★阿修羅♪ > 経世済民114 > 867.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ハーバード大基金は「怠慢で実入りがよく、ばかげている」 日本株反発、円安105円台、売買代金3兆円 現金高める債券投資家
http://www.asyura2.com/16/hasan114/msg/867.html
投稿者 軽毛 日時 2016 年 10 月 28 日 23:22:07: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q
 

ハーバード大基金は「怠慢で実入りがよく、ばかげている」

Michael McDonald
2016年10月28日 11:00 JST 

「容易に達成可能な」ボーナス目標に苦言:マッキンゼー報告書
資産運用者上位11人の報酬総額は5年間で2.42億ドル
 
運用成績が低迷する中、米ハーバード大学の寄付基金の資産運用者らは「容易に達成できる」投資目標を上回ることにより多額のボーナスを受け取ったと、従業員らが内部調査で苦言を呈した。
  コンサルタント会社マッキンゼーは広範囲に及ぶ調査で、ハーバード大寄付基金のベンチマーク、つまり投資目標に照準を合わせた。調査対象者の一部は、同大が資産運用者を評価する際、成績のかさ上げを容認しているようなものだと指摘した。  
  マッキンゼーの報告書には「ある担当者の発言の引用」として「ここは、私がこれまで目にした中で、報酬に関連するベンチマークについて交渉可能な唯一の場所だ」と記載されている。

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iemhx08caRdQ/v2/-1x-1.png

  マッキンゼーの調査結果は、高等教育機関で最大規模とされる運用資産357億ドル(約3兆7600億円)のハーバード大基金の「パフォーマンスの逆説」を説明する一つの根拠を提供している。同大の運用成績は、エール大やプリンストン大、コロンビア大、マサチューセッツ工科大学(MIT)などの競合校を年を追うごとに一段と下回ってきたにもかかわらず、ベンチマークを上回るパフォーマンスを挙げていると報告している。
  これまで未公表だったこの2015年4月の報告書は、同基金の運用成績が低迷する中で競合する基金よりも多くの報酬を支払っている理由などについて詳しく説明している。ハーバード大は、これ以降、報酬を見直していると述べた。
  マッキンゼーの調査結果は、秘密主義的な組織の文化の実態をあぶり出した希少な報告となっている。従業員らは同基金について、怠慢な理事会と自己満足の文化、つまり、「賢明で優れているというよりは安定」していて、より寛大さに欠ける言い方をすれば「怠慢で実入りがよく、ばかげている」と不満を漏らしている。

  マッキンゼーのリポートは、資産運用者の報酬が増加した14年6月までの5年間に重点を置いている。納税申告によれば、この5年間にハーバード大は資産運用者11人に総額2億4200万ドルを支払っており、このうち90%をボーナスが占めていた。最後の年には報酬総額は6500万ドルと、2倍余りに膨らんだ。
原題:Harvard Called ‘Lazy, Fat, Stupid’ in Endowment Report Last Year(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-28/OFQCUX6KLVRK01


 


米雇用コスト指数:第3四半期は0.6%上昇、伸びは3期同率
Michelle Jamrisko
2016年10月28日 22:50 JST  
米労働省が28日発表した第3四半期の雇用コスト指数 (ECI、季節調整後)は前期比0.6%上昇と、3四半期連続で同率だった。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値とも一致した。
  第3四半期の雇用コストは前年比で2.3%上昇。伸び率は前四半期と同じだった。
  統計の詳細は表をご覧下さい。
原題:Worker Compensation in U.S. Up 0.6% for Third Straight Quarter(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-28/OFREBW6VDKHU01


 


UBS、世界的な債券トレーディング回復に乗り損ね−株式依存で打撃
Donal Griffin
2016年10月28日 18:37 JST
スイスの銀行UBSグループは、ライバル銀行の7−9月(第3四半期)業績を押し上げた債券トレーディング回復の波に乗り損ねた。株式業務の減収が響き、証券部門の税引き前利益は68%減少した。
  株式トレーディング収入は前年同期比で16%減少しアナリスト予想を下回った。債券トレーディング収入は前年同期から5%増えたものの、増収率はこれまでに第3四半期決算を発表した世界の大手銀行の中で最小だった。
  UBSは金融危機後に債券トレーディング事業を縮小させた。株式トレーディングには今も全行の収入の10%程度を頼っている。
原題:UBS Misses Out on Bond-Trading Rebound as Equities Focus Hurts(抜粋)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-28/OFR2Z16KLVR801

ノボ・ノルディスク、長期の増益率見通しを半分に引き下げ−株価急落
Johannes Koch
2016年10月28日 18:24 JST
経口投与型インスリン製剤の開発は打ち切り
2016年通期業績見通しは再度の下方修正
世界最大のインスリンメーカー、デンマークのノボ・ノルディスクは、長期の増益率見通しを従来の半分に引き下げた。最大市場の米国で価格圧力が強まっていることが理由。これを受けて同社株価は過去14年強で最大の下げに見舞われた。
  28日の発表によると、長期的な営業利益の伸びは平均5%を目標にするとし、2月に示した10%から下方修正した。2016年通期の見通しについても2度目の下方修正を明らかにし、17年の営業利益は前年比で「横ばいから1桁台前半の伸び」、売上高は「1桁台前半」の伸びにとどまると予想した。
  コペンハーゲン市場に上場するノボ・ノルディスクの株価はこの発表で一時20%近く急落し、2002年7月以来の下げ幅を記録。同社は下方修正について米国での事業環境が「著しく厳しさを増している」ことを反映したものだとし、高価で新たな糖尿病治療薬に対し薬剤給付管理会社から強い値下げ要求があると指摘した。
  ノボ・ノルディスクは過去数カ月で最高経営責任者(CEO)を交代し、約1000人の人員削減を実施した。この日はまた、経口投与型インスリン製剤に絡む調査・開発を打ち切る方針も明らかにした。
原題:Novo Plunges After Slashing Long-Term Growth Target for Earnings(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-28/OFR1486JTSEU01


ヘッジファンドの相次ぐ撤退で「ミスターコッパー」が歩む孤独な道
Agnieszka de Sousa、Javier Blas
2016年10月28日 14:14 JST
投資家減少でLMEの取引は少なくとも2008年以来の低水準に
金属業界関係者、来週LME年次会合でロンドンに集結

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i3z_izMiVZEE/v2/-1x-1.png

「ミスター・コッパー」は、あまり踏み固められていない道を歩んできた。
  ミスター・コッパーの異名を持つマイケル・ファーマー氏(71)は、銅取引に長年携わった後、2005年に金属ヘッジファンドのレッド・カイト・グループを共同創業。かつては1件の取引で市場を揺るがすことができた金属ヘッジファンド業界の革新者の一人だった。
  今では、主要ファンドのほとんどが世界的な銅供給過剰の犠牲となって姿を消し、中国の需要鈍化とパフォーマンス低迷を背景に投資家は資金を引き揚げている。
  資産規模22億ドル(約2300億円)のレッド・カイトは運用を続けているが、ヘッジファンド8000本余りが登録されている調査会社イーベストメントのデータベースで非鉄金属に重点を置くヘッジファンドは3本のみ。ブルームバーグが集計した統計によると、ヘッジファンドの撤退などにより、世界最大の金属取引所であるロンドン金属取引所(LME)の取引は、年間ベースで少なくとも08年以降で最大の落ち込みを示すと予想される。

  7億5000万ドルを商品に投資するティベリウス・アセット・マネジメントのクリストフ・エイブル最高経営責任者(CEO)は、「ファンド業界は寂れている。5年前にあった著名ファンドの大半はもはや存在しない」と指摘する。
  この業界を追跡するのは至難の業だが、ヘッジファンドや上場投資信託(ETF)などの非鉄金属資産は10年以降、今年9月までにほぼ半減し、約170億ドルになったとバークレイズは推計している。
  レッド・カイトのファーマー氏は11月1日に開かれるLMEの夕食会で金属生産者や実需業者、ブローカー、投資家ら約2000人を前に講演し、業界の将来について語る予定だ。
原題:Hedge Fund Exodus Sets Mr. Copper’s Metals Firm on a Lonely Road(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-28/OFQMBI6TTDS601


エラリアン氏に同調、現金高める債券投資家−富国やミレーアセット
Wes Goodman
2016年10月28日 13:22 JST
ミレーアセットは米大統領選を不安定要因として指摘
ファンドマネジャーの現金保有比率、2001年同時テロ以来の高さ
自身のポートフォリオで現金選好を明らかにした独アリアンツの主任経済顧問、モハメド・エラリアン氏。米10年物利回りが5月以来の高水準に27日達した債券市場で同調者が増えている。
  ミレーアセット・グローバル・インベストメンツは米大統領選が終わるまでの期間、アジア債ポートフォリオの一つで現金を積み増し、富国生命保険は主要債券市場にバリューが見当たらないと判断している。バンク・オブ・アメリカ(BofA)の投資家調査によると、現金保有は2001年9月11日の米同時多発テロ以来の高さに匹敵している。
  米国では当局が利上げを検討中で、11月8日には大統領選挙がある。先進国の中央銀行がいつまで金融緩和を続けられるのか投資家が再考し、世界中で債券相場が値下がりしている。
  ミレーアセットで債券ポートフォリオを運用するエナ・リ氏(台北在勤)は、「現在は現金保有を増やしている」と語る。「米大統領選は大きな不安定要因だ」とも話し、現金保有の割合が通常の3−5%に対し、今は10%だと説明した。
  BofAが今月に入って公表した調査結果によると、世界のファンドマネジャーの現金保有割合は5.8%。この水準に達したのは01年と、英国民が欧州連合(EU)離脱を選択した投票実施の翌月の今年7月という。
  富国生命の鈴木善之資金債券部長も現金保有が通常よりも大きいと話した。ブルームバーグ・ビューのコラムニストでもあるエラリアン氏は先週、現金保有比率を30%にしたことを明らかにした。
原題:El-Erian’s Cash-Stash Strategy Catches On as Bond Rout Deepens(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-28/OFQOFA6JIJUQ01

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民114掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民114掲示板  
次へ