★阿修羅♪ > 原発・フッ素45 > 414.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<エネルギー政策の現在>IAEAから“ダメ出し”食らった原子力規制政策 過剰すぎてコスト膨らむばかり
http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/414.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2016 年 4 月 02 日 09:49:31: 8rnauVNerwl2s ie@I9ZTUjYY0MTUzlNQ
 

ZAKZAKから
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160331/dms1603311140006-n1.htm

【エネルギー政策の現在】IAEAから“ダメ出し”食らった原子力規制政策 過剰すぎてコスト膨らむばかり


福島第1原発事故を受け、原発の安全規制を担う国の機関として2012年、環境省の外局として原子力規制委員会が置かれ、実施組織として原子力規制庁が発足した。規制委は新規制基準を定め、それに適合した原発から政府は再稼働を進める。安倍晋三首相は「世界で一番厳格な原子力規制」とするが、内実を調べると不安が多い。

 私は昨年7月、再稼働第1号となった九州電力川内原発(鹿児島県)を取材した。プラント設備には、ワイヤが巻き付けられたり、巨大な金属製の檻(おり)に入ったりして、外見が複雑になっていた。これは国内の観測史上最大級の超巨大竜巻や、この地域で過去に例のない超巨大地震に耐える設備だという。

 しかし、専門家は「小規模地震など頻度の高い災害に備え、重要部分に安全対策を集中した方がよい」と指摘する。

 各電力会社の原子力担当者は今、自社の原発を「ゴテゴテプラント」と自嘲している。規制委の指導で「起こり得る危険ごとに、過剰に安全設備をつける」という取り組みをしているためだ。

 専門家は、こうした安全対策は「やってはいけない」という。管理設備が多いと事故の場合に手順が複雑になり、適切な対応が行えないからだ。また、金銭と時間の対策コストが膨らむ。

 このような原子力規制を他国は行っていない。

 米国やフランスの規制当局は、起こる可能性のある高い事故やトラブルを洗い出し、すべてに対策をするのではなく、より危険な事象を防ぎ、特に重要な設備を守る「確率論的リスク評価」を採用している。メリハリを付けた対策で、時間とコストを節約する。

 規制当局の人的能力も懸念されている。

「新任審査官に一から原発の構造を教えた」と、ある電力会社幹部は嘆いた。新設の規制庁では、経験と知識がない役人が散見されるそうだ。

 IAEA(国際原子力機関)は今年1月、日本の原子力規制政策を調査して「職員の力量向上が必要」「被規制者とともに(中略)安全文化の浸透に向けた努力をすべきだ」という異例の勧告を行った。

 研究者は「IAEAは遠回しに『規制政策が下手だ』と指摘した。油断で福島事故が起こったが、今は逆に『あつものに懲りて膾(なます)を吹く』で、過剰規制の問題が目立つ。原発の安全性が向上したか疑問に思う面がある」と嘆いた。

 原子力規制は専門的すぎて、メディアも政治家も問題を指摘できない。監視が緩い状況のなかで「下手な行政」が行われ、日本のエネルギーの姿をおかしくしている。規制委の審査の遅れで、原発の停止が長引く。

 原発の代わりの化石燃料の費用増加分が、2012年度から15年度までで約11兆円と巨額になった。行政機関が日本経済の負担を増やしているのではないか。

 この現実を知ったうえで、負担を受ける私たちは原子力規制の適正化を求めていかなければならないだろう。


<参考リンク>

■原子力規制委の田中俊一委員長は、かつて、旧原研労組の教宣部長を務め、日本共産党とパイプがあった
http://www.asyura2.com/13/cult11/msg/696.html


■<学者が一番政治的>原子力規制委員会に潜む活動家? 規制委員会の「ガラパゴス学者」たち
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/121.html


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年4月02日 10:38:39 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[1447]
第4層防護の不備――新規制基準のアキレス腱
中西正之氏
「IAEAのアクシデントマネジメン卜の手引きでは、『シビアアクシデント(過酷事故)の進展中に生じる可能性のある物理現象(水蒸気爆発、格納容器の直接加熱と水素燃焼など)に起因するものを含めて扱うべきである。この過程において、解析では頻繁には考慮されない問題、すなわち、極めて起こりそうもない設備の故障や異常動作などの追加的なことも考慮されるべきである』とあるが、新規制基準は、最も重要と思われる水蒸気爆発については、起こらないことを検討するとあるだけで、水蒸気爆発対策について項目は1行もない」
http://www.data-max.co.jp/280401_ymh_02/

第5層防護はおろか、第4層防護もおろそかになってるんですね。全く不十分ですね。


2. 2016年4月02日 10:39:52 : z5vslsm21o : OVqP9fV_3j8[1]
会員番号ゴミ番さん、おたくはずいぶんと
放射線には強そうらしいから、
福一へ行って、素手で燃料デブリを回収してきてください。
あんたなら、その程度のことやっても大丈夫だろう。
ぜひお願いします。

回収したデブリは、あんたが金もらってる東電本社か、
あんたの家で保管しておくこと。



3. 2016年4月02日 11:44:25 : lv7vbj53vM : R5TUbJyqZ1g[646]
何をバカなことを言っているのか。

コスト最優先で安全対策をおろそかにしたからこそ、3号機は格納容器が破裂して火を吹き、
燃料プールでも臨界が起きて、キノコ雲が上がったんだろうが。

偉そうなことを言う前に、まず福島の収束をしろっての。


4. 2016年4月02日 11:47:38 : AsXX2KuW56 : 3hppPB@PqDw[4]
原発止めれば安全対策コストは大幅に削減できるよ。廃炉コストはどっちみち必要になるのだし、ウランの埋蔵量は極めて微量、枯渇は目に見えている。
原爆作るプルトニウムにしても十分すぎるほど在庫があるw

おまけに事故れば使える国土は失われるし賠償金や放射線対策で使うコストは天井知らず。長期的に見れば、原発やめるのは早いほどコスト削減になるのは自明。


5. 2016年4月02日 13:02:15 : w9iKuDotme : S@BYVdB2dgc[1449]
福島県の川の土砂に高い放射能汚染が発見された。NHKによれば、当局は沿岸への立ち入りを制限する意向という。
http://jp.sputniknews.com/japan/20160402/1886059.html

川も失いつつある…


6. 2016年4月02日 13:05:00 : CeQrzS0Okc : 3ZMinPKGMhE[2]
そもそも、IAEAは、原子力発電のコストを云々する機関じゃないだろ
もしIAEA(の勧告?)があったとして、それに従った結果、万一事故
になったらIAEAが責任を取って、原状回復してくれるの?

それから、投稿文中に「専門家」や「研究者」と言うのが出てくるがいっ
たい誰なの、こいつらも原子炉に何かあったときには責任を取って、命を
かけてでも収束のために働くの?

安倍首相を始めとして、何があっても責任を取らない人の言葉を取り上げ
て何か意味があるの?


7. 2016年4月02日 18:43:51 : UaCj1YCoNY : K5nesj_bLm0[1]
投稿記事は、2016年3月31日付け夕刊フジに掲載されたもので、筆者は石井某。

> IAEA(国際原子力機関)は今年1月、日本の原子力規制政策を調査して「職員の力量向上が必要」「被規制者とともに(中略)安全文化の浸透に向けた努力をすべきだ」という異例の勧告を行った。

この勧告のソースを示してほしい。

今年の1月、IAEAと日本が関係した記事には、以下のようなものがある。

>IAEA suggests Japanese government to amend nuclear safety law

the team urged the NRA to enhace inspection competence.
(原子力規制庁は、検査能力を高めるべきだ。)

The IAEA said in a statement that the Japan's NRA should work to attract competent and experienced staff, and enhance staff skills relevant to nuclear and radiation safety through education, training, research and enhanced international cooperation.
(能力、経験のある人材を集め、教育、訓練、研究、国際協調で、職員の能力を高めよ。)

The agency also urged Japan government to amend its nuclear safety law to allow the authority to perform more effective inspections of nuclear and radiation facilities.
(核安全に関する法律を改定して、核・放射能施設の効果的な検査が実行できるようにせよ。)

Inspection leader Philippe Jamet, said Japan's inflexible inspection rules do not allow inspectors to move freely at nuclear facilities or respond quickly when there is a problem.
(検査規則が、規則詰めだ。、問題があったとき、検査官が、速やかに対応できたり、核施設を自由に動き回れるようにすべき。)

http://www.lawyerherald.com/articles/29215/20160125/iaea-suggests-japanese-government-to-amend-nuclear-safety-law.htm


8. 2016年4月02日 19:31:13 : tjWfoAZKvk : Mc5Q4LBYBa8[58]
原発マフィアの片棒担ぎの記者によいしょする。

9. 2016年4月02日 19:55:10 : YKDpuVF8KY : z5kVM97wMSA[13]
今の日本の原発はどこからでもダメ出しされている。仲間のIEEAもあきれている。

10. 2016年4月04日 07:37:39 : kzxXZ1IqsY : t0p5DCFDdlM[93]
【ネトウヨ会員番号4153】と自民党は、

12兆円払え!!=>国民に払わすな!

=========================
★ 東電の原発事故の処理費が、5年間でいくらかかっているか知っていますか?もう12兆円ですよ!

http://no-nukes.blog.jp/archives/8545318.html
http://31634308.at.webry.info/201603/article_28.html
かっちの言い分  2016/03/30 21:49

原発の事故処理費が、もう総額が12兆円である。

内訳は、
▽被害者への損害賠償6兆1681億円
▽放射性物質に汚染された地域の除染2兆6321億円
▽汚染廃棄物の処理7156億円
▽汚染土を保管する中間貯蔵施設整備3293億円
▽廃炉・汚染水対策2兆2048億円
−−で、総額12兆499億円ということだ。

この膨大なお金はどこから出ているのか、国民はわかっているだろうか?

ほとんど100%に近い国民は知らないだろう。事故直後に政府に救済を求め、原子力損害賠償・廃炉等支援機構を通じて、国から資金交付を受け続けているのだ。

東電は建前上、国に返済しなければならない。被害者への賠償費用は、東電に加え、原発を抱える全国の電力会社が、事故後に値上げした電気料金に上乗せするなどして少しずつ返している。

つまり、原子力損害賠償等の支援機構から借りているのだ。この金は、どこからか湧いてくるものではない。

得体のしれない機構が貸していると言っているものの、国民の税金から出ている。さらに言えば、一部は全国の電力会社が消費者から集めたお金の一部から支払われている。

12兆円も金を使いながら、今や東電は黒字を計上している。これだけの借金をしておきながら、黒字である。要するに、このお金は、東電は口にこそ出さないが、返す気がないとしか思えない。返す気があれば、黒字などは計上出来ないはずである。

シャープは赤字で台湾企業に3800億円で買収された。東芝も不正経理をして、大赤字で1万人以上の従業員をリストラしている。しかし東電では、そんな話は聞いたことがない。この落差は何か?今回の原発事故が、如何に政府の庇護の下に守られているかわかる。

記事の結論にあるように、『原賠法が掲げる事業者の無限責任の原則は事実上崩れている。東電と国は国民に大きな費用負担を強いている現状を明らかにし、原発が抱える事故処理のリスクを見つめ直すべきだ。』

東日本大震災5年 原発事故処理費=関谷俊介(東京社会部)

http://mainichi.jp/articles/20160330/ddm/005/070/003000c

国民負担、説明尽くせ

 東京電力福島第1原発事故の処理費用はいくらで、誰が負担しているのか。検証記事を2月21日朝刊に掲載した。総額は12兆円を超え、多くが電気料金や税金で賄われているのに、ツケ回しの実態が国民には見えにくい。

30?40年続く事故処理で、国民にどれだけしわ寄せがくるのか、東電と国は毎年その仕組みや金額について丁寧な説明を尽くすべきではないか。事故の深刻な結果を忘れないために必要なことだと私は思う。

 処理費用は、

▽被害者への損害賠償6兆1681億円

▽放射性物質に汚染された地域の除染2兆6321億円

▽汚染廃棄物の処理7156億円

▽汚染土を保管する中間貯蔵施設整備3293億円

▽廃炉・汚染水対策2兆2048億円

−−で、総額12兆499億円。

だが、中間貯蔵施設は国の試算で最終的に1兆1000億円と見込まれ、廃炉も技術的に難しい作業を伴うのでどこまで膨らむか見通せない。資金の流れも東電や各省庁にまたがって複雑で、全体像と最終的な費用負担の主体を把握するのは容易でない。

 それでもなぜ知ることが必要か。事故当時、私は福岡で勤務していた。福島に何度か出張する機会があったが、福岡に戻るたびに現地との意識の差を感じた。福島では放射線量を示すモニタリングポストが目につき、カーラジオからも各地の放射線量の値が流れてくる。

同じ毎日新聞でも東京本社版と西部本社版では福島に関する記事の量が違う。そんな中でも、例えば九州で暮らしていても電力会社に毎月支払う電気料金に処理費用の原資が含まれていると知れば、原発事故を身近なこととして考えるきっかけになるのではないかと思う。

全国の電気料金、賠償の原資に

 原子力損害賠償法は事故を起こした原子力事業者が無限に賠償責任を負うと定めている。だから制度上は東電が負担しているように見せかけている。だが、実態は違う。

 巨額の賠償金を自前で払い切れない東電は、事故直後に政府に救済を求め、原子力損害賠償・廃炉等支援機構を通じて国から資金交付を受け続けている。

東電は建前上、国に返済しなければならない。被害者への賠償費用は、東電に加え原発を抱える全国の電力会社が、事故後に値上げした電気料金に上乗せするなどして少しずつ返している。

 一方、除染や中間貯蔵施設の費用は、事業主体となる環境省がいったん肩代わりした上で実施後に東電に請求する。東電にはその支払い資金も国から交付されている上、政府はこの資金の返済についても2013年に仕組みを変えた。

除染費用は、政府が1兆円を投じて同機構が保有した東電株が将来値上がりすると見込み、その売却益で返済することにした。本来なら国民に還元されるはずの利益だ。中間貯蔵施設の費用に至っては、約30年間にわたって年350億円ずつ税金が投じられることになった。

 実質は東電の負担でなく、私たちの電気料金や税金が原資となっていると思うと、その使い道についても関心が強まるのではないだろうか。

除染費の支払い、消極的な東電

 東電は国の手厚い保護を受けながら、環境省が請求する費用の支払いには消極的だ。

 除染や帰還の方針が示されてこなかった放射線量が特に高い「帰還困難区域」について、政府は今夏にも方針を示す。同区域の除染費用に関しては、井上信治・副環境相が3月、「東電に支払いを求める」と国会で答弁した。

だが、東電は環境省から既に一部請求されている同区域の除染費用について支払いに応じる姿勢を見せていない。

 今後、株価が伸び悩んだり除染費用が大きく膨らんだりすれば、売却益で返済するのは困難となる。その場合は賠償費用に加え除染費用も電気料金などから払わなければならないが、電力小売り全面自由化のもと他社との競争が激しくなっている。このため、「経営を安定させたい東電は除染費用の支払いをできるだけ抑えたい」(経済産業省関係者)とされる。

さらに、13年に税金投入を決めた自民議員や関係官僚も「経営が危うくなり人材が流出すれば廃炉作業もうまくいかなくなる」と危惧するなど、東電の立場を代弁する声も聞く。

 確かに廃炉を着実に進めるには税金投入もやむを得ない。だが一方で、東電が新潟県の柏崎刈羽原発を再稼働させようとしていることには強い違和感を覚える。事故処理すら自力でできず、税金も投入してもらっている会社に原発を動かす資格があるのか。

 原賠法が掲げる事業者の無限責任の原則は事実上崩れている。東電と国は国民に大きな費用負担を強いている現状を明らかにし、原発が抱える事故処理のリスクを見つめ直すべきだ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素45掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素45掲示板  
次へ