにまんまと騙され、今にも中国が侵
攻してくると思っているのか、こちらも武装せよとヒステリックに
叫ぶ。
これだけ経済関係が緊密に密接になっている日中がそれを捨
ててまでも戦争に突き進む意味がどこにあるのか。
少し考えればわかりそうなものを。
しかも万万が一、中国に攻撃されても集団的自衛権ではなく個
別的自衛権で十分なのに。
日本は、世界第4位の軍事大国なのだ。
日本より軍事費が多いのは米国、英国、中国だけ。
どうせ米国に要請されたのだろうが。。。。。
ネトウヨが大嫌いな中国と自衛隊が仲良く演習なんてブラック
ジョークか?
しかも、駆けつけ警護先は、南スーダンで強欲中国の石油利
権を守るため、中国軍に武器弾薬の提供って、なんなのか。
安倍政権は中国の脅威を煽りながら中国軍に加担する?
どれだけお目出度い政府か。
またまたしかも、日本の場合ジュネーブ条約に加盟していない。
よって戦争に巻き込まれても自衛隊はジュネーブ条約保護外
で捕虜にもなれず、即座に射殺されても文句は言えない。
自衛隊は使い捨てか。。。。。。
安倍政権と言いネトウヨと言い世界観の無い事夥しい。
|
|
|
|
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK193掲示板 次へ 前へ
|
|

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。