★阿修羅♪ > 不安と不健康18 > 515.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
老化の2大要因をストップ きな粉ドリンクで体内年齢マイナス10歳(日経ウーマンオンライン)
http://www.asyura2.com/16/health18/msg/515.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 5 月 19 日 09:36:56: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

           きな粉青汁ときな粉アボカド牛乳


老化の2大要因をストップ きな粉ドリンクで体内年齢マイナス10歳
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170519-70382977-health-hlth
日経ウーマンオンライン(日経ヘルス) 5/19(金) 5:00配信

手軽に老化を食い止めるには、朝のきな粉プラスドリンクがお薦め! きな粉は食物繊維が豊富で抗糖化パワー大! これに抗酸化成分たっぷりのドリンクを組み合わせれば、シミ、シワをストップ。やせやすい体も手に入りますよ

 体内の老化の2大原因が「酸化」と「糖化」。糖化とは、体内のたんぱく質に糖が結びつくことだ。久留米大学の山岸昌一教授は、「糖化したたんぱく質、AGEs(エージーイーズ)こそが老化のスピードを早める元凶。AGEsの量は『高い血糖値にどれだけ長い時間さらされたか』で決まる。つまり、糖化を防ぐには、AGEsを多く含む食事を避けるほか、急激な血糖値の上昇や、高い血糖が続く状態を避けること」だという。

 それにピッタリなのが、食物繊維と大豆オリゴ糖を含むきな粉だ。食後に血糖値が急上昇するのを抑える働きがある。

 さらに、最初にとった食事の次の食事後の血糖値も抑える効果(セカンドミール効果)がある。「朝食に大豆をとると、大豆オリゴ糖などの作用で血糖値を下げるインスリンの分泌を促す成分が出る。その効果は3〜4時間後からしばらく続き、昼食後も血糖値が上がりにくくなる」と大妻女子大学の青江誠一郎教授は説明する。

 きな粉の抗糖化と、果物や野菜の抗酸化パワーを併せ持つドリンクを朝飲めば、若々しい体を維持できるというわけだ。

◆効果バツグン! イチオシ簡単ドリンク

●ケールのβカロテンで抗酸化 きな粉青汁

<材料>
青汁(粉末スティック、冷凍でもOK)…2本(8g)
水…200ml
きな粉…大さじ2
好みでハチミツやメープルシロップ…適宜

<作り方>
青汁を水でとき、きな粉、ハチミツなどを加えて混ぜる。

・アドバイス

「種類が豊富な青汁はいろいろ試して。下のレシピは牛乳が苦手なら豆乳に変えてもOK。その場合は少しレモン汁を入れるとおいしくなります」と料理研究家の濱田美里さん。

●アボカドは最強の美容食材! きな粉アボカド牛乳

<材料>
アボカド…2分の1個(80g)
牛乳…150ml
はちみつ…小さじ1
きな粉…大さじ2

<作り方>
材料をミキサーに入れて撹拌する。

きな粉プラスドリンクがアンチエイジングに効く理由

●果物や野菜のポリフェノール、ビタミンで酸化ストップ→シミを薄く

 老化の2大原因の一つが「酸化」。紫外線やストレスなどにより作り出された活性酸素が、細胞を攻撃することが老化の原因に。例えばシミの原因は、紫外線を浴びる→活性酸素が発生→それによる酸化を防ぐためにメラニン色素が過剰にできる、というもの。酸化を防ぐには、強力な抗酸化作用を持つポリフェノールやビタミンを含む果物や野菜をとりたい。

●きな粉の食物繊維で糖化ストップ→シワ、たるみを防ぐ

 もう一つの老化の原因が、体内のたんぱく質と糖が結びつく「糖化」。作り出された終末糖化産物「AGEs」は各部位の本来の機能を低下させる。例えばコラーゲンが糖化すると肌のしなやかさが失われ、シワやたるみの原因に。糖化の最大の原因は血糖値の上昇。きな粉に豊富に含まれる食物繊維や大豆オリゴ糖は、食後の血糖値の急上昇を抑え、糖化を防ぐ。

●昼まで“やせ効果”が続くきな粉の「セカンドミール効果」って?

 セカンドミール効果とは、先にとった食事(ファーストミール)が、次にとった食事(セカンドミール)の後の血糖値に影響を及ぼすこと。例えば朝食で大豆や大麦などの食物繊維が豊富なものを食べると、その時の血糖値の上昇自体が抑えられるだけでなく、その後の糖の吸収や代謝にも影響し、昼食時の血糖値の上昇も抑えられる。

 健康な男女8人に、朝9時と昼12時に食事をしてもらい、各食前から2時間後までの血糖値を測定した。昼食は同じ食事をしてもらい、朝食には大豆菓子、米菓子、何も食べないときの3パターンを試した。その結果、大豆菓子を食べたときの1食目の血糖値の上昇は米菓子に比べて大きく低下。また、2食目の食後の血糖値も低減された。(データ:薬理と治療;36,5,2008)

きな粉はすごい! 大豆製品の中で繊維量ナンバー1

 栄養価は生や乾燥大豆とほぼ変わらず、大豆丸ごとの栄養素が手軽にとれる。炒って粉にしているため、重量当たりの食物繊維量は大豆製品で一番多く、100gに18.1g、大さじ1杯に2.7g含まれる。たんぱく質も豊富。

●きな粉は3種類。栄養価は変わらない

・きな粉
大豆を炒ってから挽いた粉。香ばしい香りが特徴。語源は「黄なる粉」といわれる。

・黒豆きな粉
黒豆を炒って挽いたもの。皮の黒い色素成分のアントシアニンが含まれコクがある。

・うぐいす粉
未成熟の大豆である青大豆を原料にしたきな粉。淡い緑色で、うぐいす粉といわれる。

●「セカンドミール効果」を調べてみました!

 朝食できな粉をとると、昼食時にも血糖値が上がりにくくなるかを試した。朝8時に朝食、11時に昼食を食べ、血糖値の変化を測定。

1日目の朝食:トースト1枚+カフェオレ(市販/165kcal)
2日目の朝食:トースト1枚+青汁きな粉(冷凍青汁、きな粉大さじ2杯、リンゴジュース50mlで甘みづけ/173kcal)
昼食:両日ともちらし寿司

<この人たちに聞きました>
青江誠一郎さん
大妻女子大学 家政学部食物学 教授
食物繊維の機能性研究の第一人者。食物繊維と消化管の機能、ミネラル成分と脂質代謝、肥満の関係の解明に取り組む。「大豆が持つ大豆オリゴ糖がセカンドミール効果を発揮すると考えられる」。共著に『食物繊維 基礎と応用 第3版』(第一出版)ほか。

山岸昌一さん
久留米大学医学部 糖尿病性血管合併症病態・治療学講座 教授
循環器、糖尿病の専門医であり、老化の原因物質、AGEs研究の第一人者。抗肥満、アンチエイジング作用を持つ機能性食品などを研究。著書に『老化物質AGEためないレシピーウェルエイジングのすすめ』(バンローリング)ほか。

取材・文/武田京子 写真/鈴木正美 スタイリング/三谷亜利咲 イラスト/三弓素青

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康18掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
不安と不健康18掲示板  
次へ