★阿修羅♪ > 中国11 > 389.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本のゆとり教育失敗から何を学べるか―中国紙
http://www.asyura2.com/17/china11/msg/389.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 4 月 13 日 23:39:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

12日、中国紙・北京青年報は日本のゆとり教育失敗から得られる教訓について分析した。資料写真。


日本のゆとり教育失敗から何を学べるか―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/b175026-s0-c30.html
2017年4月13日(木) 17時50分


2017年4月12日、中国紙・北京青年報は日本のゆとり教育失敗から得られる教訓について分析した。

記事は、日本が高度経済成長期に高等教育の需要が高まったが、過度の詰め込み教育や子供への負担に批判の声も高まったと紹介。そのため1976年に文部省が「ゆとりある教育」の展開を目指す答申を行い、その後の教育方針となったと伝えた。

しかし、30年間にわたるゆとり教育で、子どもの負担が軽減することはなく、むしろ「公立の弱体化、私立の肥大化」を招き、中産階級家庭の負担が増大し、国民の学力低下、モンスターチルドレンの出現などの悪影響が出たと指摘。ゆとり世代は、外部から頭が空っぽで、ふてぶてしく、大志がないなどのレッテルを貼られることとなったと紹介した。

そのため日本政府は、2020年から実施する新たな学習指導要領では、授業時間や内容を大幅に増やしたことを紹介。ゆとり教育との決別を明確にしたと多くの人が理解したという。

これを受けて、かつての日本同様、詰め込み教育の傾向が強い中国では、民度教育を重視する人はこの失敗例をよく見た方がいいとの意見があるものの、記事は「子どもの負担を減らし、楽しく学習してもらうことは間違っていない」と、こうした見方に異議を唱えた。

その上で、民度を向上させ、負担を軽減するという趣旨そのものは間違っておらず、いわゆる「ゆとり教育」とは、単純に授業時間と内容を減らすだけのことではないと主張。教育の量も重要だがその質はもっと重要であり、学習内容に対する興味が高まれば子どもは負担とは感じないはずで、子供の学習意欲を高めることが重要だと論じた。

結論として記事は、日本の30年間のゆとり教育から中国が学べることは、教育改革はよく熟考した上で実施し、ゆっくりではあっても決して軽はずみに行動すべきではないということであり、失敗の許されない教育改革は慎重に行うべきであるということだと結んだ。(翻訳・編集/山中)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年4月14日 16:01:04 : M6wWJlsBiE : Nz6pH0dZ4lA[57]
ゆとり教育が子供の情操教育等を考えての上のことならそれだけの効果は挙がっただろう。
残念ながら当時は社会的に週休2日制・週40時間労働が一般的になろうという時代で、教員もその流れに乗りたかった。カリキュラム上必要なら教員を増員すれば良かったのだが、それだけの予算が確保できなかった。
それじゃあ教員に合わせて生徒も休ませてしまえ、休みの日は自己責任で、という乱暴なことが行われた。
日教組と文科省のなれ合いの結果で、子供は被害者である。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 中国11掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
中国11掲示板  
次へ