★阿修羅♪ > 経世済民118 > 673.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
物価上昇に収入追いつかず エンゲル係数“異常上昇”の仰天(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/17/hasan118/msg/673.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 2 月 04 日 20:00:06: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

   


物価上昇に収入追いつかず エンゲル係数“異常上昇”の仰天
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/198651/1
2017年2月2日 日刊ゲンダイ

  
   野菜は高騰(C)日刊ゲンダイ

 度肝を抜かれる統計が出た。2016年のエンゲル係数が、29年ぶりの高水準だったというのだ。

 31日、総務省は12月の家計調査を発表。消費支出(2人以上の世帯)は31万8488円と実質0.3%減で、10カ月連続のマイナスとなった。

「消費支出そのものより、同時に公表されたエンゲル係数に驚きました。12月は27.5%に達し、16年平均では25.8%だといいます。1987年以来の水準です」(市場関係者)

 1987年といえば、国鉄がJRに変わった年だ。中国では、数百人の学生が天安門広場でデモを行った。大韓航空機の爆破事故が起きたのも、この年だった。サラリーマンの平均年収は385万円(2015年は約420万円)。

「生活水準は、その頃に逆戻りしたということです。野菜など生鮮食品の高騰と、輸入物価の上昇で、エンゲル係数は高まったのだと思います」(第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏)

 エンゲル係数は14年以降、急速に高まった。それまでは23%台で推移してきたが、15年に25.0%を超えた。

「脱デフレの後遺症が、エンゲル係数の上昇に表れています。政府・日銀の円安誘導策によって、14年から円安傾向が顕著になり、輸入品を中心に値上がりが続きました。一方、サラリーマンの収入はそれほど増加しなかった。物価上昇に収入が追いついていないのが現状です」(前出の市場関係者)

 アベノミクスは庶民生活を豊かになどしていない。それを証明するようなエンゲル係数の上昇だ。





















 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年2月04日 21:11:34 : T7uo026TZ6 : kl53bBnUwBo[6]
現政権下では庶民は日本国民とは認知していません! 我らの言う国民は正規公務員様、大企業の正規幹部達、無論、世襲腐れ与党議員様(地方も含む)、大手メディア様です! が本音!!! 

2. 2017年2月04日 21:19:34 : 7YR7uvQtAg : 8bEsx3_oCqM[211]
グルメになって外食が増えたのでエンゲル指数が急上昇したのである。
官僚の入れ知恵で政府はそう言っている。
さて、犯人は誰か?

3. 2017年2月04日 21:38:20 : Hl6H8eN0TY : D_6Hrzba@sg[1]
「外食産業の売上は増えている。人々が食事にこだわるようになったからエンゲル係数が上昇した。」
これが政府の見解のようです。

4. 佐助[4251] jbKPlQ 2017年2月04日 22:04:45 : xycDENzAlY : QRRRzMIJdWw[168]
格差拡大
自民党政治家の狙い通りになっているのだろう

1997年から2016年まで,実質賃金が下降トレンド線を描いている。さらに消費税も増税したから中流以下の人は,外食を出来るだけ避けているはずです。

そして世界信用恐慌の発生は、大企業と金持ちだけは救済してパニック発生を避け、貧乏人は自己責任だから救済しないために、世界信用恐慌発生の日付は、1998年から2008年からさらに2017年以降に先送りされています。

エンゲル係数がハッキリ物語っているが,外食は金持ちが外食しからでょう。1%の富みと99%の不幸社会をアベノミクスで構築したから,中流以下の国民の生活と公務員・政治家・官僚・天下り・経営者との格差が助長し裕福になったと言える。

しかも政府・官僚・大企業は産業革命も拒絶し無視しているので,
信用恐慌の早期脱出のためのマニフェストの実行が遅れてしまった、そのために金利ゼロの背反事象から地方銀行の取り付け騒ぎや倒産が避けられなくなる。そして、予告どおり全国の銀行のモラトリアムが世界中で発生する。

そして予期せぬ危機は恐慌を長期化させるだろう。


5. 2017年2月04日 23:29:56 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[568]

哀れなほど無知

エンゲル係数とは家計の消費支出総額中に占める食料費の割合のことだから

高齢化が進んで教育などの支出が下がれば上がるし、家賃や通信費、エネルギーコストなどが下がり、消費支出が下がれば、当然上昇する。


6. 2017年2月05日 03:02:45 : G4qn0BE8Ev : MWoYNXMYWlI[1]
>>5

君が無知のような気がするね、昔から高齢者は教育費などには金をかけていないよ、温泉旅行などに支出していたのよ、食品の値上がりが激しくそこまで
手が回らなくなってきたのよ。

あほちゃうか、円安でエネルギーコストが上がり、ガソリンも電気ガスも
値上がりしている。

恥ずかしいからカキコはするな。


7. 2017年2月05日 07:12:42 : dlJ0gS2epg : HDD8YG0YyKY[6]
>>5
老人の生活保護が増えてますが

8. 2017年2月05日 08:20:11 : buOG1wdmaE : doKYEPg@tug[131]
1%の富裕層が全人類の財産の過半数以上をふところにしている現状が是正されない限り、弱く貧しいものはますます生活苦に喘ぐことになると思う。このままいけばエンゲル係数が30%超えもあると感じます。1%の富裕層がタツクスヘイブンなどを悪用して収奪が出来る体制が続けば1%の富裕層が全人類の財産の70%を手にする可能性があります。トランプ大統領が先頭に立つて全世界の賢人たちとともに「人間の生活フアースト」のためにこの不公平、不公正を是正してほしい。

9. スポンのポン[5649] g1iDfIOTgsyDfIOT 2017年2月05日 11:17:23 : ub3Hx2T5Ns : HiNKVHdYRfQ[302]
 
 
  
■≪貧乏に≫安倍政権の3年(13〜15年)で実質賃金が17万円減ったことが判明!
http://www.asyura2.com/17/senkyo219/msg/248.html

■実質賃金、26年間で最低にしたアベノミクス・・・どうしてくれる?
 毎月勤労統計調査の実質賃金指数(厚生労働省)
http://sharetube.jp/article/2954/

■実質賃金の推移
http://botibotiikokaaa.seesaa.net/upload/detail/image/E5AE9FE8B3AAE8B383E98791E381AEE68EA8E7A7BB.JPG.html
 
 
 


10. スポンのポン[5650] g1iDfIOTgsyDfIOT 2017年2月05日 11:49:38 : ub3Hx2T5Ns : HiNKVHdYRfQ[303]
  
  
■自民党がこの20年間にしてきたこと

 この国の労働者の実質賃金は、この20年間ずっと減り続けている。
 そんなことさえ国民の大半は知らない。
 マスコミが自民に都合の悪い事実は隠しているからだ。
 97年から計算すると60万円近くも実質の年収は減っている。
 月にすれば約5万円も減っていることになる。
 貧困が原因で進学できない学生や、結婚できない若者や、
 給食費の払えない子供が増えるのは当然だ。
 自民党の利権政治にそのすべての原因がある。
 アベノミクスは失敗したのではなく、始めからただの詐欺だ。
 血税を利権にばら撒く政治が、景気を良くするはずなどそもそもない。
 税金を国民のために直接投資することが景気回復に最も有効だ。
 民主党政権が始まった直後の2010年に賃金が大幅に増え、
 GDPも著しく成長している事実がそれを証明している。
 天下りや無駄な公共事業を減らし、国民のための予算を増やした結果だ。 
 
■GDP成長率の推移
http://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html
 
 


11. 2017年2月05日 18:34:14 : oQmJfmgdmk : UWFT7cvdbHk[92]
「外食が増加している」など、どこの世界の話か?
私の住む地方都市では食堂はこの10数年、閉鎖するばかりだ。駅近辺の居酒屋も消滅した。
市街地で今も残るのはガスト1軒、牛丼2軒、回転寿司3軒だけ。
昔からの蕎麦屋の経営者は悲鳴を上げている。客数はゼロの日もあると嘆く。

私は、出かける際は昼食用にパンを持参する。飲料は、自宅で沸かした麦茶を持参する。

インターネットをやめる高齢者も出始めている。彼らは新聞購読をすでにやめている。次は、NНKもやめたいと言う。民放だけで十分だという。


12. 2017年2月05日 19:19:05 : RQpv2rjbfs : DnS7syXjc2g[545]
必死で自分たちのついた嘘を信じ込もうとしても長期金利は徐々に上がりはじめており金利介入が追い付かない、介入も限界に近付いているのだ。

借金解消どころか税金がすべて金利の支払いに消えてしまう日は近い。

エンゲル係数の上昇は実感している、一部で、特に生活に直結する部分で既にインフレが始まっている証拠だ。


13. 2017年2月05日 20:06:45 : axdxgm3Wdc : WoR5VAJtx2c[509]
誤魔化しが 効かぬ食うので 精一杯

言い訳で わかる政府の 慌てぶり

できるだろ 数値を下げる ことくらい


14. 2017年2月06日 01:51:44 : sMczli7QfQ : g2k@eA3nNoo[6]
税金をはじめ公的機関に払った後の残りかすで生活している気分です

この国の貧乏人は自分が貧乏だって自覚すらないので

これからもアベ自民党は続いていくのでしょう


15. 2017年2月06日 04:23:37 : FMas0LnREN : w0l_RmFLVb4[255]
これについてメディアが
「共働きで内食が増えたせい」
「うまいもん食べるグルメ文化(外食が増えた)のせい」
って言っていたよ


既にぬかりなく情報操作済みって感じ


16. 2017年2月06日 06:01:24 : w9BoBpx2KV : jDsiVgmdpF0[4]
今年は野菜類が高騰したからな。
物価統計には生鮮品は入ってないからデータを妄信するとわからない。


17. 2017年2月06日 06:03:08 : w9BoBpx2KV : jDsiVgmdpF0[5]
>>5
>31日、総務省は12月の家計調査を発表。消費支出(2人以上の世帯)は31万8488円と実質0.3%減で、10カ月連続のマイナスとなった。

消費支出自体はそれほど減っていないのだから、貴殿の批判は当たっていないのでは
ないか。


18. 2017年2月06日 07:30:58 : oQmJfmgdmk : UWFT7cvdbHk[94]
5さん江。
>>哀れなほど無知
エンゲル係数とは家計の消費支出総額中に占める食料費の割合のことだから>>

今、直面している問題は、「収入総額中」に占める食糧費の割合が上昇していることです。深刻です。


19. 2017年2月06日 08:37:51 : GzDjNNQDbo : UATvs9fWWMU[38]
商店街は、マッサージやと、たこ焼きやが異常に増えて、なんなのこれ。

20. 2017年2月06日 09:58:46 : daBV5cPA7s : 5615KTI1N2I[1]
都内の商店街は、どこへ行っても、みな寂れています。

21. スポンのポン[5659] g1iDfIOTgsyDfIOT 2017年2月06日 11:22:33 : ub3Hx2T5Ns : HiNKVHdYRfQ[312]
 
 
 
■まずは黙ってこのグラフを見るべし!

★実質賃金の推移
http://botibotiikokaaa.seesaa.net/upload/detail/image/E5AE9FE8B3AAE8B383E98791E381AEE68EA8E7A7BB.JPG.html
  
 
 


22. 2017年2月06日 13:13:59 : mINW8bMxUQ : 4BobKM9F48E[45]

 世界 1位の国が  今は 世界で 20位(普通の国)

 ===

 世界で 50位 <= もうすぐ 世界でも 遅れた国になる
 


23. 2017年2月06日 13:41:33 : RUlfB0yKLw : 3gp9lsD@q6U[1]
>外食産業の売上は増えている。
>人々が食事にこだわるようになったからエンゲル係数が上昇した。

誰の分析かは知らんが、2つの間に相関関係は無い。
外食も商品の値が上がれば売り上げが上がるのは当然。
日本人が食にこだわるのは、10年前程度ではなく、ずっと前からのことだ。

失政・失策から目を背けるという戦前からの反省すべきことを全く反省しない
ことを続けるのはいい加減終わりにせねば。


24. 2017年2月06日 14:16:52 : 8R157G1l0E : rlXnYrxRKcE[141]
01>さんに同意。国民のこの字もない政権に支持率が5割以上もあるのはとても考えられない。01さんの言う様な人間に世論調査しているのでしょう。

25. 2017年2月06日 14:28:02 : ognRDQzdSk : YtUax@tRz3U[175]
実質賃金が上がったとネットで盛んに喧伝していたが、これを隠すために花火を打ち上げたというわけか?

26. 2017年2月06日 19:28:48 : yRVuQtoa06 : cRTslT3FinM[1]

ゆとりで生活出来るのは官僚等公務員の方々のみ・・・。


 馬鹿な政治家と公務員以外に税金で飯を食っている輩達か・・・。


27. ネコの目[167] g2yDUoLMlto 2017年2月06日 19:56:57 : FEFO9fyVQM : 2m2Ur6y139M[4]
テレビをつければ、タレントたちが、贅沢な外食して
「うまっ!」とか「おいし〜い」とかの連発。それで、さも外食産業が発達しているかのように、庶民に錯覚させる。

一番贅沢しているのは
アヘだろ? 毎晩、美食三昧。新聞に載っているけど・・・これって、もしかして税金? まさかアヘちゃんの財布からじゃないよね。

エンゲル係数って、昔の遺物だと思っていたけれど、そうではなかったのか。
そう言えば、我が家もやたら食費が多くなって、何でこうなのか不思議でならなかった。
テレビで出てくるような有名レストランや料亭に行くわけでも無いのに。
まあ、周り寿司は確かに、人々でいつも一杯だが、どうやら祇園もインバウンドだよりらしいと聞く。土日以外は仕事にならないと、タクシーの運転手が言っていた。メディアに騙されてはいけない。


28. 2017年2月06日 20:32:55 : oRbTX4lYNA : HqHTr3Ix7Oo[20]
確かに食料品がジワリと高くなっている。

29. 2017年2月07日 03:57:14 : ZvcGS9qUik : PVQ@2AVsV6E[95]
実質賃金って 何?
健康保険料・消費税・年金支払い・固定資産税・高速料金・
授業料・生活習慣病の医療費・薬代・固定資産税・公共料金・
これらは実質賃金の中に入るの?
何が実質賃金の中に入るのかをきちんと定義しないといけない。
今から数年前、日本人の可処分所得は51%だと何処かで見た気がした。
スエーデンだったかな?税金は65%だけど、自分達が払う物は
食事代・被服費・バカンスの費用だけ、と言っていた。
家は公的な家があり、学校の費用・医療費はかからない。
公共料金は低額なので気にしなくて良い、子育て・介護もサポートがあるので
心配いらない。
だから皆、納得して税金を払っている、と言っていた。
これらの費用を除いて35%、日本では残るのだろうか?
「生活ファースト!」を掲げてデモをする時になったのではないか?



30. 2017年2月07日 14:34:42 : GCuQ1HVYfk : IXhdKzwWh7o[60]

少し古いデータですが、

家計消費支出の国際比較(2013年)

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2270.html


この年の日本のエンゲル係数は14.1%。
わずか3年で25.8%まで急上昇していることになる。
この数値は東南アジアで急成長を遂げているタイより高い。

外的要因として、円安はもちろん考えられるが消費税増税も大きい。

・中流層、低所得者層の非正規増加に伴い日本人の所得が減っている
・年金の引き下げ
・物価(野菜や油、小麦粉)の上昇

などトリクルダウン(死語)どころか庶民の生活は苦しくなるばかり。

自分の実感としてもここ5〜6年で外食は贅沢で罪悪感が伴うようになってきた。
かっぱ寿司も傾くわなー
スシトモたちにはわかんないだろうなー


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民118掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民118掲示板  
次へ