★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK193 > 718.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
安倍首相が安保の次は「改憲を争点にする」と宣言! 自民党が目論む「緊急事態条項の新設」は9条改正よりヤバい(リテラ)
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/718.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 9 月 26 日 19:50:10: igsppGRN/E9PQ
 

             自民党が作成した改憲マンガ『ほのぼの一家の憲法改正ってなあに?』(自民党HPより)


安倍首相が安保の次は「改憲を争点にする」と宣言! 自民党が目論む「緊急事態条項の新設」は9条改正よりヤバい
http://lite-ra.com/2015/09/post-1531.html
2015.09.26. リテラ


 安保の次は改憲──。安倍晋三首相が24日の会見で「平和主義など現行憲法の基本原則を維持することを前提に必要な改正を行うべきだ」と述べ、来年夏の参院選では憲法改正を自民党の公約に掲げることを明言した。

 ただ、そうは言いつつも、具体的に何の条文を変えるかということまでは話さなかった安倍首相。じつは、ここに大きなポイントがある。というのも、安倍首相は本丸の9条ではなく、「災害時の緊急事態条項の新設」や「環境権」「財政規律条項」を全面展開し、世論を誘導しようと目論んでいることは目に見えているからだ。

 これら3つの条項はすでに自民党が優先的に改正しようと提案しており、例の「法的安定性は関係ない」発言の礒崎陽輔首相補佐官も、今年3月に行われた講演会で「一番テーマになっているのは緊急事態条項だ。そういうことをまずやっていきたい」と話している。なぜこれを優先させるかといえば、国民の支持を得られそうな条項を全面に押し出し、「改憲って必要だよね」のムードづくりを行うことにある。そして、その勢いで9条も変えてしまおう……。それが自民党の目論見だ。

 だが、じつはこの「災害時の緊急事態条項の新設」こそが、9条の改定と並ぶほど危険な、別の言い方をすれば“保守派の悲願”といってもいい案件なのだ。

「災害時の緊急事態条項」とは、簡単にいえば、巨大地震などの災害が起こった際に首相が緊急事態宣言を行えば、内閣は国会での事前承認なしに財政措置などをとることができるようになる条項だ。

 たとえば、自民党の憲法改正推進本部が国民の“啓蒙”のためにつくった改憲マンガ『ほのぼの一家の憲法改正ってなあに?』にも、この緊急事態条項は改憲の必要性を説くくだりでこんなふうに描かれている。

「地震なんかの時の憲法の規定はどうなってんだろう?」
「ない」
「えーっ⁉」
「今の日本の憲法には地震なんかの緊急事態に関する規定はないんだよ」
(中略)
「緊急事態の時に多くの国では大統領などの行政のトップに強い権限が与えられるんじゃ」
「海外では行政のトップが『緊急事態宣言』を出して国会での予算措置を待たずに被災地にお金を使ったり国会議員の選挙を延期したりできるんだよ」
「どうして?」
「スピードだな」
「それだったら地震の時にもすぐに住民の避難や復旧活動ができるってわけだ‼」

 これだけ読むと、なんとなく緊急事態条項があってもいいような気がしてくる。とくに自民党が強調しているのは、東日本大震災発生時の対応。この緊急事態条項があれば、今後、大きな災害が起こっても、迅速に対応することが可能になる、というのが彼らの言い分だ。──頻発している火山の噴火や、先日の水害、首都直下地震や南海トラフ地震への懸念が高まるいま、「そりゃあったほうがいい」と納得してしまう人も多いだろう。

 ところが、こうした喧伝はまやかしに過ぎない。事実、自民党が発表している「日本国憲法改正草案」の当該箇所には、こんなことが書かれている。

《(緊急事態の宣言)
第九十八条 内閣総理大臣は、我が国に対する外部からの武力攻撃、内乱等による社会秩序の混乱、地震等による大規模な自然災害その他の法律で定める緊急事態において、特に必要があると認めるときは、法律の定めるところにより、閣議にかけて、緊急事態の宣言を発することができる。》

 一目瞭然、自然災害が出てくるのは3番目だ。主たる目的は、外部からの武力攻撃への対応であり、重要なのは「内乱等による社会秩序の混乱」に対する措置。要は、明治憲法下での戒厳令を復活させようとしているのだ。

 この草案によると、緊急事態宣言は事後に国会の承認を得なければならないということになっている。事後承認でいいというのは事実上、やりたい放題ということだ。では、実際に緊急事態宣言が出るとどうなるのか。

《(緊急事態の宣言の効果)
第九十九条 緊急事態の宣言が発せられたときは、法律の定めるところにより、内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができるほか、内閣総理大臣は財政上必要な支出その他の処分を行い、地方自治体の長に対しても必要な指示をすることができる。》

 つまり、政権は国会の事後承認で好き勝手に法律をつくり、税金も自由に使えることになる。しかも、通常は国と対等な関係にある地方自治体の長も指揮下における。具体的には、尖閣諸島に中国の漁民が武装上陸しようとしていることを理由に緊急事態を宣言すれば、国の方針に従わない沖縄県知事に命令する立場になれる、というわけだ。そして自民党草案には、こんなことも書かれている。

《3 緊急事態の宣言が発せられた場合には、何人も、法律の定めるところにより、当該宣言に係る事態において国民の生命、身体及び財産を守るために行われる措置に関して発せられる国その他公の機関の指示に従わなければならない。》

 緊急事態宣言さえ出してしまえば、何人も国の指示に従わなければならないということになる。さらにダメ押しで、こうも書いている。

《この場合においても、第十四条、第十八条、第十九条、第二十一条その他の基本的人権に関する規定は、最大限尊重されなければならない。》

 14条は法の下の平等、18条は身体の拘束と苦役からの自由、19条は思想と良心の自由、21条は表現の自由だ。一見、人権尊重の文言に読めるが、よくよく考えると、この人類普遍の権利でさえ「最大限尊重」(厳守ではない)程度でOKなのだ。

 緊急事態条項の“狙い”がこれでおわかりいただけただろう。「災害が起こったらすばやく対応できるよ!」という触れ込みは、結局、緊急事態条項の本質を隠すカモフラージュ。この条項を憲法に加える真の目的は、明治憲法下の戒厳令の復活であり、緊急事態を口実にした国民の権利の抑制であり、言うことを聞かない地方を国に従わせるということなのだ。

 緊急事態条項の根拠とされる「国家緊急権」は、歴史的にもさまざまな議論がされてきた。こうした権限が国家の権利として認められるか否かが19世紀半ばから20世紀初めにかけてのドイツで盛んに論じられた。国家権力を憲法の拘束の下に置くことを目的とした近代立憲主義のもとで、これが許されるかどうかという議論である。国家緊急権の問題点は、まず第一に、政府が緊急事態の宣言が正当化されないような場合でも宣言を行う傾向があること。第二は、緊急事態の危機が去った後も緊急事態措置を延長しがちであること。そして第三は、政府が緊急事態に対処するため、一般市民の人権を過度に制限しやすく、さらに裁判所も政府の判断を尊重して市民の権利を抑制する傾向がある、ことなどが指摘された。

 本来は緊急事態から国民と国家を守る規定であるにもかかわらず、緊急避難的措置として独裁を許容しかねない危険がある。1919年のドイツで制定されたワイマール憲法(第48条)では、公共の安全・秩序に重大な障害が生じた場合、または「その恐れがあるとき」、大統領は武力兵力を用いて緊急措置を取ることができ、この目的のためには、人身の自由、住居の不可侵、親書・郵便・電信電話の秘密、意見表明の自由等の7か条の基本権の全部または一部を一時的に停止しうるとしていた。この規定が乱用され、後のナチス支配への道を開くことになったことは、歴史が教えてくれている。世界各地で見られるクーデター後の軍事独裁政権が主張するのも、この国家緊急権だ。

 自民党憲法改正推進本部で起草委員である西田昌司・自民党副幹事長は、『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日)に出演した際、「そもそも国民に主権があることがおかしい」などと発言している。こんな議員たちが押し進める憲法改正案が、人びとの安全を第一に考えているなどとは到底思えない。自民党のマンガの「大地震が起きたときに被災地に一刻も早くお金を送るため」などというペテンに、くれぐれも引っかからないよう気をつけなければいけない。
(野尻民夫)


ほのぼの一家の憲法改正ってなあに?
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenpoukaisei_manga_pamphlet.pdf


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年9月26日 20:10:09 : tHIVKuZsdo
目標は自民・公明・金魚の糞、此奴等全ての議席ゼロだ!

2. 2015年9月26日 20:15:18 : kickrAbeSQ
戦争ができるようになる法案を無理やり通した後は、
戦争になったら好き放題やれるよう憲法を変える?
わかりやす過ぎるわ!
ゲスが。

3. 佐助 2015年9月26日 20:44:09 : YZ1JBFFO77mpI : 9FVtzFuuek
戦争以外に世界信用収縮恐慌からは脱出できないという妄想を捨てられない自公民の既成政党。既成政党の腐敗・不信によりさらに得票数を減らす。

日本は、朝鮮戦争特需やベトナム戦争特需を体験しているため、戦争による景気回復を待望する妄想は、鍵もかけないで放置されたままである。そのため、バブルから早期脱出する手段は戦争であるという妄想をもつ人はビックリするほど多い。

安倍政権と自民党・公明党は民主主義のルールを破壊させて,平和憲法を改変し非核三原則を反故に核武装化し、世界の憲兵の仲間入りをしたいという流れであることはB層以外の知識人なら,すでに知っています。本当は米国にNOと言える日本をめざしてシャフルすることだったが,権力をものにした瞬間,民主主義を切り捨てルール破壊させながら既得権益護持と多数決を降り回し対米従属から隷米国家に成り果てたのです。

経験則だと「戦争以外に世界信用収縮恐慌からは脱出できない」ということになる。経済学者は腹の中で、そうは思っているが、倫理観に束縛されて、そう主張する人はマレである。だが、朝鮮戦争とベトナム戦争の特需で、劇的に景気を回復した日本と、戦争ごとに景気を回復する米国の軍需産業の指導者には、戦争景気待望論は根強い。

地球を破壊させることが確実な第三次世界大戦を避けるためには、世界信用収縮恐慌を収拾するため、国益エゴを捨て、とりあえずドル・円・ユーロの三極基軸通貨体制を採用し、固定為替システムに戻し、通貨を安定させ次期産業革命を加速せることしかない。

戦争は、国家から個人まで、あらゆる既得権益が侵害されるため、これまでの政治や経済システムを全面的に否定し「死」から脱出しようとする思考と行動が多数派になる。だから戦争なしに、資本家と地主を追放し、労働者の利益を代表する一党独裁の国家が建設されなかった。そして、マルクス経済学説は実験され、自己崩壊した。

そこで
政治の55年体制で,村山内閣登場で,憲法解釈は政治的対立概念から脱落した。このことが護憲を第一とする,共産と社民党が不振に落ちた根因だった。しかし憲法改変,改憲投票前に,民間中心の護憲統一連合が誕生すると,総選挙で政治的対立概念となる。今の自民党・公明党政権は,多数決をいいことに総選挙も国民投票もしないので,民主主義のルールを一方的に破壊させる行為になる。そのためにデモ・暴動・倒閣運動は避けられなくなる。

今後オリーブの木や野党連合の統一連合が誕生すると,平和憲法を捨てるのか,守るのか,護憲と改憲が政治的対立概念になる。統一連合が誕生しないと,政権与党は多数決を振り回し,平和憲法を一方的に改変してしまうだろう。そのために倒閣運動は避けられなくなる。そして既成政党(自民党・公明党・民主党)の総選挙での得票数が腐敗・不信によって極端に減り続ける。そして新たな枠組みの政権が誕生する。


4. 2015年9月26日 21:12:44 : 0KlLCjBTyE
なぜ自然災害と人災を同じ土俵で考えるのか解せませんね。

この漫画すら国民を馬鹿にしているように見えてきます。


5. 2015年9月26日 22:03:40 : pD7tYHN8Eo
リテラは日本会議の国民支配を言い当てた。ァヘの
真の狙いは独裁国家樹立です。

6. 知る大切さ 2015年9月26日 22:39:32 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
マンガ本のほのぼの一家と自民党憲法草案Q&Aは
詐欺会社の取り込み詐欺パンフレットでしかない。


実際の契約書(憲法草案)の記載内容の中身とは全然違う!


詐欺会社がよくやる常套手段。

だがマスコミがマスゴミとほぼ変質しかけている今、TVではその事実を流さない。
(マスゴミが詐欺に加担)

選挙突入前にいかにこの事実を広るかがこの国の勝負どころ!


7. 2015年9月26日 23:53:26 : RoKEkKNUsE
人為的に緊急事態にして、弱い者から財産を没収し、逆らうものはフィーマキャンプ送りにされる。
米軍基地にキャンプ(収容所)作ってるんじゃないかな。

緊急事態では、憲法も法律も関係ないなんて、詐欺どころか悪魔だ。
絶対に防がなければならない。

↓自民党は、あなたを完全な奴隷にする日本版FEMAを、いよいよ創設する

http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2991.html

↓FEMAを告発した映画「GRAY STATE」の監督と奥さんと娘さんが、自宅で死体で発見されたようです!

http://otisdury.blog.fc2.com/blog-entry-841.html



8. 2015年9月27日 02:24:21 : ykgNU0qB4w

売国奴・安倍壺の緊急訪米は、TPP秘密交渉を年内にまとめ上げるためだった!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.mintpressnews.com/tpp-negotiators-meeting-this-week-to-finalize-corporate-trade-deal/209845/

TPP Negotiators Meeting This Week To Finalize Corporate Trade Deal

For those who have been actively resisting the TPP and spreading awareness about the dangers involved in this massive corporate agreement, the coming weeks may represent the final stages of that battle.

By Derrick Broze | September 25, 2015

------------------------------------------------------------
Members of the Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement (TPP) with leaders from other nations. (Photo by Gobierno de Chile via Flikr)
http://www.mintpressnews.com/wp-content/uploads/2012/06/trans-pacific-partnership-e1399469683852.jpg
------------------------------------------------------------

(ANTIMEDIA) On September 26, a meeting between negotiators from all 12 nations involved in the Trans-Pacific Partnership (TPP) will commence in Atlanta, Georgia. The meeting will run through September 30, followed by two days of meetings with trade ministers. The Atlanta meetings come on the heels of a joint meeting in San Francisco that included negotiators from the U.S., Japan, Canada, and Mexico.

The San Francisco meeting reportedly dealt with rules related to the auto industry. The upcoming Atlanta meeting is expected to be one of the final meetings as President Obama attempts to close the deal before the end of the year. Last Wednesday, President Obama spoke to a room of business leaders about the state of the TPP: “We should not assume, though, that because the [trade promotion] authority was done, that we automatically are going to be able to get TPP done,” Obama told the group.

Obama did not address critics of the trade deal who believe it will erode the sovereignty of individual nation states. Instead, he took the opportunity to criticize the Republican Party.

“Within the Republican Party, some of the same impulses that are anti-immigration reform, some of the same impulses that see the entire world as a threat, and we’ve got to wall ourselves off, some of those same impulses start creeping into the trade debate, and a party that was traditionally pro-free trade now has a substantial element that may feel differently,” Obama stated.

In late June, President Obama signed into law the so-called “fast-track” bill, setting the stage for approval of the TPP. The fast-track bill, officially known as the Trade Promotion Authority (TPA), was one of two bills signed by Obama. The president also signed the Trade Adjustment Assistance Act (TAA), which is supposed to extend aid to workers who might lose their jobs as a consequence of the TPP or other so-called free trade deals.

As the nations prepare to finalize the trade deal, 15 different organizations have signed an open letter asking TPP negotiators to provide public safeguards for copyrighted works.

These groups include Australian Digital Alliance, Consumer NZ (New Zealand), Copia Institute (United States), Creative Commons (International), Electronic Frontier Foundation (United States, Australia), Hiperderecho (Peru), Futuristech Info (International), Global Exchange (International), iFixit (International), New Media Rights (United States), ONG Derecho Digitales (Chile), Open Media (Canada), Public Citizen (United States), and Public Knowledge (United States).

The authors of the letter state that copyright restricts important, everyday use of creative works. The groups call on the negotiators to be open to new changes that require participating nations to develop balanced and flexible rules on copyrights. The letter also highlights four key concerns from the organizations: retroactive copyright term extension, a ban on circumvention of technology protection measures, “heavy-handed criminal penalties and civil damages,” and trade secret rules that could criminalize investigative journalism and whistleblowers reporting on corporate wrongdoing.

As the EFF writes, “Despite its earlier promises that the TPP would bring ‘greater balance’ to copyright more than any other recent trade agreement, the most recent leak of the Intellectual Property chapter belies their claims. The U.S. Trade Representative (USTR) has still failed to live up to its word that it would enshrine meaningful public rights to use copyrighted content in this agreement.”

The TPP is not only facing resistance from electronic privacy groups, but from grassroots activists and concerned professionals around the world. On September 30, the group #StopTheTPP Atlanta is planning on hosting protests and rallies outside the building where the negotiations are being held.

Both the Anglican and Catholic churches of New Zealand have demanded the government be more transparent about the negotiations. Radio NZ reports that bishops from the churches are concerned with the lack of openness and that corporate interests are influencing the agreement while the people are being excluded. The churches also called on the New Zealand government to make the draft text of the agreement public.

In early February, doctors and health professionals representing seven countries released a letter warning that the TPP will lead to higher medical costs for all nations. The letter, published in The Lancet Medical Journal, states, “Rising medicine costs would disproportionately affect already vulnerable populations.” The doctors called on the governments involved in the trade deal to publicly release the full text of the agreement. They also demanded an independent analysis of the effects on health and human rights for each nation involved in the deal.

Also in February, an analysis by The Washington Post revealed the U.S. government’s numbers on expected job increases from TPP are not factually correct. The Fact Checker examined several quotes from government officials, including Secretary of State John Kerry and Secretary of Agriculture Tom Vilsack. Both Kerry and Vilsack claimed the international trade agreement would create 650,000 new jobs. However, these numbers do not take into account income gains and changing wages. According to the government’s own sources, imports and exports would increase by the same amount ? resulting in a net number of zero new jobs.

For those who have been actively resisting the TPP and spreading awareness about the dangers involved in this massive corporate agreement, the coming weeks may represent the final stages of that battle. Continue to spread awareness to anyone who will listen. The Trans-Pacific Partnership represents only one more step towards the completion of the corporate oligarchy that America has come to represent. There has never been a better time to focus on building alternatives to the Corporate-State Complex.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[32初期非表示理由]:担当:アラシ

9. 2015年9月27日 12:46:32 : XNp25m8fGs

同時通訳は難しいって感じだよな。ちょっとなに言ってるのか分からないところも。

(ANTIMEDIA)9 月 26 日、環太平洋連携協定 (TPP) に関与するすべての 12 国の交渉担当者間の会議はアトランタ、ジョージア州で開始されます。会議は、貿易大臣との会合の 2 日間続いて 9 月 30 日を介して実行されます。アトランタ会議は、米国、日本、カナダ、およびメキシコからの交渉を含む San Francisco の共同会議の直後に来る。

San Francisco 会議は、自動車業界に関連するルールの伝え対処。今後のアトランタ会議は、大統領オバマが年の終わりの前に契約を終了しようと 1 つの最終的な会議をされる予定です。先週の水曜日、オバマ大統領は、TPP の状態についてビジネス リーダーの部屋に話した:「私たち必要があります限りません、しかし、[貿易局] が行われ、我々 は自動的に、TPP を得ることができる予定です、」オバマ、グループに語った。

オバマは、個々 の国民国家の主権をむしばむことを信じる自由貿易協定の批評家を解決しなかった。代わりに、彼は共和党を批判する機会を取った。

「反移民改革、脅威として全体の世界を参照してください同じ衝動のいくつかは、同じ衝動のいくつか共和党の中、自分自身で壁を持っている、同じ衝動をそれらのいくつかは貿易の討論会に忍び寄る開始し、伝統的プロ自由貿易になったパーティー別様に感じるかもしれない相当な要素、「オバマと述べた。

6 月下旬に大統領オバマ法案に署名した法律にいわゆる「ファストトラック」、TPP の承認のための段階を設定します。正式に貿易促進権限 (TPA) として知られている、高速トラック法案は、オバマが署名した 2 つの法案の 1 つだった。大統領はまた TPP や他のいわゆる自由貿易の取り引きの結果として彼らの仕事を失う可能性があります労働者に援助を拡張するなって貿易調整支援法 (TAA) に署名。

国は、貿易取引を確定する準備、15 の異なる組織著作に対して公共の保護を提供するために TPP 交渉を求める公開書簡に署名しました。

これらのグループは、オーストラリアのデジタル同盟、消費者 NZ (ニュージーランド)、コピア研究所 (アメリカ合衆国)、クリエイティブ ・ コモンズ (国際)、電子フロンティア財団 (アメリカ、オーストラリア)、Hiperderecho (ペルー)、Futuristech 情報 (国際)、国際交流 (国際)、iFixit (国際)、新しいメディア権限 (アメリカ合衆国)、オング Derecho Digitales (チリ)、オープン メディア (カナダ)、パブリックシチズン (アメリカ合衆国)、および公共の知識 (アメリカ合衆国)。

著作権は、創造的な作品の重要な日常の使用を制限されることの文字の状態の著者。グループ参加を必要とする新しい変更に開放する交渉で呼び出す国著作権バランスと柔軟な規則を開発します。手紙も組織から重要な課題と 4 つのハイライト: 遡及の著作権の保護期間延長、技術保護手段の回避を禁止「高圧的な刑事罰と民事損害賠償」と調査報道と告発者企業の不正行為の報告を犯罪とすることができる秘密のルール。

EFF は書いている、「その以前にもかかわらず約束 TPP 著作権よりも、他最近の貿易協定にの大きいバランス' をもたらす彼らの主張と矛盾する知的財産章の最も最近のリーク。米国通商代表 (USTR) はまだ失敗しました本契約で著作権で保護されたコンテンツを使用する意味のある公共権利を祭るという単語に生きよう。

TPP にのみ抵抗電子プライバシー グループから、草の根の活動家と世界の関係の専門家から直面していません。9 月 30 日に抗議と交渉が行われている建物の外で集会をホスティング グループ #StopTheTPP アトランタを計画しています。

ニュージーランドの両方の英国国教会とカトリック教会は政府が交渉についてより透明性を要求しています。ラジオ NZ は、教会から司教が開放性の欠如に懸念していると人々 が排除されている、企業の利益は契約に影響を及ぼしているを報告します。契約書の草案を公開するニュージーランド政府の教会とも呼ばれます。

2 月初めに医師や医療専門家の 7 カ国の代表は、TPP はすべての国の医療費につながると警告手紙を発表しました。尖頭アーチ医学ジャーナルで公開された手紙の状態は、「医学上昇コストが過度に影響を既に脆弱です集団」契約書の全文を公表する貿易協定に関与する、政府の医師に呼び出されます。彼らはまた、健康とそれぞれの国の取引のための人権への影響の独立した分析を要求しました。

また 2 月、ワシントン ポスト紙による分析に TPP から期待される仕事の増加の米国政府の数字が正しくないが明らかに。事実チェッカーは、政府高官、国務長官のジョン ・ ケリーとトム ビルサック農務長官などからいくつかの引用を検討しました。ケリー、ヴィルサックは、国際貿易協定 650,000 の新しいジョブを作成すると主張しました。ただし、これらの数字はアカウントの所得向上と変化する賃金にはなりません。輸入と輸出は政府のソースによると同じ量によって引き上げ?ゼロの新しいジョブの純数の結果。

人々 は積極的に TPP に抵抗され、この大規模な企業契約に関与する危険性について認識を広めるため、今後数週間の戦いの最終段階があります。聞いてくれる人に意識を広めるために続行します。環太平洋パートナーシップは、アメリカが表すことを来た企業の寡頭制の完成に向けてだけ 1 つ以上のステップを表します。また、複雑な企業状態に代わる方法を構築に焦点を当てるには良い時間はありませんでした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[32削除理由]:削除人:スレ違い

10. 2015年9月27日 22:15:31 : 94cf2nbD0Y
米国 および 中国共産党 はおなじような1%の人が富を独占する社会

両方とも潰れて、新生するのが大衆のためだね。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK193掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK193掲示板  
次へ