★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK198 > 542.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「政官財の癒着による政治腐敗の構造、制度的に保護されれば際限なく拡大していく。:山崎 雅弘氏」
http://www.asyura2.com/15/senkyo198/msg/542.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 12 月 24 日 00:07:05: igsppGRN/E9PQ
 

「政官財の癒着による政治腐敗の構造、制度的に保護されれば際限なく拡大していく。:山崎 雅弘氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/19127.html
2015/12/24 晴耕雨読


https://twitter.com/mas__yamazaki

天皇陛下 82歳の誕生日 記者会見の全文(毎日)http://bit.ly/1Yw8rnB  

一部抜粋「今年は先の大戦が終結して70年という節目の年に当たります。この戦争においては、軍人以外の人々も含め、誠に多くの人命が失われました。平和であったならば、社会の様々な分野で有意義な人生を送ったであろう人々が命を失ったわけであり、このことを考えると、非常に心が痛みます」

「軍人以外に戦争によって生命にかかわる大きな犠牲を払った人々として、民間の船の船員があります」

「先の戦争が、(パラオの)島々に住む人々に大きな負担をかけるようになってしまったことを忘れてはならないと思います」

「この1年を振り返ると、様々な面で先の戦争のことを考えて過ごした1年だったように思います。年々、戦争を知らない世代が増加していきますが、先の戦争のことを十分に知り、考えを深めていくことが日本の将来にとって極めて大切なことと思います」

靖国神社と国家神道の政治思想を肯定する文脈で「英霊」という言葉を用いる人々は、死んだ軍人の多くは「本当は死なずに済んだはずだ」という視点を意図的に無視している。

戦争に負けても、兵士を含む国民が多く生き延びていれば、戦後国の再建に寄与できるが、国家神道の精神に反するので評価しない。

言い換えれば、死んだ「英霊」を理想化して際限なく礼賛することで、死なずに生き延びるという行為が道義的に劣るかのような空気を創り出す。

国家神道の価値判断から外れる形で生き延びた人間に対しては「感謝の誠」を捧げず、国家神道の価値判断に合致する形で死んだ軍人にだけ「感謝の誠」を捧げる。

問題なのは、政府の中枢を占める首相や閣僚が、こうした「態度の使い分け」を行い、国家神道の価値判断に合致する形で死んだ軍人にだけ「感謝の誠」を捧げるために靖国神社を参拝する行為を既成事実化していること。

彼らが将来、この国の「戦争指導部」となった時、国民に何を求めるかを示唆している。

特定秘密提示要求を否決 参院の監視機能 疑問(東京)http://bit.ly/1O8mEQO

「参院情報監視審査会は二十二日、国会内で会合を開いた。民主党が特定秘密保護法に基づいて二〇一四年に指定された特定秘密のうち二件の提示を政府に求めるよう主張したが、採決の結果、自民、公公明両党の反対多数で否決された。提示の是非をめぐり採決されたのは初めて」

「今後も与党の反対で政府への提示要求が拒否されるようなら、国会の監視機能に疑問符が付く」

国会の監視という歯止めがあります、と説明されたが、その実体はこれ。

制度の欠陥を利用すれば汚職を永遠に隠蔽できる。

政官財の癒着による政治腐敗の構造は、公共の利益に反する状況だが、制度的に保護されれば際限なく拡大していく。

それを監視する役割の一つがジャーナリズムだが、現状の大手メディアは「どちらの側」に立っているのか。

利権山分けのおこぼれを頂戴するのと引き換えに、政治腐敗を黙認する立場なのか。

>内田樹 毎日新聞読んだら、元陸上幕僚長という人が安保法制は「国を守るという観点からは大きな前進だった」と語っていました。「集団的自衛権の限定的な容認や日米同盟の強化などは抑止力を高めることにつながり、『他国に戦争を挑ませない国』という姿勢を示せる」んだそうです。

>内田樹 世界最大の軍事力を持っている国が世界各地で「他国に戦争を挑まれている」頻度世界一という現実と彼の主張はどう整合するのでしょう。「アメリカが今ほど戦争をしていなければ、アメリカはもっと戦争をしなければならなかっただろう」ということの論拠はどこかにあるのでしょうか。

1940年9月に日独伊三国同盟を締結した時、日本政府は「アメリカの対日戦の抑止力になる」と考えたが、実際には「当時ドイツと敵対していた米英蘭」を明確な形で「敵に回す」結果になった。

A国との軍事同盟を拡大すれば、A国の敵が敵国になる。

軍事同盟強化には常に、メリットとリスクの両方が伴うが、現政権は国会で野党議員から何度聞かれてもメリットしか国民に説明せず、リスクから目を背けている。

目を背けてもリスクが消えるわけではなく、想定外の展開となった時に犠牲になるのは一般市民と戦場の下級兵士であることは歴史が教えている。

日本会議茨城の事務局長「当たり前の判決」「日本では考えられない裁判」(産経)http://bit.ly/1ZovIEN  

産経新聞は同紙の前ソウル支局長の裁判に関するコメントを「日本会議茨城の事務局長(75)」に質問して記事にしているが、日本会議茨城の事務局長に聞く意味は何だ?

>litera 安倍政治に危機感、天皇は誕生日に何を語るのか? 官邸が強める宮内庁への圧力、安倍ブレーンを使い天皇批判も http://ift.tt/1Yu7s7k

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK198掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK198掲示板  
次へ