★阿修羅♪ > 経世済民116 > 889.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
今日からあなたも貯まる人になる! 家計再生コンサルタントが教える「お金のコツ」(ダ・ヴィンチニュース)
http://www.asyura2.com/16/hasan116/msg/889.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 12 月 21 日 11:09:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

                   1万人の家計を立て直してきたプロが教える「お金」の貯め方(横山光昭/PHP研究所)


今日からあなたも貯まる人になる! 家計再生コンサルタントが教える「お金のコツ」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161221-00013972-davinci-life
ダ・ヴィンチニュース 12/21(水) 6:30配信


 “お金が貯まる人”“お金が貯まらない人”には、実はそれぞれ「共通点」があります。

【お金が貯まる人】
意外と適当/週末にまとめて買い物をする
金離れがいい/部屋がきれい
健康に気を配る/自分の中に「軸」がある

【お金が貯まらない人】
完璧主義/毎日買い物をする
「無料」「限定」という言葉に弱い/財布の中身がぐちゃぐちゃ
何でもカードで支払う/周りに流される

 人は「イメージの生き物」と言われます。ですから、“お金が貯まる人”の行動や考え方を頭に思い浮かべて実践すれば、今までお金が貯まらなかった人でも、貯まる体質に変わることができます。では、その一例を見てみましょう。


■毎日買い物をしない

 1500円の買い物×週7回と、3000円の買い物×週2回プラス1000円の買い物×週1回なら、1万500円>7000円で、後者のほうが安くあがります。毎日買い物に出かけると、ついついそれほど必要のないものまで買ってしまいがちです。1回ごとの金額はそれほど高くなくても、毎日出費するので、トータルすると高くなってしまう、というわけです。

「食費を抑えたいなら、大きな買い物は週2回程度まで。小さな買い物は週1回に」


■いくら頑張っても「貯まらない時期」もある

 人生には3回「貯め期」があるとされていますが、それ以外の時期は「お金がかかる時期」と言い換えることもできます。たとえば、子どもの受験だったり、住居のこともあるでしょう。必要に迫られて、お金はどんどん出ていきます。お金が貯めにくい時期に「貯めなきゃ!」と必死になって、それがストレスになっている方は本当にたくさんいらっしゃいます。けれども、同じような状況が一生続くことはありません。お金がかかる時期には「今は貯められない時期なんだ。仕方がない」と自覚し、いい意味で流すことも必要です。

「貯まらなくても、焦らない、ヤケにならない」


■「食費」を制する者は「家計」を制する

「食」に対する嗜好は人それぞれ。家計再生の相談でもっとも難しいのが「食費」に関するアドバイスです。仮に、食費が月に12万円ほどかかっているご家族には、「半分にしましょうか?」と言えるかもしれませんが、月3万円ほどでやっている方には同じことは言えません。食費は単に削ればいい、というものではないからです。第三者からは客観的なアドバイスをすることが難しい「食費」ですが、だからこそ、見直しのし甲斐があるとも言えます。

「家計を見直すなら、まず食費から」


■ケチりすぎると損をする

 節約のために徹底してお金をかけない、という方がいらっしゃいます。けれども、そういう方はどこかで無理がたたって、思わぬことに足をすくわれています。Fさんは、通常半年から1年に一度程度は行なったほうがよいとされる車のオイル交換代を節約しようと、ここ数年やっていませんでした。ところがある日突然、エンジンの調子が悪くなり、結局、修理代に20万円もかかってしまったのです。車のオイル交換代は1回約5000円ほどですから、これは大きな痛手です。このように、お金を貯めようと過剰に節約をすると、かえって大きな代償を払うこともあります。

「節約も過ぎると逆効果になる」

■貯まる絶対法則はただひとつ、「収入−支出=プラス」

 貯金の仕組みは実にシンプルです。稼いだ金額から使った金額を引いて、余った金額が「貯金」。これだけです。お金を貯めている人は、金額の多少にかかわらず、毎月「黒字」にしています。毎月、2万円なら2万円と、自分で決めた額を確実に残しています。一方、貯められない人は、「先月は頑張って6万円のプラスだったけれど、翌月は5万円のマイナスだった」など、毎月の収支の「振れ幅」が大きいです。まずは、少額でもいいので、毎月の収支を「プラス」にすることからはじめましょう。

「毎月コツコツ、『プラス』を積み重ねよう」

■「いくら」使ったかよりも、「何に」「どう」使ったか?

 お金を貯めることを意識しはじめると、つい「これはいくら」と金額ばかりに目がいきがちです。でも、「高いからいいもの」というわけでもなく、逆に「安いから粗悪品」というわけでも決してありません。「安くてもいいもの」もたくさんあります。お金を貯められる人というのは、「価格に見合ったもの」つまり「価値」を基準にしてものを選んでいるという特徴があります。たとえば、3000円のランチ。金額だけ見たら「高い!」と思うかもしれませんが、その金額ならではの「価値」を一度経験してみることもいいのではないかと思うのです。

「価格」より「価値」を重視する

 いかがでしたしょうか? 「これくらいならできそうだ」というものがあると思います。一つできて慣れてきたらもう一つと、少しずつでいいので、できることを増やしていきましょう。ただし、どれをやるにせよ、“完璧”にやる必要はありません。7割くらいできれば、それでよしとしてください。人生も貯金も「長期戦」です。無理せず、続けられる程度のがんばりで習慣化しましょう。

そして最後にもう一つ。お金は「道具」にすぎません。お金があれば、生きる上での選択肢が広がる場合もありますし、イザというときの切り札になることもありますが、お金が「人生のゴールではない」ということをお忘れなく。

【関連書籍】
■1万人の家計を立て直してきたプロが教える「お金」の貯め方(横山光昭/PHP研究所)
「なぜお金が貯まらないのだろう?」
「どうしたらお金が増えるのでしょう?」
“お金が貯まる人”“お金が貯まらない人”には、それぞれ「共通点」があるのです。
お金が貯まる人は実は、意外と適当だったり、コレといったことには金離れがよかったりします。
逆にお金が貯まらない人は?
これまた意外と完璧主義だったり、「もったいない」が口グセだったりします。
お金を貯まる人は、特別なことをしているわけではありません。
考え方がシンプルで、自分の中に「軸」を持ち、常にそれに従って行動しているだけです。
◎お金を貯める前に、まず部屋を片づける
◎買い物は週末にまとめてする
◎貯まらない時期に無理して貯めようとしない
◎収入が増えても支出は増やさない
等々、できることから始めてみましょう。
その積み重ねが、あなたを「お金を貯められる体質」に変えてくれます。
本書に掲載している数々の“お金のコツ”を実践して、ぜひ彩り豊かな人生を送ってください。

文=citrus家計再生コンサルタント 横山光昭
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民116掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民116掲示板  
次へ