★阿修羅♪ > 経世済民121 > 628.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
長期金利1%上昇で23兆円含み損 日銀“債務超過”の現実味についての計算、これで正しい??
http://www.asyura2.com/17/hasan121/msg/628.html
投稿者 taked4700 日時 2017 年 5 月 13 日 14:29:30: 9XFNe/BiX575U dGFrZWQ0NzAw
 

 非常に大雑把な計算です。あくまでも大まかな計算での話だと考えてください。

 「長期金利が1%上昇したら、日銀が保有する国債の評価損が23兆円程度に達する」とは、日銀が現在保有している国債を満期まで保有し、償還を受けると仮定して現在価値を推定すると、1%分の金利上昇に対し、23兆円の損害が出るという意味であるはずです。

日銀の保有国債残高をXとし、金利上昇1%で評価損が出ないとは、1.01×Xよりも多くの償還を受けれなければいけないということです。

しかし、実際には23兆円少ないということになります。

ここから、日銀保有国債の利率、または利回りを逆算できます。日銀保有国債の平均の利率をR(3パーセントなら0.03)とします。

X×(1+R)が日銀保有国債にこの一年で付く利子を足した金額となります。

金利1%であれば、本来は1.01×Xの金額になるはずで、この差が23兆円ですから、1.01×X−X×(1+R)=23兆円 となります。

仮に日銀保有国債の残高を400兆円とすると、404兆円−400兆円−400×R=23兆円 となり、4兆円−400×R=23兆円 となり、R=マイナス19÷400=マイナス0.0475となります。

つまり、日銀は市場から国債を買い入れた時点で、既に償還価格よりも0.05%程度高い金額で買っていたことになります。

この計算、間違いがあるでしょうか?

コメントを下さい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年5月13日 16:10:22 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[621]

>日銀が現在保有している国債を満期まで保有し、償還を受けると仮定して現在価値を推定すると、1%分の金利上昇に対し、23兆円の損害が出るという意味であるはず

そうではない。

あくまでも現時点の保有国債に対する時価評価であり、今後、QEが拡大するにつれて当然、増加していくし、引当学が増えれば減ることになる。

ただし、統合政府全体では、インフレにより大幅な増税と財政再建が進むことになるので、ゲンダイなどの煽りアナリストが予想するような急激でスパイラル的な金利上昇と円安などは起こらない。

いずれにせよ重要なのは国内生産力と財政支出の効率であり、それらが国民に生活水準を決めることになる。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-10/OPQ4NV6JTSEA01
日銀の国債保有残高は、17年3月末時点で約370兆円に達する。これは、国債の発行残高の40%強、日本のGDPの80%程度に相当する。
同時点での日銀保有国債の平均残存期間を保守的に7年と仮定すると、ブルームバーグ・インテリジェンスの試算では長期金利1%上昇時の損失は約26兆円となる。これでも日銀推計の損失額よりやや大きい。
黒田総裁は損失試算額への言及はしたものの、試算の全貌の公表については慎重な姿勢を示している。直ちに公表はせず、市場の反応を見ながら判断していくこととなろう。
足元の年額換算60兆円への日銀の国債買い入れの減速への言及については、4月の会合時点で判明している内容でもあり、買い入れペースの「めど」の変更や削除にはつながらないだろう。

23兆円という評価損が大きいか小さいかは今後のシナリオによる。景気回復に伴う長期金利の上昇で、名目GDPが3%成長すると仮定すれば、増加額は16兆円程度となる。税収の増加を鑑み、日銀と日本政府の統合政府で考えればネットでの損失は限定的となる。
一方、日本国債のリスクプレミアム上昇に伴う長期金利の上昇であれば、税収は増加せず、日銀保有のETFの損失も加わり、統合政府で見ても大きな損失は避けられない。
ブルームバーグ・インテリジェンスでは、現状、楽観シナリオが辛うじてメインシナリオと見込むが、年間80兆円の買い入れペースを続ければ、悲観シナリオに陥る可能性は高まっていくだろう。


2. 中川隆[-7646] koaQ7Jey 2017年5月13日 17:58:41 : b5JdkWvGxs : DbsSfawrpEw[-8523]
>「長期金利が1%上昇したら、日銀が保有する国債の評価損が23兆円程度に達する」とは、日銀が現在保有している国債を満期まで保有し、償還を受けると仮定して現在価値を推定すると、1%分の金利上昇に対し、23兆円の損害が出るという意味であるはずです。


そもそも日銀が買った国債は償還したのと同じだから評価損なんか無いんだよ

金が必要ならいくらでも発行すればいいだけ

それから金利が上がったら日銀所有のETFは爆上げするから、日銀はボロ儲けする

[32初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数、規定違反多数により全部処理

3. taked4700[6176] dGFrZWQ0NzAw 2017年5月13日 21:46:45 : jphST4W8BM : pCjS5OdcHXE[58]
>>01

コメント、どうもありがとうございます。

自分は、報道記事にある長期金利1%上げで23兆円の評価損について、そこから、現在日銀が保有している国債の利回りを推定しようとしているだけです。統合政府とかそういったものについてのことではありません。

自分の推定の、または計算のどこが間違えであるかを指摘していただけるとありがたいのですが。

なお、自分としては、日銀がそもそも市場から国債を高く買っている、つまり、都市銀行などが国から買った金額に上乗せして日銀が都市銀行から買っているということから、上の計算は正しいはずだと思っているのです。ただ、0.05%程度高い金額というのが、かなり大きな金額と言うか、大きな割合なので、確認をしていただければと思っています。0.01%程度であれば、話は分かるのですが、0.05%はかなり大きいと思っています。100億円なら、1%が1億円でその5%は500万円。これが100億円の0.05%です。これだけの金額を単に財務省から国債を買い、それを日銀へ転売するだけで稼げるのですから、銀行は日銀によって利益供与を受けているようなものだとさえ思えてしまいます。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民121掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民121掲示板  
次へ