★阿修羅♪ > カルト17 > 226.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
スプ・米はパラダイム崩壊に達した、従来の慣習・伝統を打破する必要がある。これ迄の強請たかりが通用しなくなったという事です
http://www.asyura2.com/16/cult17/msg/226.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2016 年 11 月 04 日 10:32:35: 4sIKljvd9SgGs j6yR8pPginSR0pZdmF8
 

ここまで分析されては偽ユダヤもおしまいで、もはや不正集計でヒラリ婆似を当選させても意味がなく、潔く圧倒的人気のトランプに大統領を任せる事で、これから起こる事件・事故・異常は、これ迄同様に連中が起こしたものと見なされますが、もう新聞・テレビを使って人類を騙す事は無理で、ネットにしてもデマを多数投入した所でまともな世論をひっくり返すのは不可能です。
もう連中の詭弁に世界中が飽き飽きしており、シンプルイズベスト以外受け付けないという訳で、論点のすり替えやぼかしやスピンにはうんざりだという事です。
バビロニアの経営手法をパクって上手くやってきましたが、バビロニアと同じ運命を辿るときが来たという事で、失敗例を焼き直せば失敗するのは当然で、そんな玉ではありませんが、成功例をパクって発展させるべきでしたが、所詮は盗賊の子孫でそんな器では無かったという事です。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年11月04日 10:44:45 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[1965]
  最後の打ち止め大暴れ記念杯はホームで頼みマス。 by世界市民☆

2. 2016年11月04日 14:48:51 : IMOJBgnWeE : PiMOKvpbCfE[1]
金孫は喜劇俳優に転身して、アンバランスに発達した国家の芸能リソースを世界に公開すれば
やってけますから血迷ってご近所に迷惑かけないようお伝えください

3. 2016年11月04日 17:37:44 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[1966]
 できればツイ間違って1,2発本土に打ち込んでもらえれば最高の話題ソラシどころか国家総動員や非常事態宣言も夢でなく最終究極戦略兵器TUI発動方検討ヨロシク、ツカ絶対打つなよ絶対ニダ!   /将軍サマならキット窮地救ってくれるハズ ヨリ

4. 2016年11月05日 01:04:01 : nRu2tl9nrY : ycy4FH7_9EY[1]
寒さも厳しくなりましたがスッキリ爽やかに頭からドバーと氷水でもいかがすか。
あまりにもクールすぎて面白い内容ですから嫌なら無理に見ない方がいいです。
植民地の管理人アベさんが焦るのも良く分かる。
ネトヨさんも含めて要するにこの国には何にも無いようです。
しかしこういう分析すらもこの国ではなぜ無いのでしょうか。
専門家がおられるはずなのに不思議ですね。
いずれにせよ行くところまで行くようです。
アメリカは狂人であり基地外だから手を出すなというようなイメージを作り上げて振りまけば良いという過去に大成功であったナチ風の演技をあくまで通すんでしょうね。

一つ目。

アサンジ氏:トランプ氏は米大統領選で勝たせてもらえない
c REUTERS/ Chris Keane 米国 2016年11月04日 16:33(アップデート 2016年11月04日 16:48)
https://jp.sputniknews.com/us/201611042976369/

ウィキリークスの編集長ジュリアン・アサンジ氏はロシア「RT」の独占インタビューで、米大統領選共和党候補ドナルド・トランプ氏は勝たせてもらえないと述べた。
アサンジ氏は記者団との討論で次のように述べた。
「彼は支配階級・階層であるエスタブリッシュメントの全グループを遠ざけた。
例外は福音書派だけかもしれない。
彼らがエスタブリッシュメントと呼べるならばだが。
銀行、諜報、軍産企業、巨大外国企業など、それらは全てヒラリー・クリントン氏の周りで1つになった。
同様のことがマスコミについても言えるかもしれない。
マスコミ指導部や、さらに普通のジャーナリストでさえ、クリントン氏を支持している」


トランプ氏もトランプ放送局を立ち上げるし大統領選挙を利用した一つの宣伝か?とでも思えば大きな期待もしないし失望もしないし腹もたたんでしょう。
しかしアメリカにネット旅行すると日本と違って完無視で実に静かに見える。
OZAWAの時とパターンが実に良く似ている。
考えてみたら投票すら出来ないのになぜ日本では関心を持つんでしょうか。
しかし不正選挙で当選したアベさんやチームセコーがなぜ日ソ平和条約締結にのめり込むのかの意味が分からない。

二つ目。

ご存じだと思いますが長文御免の引用です。

日本のTPP加盟、利益とリスクはどちらが大きい?
c AFP 2016/ Saul Loeb オピニオン 2016年10月12日 08:59(アップデート 2016年10月12日 14:39)
https://jp.sputniknews.com/opinion/201610122888206/

安倍首相は国会に対し他国に先駆けて環太平洋パートナーシップ協定(TPP)合意を批准するよう呼びかけた。
こうした性急な呼びかけは11月8日に米大統領選挙が控えており、この選挙で状況が複雑化する恐れがあることに起因している。

実は次期大統領候補であるヒラリー・クリントン氏とドナルド・トランプ氏はTPP合意の批准に異議を唱えている。
その一方で日本はTPPに大きな期待をかけている。
日本がTPPに加盟した場合、利益につながるというのは何が一番の根拠なのだろうか?

ロシアの雑誌「エクスポルト」の金融アナリスト兼経済論説員のアンナ・コロリョヴァ氏は、TPP加盟で日本は何よりもまず経済成長の新たな源を模索できるとして、次のように語っている。
「日本は経済の抜本的構造改革の必要性を認識しています。
一方でTPPは日本にかなり大きな優遇を約束するものです。
これが出来れば陣営は最高で国際貿易の40%を操作することになり、貿易経済オペレーションを行うためにまったく新たな条件が生まれるでしょう。
日本経済はIT化されています。ですからこうした統合プロセスから外れるわけにはいかないのです。
関税の障壁が除去されれば外国製品の価格は下がります。
これは国民の消費力の向上に非常にポジティブに影響し、ここ数年で、中国に対して日本が失ってしまったポジションもかなり回復するでしょう。」
これはTPPに貿易の意味にもまして地政学上の意味を持たせている。
つまりTPPに加盟していない中国を追い越し、太平洋地域で圧倒的な優位を誇る中国の役割に釣り合うパートナーシップを作るのだ。
コロリョヴァ氏「以前日本はアジアでは長年にわたって統合者としての役割を務めてきました。
日本は隣国諸国の経済にかなり巨額の資金を注ぎ、活発な貿易を展開してきたのです。
ところがここ最近はこの役割は多少トーンダウンしています。
これはひとつには日本経済が弱体化したことが原因であり、さらには中国の立場が強くなったこともあります。
中国は決してぼんやりすることなく、方法論的にアジア太平洋地域における自国の影響力を拡大しています。
このため日本にとっては地域での中国の役割伸張にある意味で対抗するような異なるアプローチをとるほうが得策なのです。」

だがこの道では日本に立ちはだかるリスクは少なくない。
このリスクに反対派が集中するのも十分根拠がある。

コロリョヴァ氏「 TPP反対派が挙げる主要な論拠のひとつに未だに合意プロセスがかなりの部分、隠されたままであることがあります。
利益につながるという大まかなせりふを除いては詳細は一切世間に公開されていない。
だがこれは非常におかしな話であって、欧米間のTTIP合意交渉のプロセスと同じではないかとかんぐらざるをえません。
TTIPでも長い間何の詳細も明かされませんでした。
ですがインサイダー情報のおかげで中身が少し漏れるやいなやものすごい騒ぎが持ち上がりました。
TPPでわかっていることも疑問を呼んでいます。
合意の26項目のうち貿易に直接関係するのはほんのわずかしかなく、その大半がグローバル企業に特恵を付与することに割かれています。
つまりグローバル企業の利益が優先されているわけです。
この一方で中小企業はものすごく大きな打撃をうけることになります。
これは重要な問題ですが、未だに事前の取り決めはなされていない状態です。」
TPP交渉がなぜこれだけ厳重に社会には公開されずに行われているのか、TPPの実現で実際一番得をするのは誰なのだろうか?
コロリョヴァ氏「得をするのはいつものことながら米国です。
パートナー交渉は長年にわたって行われていましたが、これが活発に発展し始めたのはアジアにおける自分のポジションに恐怖感を覚えた米国が加盟を決意してからでした。
ところで『タナカ・ニュース』といえば反体制派の情報インターネットリソースとしてポジショニングしていますが、この『タナカ・ニュース』の調べでは日本がTPP加盟で得る利益は向こう10年のGDP成長率でわずか0.05%です。

一方で米国の自動車大手は日本市場におけるアピアランスを5〜26%拡大しようと狙っています。
このようにして日本の大企業でさえもTPP加盟によって得る利益はそう目立ったものではありません。
他のリスクも存在します。
農産品市場です。もし日本が今ある条件で合意を結んだ場合、主要農産物の生産は40%落ち込みます。
ですから日本の農業セクターは大打撃を蒙るでしょう。」

コロリョヴァ氏はほかにもTPP交渉がWTOの役割の弱体化を背景に進行していると指摘している。

また国際貿易がさまざまなセクターごとに分割される傾向も認められる。
第1に近隣諸国どおしという地理的原則で分かれる傾向があり、これも国際貿易全体にとってリスクとなっている。
コロリョヴァ氏「新たな貿易陣営が出現すれば、そのルールはWTOのそれと真っ向から対立する恐れがあります。
アジアのパートナーらは新たな陣営で一番手近なアジア市場に焦点を絞るでしょう。
そうなれば彼らは特権的立場にたたされ、ここから困難な状況が生じ、世界全体の貿易ルールに抜本的な変化をもたらす恐れがあります。

つまりこれはWTOに関わるあらゆる合意が再検討に付される恐れがあるということです。こうなると問題はもうグローバルリスクのひとつになりかねません。」

このようにアジア市場にターゲットを絞ったTPPの将来性は十分大きくプラス面も多く期待できそうだ。

それでもこれに向かうには日本は多くの約束事を取り付け、幾度も計算を繰り返さねばならず、政治闘争の枠内に限定せず、エコノミストらによる入念かつ詳細な作業が行われねばならない。

なお記事の中で述べられている見解は、必ずしも編集部の立場とは一致していません。


しかしこのような内容なら利用されてポイ捨ては確実でしょう。
アベさんが中国憎しの洗脳になっているあたりもなるほどと理解出来る。
TPPが通れば悪徳資本家連中も日ソの間に堂々と入り込めるんだから別にどうでもいいんでしょう。
ただ残るのはプーチン氏がTPPに対してどう考えるかだけでしょう。
無理やり委員会採決されましたので少しは様子でも変わってくるんでしょうか。
予定通り風?ですが多少ダイナミックにも動いているような動いていないような変な感じ。


5. 2016年11月05日 08:36:15 : fCZ83cf8p2 : ZyE@@HR5cDA[1973]
 従来みたいな米主導のシステムでは世界は回らなくなったということ。   ジジイが大帝や周サンところに食い込むにも歴史文化思想的基盤の違いもあり金目万能で今までみたいな支配や独占剥き出しの暴れ放題は出来ず、ソレより何よりドル詐欺特権の宝刀が錆びてそんな力も残っていないということ。 TPPの核心も医療、保険サラニ環太平洋軍事同盟みたいなモン気にすべきで農業はまだ自由度残っていてその後でもおkということ。 それら考えれば大帝が日本のTPP促進に激怒するのは当然で今のちゃぶ台ひっくり返し&放り投げも当たり前。  /そら米主導の軍事同盟だのNWOだのに接近するなら二島返還などトンデモねえわな;蛭子的視点

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > カルト17掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
カルト17掲示板  
次へ