★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK195 > 364.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小室哲哉、五輪エンブレムパクリ騒動を斬る! サノケンが批判された本当の理由は…(リテラ)
http://www.asyura2.com/15/senkyo195/msg/364.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 10 月 23 日 11:35:05: igsppGRN/E9PQ
 

               TETSUYA KOMURO official websiteより


小室哲哉、五輪エンブレムパクリ騒動を斬る! サノケンが批判された本当の理由は…
http://lite-ra.com/2015/10/post-1613.html
2015.10.23. リテラ


 佐野研二郎氏のエンブレム白紙撤回後、先日は、「閉鎖的だった選考過程を見直すため、今回はデザインコンクールの受賞歴も問わず、子どもにも門戸を開く」といった趣旨を含んだ応募要項が大会組織委員会から発表されるなど、一応は歩を進め始めた、2020年東京オリンピック・パラリンピックエンブレム問題。

「パクリ」とはなんなのか? 国民的な議論を巻き起こした今回の問題だが、今回の騒動が起きた直後より、「アーティスト」としての立場から議論の争点について盛んに発言してきたミュージシャンがいる。ご存知、小室哲哉だ。

 彼は騒動が起きた直後、8月18日の時点で以下のようなつぶやきをツイッターに投稿。1200近くリツイートされている。

〈オリンピックのエンブレム。音楽とは全く異なるけれど、僕も、僕にも音楽家たちは何の、どこにインスパイアされたと明確に言及する事は多い。芸術は感化の積み重ね。突然、無からやって来る事はあり得ない。ルーツを話してあげれば、もう少し皆んな納得がいくんじゃないかな〜〉

 デザインと音楽、ジャンルは違えど、自身も「創作」に関わるプレイヤーの立場から発された意見は大きな反響を呼んだ。しかし、ツイッターの限られた文字数では彼の言いたかったことは言い切れていないという。「ローリングストーン日本版」11月号(セブン&アイ出版)に掲載された彼のインタビューを読みながら、「芸術」と「模倣」の関係性について改めて考え直してみたい。

 まず、小室は先ほど紹介したツイートにて〈芸術は感化の積み重ね〉という言葉で表現した考えについて、こう補足する。

〈音楽とデザインはアートとしては種類が違うということを大前提に、音楽家も必ず絶対に何かにインスパイアされたり影響を受けていたりしている。幼少の頃から見聞きしてきたいろいろなものが頭の中で整理されて、何かの形になって生まれていくんです。突然変異のように急に出てくることは100%有り得ないですよね。影響を受けたものから自分のオリジナルを作るのは当たり前のことだろう、と〉

 小室はそう語り、先行する芸術作品に似た作品をつくったサノケンを擁護する。しかし、彼はそのやり方がよくなかったと指摘する。

〈突っ張って、デザイナーやクリエイターはポンとものを創り上げる印象を持たせるんじゃなくて、もっと柔軟に、例えば岡本太郎さんが好きとか、アンディ・ウォーホルが好きとか、自分のルーツを柔軟に話しておくと、“それっぽい影響を受けてるよね”で済むんですよ。決して真似ではなくて、“さすが、好きなだけあって似てるよね”とポジティヴに捉えてもらえる。その差はすごく大きいなと思って〉

 これは、彼自身の経験から来る感覚なのかもしれない。小室自身、TM NETWORKの楽曲がエルトン・ジョンの曲と酷似していることを言われたり、globeの「ラッパーと女性ボーカルの組み合わせ」というコンセプトが2・アンリミテッドのパクリと指摘されたり、キーボードのプレイがエマーソン・レイク&パーマーのキース・エマーソンと似ていると言われたりと、小室哲哉は常に「パクリ」指摘と無縁ではいられないキャリアを歩み続けてきた。

 だが、そう言われながらも、彼はキース・エマーソンやジミ・ヘンドリックスといったプレイヤーへの敬愛をインタビューで話し続け、また、その時期に流行しているダンスミュージックに対してのリスペクトも語り続けてきた。その結果、「パクリ」指摘は受けるものの、自らインスパイアされた元ネタを明かす小室の姿勢を前に、リスナーの間では「言うだけ野暮」という雰囲気が醸成され、その面においてはひどい毀誉褒貶に晒されずに済んできた。

 そんな小室だが、今回サノケン問題が巻き起こったのには、佐野氏のインスパイア元を明かさない姿勢の他にも、もうひとつ問題点があったと指摘する。彼のデザインからは「熱」「エナジェティック」を感じなかったのも原因のひとつだと言うのだ。

〈正直に言えば、あのエンブレムを観た瞬間のみんなのファースト・インプレッションが、“あれ? もっとオリンピックっぽい感じだと思ってた”というようなモヤモヤがあったんだと思うんです〉
〈それで、心の中で“ちょっと違うな”って思ってる気持ち、モヤッとしたものがあった上で、こういった大きな問題になったんだと思うんです〉
〈音楽でも同じなんです。“何かに似ているけど、カッコいいよね”とみんなに思われれば、“似ている、似ていない”という問題は軽くクリアしちゃう〉
〈みんなもっとデザインに熱やエナジェティックを感じたかったんだと思います。何か言われたとしても、“でもいいよね”と言われればいいわけですよね〉

 身も蓋もない話だが、何かに似ている作品だとしても、そこにキラリと光るものがあれば、人々は問題なく受け入れる。それは小室自身の作品もそうだし、もっと遡れば、モータウンなど当時のアメリカ黒人音楽の焼き直しにほんの少しオリジナリティを混ぜたビートルズの音楽に世界中が熱狂した状況もそうだったと言えるかもしれない。

 そして、彼は「創造」と「模倣」の理想として、「ヒップホップ」をあげる。ヒップホップは、ご存知の通り、既存の楽曲のフレーズを借用し、そのトラックにラップを乗せることで生まれた音楽だ。誕生したときからずっと「模倣」と「創造」の関係について問われ続けてきたジャンルでもある。

〈ヒップホップは、サンプリングを多用して、その上に自分の主張をのせてラップで語るということをやりましたが、それは予算や施設環境がないから仕方なくそうなったところから生まれてきた。人のものを使ってでも、とてつもなく言いたいことがあったわけです〉
〈だから僕の中の“模倣と創造”というラインでいえば、ヒップホップ文化が“正しい模倣”だし、模倣と創造力の極みで、ここ何年間の音楽業界の最後の成功例だと思います。これしかないところから何かを作り上げよう、というものすごいエネルギーを感じるものがヒップホップだったと思います〉

 あくまで「模倣」から始まる「創作」ながら、そこに凄まじい「熱」を入れ込むことにより、文句を言わせないぐらいリスナーやオーディエンスを圧倒させる。であれば、きちんと芸術としてもビジネスとしても成立する。そんなパワーがヒップホップにはあると小室は考えているのだ。

 小室が前提として語っているように、デザインと音楽では、同じアートでも種類が違う。また、サノケンの場合は、公共の催し物に関わる創作であったというのも、小室の創作とはまた異なる種類のものではある。だが、創作に携わる者としての彼の指摘はなかなか参考になるものではないだろうか。

 今後、どんなエンブレムができあがってくるのかはまだ分からない。だが、なんにせよ、我々を驚かせてくれるような「エナジェティック」な作品が生まれると良い。サノケンエンブレム白紙撤回騒動が単なるムダに終わらぬためにも、そんなエンブレムが見られるのを楽しみにしている。

(新田 樹)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 嫌ネトウヨ、ネトサヨ 2015年10月23日 11:43:51 : E1lRrqAmBUaXw : jCrCh0illQ
世間知らずの小室さんにはこの事件の背景が問題であることがすこしも理解されていないようで、お寒いの一言につきます。
エンブレムの模倣うんぬんだけならだれもここまで批判はしません。
世の中の闇や腐った構造にほんのすこしでも目を向ける芸術家として最低限の眼差しをもってから発言することです。

2. 2015年10月23日 15:16:45 : qFBZAvwg0G

 スポーツを商業化するのも ヒップホップと同じで

 熱の入った 創作活動 ってことになるのかな〜〜〜

 ===

 ここで 愛が 商業主義の変質したスポーツを 「価値がない」と主張しても

 万人が 商業主義のスポーツだから 楽しんでいるということなら

 愛は 無口にならざるを得ない

 ===

 高校野球で 野球賭博が発生したら その高校は 出場停止になるが〜〜〜

 偉大なる 巨人軍の多くの選手が野球賭博や八百長をしたところで

 巨人軍の出場辞退などという 話は ぜんぜん出てこない

 ===

 愛としては 無価値な巨人軍なんて 出場停止だ〜〜〜 って叫んでも

 だ〜〜れも 耳を傾けない

 高校生は 出場停止という 圧力をかけて 出場辞退させるが

 巨人軍には 何の圧力もかからない それが 大人の正義なのだろうか??
 


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK195掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK195掲示板  
次へ