★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK216 > 801.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
基地返還と新設、沖縄県知事を悩ますジレンマ(WEDGE)
http://www.asyura2.com/16/senkyo216/msg/801.html
投稿者 赤かぶ 日時 2016 年 12 月 02 日 00:01:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

基地返還と新設、沖縄県知事を悩ますジレンマ
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/8361
2016年12月1日 織田重明 (ジャーナリスト) WEDGE Infinity


 「北部訓練場なども苦渋の決断の最たるものだ。約4000ヘクタールが返ってくることに異議を唱えるのは、なかなか難しい」

 11月28日、沖縄県の翁長雄志知事が就任2年のタイミングにあわせて行った記者会見での発言だ。この発言をめぐり、2014年の知事選以来、ずっと蜜月だった翁長知事と地元紙の関係に亀裂が走っている。

■山手線の内側を上回る広さ

 まず、ざっと背景説明をしよう。北部訓練場とは、沖縄本島北部の国頭村と東村にまたがる米海兵隊の演習施設のこと。やんばると言われる本島北部の鬱蒼とした森を利用したジャングル戦闘訓練センターがあり、ベトナム戦争当時は、ここで訓練を受けた兵士が続々と戦地に送り込まれた。その面積は、7543ヘクタールに及ぶ。東京の山手線の内側の面積が約6300ヘクタールであるから、それを上回る広大さだ。

 この北部訓練場の半分以上にわたる3987ヘクタールが近く返還されることになっている。1996年に日米両政府が署名したSACO合意には、その条件が記されている。

 「ヘリコプター着陸帯を、返還される区域から北部訓練場の残余の部分に移設する」

 この着陸帯が現在、東村の高江地区で建設されているヘリパッドだ。返還後に残る3550ヘクタールの用地のなかに6カ所(1つあたり直径45メートル)、高江地区の集落を取り囲むように設置される。

 高江地区では、連日のように基地反対が抗議活動をしているが、政府は全国の都道府県警から機動隊を投入してこれを排除。年内完成を目指して急ピッチでヘリパッドの工事を進めている。12月20日には菅義偉官房長官らが出席して那覇市内で北部訓練場の返還式典が開催される見通しだ。

 これまで翁長知事は、高江のヘリパッド建設工事と北部訓練場の返還については発言を避けてきた。高江にヘリパッドが完成すれば、北部訓練場の過半が返ってくるわけである。工事に反対すれば、「じゃあ北部訓練場は返ってこなくていいのか」との批判を受けるのは必至だ。その一方で、自らの支持基盤である革新系の政党や団体は、ヘリパッドの建設に強く反対しており、同じ姿勢を鮮明に打ち出すよう圧力をかけていた。いわば板挟み状態にあった翁長知事は、ダンマリを決め込んでいたのである。

 「あらゆる手段を使って辺野古には新基地を作らせない」

 翁長知事は14年の沖縄県知事選でそう主張して当選したが、その一方でSACO合意そのものは認める立場を取ってきた。合意には、北部訓練場の他にも普天間飛行場やキャンプ桑江など県内の米軍基地を整理した上で、順次返還するメニューが並んでいる。沖縄の基地負担の軽減につながることが期待される。この合意を否定するのは、沖縄県知事として難しいだろう。 

 ただし、高江のへリパッド建設工事については、知事選の投票日のほぼ1カ月前に開いた政策発表の記者会見で、「オスプレイ撤去と(普天間の)県外移設を求める中で、高江のヘリパッドは連動して反対していくことになる」と発言。口頭ではあるが、明確に反対していた。

■旗色を鮮明にしない

 SACO合意は認めるが、辺野古は認めない。そして高江も選挙前には否定したが、当選して知事になると、旗色を鮮明にしない。ここは分かり難い。そもそも彼の反基地姿勢にはどれほどの本気度があるものなのか、疑わしいと見るむきも沖縄では多い。

 そうした中での11月28日の記者会見である。翁長知事が冒頭の発言をすると、すかさず琉球新報の記者がこう突っ込んでいる。

 「知事選の公約会見では高江のヘリパッド建設に反対した。『苦渋の選択』は後退ではないのか」

 翁長知事は論点を逸らして誤魔化している。

 「オスプレイの全面撤回があればヘリパッドも運用しにくいのではないか」

 普天間飛行場に配備されているオスプレイの配備が撤回されれば、建設中の高江のヘリパッドも運用されなくなるのではないか、という意味での発言ではないかと思われる。

 翌日からたいへんである。琉球新報、沖縄タイムスの二紙がそろって、1面に「知事ヘリパッド容認」との同じ見出しで、翁長知事批判を大展開。「事実上の公約撤回」と非難した。なかでも琉球新報は、識者のコメントという形式ではあったが、こうまで記している。

 「知事は前知事と同じように『いい正月』を迎えるのだろう。2013年の年末に県民が見た悪夢が再びよみがえった。これで知事は『自ら進んで米軍に基地を差し出した沖縄県知事』として歴史に刻まれることになる。知事を信じて闘ってきた人々への裏切り行為は断じて許されない」(11月29日付『琉球新報』30頁)

 仲井真弘多前知事が、辺野古の埋め立てを承認した時の経緯を引き合いに出し、それと同じだと言ってなじっているのである。

 さらに11月30日付の両紙ともに社説でこの問題を取り上げた。『琉球新報』は、SACO合意を認める知事の姿勢を非難した。

 「辺野古新基地と北部訓練場の新たなヘリパッドを連動させた北部の基地強化がSACO合意の狙いだ。欺瞞に満ちたSACO合意を批判し、辺野古新基地とヘリパッド新設に反対を政府に突き付けることが知事の取るべき態度だ」

 地元紙の激しい知事批判のトーンに慌てた知事の意を受けてであろう。沖縄県の幹部によると、11月30日になって両紙の記者と安慶田光男副知事が話し合いをしたという。「なぜあんなトーンの記事になるのか。知事は公約を違反したわけではない」

 そう言って安慶田副知事は、両紙の批判のトーンを下げようと必死だったそうだ。

なぜこのタイミングでの発言だったのか?

 なぜこのタイミングで、翁長知事があのような発言をしたのか。予算編成の時期に政府側をあまり刺激するような発言をしたくなかったのではないか、というのが、県の職員らのおおかたの見方だ。

 だが、前出の県幹部はこう懸念する。

 「批判の激しさに、知事が公に『会見での発言は誤解だった。高江には断固反対する』とアナウンスし直すようなことになれば、地元紙に屈したも同然ということになる。そうなれば、基地問題で政府との対決路線をいっそう強めていくことにもつながる」

 さしあたって焦点は、12月20日に予定されている北部訓練場の返還式典に知事が出席するかどうか。まだ明らかにされていなが、今回、地元紙に叩かれたことで、なおのこと出席しづらくなったのではないかとの声も聞こえてくる。翁長氏はどう出るのか。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2016年12月02日 09:32:13 : gyc7yXtbq2 : Hs4vrNfs41c[18]
いい解説だと思います、よく観察していると思う。
保革を乗り越えてオール沖縄で頑張ろうと言う知事の元色んな考えの人達が反基地?、の元に結集しているので難しい舵取りも有るのだろうと考えていました。

知事個人としては基地は反対、沖縄の歴史を振り返れば当然許せる存在ではない、現状としても基地が有る故沖縄の経済発展は阻害され、一部基地マフィアの為に沖縄の経済も歪められていると思っているのではないかと思う。
辺野古の基地反対の裁判も先頭に立って頑張っているし、意見陳述を見聞きしてもポーズでやっている物では有りません。
韓国みたいに基地推進派や日本政府のぐうの音も出ないくらいの県民の盛り上がりを見せ付けねば成らないのだと思う、今回の辺野古高江に絡む警察の連続不当逮捕事件はそういった沖縄の世論に対していい燃料投下だと思っています。

>なぜこのタイミングで、翁長知事があのような発言をしたのか。予算編成の時期に政府側をあまり刺激するような発言をしたくなかったのではないか、というのが、県の職員らのおおかたの見方だ。

↑に関しては政府の突然の法律や手続き、県民世論ガン無視、有無を言わせない強硬な工事の進め方、普通にやれば1年2年掛かる工事をこれまた法律や手続き、環境を全く無視した酷い工事の元7月22日の工事強行以来あっという間に工事を進められて、油断が在ったのかは知らないが翁長知事が反応を示す前に県民弾圧の不法工事が進められこの時期まで発言が遅れたのではないかと思う。

それ以前に言えば政府が知事のお墨付きを貰ったと言うかも知れないし、これ以降に言えば知事は工事に対して何も言わないのかと言われる、そういった兼ね合いも在ったのではないかと思う。


2. 2016年12月02日 21:47:37 : wMZk4ijSnw : XY8zEKaXSiU[3]
まぁ米軍は沖縄だけには残ってもらうと沖縄が嘆願する展開もあるかもね。

なにせ土人呼ばわりして平然とする連中が攻めてくるわけだからさ。
沖縄を守ってくれるのは米軍だけだろう。

人民解放軍だと日本軍相手に勝てるかどうかわからないからね。
米軍相手なら日本軍は文字通り手も足も出ない。


3. 2016年12月03日 08:11:44 : svbaxheZ5w : HvFWciug80Y[16]
>>3お花畑のお人ですね。
>まぁ米軍は沖縄だけには残ってもらうと沖縄が嘆願する展開もあるかもね。
沖縄では基地を推進している自民党の国会議員は総て落選ですよ。
影で基地予算にたかる連中も表立って基地推進とは言いませんよ、落選するのを分かっているから。
選挙結果に如実に現れている今の沖縄のこれが現実なのですが。


4. 2016年12月03日 11:32:14 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7082]
2016年12月3日(土)
ヘリパッド容認せず
翁長沖縄県知事が強調

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-12-03/2016120301_03_1.jpg
(写真)記者会見で質問に答える翁長知事=2日、沖縄県庁

 沖縄県の翁長雄志知事は2日、県庁で記者会見し、米軍北部訓練場(国頭村、東村)のオスプレイパッド(着陸帯)建設について、「建白書の精神に基づき、普天間基地の閉鎖・撤去、辺野古新基地の建設・オスプレイの配備に反対を公約に掲げており、オスプレイが使用するヘリコプター着陸帯については、一度も容認と発言したことはありません」と強調しました。

 翁長知事が11月28日のインタビューで「苦渋の選択」と発言したことを一部マスコミがヘリパッド容認と報道したことにたいし「私の真意とは大きくかけ離れている」と否定しました。

 翁長知事は「北部訓練場の約4千ヘクタールの返還について異議を唱えることはなかなか難しい」と前置きした上で、「北部訓練場はSACO(沖縄に関する特別行動委員会)合意には含まれていなかったオスプレイが環境影響評価を行うこともなく飛び交っている」と指摘。工事で自衛隊ヘリを投入したりした政府の姿勢を批判し、「このようなはざまで県政を担う状況を苦渋の選択と申し上げた」と説明しました。

 翁長知事は、苦渋の選択という言葉を使ったことについて、政府などに沖縄の基地問題は複雑だという意味合いを伝えたかったとし、「ヘリパッドの件は、容認はできないという言葉で私なりの判断としている」と述べました。オスプレイ配備反対の公約実現により「東村高江周辺のヘリコプター着陸帯の存在価値は失われ、この問題は収れんされていく」と語りました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-12-03/2016120301_03_1.html


5. 2016年12月04日 18:02:04 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-7059]
===========================================================================
Domestic | 2016年 12月 4日 17:12 JST
ヘリパッド移設理解求める、沖縄

 若宮健嗣防衛副大臣は4日、米軍北部訓練場の日本側への部分返還を前に、所在地の沖縄県東村、国頭村を訪れ、両村長とそれぞれ会談し、返還の条件となるヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)の移設に改めて理解を求めた。防衛省側は、返還式典を22日に開催する方針を両村に伝えた。

 東村の伊集盛久村長はヘリパッド建設予定地に近い同村高江の生活環境の改善や、地域振興を要請。国頭村の宮城久和村長は、夜間や早朝の米軍機の飛行訓練を中止するよう求めた。

 若宮副大臣は会談後「北部訓練場の年内返還に向けて最善の努力を尽くす。住民の理解と協力を得たい」と記者団に述べた。


〖共同通信〗

http://jp.reuters.com/article/idJP2016120401001358
=====================================


6. 2016年12月05日 11:54:46 : gyc7yXtbq2 : Hs4vrNfs41c[20]
県民との約束なんて守った試しの無い米軍にそんな要求をした所で何にも成らない。
出て行ってもらうしか無いと思いますよ、出来上がってからは可也困難な事に成りますから、造らせないことです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK216掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK216掲示板  
次へ