http://www.asyura2.com/16/senkyo215/msg/776.html
| Tweet |
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2016/11/post-fc34.html
2016-11-11
まったく強いものになびく事へはお得意芸だ。
トランプ大統領になるとは、多くの人は予測していなかった。
安倍首相も例にもれず、ヒラリーが大統領になると思っていた
節がある。
大番狂わせとも思えるトランプ大統領誕生に、安倍首相は外務
省に話が違うといらだちをぶつけていたと言う。
>安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも…17日会
談決定 スポニチアネックス 11/11(金) 7:02配信
>米大統領選で共和党の実業家ドナルド・トランプ氏(70)が
勝利した大番狂わせに、民主党のヒラリー・クリントン上院議員
(69)の勝利を見込んでいた安倍晋三首相が、外務省に「話が
違う」といら立ちをぶつけていたことが10日、分かった。次期米
政権とのパイプを持たない日本側が浮足立つ一方で、トランプ
氏は安倍首相と今月17日に会談することを即断即決した。
また、フィリピンのドゥテルテ大統領と同じく、したたかに戦略的
にやられてしまうのではないか?
それにしても、ドゥテルテ、トランプ、安倍と最大放言王がそろっ
た形だ(笑)
>うまく会話をリードし、早くも「直接会談」を取り付けることに成
功した。
初めヒラリーにすり寄っていたのに、予想外の展開になり、今度
はトランプに直接会談?
なにが上手く会話をリードしただ。
本当に会話をリードできたのか?
どうせトランプンの方から、カモに食指を伸ばしたのだろうに。
いかにも政府が交渉上手のような記事の書き方だが、海外に
出てばら撒くことが外交だと思っているような安倍政権は、どう
せ、やり手のトランプに手玉に取られるだけだ。
またドゥテルテ大統領の訪日の時の様に、おみやげどっさり取
られるのだろう。
話がトントン拍子に進んだ時の方が怖いのじゃないのか。
経営者のトランプに取って、安倍首相は赤子のようなもので、
手ぐすね引いて待っている可能性大だ。
日本政府も外務省も、ヒラリー勝利を信じて疑わなかったのだ
ろうから、トランプとのパイプは全然ないともいわれている。
慌てて0日朝に行った電話会談の冒頭で、「あなたの勝利はア
メリカンドリームだ」と言ったそう。
歯の浮くようなセリフの、あなたはアメリカンドリーム(笑)
まったく変わりの早い人物だ。
さすが力の強い人間に媚びへつらう術に長けている。
そしてこのアメリカンドリーム発言は、私には違和感がある。
アメリカンドリームって、トランプが大統領になるとは鼻から信
じていなかったからこそ、出る発言じゃないのか。
私は失礼だと思う。
そして戦前、あれだけヒラリーに取り入っていたのだから、負
けたヒラリーに労いの電話したのだろうか。
冷徹に切り捨ててやしないだろうな?
|
|
|
|
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK215掲示板 次へ 前へ
|
|
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。