★阿修羅♪ > 原発・フッ素49 > 619.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
学校再開も町内在住者は4%、避難指示解除1年の福島県富岡町(めげ猫「タマ」の日記)
http://www.asyura2.com/17/genpatu49/msg/619.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 4 月 09 日 14:41:45: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

学校再開も町内在住者は4%、避難指示解除1年の福島県富岡町
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2489.html
2018/04/07(土) 20:01:20 めげ猫「タマ」の日記


 昨年4月に避難指示が解除された福島県富岡町(1)で学校が再開しました(2)。避難指示解除から1年で、富岡町内に住む富岡町民は
  対象 12,731人中で町内在住は561人
で(3)4%です。学校再開も住民の帰還にはつながらなったようです。

 福島県富岡町は地図でみると福島第一原発から約10km程にある町で、先の原発事故によって全域が避難地域となりした(1)。


 ※1(4)の数値データを元に(5)に示す手法で4月1日時点に換算
 ※2 避難区域は(6)による
 図−1 福島県富岡町

 図に示す通り事故から7年以上になりますが、今も国が除染が必要だとする毎時0.23シーベルトを超えて(7)います。それでも安倍出戻り内閣は「安全」だとして、今年4月1日に避難指示を解除しました(1)(6)。

 同町には多くの原子力や関連した施設があります。
 ・福島第二発電所(8)
 ・東京電力エネルギー館(9)
 ・指定(放射性)廃棄物処分場(10)。
また北隣の大熊町には福島第一原発や中間貯蔵施設があります(11)(12)。福島第一では安定化作業の為1万人弱の方が勤務しています(11)。中間貯蔵施設でも毎日2000人以上の方が働いています(12)。福島第二も含め同町や同町周辺には原子力の仕事が溢れています。

 避難指示解除から1年が経ち、昨日(4月6日)に学校が再開しました(2)。


 ※(13)を4月7日に閲覧
 図―2 富岡町の学校再開を報じる福島県の地方紙・福島民友

以下に町内外在住者の人数を示します。


 ※(2)(13)〜(28)にて作成
 図―3 富岡町民の居住先
 図に示す様に町内居住があまり進んでいません。避難指示解除後1年の今年4月時点で
   対象 12,731人中で町内在住は561人(4%)
です(3)。学校が再開し、仕事もたっぷりありますが帰還が進んでいません。
 富岡町は避難指示解除前から生活環境の整備に取り組んできました(29)。
 2016年10月 町営診療所再開(29)
 2017年 3月 ショッピングセンターのグランドオープン(30)
 2017年 4月 一部を除き避難指示解除(1)(6)(29)
 2017年10月 JR富岡駅再開(29)
 2018年 4月 学校再開(29)
です。それでも帰還は進まないようです。
 
<余談>
 図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
 富岡町の帰還が進まないのは行政が「安全」を主張しても、住民の不安が払しょくされないことが原因の一つと思います。しかたがない事です。安倍出戻り内閣の動きを見ていると、公文書を改ざんしたり(31)、存在している日報を「ない」と言ったり(32)と「嘘」をつくことにためらいはありません。当然ながら「風評被害」と言われても(33)、「嘘」を疑う人も多いと思います。こうした不安は福島の皆様も同じだと思います。

 福島を代表する野菜にキュウリがあります(34)。東京電力が開催した「福島復興バザール」で福島産キュウリを扱っています(35)。今年も福島のキュウリの出荷が始まりました。福島県会津若松市辺りのキュウリはそのまま味噌を付けてガブっと丸かじりしたときの食感は最高です(36)。福島県は福島産キュウリは「安全」だと主張しています(37)。でも、福島県会津若松市のスーパーのチラシには福島産キュウリはありません。


 ※(38)を引用
 図―4 福島産が無い福島県のスーパーのチラシ

 当然の結果です。(=^・^=)も福島県会津若松市の皆さまを見習い「フクシマ産」は食べません。

―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-2489.html
(1)富岡町 - Wikipedia
(2)8年ぶり地元に『新入学生』 避難指示5町村・小中14校入学式:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
(3)県内外の避難・居住先別人数【平成30年4月1日現在】(平成30年4月2日更新)|新着【各種手続き・申請・お知らせについて】 | 富岡町役場
(4)航空機モニタリングによる空間線量率の測定結果 | 原子力規制委員会中の「福島県及びその近隣県における航空機モニタリング(平成29年9月9日〜11月16日測定) 平成30年02月20日 (KMZ, CSV)」
(5)めげ猫「タマ」の日記 半減期でしか下がらない福島の放射線(2017年)
(6)避難区域見直し等について - 福島県ホームページ
(7)国(環境省)が示す毎時0.23マイクロシーベルトの算出根拠|東京都環境局 その他について
(8)福島第二原子力発電所 - Wikipedia
(9)【東京電力福島第二原子力発電所エネルギー館】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet
(10)処分に向けた取組み|福島県における取組み|放射性物質汚染廃棄物処理情報サイト|環境省
(11)福島第一原子力発電所事故 - Wikipedia
(12)中間貯蔵施設の概要|中間貯蔵施設情報サイト:環境省
(13)福島第一原子力発電所作業者の被ばく線量の評価状況について|プレスリリース|東京電力ホールディングス株式会社
(14)第8回 中間貯蔵施設環境安全委員会 開催報告 - 福島県ホームページ
(15)県内外の避難先別人数【平成29年1月1日現在】(平成29年1月6日更新)|新着【各種手続き・申請・お知らせについて】 | 富岡町役場
(16)県内外の避難先別人数【平成29年2月1日現在】(平成29年2月6日更新)|新着【各種手続き・申請・お知らせについて】 | 富岡町役場
(17)県内外の避難先別人数【平成29年3月1日現在】(平成29年3月3日更新)|新着【各種手続き・申請・お知らせについて】 | 富岡町役場
(18)県内外の避難先別人数【平成29年4月1日現在】(平成29年4月10日更新)|新着【各種手続き・申請・お知らせについて】 | 富岡町役場
(19)県内外の避難・居住先別人数【平成29年5月1日現在】(平成29年5月9日更新)|新着【各種手続き・申請・お知らせについて】 | 富岡町役場
(20)県内外の避難・居住先別人数【平成29年6月1日現在】(平成29年6月2日更新)|新着【各種手続き・申請・お知らせについて】 | 富岡町役場
(21)県内外の避難・居住先別人数【平成29年7月1日現在】(平成29年7月4日更新)|新着【各種手続き・申請・お知らせについて】 | 富岡町役場
(22)県内外の避難・居住先別人数【平成29年8月1日現在】(平成29年8月2日更新)|新着【各種手続き・申請・お知らせについて】 | 富岡町役場
(23)県内外の避難・居住先別人数【平成29年9月1日現在】(平成29年9月4日更新)|新着【各種手続き・申請・お知らせについて】 | 富岡町役場
(24)県内外の避難・居住先別人数【平成29年10月1日現在】(平成29年10月3日更新)|新着【各種手続き・申請・お知らせについて】 | 富岡町役場
(25)県内外の避難・居住先別人数【平成29年11月1日現在】(平成29年11月2日更新)|新着【各種手続き・申請・お知らせについて】 | 富岡町役場
(26)県内外の避難・居住先別人数【平成29年12月1日現在】(平成29年12月4日更新)|新着【各種手続き・申請・お知らせについて】 | 富岡町役場
(27)県内外の避難・居住先別人数【平成30年1月1日現在】(平成30年1月5日更新)|新着【各種手続き・申請・お知らせについて】 | 富岡町役場(1)
(28)県内外の避難・居住先別人数【平成30年2月1日現在】(平成30年2月1日更新)|新着【各種手続き・申請・お知らせについて】 | 富岡町役場
(29)広報とみおか(平成30年4月号)
(30)春の大感謝祭 さくらモールとみおか グランドオープン1周年イベント|イベント・催し情報 | 富岡町役場
(31)「書き換え」か「改竄」か 表現に姿勢映る 池上彰さん:朝日新聞デジタル
(32)イラク日報隠蔽:空自、調査範囲を限定解釈 集約漏れ懸念 - 毎日新聞
(33)風評に立ち向かう|福島復興|スペシャルコンテンツ|資源エネルギー庁
(34)ふくしまイレブンエッセイ - 福島県ホームページ
(35)3.11から7年。福島県産品の美味しさをつたえたい〜多摩総支社で福島復興バザール開催〜|東京電力パワーグリッド|東京電力報
(36)きゅうり | JA会津よつば
(37)安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ
(38)アピタ会津若松店│「イイこと、プラス。」 アピタ・ピアゴ



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 茶色のうさぎ[-4856] koOQRoLMgqSCs4Ks 2018年4月09日 16:08:14 : ksK5ENvDVQ : HCp7_6nzBm4[-26]

>2017年 4月 一部を除き避難指示解除(1)(6)(29)

 ↑ 人口、15000人が、13000人ですね。

 支援金の打ち切り! 2000人は、永遠に、帰らないよー♪ 見限ったねw

 まぁ、新世界、新人生、、補償金、もらえよー♪ うさぎ♂ 裁判だー♪ 応援♪

 町?? 自然消滅、自由解散、と思いますw



[18初期非表示理由]:担当:反原発を装い、原発を推進して日本を今日の大破局に追いやった自民党=利権官僚政府と原子力ムラには批判も非難もせず口を開けば『小出がー』『松本ガー』『共産党がー』とやって利権者以外を誹謗中傷するコメント多数のため全部処理http://www.asyura2.com/16/genpatu46/msg/413.html#c82

2. 2018年4月19日 12:02:50 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-2832]
2018年4月19日(木)

いわき避難者訴訟2陣 口頭弁論

「人々の営み奪った」

福島地裁支部 原告が陳述

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-04-19/2018041914_02_1.jpg
(写真)閉廷後に開いた報告集会=18日、いわき市

 東京電力福島第1原発事故での避難生活に伴う慰謝料やふるさと喪失の被害回復、賠償を求めた、福島原発いわき避難者訴訟第2陣(早川篤雄原告団長)の口頭弁論が18日、福島地裁いわき支部(名島亭卓裁判長)でありました。

 裁判官が交代したことから、原告弁護団は同訴訟第1陣判決(3月22日)が被害の実態を正面から直視せず極めて少額の賠償しか認めなかったこと、「ふるさと喪失」の被害実態をありのままに把握し、判断していないことについて批判。巨大津波を予見し、事故を防ぐことが可能だった東電の責任論、原告が負った被害論について弁論を更新しました。

 富岡町の林修さんは「事故から7年たち、自宅を解体しました。集落48戸全てが帰還しないと決めたからです。原発事故は300年以上前からの人々の営みも、私の努力も、息子への期待も全てを奪い去りました。許すことはできません」と陳述しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-04-19/2018041914_02_1.html


▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素49掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素49掲示板  
次へ