★阿修羅♪ > 経世済民118 > 376.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原子力事業は社長直属の組織へ――メモリ事業分社化で東芝が会見(EE Times Japan)
http://www.asyura2.com/17/hasan118/msg/376.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 1 月 27 日 18:08:44: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

原子力事業は社長直属の組織へ――メモリ事業分社化で東芝が会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000072-it_eetimes-bus_all
EE Times Japan 1/27(金) 17:40配信


■NANDフラッシュ製造拠点建設は計画通り

 東芝は2017年1月27日、メモリ事業の分社化に関して都内で記者会見を開催した。同社社長の綱川智氏と副社長の成毛康雄氏が登壇し、分社化の背景について述べた。

【記者会見に登壇した綱川智氏】
 http://image.itmedia.co.jp/l/im/ee/articles/1701/27/l_ts160127_TOSHIBA02.jpg

 綱川氏は、1つ目の理由について「注力するメモリ事業で安定的な成長を図るためには、大規模な設備投資が重要だ。原子力事業の減損損失を考慮すると、3月末までに財務体質を強化しなければならない。迅速な経営体制の整備、資金調達手段の拡充、東芝グループの企業価値を最大化するために、メモリ事業の分社化を決めた。既に建設を決めていたNAND型フラッシュメモリ製造拠点は、計画通り進める」と語る。

 東芝は、グループ会社である米ウェスチングハウスのCB&Iストーン&ウェブスターの買収に伴うのれんが数千億円規模にのぼる見込みだ。綱川氏は「エネルギー関連事業は、メモリ事業と並んで当社の注力事業と捉えている。今後も変わらない。しかし原子力事業に関しては位置付けを変え、エネルギー事業から独立させる。社長直属の組織として運営することで、ガバナンスの強化などを進める」と語った。

 分社化するのは、社内カンパニーであるストレージ&デバイスソリューション社のSSD事業を含むフラッシュメモリ事業である。HDDやディスクリート、イメージセンサー事業は含まない。2016年3月期の売上高実績は8456億円、営業利益1100億円に相当する。

 2017年3月下旬に臨時株主総会を開催し、3月31日をメドに分社化が完了する予定だ。分割後の新会社名や経営体制は未定としている。外部資本の導入も視野に入れているが「20%未満が基本的な考え」(綱川氏)とコメントした。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年1月27日 19:33:38 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-6285]
Domestic | 2017年 01月 27日 18:55 JST
東芝、原発事業縮小へ

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20170127&t=2&i=1170391712&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2017012701002006.-.-.CI0003
東芝、原発事業縮小へ

 米原発建設で最大7千億円の損失が見込まれる東芝の綱川智社長は27日、東京都内の本社で記者会見し、これまで主力事業の一つだった原発事業を大幅に見直す考えを示した。海外を含めた事業の縮小が視野に入った。巨額損失を出した事態を重く受け止め、戦略を大きく転換する。国の原発政策の一翼を担ってきた東芝の伝統事業は節目を迎えることになる。

 これまで電力事業の中に入っていた原発事業を独立させて社長直属の組織に再編し、管理を強化する。原発事業は保守や廃炉などを中心に据え、安定した収益が出るように変えていく。

{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/idJP2017012701001950


2. 2017年1月27日 21:05:14 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-6282]
Technology | 2017年 01月 27日 20:30 JST
関連トピックス: トップニュース
焦点:東芝、綱渡りの3月末の債務超過回避策 見えない資本増強

http://s3.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20170127&t=2&i=1170399980&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXMPED0Q0LL
 1月27日、東芝がメモリー事業の分社化と外部資本の導入方針を正式発表たことで、3月末の債務超過回避が視野に入ってきたが、メモリー会社の一部株式の売却手続きが年度内に決着するかどうかは綱渡りの状況だ。都内の本社(2017年 ロイター/Toru Hanai)

{東京 27日 ロイター} - 東芝(6502.T)が主力のメモリー事業の分社化と、外部資本の導入方針を正式発表たことで、3月末の債務超過回避が視野に入ってきた。ただ、メモリー会社の一部株式の売却手続きが年度内に決着するかどうかは綱渡りの状況だ。

さらに3月末に債務超過を回避したとしても、抜本的な資本増強は避けられない情勢で、その道筋はいまだ見えていない。

<綱渡りの売却スケジュール>

東芝は現在、米原子力事業に伴う減損損失額について、監査法人との協議を続けており、5000億円を超える可能性が出ている。最終的には2月14日の第3四半期決算発表時に公表する予定だが、3月末に債務超過に陥るリスクが現実化していた。

関係者によると、東芝は来月初旬にも、メモリー会社の株式20%未満の売却手続きに入る。東芝は、メモリー会社の企業価値を1―1.5兆円と試算しており、2000億円の株式売却益を想定。減損額が5000億円を超えたとしても、資産超過を確保できる見通しだ。

買い手候補には、提携相手の米ウエスタンデジタルや、米シルバーレイクなど複数の投資ファンド、キヤノン(7751.T)など取引先のほか、日本政策投資銀行も視野に入れている。

ただ、通常の事業売却プロセスでは、買い手候補に資産査定の時間を与え、そのうえで数回の入札を経て、相手を絞り込む。この間、早くても2―3か月はかかるのが一般的だ。売却決定が4月を超えても、決算発表までの間であれば「後発事象」として処理できるが、「決して時間的な猶予があるわけではない」(取引銀行幹部)との懸念も出ており、薄氷のスケジュールとなりそうだ。

<課題として残る抜本的資本増強>

ただ、3月末に資産超過を確保したとしても、引き続き、自己資本問題は残り続ける。減損問題が浮上するまでの株主資本は約3600億円程度。メモリー会社の株式売却に加え、その他の資産を切り売りするにしても、財務はぜい弱なままだ。

取引銀行のある幹部は「第一段階は、債務超過の回避。新年度以降に資本増強策が課題になる」と話す。

三井住友銀行、みずほ銀行、三井住友信託銀行の主力取引行や、日本政策投資銀行などを引受先とする優先株なども取り沙汰されるが、リスクの高い出資には銀行も安易に乗るわけにはいかない。

27日の会見で、綱川智社長は、主力と位置付けている原子力事業の将来計画の見直しを表明し、新たな中期経営計画を2月に公表すると宣言した。取引銀行からは「原子力ビジネスの未来はバラ色どころか真っ黒」(役員)との指摘も出ており、主力事業をどのように位置づけ直し、中計を作り直すのか、大きなポイントになりそうだ。

「中期的に、東芝がどのような会社になるのか。財務戦略とは別次元の本質的な課題だ。それをきちんと示す必要がある」──。取引銀行の首脳はこう語っている。

(布施太郎 取材協力:浜田健太郎、編集:田巻一彦)

http://jp.reuters.com/article/toshiba-feature-idJPKBN15B11T?sp=true

Technology | 2017年 01月 27日 20:47 JST
関連トピックス: トップニュース
東芝、原発事業を「非注力」扱いに 社長が海外見直し表明

http://s3.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20170127&t=2&i=1170382062&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXMPED0Q0DL
 1月27日、東芝の綱川智社長は会見で、原子力事業について「エネルギー事業の中で最注力領域としてきたが、その位置づけを変えていく」と語った。写真は都内で昨年12月撮影(2017年 ロイター/Toru Hanai)

《東京 27日 ロイター》 - 東芝(6502.T)の綱川智社長は27日記者会見し、経営再建の柱の一つに据えてきた原子力事業について、注力事業との位置付けを見直す意向を表明した。米原発建設事業で数千億円規模の損失が発生する見通しとなったことを受け、海外原発事業は「今後のあり方を見直していく」と明言した。

綱川社長は原発事業について「エネルギーの中で最注力事業とした位置付けを変えている」と強調。東芝本体で従来から行っていた国内の原発事業は「再稼働、保守管理、廃炉を中心に責任を果たしていく」とする一方で、2006年に買収した米原子力プラント子会社ウエスチングハウス(WH)が手掛ける海外事業の見直しに言及した。

東芝は30年までに海外で原発45基を受注する目標を掲げているが、過大な数値ではないかとの見方が根強い。綱川社長は「新規受注に関しては考え直す」し、内容も「建設を含めて受注するのか機器・設備(納入)だけでやるのか、(受注する)基数も含めて見直している」などと説明した。

リスク管理強化に向けては社内カンパニーの「エネルギーシステムソリューション社」が管轄する原子力事業を「社長直属の組織にすることを検討する」(綱川氏)という。

今回の巨額損失リスクは、WHによる米原発建設会社ストーン・アンド・ウエブスター社買収が震源。社内カンパニー社長はWH会長のダニー・ロデリック氏が務めている。社長直属化によって「WHのガバナンス強化を図っていく」(綱川氏)のが狙いだ。

<メモリー分社、IPOも選択肢>

会見は、この日にメモリー事業の分社化を決定したことを受けて行われた。米原発事業で巨額損失が出る見通しとなり、稼ぎ頭であるメモリー事業を分社化して外部資本を導入し、財務体質の強化を図る。

綱川社長は分社化の狙いについて「投資継続も一つの要素。半導体事業の強化になればという思いだ」と述べ、原発のリスクが半導体事業に波及することを遮断する狙いも示唆した。

分社への外部資本の出資比率は「20%未満が基本的な考え」(綱川氏)という。分社の株式公開(IPO)については「可能性の一つ」としている。

米原発事業に絡む損失が17年3月期に5000億円超に上る可能性がある中、東芝の自己資本は約3600億円(16年9月末時点)にとどまる。メモリー事業の分社化による資本強化に加えてグループ企業・資産の売却などを通じて、今年3月末に債務超過を回避できるかどうかが焦点になっている。

綱川氏は債務超過回避の見通しについて「あらゆる手段で進めていきたい」と述べた。2月14日予定の16年度第3・四半期決算の発表時に、米原発事業の損失額を発表するとしている。

*内容を追加します。

(浜田健太郎 志田義寧 編集:田中志保)

http://jp.reuters.com/article/toshiba-energy-idJPKBN15B0L0?sp=true


3. 2017年1月28日 13:18:17 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-6278]
Domestic | 2017年 01月 28日 11:24 JST
東芝の志賀会長が退任へ

http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20170128&t=2&i=1170484806&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2017012801001189.-.-.CI0003
東芝の志賀会長が退任へ

 米原発事業で最大7千億円の巨額損失が見込まれる東芝の志賀重範会長が退任する方向で調整に入ったことが、28日分かった。損失の発生源となった米原発子会社ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)の社長などを歴任しており、経営責任を明確化する。

 東芝は損失額の確定や原因を詰めた上で、人事の諮問機関である指名委員会で議論し、2016年4〜12月期決算と併せて2月14日にも発表する見込み。綱川智社長については、これまで電力や原発を直接担当しておらず、退任は免れそうだ。WHのダニー・ロデリック会長は退任する可能性が高い。

 志賀会長の後任は空席とする見込み。

{共同通信}

http://jp.reuters.com/article/idJP2017012801001188


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民118掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民118掲示板  
次へ