★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK197 > 354.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
自民党員意識調査 改憲急げ34%、急ぐ必要ない57%。9条変える方が良い37%、変えない方が良い43%。
http://www.asyura2.com/15/senkyo197/msg/354.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 11 月 30 日 08:25:05: igsppGRN/E9PQ
 

自民党員意識調査 改憲急げ34%、急ぐ必要ない57%。9条変える方が良い37%、変えない方が良い43%。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/074e6903aa7673fd91040cc701e8065d
2015年11月30日 Everyone says I love you !



 自民党が結党60年を迎えたのにあわせて、朝日新聞は党員・党友を対象に電話で意識調査を行いました。


 その結果、憲法改正を「早く実現した方がよい」は34%で、「急ぐ必要はない」の57%が上回りました。


 憲法9条について、「変える方が良い」が37%で、「変えない方がよい」の43%の方が多かったということです。


 ちなみに、自民党に一番力を入れて欲しい政策を六つの選択肢から一つ選んでもらったところ、「社会保障」と「景気・雇用」がともに30%で、「外交・安全保障」16%、「教育」9%が続き、「憲法改正」は6%だったのです。


 安倍首相は改憲、改憲と言っていますが、足元の自民党員はそういうつもりではないことがわかります。



 ちなみに、同じ回答者に対して、「歴代の自民党総裁の中で、最も評価する総裁は誰ですか。1人だけあげてください。」


という質問をした答えは、安倍晋三19%、小泉純一郎17%ということですから、今回の回答者は決して旧来の保守ではなく、今時の自民党員?!方々です。


 実は、5月の憲法記念日に合わせて朝日新聞が全国民に同じような質問をしているのですが、憲法を「変える必要がある」43%、「変える必要はない」が48%となっています。


 さらに、憲法9条を変えた方がいいですかという質問に対して、「変える方がよい」29%、「変えない方がよい」63%で倍以上になっています。


 なお、この世論調査の際の安倍内閣の支持率は56%(支持しないは37%)で最近よりも高くなっています。


 安保法案の審議を経て、安倍内閣の支持率が10%前後落ちた今ですと、国民の改憲志向はさらに低下しているのではないでしょうか。



 そして、改憲派の最右翼、産経新聞の同じ時期の世論調査でも、憲法改正に賛成が41%、反対が48%で、見出しを


戦後70年談話 “未来志向”を60%が「評価」 TPPの交渉進展「期待する」52%
http://www.sankei.com/politics/news/150427/plt1504270035-n1.html
としてその結果を載せないなど、産経新聞のうろたえぶりが凄かったんです(笑)。


憲法記念日 産経新聞が自分の世論調査で、憲法「改正」に賛成41%・反対48%に大いに焦る(笑)
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/28e3fe5805e5f14c70cf66e787e52765



 というわけで、安倍首相がとにかくやりたくて仕方がない改憲ですが、国民一般はもとより、自民党員もまるでそんなことは急いでいないし、望んでもいないことがわかります。


 安倍首相は一体誰のために、何のために政治をしているのですか?



5月の調査で憲法を変える必要があるとした43%の人(赤)の中でも、「戦争放棄と自衛隊」について変えたいという人は32%しかいなかった。


逆に、憲法を変える必要がないとした48%の人(青)の中で、そこを大切だと思う分野に上げた人が78%で最高だった。



安倍首相には、集団的自衛権の行使を容認させた!と言うだけでは飽き足らず、憲法、特に9条を「改正」させた唯一の総理大臣になりたい!!という気持ちはありありと感じられます。




安倍壊憲クーデターとメディア支配―アベ政治を許さない
丸山重威 (著)
あけび書房
戦争法案廃案、安倍政権退陣の闘い、そしてその後の闘い、真に平和で民主的な日本のためを願っての渾身の書。



検証 安倍イズム――胎動する新国家主義 (岩波新書)
柿崎 明二 (著)
岩波書店
「美しく誇りある」父のような国家が国民一人ひとりを子のように指導し、守っていくーー。異次元緩和や賃上げ税制など経済政策から教育、憲法改正、安保法制まで、安倍流国家介入型政治に通底するのは「国家の善意」である。その思考と意志を、国会審議や諮問会議議事録など「首相自身の言葉」から探る。



安倍政権の裏の顔 「攻防 集団的自衛権」ドキュメント
朝日新聞政治部取材班 (著)
講談社
「暴挙の安保法制」はなぜ、いかにして、実現してしまったのか?「言論弾圧」「なし崩し」で国民からもついに総スカンを食らった「安保法制ゴリ押し」の基幹―「集団的自衛権行使容認」の形成過程が目に見えて分かる「永田町・霞が関」水面下の記録!


改憲「急ぐ必要ない」57% 自民党員意識、本社調査
http://www.asahi.com/articles/ASHCW4FXMHCWUTFK007.html?iref=comtop_6_02
山下剛 2015年11月30日04時21分 朝日新聞



 結党60年を迎えた自民党について、朝日新聞は党員・党友を対象に電話で意識調査を行った。自民が「党是」とする憲法改正を「早く実現した方がよい」は34%で、「急ぐ必要はない」の57%が上回った。安倍晋三首相は改憲に強い意欲を示しているが、党員らとの意識の違いも浮かんだ。一方、歴代総裁で最も評価する総裁は、現総裁の安倍氏が19%でトップだった。


意識調査―質問と回答〈11月20〜22日〉
 調査は、首相となる党総裁を選ぶ際の有権者であり、党の最も強い支持層である党員・党友の考えを探ろうと20〜22日、電話で全国を対象に実施。党員・党友と確認できた1245人から回答を得た。


 憲法改正では、9条についても「変える方がよい」は37%で、「変えない方がよい」の43%の方が多かった。また、自民党に一番力を入れて欲しい政策を六つの選択肢から一つ選んでもらったところ、「社会保障」と「景気・雇用」がともに30%で、「外交・安全保障」16%、「教育」9%が続き、「憲法改正」は6%だった。


 安全保障関連法の成立については、「よかった」が58%で、「よくなかった」の27%を上回ったが、国会での議論が「尽くされた」は28%で、「尽くされていない」は57%に上った。


 安倍政権のもと、政策決定などで首相官邸主導が強まる中、最近の党への評価も尋ねた。党の運営や政策に党員・党友の意見が「十分反映されている」は28%で、「十分反映されていない」の54%が上回った。さらに、「国民政党」として、自民党以外も含めて幅広い意見を尊重しているかについては、「十分尊重している」が41%、「十分尊重していない」が44%でほぼ並んだ。(山下剛)


意識調査―質問と回答〈11月20〜22日〉
http://www.asahi.com/articles/ASHCT52P6HCTUZPS002.html
2015年11月30日04時21分 朝日新聞


 (数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略)


自民党員、改憲「急ぐ必要はない」57% 朝日意識調査
◆自民党が結党60年を迎えました。自民党の60年間の歩みを、全体として、どの程度評価しますか。(選択肢から一つ選ぶ=択一)


 大いに評価する19


 ある程度評価する70


 あまり評価しない9


 まったく評価しない1


◆歴代の自民党総裁の中で、最も評価する総裁は誰ですか。1人だけあげてください。


 安倍晋三19▽小泉純一郎17▽田中角栄16▽中曽根康弘5▽佐藤栄作3▽池田勇人3▽大平正芳1▽竹下登1▽橋本龍太郎1▽小渕恵三1▽岸信介1▽三木武夫1▽麻生太郎1▽福田赳夫1▽その他の総裁2▽その他・答えない27


◆最近の自民党について、いくつかうかがいます。最近の自民党はよくなったと思いますか。悪くなったと思いますか。それとも、とくに変わらないと思いますか。


 よくなった31


 悪くなった19


 とくに変わらない46


◆最近の自民党で、党員や党友の意見は、党の運営や政策に十分反映されていると思いますか。十分反映されていないと思いますか。


 十分反映されている28


 十分反映されていない54


◆最近の自民党は、自民党以外も含めた幅広い意見を、国民政党として、十分尊重していると思いますか。十分尊重していないと思いますか。


 十分尊重している41


 十分尊重していない44


◆あなたと、地元の自民党の国会議員との距離は、近くなりましたか。遠くなりましたか。それとも、とくに変わりませんか。


 近くなった31


 遠くなった11


 とくに変わらない56


◆公明党との連立についてうかがいます。自民党が公明党と連立を組んできたことをどの程度評価しますか。(択一)


 大いに評価する11


 ある程度評価する51


 あまり評価しない27


 まったく評価しない8


◆自民党に一番力を入れてほしい政策は何ですか。(択一)


 景気・雇用30


 社会保障30


 原発・エネルギー6


 教育9


 外交・安全保障16


 憲法改正6


◆日本やアメリカなど12カ国の間で、貿易など経済の自由化を進めるTPP、環太平洋経済連携協定について、うかがいます。日本がTPPに参加することに、賛成ですか。反対ですか。


 賛成 64反対 19


◆集団的自衛権を使えるようにしたり、自衛隊の海外活動を広げたりする安全保障関連法が成立したことは、よかったと思いますか。よくなかったと思いますか。


 よかった58


 よくなかった27


◆安全保障関連法について、国会での議論は、尽くされたと思いますか。尽くされていないと思いますか。


 尽くされた28


 尽くされていない57


◆憲法改正についてうかがいます。憲法改正を早く実現した方がよいと思いますか。それとも、急ぐ必要はないと思いますか。


 早く実現した方がよい34


 急ぐ必要はない57


◆憲法第9条を変える方がよいと思いますか。変えない方がよいと思いますか。


 変える方がよい37


 変えない方がよい43


◆自民党の総裁の任期は2期6年までで、安倍首相の総裁としての任期は、3年後の2018年の秋までです。安倍首相が総裁の任期を延ばして続けたほうがよいと思いますか。そうは思いませんか。


 任期を延ばして続けた方がよい42


 そうは思わない46


◆次の首相にふさわしいのは誰だと思いますか。自民党の国会議員の中から1人だけあげてください。


 石破茂18▽安倍晋三7▽小泉進次郎7▽谷垣禎一5▽麻生太郎1▽野田聖子1▽菅義偉1▽その他の人8▽答えない・分からない52


憲法改正不要48%、必要43% 朝日新聞社世論調査
http://www.asahi.com/articles/ASH4H4KBCH4HUZPS003.html
2015年5月1日21時53分 朝日新聞



 憲法記念日を前に朝日新聞社は憲法に関する全国郵送世論調査を実施し、有権者の意識を探った。憲法改正の是非を尋ねたところ、「変える必要はない」が48%(昨年2月の調査は50%)で、「変える必要がある」43%(同44%)をやや上回った。


 調査手法や質問文が異なり単純に比較できないが、憲法改正の是非は、中曽根内閣時代の1980年代の調査では、反対が賛成を上回っていた。次に改憲の是非を聞いた97年の調査以降は賛成が反対を上回ってきたが、安倍政権が憲法解釈を変えて集団的自衛権を使えるようにする議論を進めていた昨年の調査から再び逆転していた。


 男女別では、男性は「変える必要がある」と「変える必要はない」がともに47%となったのに対し、女性は39%対49%で「変える必要はない」が上回った。一方、安倍内閣支持層、自民支持層は「変える必要がある」がともに51%だった。


■9条「変えない方がよい」63%


 また、憲法9条については「変えない方がよい」が63%(昨年2月は64%)で、「変える方がよい」の29%(同29%)を大きく上回った。女性は「変えない方がよい」が69%に及んだ。


 憲法はどんな存在か、考えに近い方を選んでもらうと、「簡単に変えない方がよい」が58%で、「柔軟に変える方がよい」の35%を上回った。


 自民党は憲法に「緊急事態条項」など新たな権利や条項を盛り込む改正を検討している。そこで、「新しい権利や条項を新たに加えるべき」か、「法律や制度を充実させればよいので、いまの憲法でも十分」か、考えに近い方を選んでもらうと、「加えるべき」は36%で、「いまの憲法でも十分」の55%の方が多かった。


 「加えるべき」と答えた人に「加えるべきもの」を複数回答で選んでもらったところ、次世代に借金を残さないようにする「財政規律条項」67%▽国や国民が環境保護につとめる「環境権」51%▽緊急事態の際に政府が国民の権利を一時的に制限できる「緊急事態条項」40%、の順だった。




憲法世論調査―質問と回答〈3・4月実施〉
http://www.asahi.com/articles/ASH4H4TZJH4HUZPS00L.html
2015年5月1日21時53分 朝日新聞


■憲法記念日 朝日新聞社世論調査


 (数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率)


◆安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。


 支持する 56     支持しない 37


◇(「支持する」と答えた56%の人に)それはどうしてですか。あなたの気持ちに近いものを選んでください。


 安倍内閣に期待しているから42〈24〉


 これまでの内閣よりましだから53〈30〉


◇(「支持しない」と答えた37%の人に)それはどうしてですか。あなたの気持ちに近いものを選んでください。


 安倍内閣に期待していないから68〈25〉


 これまでの内閣よりだめだから12〈4〉


◆いま、どの政党を支持していますか。


 自民41▽民主8▽維新6▽公明5▽共産4▽社民1▽生活0▽次世代1▽太陽0▽元気0▽新党改革0▽その他の政党0▽支持政党なし33▽答えない・分からない1


◇(政党名を答えた66%の人に)それはどうしてですか。あなたの気持ちに近いものを選んでください。


 その政党に期待しているから46〈30〉


 他の政党よりましだから47〈31〉


◇(「支持政党なし」と答えた33%の人に)それはどうしてですか。あなたの気持ちに近いものを選んでください。


 政治に関心がないから16〈5〉


 よさそうな政党がないから69〈22〉


◆自分の意見が政治にどの程度反映されていると思いますか。


 十分反映されている1


 ある程度反映されている16


 あまり反映されていない48


 まったく反映されていない31


◆あなたにとって政治は、身近なものだと思いますか。それとも、遠いものだと思いますか。


 身近なものだ 30   遠いものだ 65


◆あなたにとって憲法は、身近なものだと思いますか。それとも、遠いものだと思いますか。


 身近なものだ 48   遠いものだ 46


◆あなたの生活水準は、次の中ではどこに入ると思いますか。


 上の上0▽上の下1▽中の上13▽中の中36▽中の下27▽下の上15▽下の下5


◆あなたが育った家庭の生活水準は、次の中ではどこに入っていたと思いますか。


 上の上0▽上の下3▽中の上16▽中の中37▽中の下22▽下の上16▽下の下5


◆10年後のあなたの生活水準は、次の中ではどこに入るだろうと思いますか。


 上の上0▽上の下2▽中の上11▽中の中30▽中の下27▽下の上16▽下の下10


◆安倍内閣の経済政策をどの程度評価しますか。


 大いに評価する3


 ある程度評価する46


 あまり評価しない35


 まったく評価しない13


◆安倍内閣の経済政策で、あなたの暮らし向きはどうなりましたか。


 よくなった4


 悪くなった21


 変わらない73


◆豊かな層がさらに豊かになることで、貧しい層にも豊かさが自然に行き渡り、社会全体が豊かになることができると思いますか。


 豊かになることができる10


 そうは思わない85


◆豊かな層から税金を多く取って貧しい層との所得の格差を減らす再分配政策を、今よりも進めるべきだと思いますか。


 進めるべきだ 62 そうは思わない 31


◆お金に関してご自分は「勝ち組」だという意識を持ちますか。「負け組」だという意識を持ちますか。どちらでもありませんか。


 勝ち組 4        負け組 21


 どちらでもない71


◆日本では最近、所得の格差が広がってきていると思いますか。


 広がってきている76


 そうは思わない20


◆いまの日本の社会にある所得の格差は、許容できる範囲内だと思いますか。それとも、行き過ぎていると思いますか。


 許容できる範囲内だ46


 行き過ぎている44


◆日本では最近、豊かな家庭の子どもの方が、貧しい家庭の子どもよりもよい教育を受けられる、教育の格差が広がってきていると思いますか。


 広がってきている63


 そうは思わない32


◆いまの日本では、子どものころの生活水準が大人になっても引き継がれ、格差が固定化しつつあると思いますか。


 固定化しつつある51


 そうは思わない44


◆最近の世の中を見て、社会的な地位や、経済的な豊かさを得るチャンスはみんなに平等にあると思いますか。それとも、チャンスは一部の人たちにかたよっていると思いますか。


 みんなに平等にある29


 一部の人たちにかたよっている65


◆いまの日本では、所得の格差は、個人の能力や努力で決まる面が多いと思いますか。それ以外で決まる面が多いと思いますか。


 個人の能力や努力で決まる面が多い48


 それ以外で決まる面が多い44


◆いまの日本は、一度おくれをとると、挽回(ばんかい)できない社会だと思いますか。


 挽回できない社会だ35


 そうは思わない59


◆働いても働いても豊かになれない、いわゆる「ワーキングプア」は、身近な問題だと思いますか。それとも、遠い世界のことだと思いますか。


 身近な問題だ83


 遠い世界のことだ10


◆いまの日本では、仕事を失ったり、生活に困ったりした場合に備えた失業給付や生活保護などの「セーフティーネット」は、十分整っていると思いますか。十分整っていないと思いますか。


 十分整っている28


 十分整っていない61


◆憲法では、国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利があるとされています。これは、どの程度実現されていると思いますか。


 ほぼ実現されている6


 ある程度実現されている57


 あまり実現されていない29


 ほとんど実現されていない5


◆憲法では、国民は、ひとしく教育を受ける機会を有するとされています。これは、どの程度実現されていると思いますか。


 ほぼ実現されている15


 ある程度実現されている60


 あまり実現されていない20


 ほとんど実現されていない3


◆以下は、憲法第9条の条文です。(憲法9条条文は省略)憲法第9条を変える方がよいと思いますか。変えない方がよいと思いますか。


 変える方がよい29


 変えない方がよい63


◇(「変える方がよい」と答えた29%の人に)それはどうしてですか。


 国際平和に、より貢献すべきだから33〈9〉


 今の自衛隊の存在を明記すべきだから31〈9〉


 日米同盟の強化や東アジア情勢の安定につながるから28〈8〉


◇(「変えない方がよい」と答えた63%の人に)それはどうしてですか。


 戦争を放棄し、戦力を持たないとうたっているから53〈34〉


 今のままでも自衛隊が活動できるから31〈20〉


 変えると東アジア情勢が不安定になるから12〈7〉


◆安倍首相は、「積極的平和主義」を掲げています。これは、日本の安全およびアジア太平洋地域の平和と安定を実現しつつ、国際社会の平和と安定そして繁栄を確保するためにこれまで以上に積極的に寄与していくことだ、と政府は説明しています。「積極的平和主義」という言葉に、どのようなイメージを抱きますか。


 よいイメージ28


 悪いイメージ20


 どちらでもない48


◆日本は武器の輸出を原則として禁じてきましたが、最近は認めるケースが増えています。武器輸出の拡大に賛成ですか。反対ですか。


 賛成 14          反対 80


◆政府の途上国援助、ODAでは他の国の軍への支援を事実上、禁止していましたが、安倍政権は災害救助など非軍事の目的に限って、軍への支援を解禁しました。このことを評価しますか。評価しませんか。


 評価する 62     評価しない 31


◆自衛隊が海外で活動してよいと思うことに、いくつでもマルをつけてください。


 災害にあった国の人を救助する95


 危険な目にあっている日本人を移送する80


 国連の平和維持活動に参加する66


 重要な海上交通路で機雷を除去する47


 人質になった日本人を武器を使って奪い返す21


 アメリカ軍に武器や燃料などを補給する15


 アメリカ軍と一緒に前線で戦う4


◆憲法第9条を変えて、自衛隊を正式な軍隊である国防軍にすることに賛成ですか。反対ですか。


 賛成 23          反対 69


◆アメリカ軍など外国の軍隊に対する自衛隊の後方支援についてうかがいます。支援の相手国や活動範囲、給水・給油といった支援の内容を広げることに賛成ですか。反対ですか。


 賛成 39          反対 50


◆外国の軍隊に対する自衛隊の後方支援の範囲を広げることで、後方支援にとどまらず、日本が戦争に巻き込まれるかもしれないという不安をどの程度感じますか。


 大いに感じる39


 ある程度感じる49


 あまり感じない9


 まったく感じない1


◆安倍政権は、集団的自衛権を使えるようにしました。このことを評価しますか。評価しませんか。


 評価する 35     評価しない 54


◆安倍政権は、憲法改正の手続きを踏んで憲法を変えるのではなく、内閣の判断で憲法解釈を変えて、集団的自衛権を使えるようにしました。このことは適切だったと思いますか。適切ではなかったと思いますか。


 適切だった 24 適切ではなかった 67


◆安倍政権は、集団的自衛権を使えるようにするなどしてアメリカとの軍事協力を強めようとしています。こうした安倍政権の姿勢は、東アジアの平和と安定にとって、どちらの面が大きいと思いますか。


 プラスの面 34   マイナスの面 50


◆外国の軍隊への後方支援や集団的自衛権を使うかなどを決める、いまの政府や政治家の判断を信用できると思いますか。信用できないと思いますか。


 信用できる 22   信用できない 65


◆憲法は、簡単に変えない方がよいと思いますか。それとも、柔軟に変える方がよいと思いますか。あなたの気持ちに近い方を選んでください。


 簡単に変えない方がよい58


 柔軟に変える方がよい35


◆いまの日本の憲法は、全体として、よい憲法だと思いますか。そうは思いませんか。


 よい憲法 63   そうは思わない 24


◆いまの憲法を変える必要があると思いますか。変える必要はないと思いますか。


 変える必要がある43


 変える必要はない48


◇(「変える必要がある」と答えた43%の人に)いまの憲法のなかでとくに変える必要があると思う分野はどれですか。(二つまで選択)


 天皇制11〈5〉


 戦争放棄と自衛隊32〈14〉


 国民の権利と義務22〈9〉


 国会(衆議院と参議院)の仕組み53〈23〉


 地方自治24〈10〉


 憲法を変える手続き28〈12〉


◇(「変える必要はない」と答えた48%の人に)いまの憲法のなかでとくに大切だと思う分野はどれですか。(二つまで選択)


 天皇制20〈10〉


 戦争放棄と自衛隊78〈37〉


 国民の権利と義務67〈32〉


 国会(衆議院と参議院)の仕組み7〈3〉


 地方自治7〈3〉


 憲法を変える手続き7〈4〉


◆憲法改正は、現実的な問題になってきていると思いますか。それとも、まだ先の問題だと思いますか。


 現実的な問題 66  まだ先の問題 28


◆国会議員の中には、憲法第9条を変えやすくするために、まず国民の賛成が多い条項を変えて、国民に憲法を変える手続きに慣れてもらう、という考え方があります。この考え方を評価しますか。評価しませんか。


 評価する 32     評価しない 60


◆新しい権利や条項を憲法に新たに加えるべきだ、という意見があります。一方で、いまの憲法でも十分対応できる、という指摘もあります。これについて、あなたの考えに近いのは、次のどちらですか。


 新しい権利や条項を新たに加えるべきだ36


 法律や制度を充実させればよいので、いまの憲法でも十分だ55


◇(「新しい権利や条項を新たに加えるべきだ」と答えた36%の人に)次に挙げるなかで、いまの憲法に新たに加えるべきだと思うものはどれですか。いくつでもマルをつけてください。


 良好な環境を享受できるよう、国や国民が環境保護につとめる「環境権」51〈19〉


 次世代に借金を残さないよう、国が財政の規律を保つ「財政規律条項」67〈25〉


 外国の武力攻撃や大災害など緊急事態の際に、政府が国民の権利を一時的に制限できる「緊急事態条項」40〈15〉


◆憲法は第96条で、憲法を変えるためには、衆議院と参議院でそれぞれ3分の2以上の議員が賛成して提案し、国民投票で過半数が賛成することを必要としています。この第96条を変えて、衆参それぞれ過半数の議員の賛成で提案できるように条件を緩めることに賛成ですか。反対ですか。


 賛成 27          反対 65


     ◇


 〈調査方法〉 全国の有権者から3千人を選び、郵送法で実施した。対象者の選び方は層化無作為2段抽出法。全国の縮図になるように338の投票区を選び、各投票区の選挙人名簿から平均9人を選んだ。3月18日に調査票を発送し、4月27日までに届いた返送総数は2115。無記入の多いものや対象者以外の人が回答したと明記されたものを除いた有効回答は2052で、回答率は68%。


 有効回答の男女比は男48%、女51%、無記入1%。年代別は20代11%、30代12%、40代16%、50代17%、60代22%、70代13%、80歳以上8%、無記入1%。



憲法改正、護憲派・改憲派が重視するのは
http://www.asahi.com/articles/ASH4H4TG5H4HUZPS00H.html
2015年5月2日01時51分 朝日新聞




■憲法記念日 朝日新聞社世論調査


 憲法改正の是非について「変える必要はない」は48%(昨年2月の調査は50%)で、「変える必要がある」は43%(同44%)。憲法9条についても「変えない方がよい」は63%(同64%)、「変える方がよい」は29%(同29%)で、いずれも改正反対派が賛成派を上回っている。


 憲法を「変える必要はない」と答えた人に、「特に大切だと思う分野」を二つまで選んでもらったところ、「戦争放棄と自衛隊」が78%、「国民の権利と義務」が67%で、他の項目を大きく引き離した。


 「変える必要がある」と答えた人にも「特に変える必要があると思う分野」を二つまで挙げてもらうと、「国会の仕組み」の53%が最も多く、「戦争放棄」32%、「憲法を変える手続き」28%が続いた。


 憲法を「簡単に変えない方がよい」か、「柔軟に変える方がよい」かについて考えに近い方を選んでもらうと、「簡単に変えない」は58%、「柔軟に変える」は35%だった。


 憲法改正を「現実的な問題」と答えた人は66%で、「まだ先の問題」の28%を大きく上回った。憲法を「変える必要がある」と答えた人では80%が、「変える必要はない」人でも57%が「現実的な問題」とした。


 また、いまの憲法が全体として「よい憲法」と答えた人は63%で、「そうは思わない」の24%を大きく上回った。


 自民党はまず「緊急事態条項」や「環境権」などを盛り込んで憲法改正の前例を作った上で、9条改正を目指す「2段階戦略」を取っているが、有権者はこうした方針には冷ややかだ。


 調査で「憲法を変えやすくするため、国民の賛成が多い条項を変えて、国民に憲法を変える手続きに慣れてもらう」という考え方について尋ねたところ、「評価する」は32%で、「評価しない」の60%が上回った。自民支持層でも「評価しない」が49%で、「評価する」の43%より多かった。


 さらに、憲法に「新しい権利や条項を憲法に新たに加えるべき」か、「いまの憲法でも十分対応できる」か考えに近い方を選んでもらうと、「加えるべきだ」は36%、「いまの憲法でも十分だ」は57%。安倍内閣支持層、自民支持層でも「いまの憲法で十分だ」がともに50%で「いまの憲法でも十分対応できる」より多く、「加憲」を掲げる公明の支持層でも「加えるべきだ」は37%だった。


 この「加えるべきだ」と答えた人に、「新たに加えるべき」ものを複数回答で挙げてもらうと、次世代に借金を残さないようにする「財政規律条項」67%▽国や国民が環境保護につとめる「環境権」51%▽緊急事態に政府が国民の権利を一時的に制限できる「緊急事態条項」40%だった。「財政規律条項」は特に、若い年代の支持が多かった。


【本紙・FNN合同世論調査】戦後70年談話 “未来志向”を60%が「評価」 TPPの交渉進展「期待する」52%
http://www.sankei.com/politics/news/150427/plt1504270035-n1.html
2015.4.27 11:50 産経新聞


 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が25、26両日に実施した合同世論調査によると、安倍晋三首相が今年夏に発表する戦後70年談話に「植民地支配と侵略」などの文言を盛り込むことにこだわらず、未来志向の考えを示したことについて、60・1%が「評価する」と答えた。「評価しない」は29・8%だった。


 小型無人飛行機「ドローン」が首相官邸屋上に侵入した事件を受け、近い将来のテロ発生に「不安を感じる」は85・2%にのぼり、「不安は感じない」の11・8%を大きく上回った。官邸など重要施設上空の飛行規制強化に関しては86・7%が必要だと答えた。


 また、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)をめぐっては交渉進展に「期待する」が52・7%、「期待しない」が36・0%。交渉決着により日本経済が成長できると「思う」は44・3%、「思わない」は38・0%だった。


 一方、憲法改正に賛成は40・8%で、反対は47・8%。賛成者のうち9条改正に60・3%、緊急事態条項の新設に88・2%、環境権の新設に82・8%、財政規律条項の新設に72・3%がそれぞれ賛意を示した。


このほか、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案の今国会成立については賛成36・2%に対し、反対が49・5%。


 安倍首相と沖縄県の翁長雄志知事との会談は88・0%が評価したが、政府が目指す米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設については賛成が39・9%、反対が44・7%となった。


 安倍内閣の支持率は前回3月の調査より3・4ポイント低い50・2%で、不支持率は35・9%だった。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年11月30日 16:00:06 : 8bxkj8h68g : iQVG7cu6U3Y
まあ改憲が党是の自民党なんだから党員なんかやめちゃえ!
と外野からは言いたいけどね

2. 2015年11月30日 16:40:24 : w3M1BHSquE : 5KToaZSVnLw
要は、自民党員ですら 改憲の必要は“無い”という意見が多いと言う事 【自民党員ですら】 ですよ

ならば、自民党支持者以外ならばどうなのか これ 言うまでもない事ですな

自民党の上層部 執行部役員の議員たち および一部のウヨ連中こそ 「世間が見えていない」
と言う事を、浮き彫りにしている調査でしょうな

自民党支持者でも 末端の党員や地方議員 地方組織では、憲法改正など どうでも良い問題で
大事なのは あくまでもTPPなどの経済問題や経済政策と 景気浮揚策などで 憲法問題など
執拗にこだわっているのは、党の中央だけと 一部のウヨ連中だけと言う事ですな。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK197掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK197掲示板  
次へ