★阿修羅♪ > 経世済民121 > 754.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
大前研一氏 景気浮揚には「貯蓄は美徳」文化を「人生は楽しんでナンボ」へ(SAPIO2017年6月号)
http://www.asyura2.com/17/hasan121/msg/754.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 5 月 23 日 14:37:45: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

         日本の景気を上向かせるにはどうすればよいか?(大前研一氏)


大前研一氏 景気浮揚には「貯蓄は美徳」文化を「人生は楽しんでナンボ」へ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170523-00010000-moneypost-bus_all
SAPIO2017年6月号


 飲食業界や建設業界を中心に、今はあちこちで「人手不足」になっていると言われる。それにしては、なかなか好景気を実感できない。大前研一氏が「失業率と景気の関係」を解説する。

 * * *
 日本のような成熟国では、失業率で景気は計れない。というより、景気を計る明確な指標はない。

 なぜなら、景気はみんなの「フィーリング(感覚)」や「サイコロジー(心理)」で決まるからだ。そして、このフィーリングやサイコロジーというのは、マスコミの“偏向報道”によって拡大・拡散される。

 たとえば、2008年12月31日から翌2009年1月5日まで東京の日比谷公園に開設された「年越し派遣村」のことを覚えている人も多いのではないか。失業者を支援するために、NPOや労働組合によって組織された団体が炊き出しや生活・職業相談、簡易宿泊所の設置などを行い、当時は連日、大々的に報じられた。しかし、それ以降「年越し派遣村」は一度も開設されていない。なぜなら、極めて少数の問題だからである。

 にもかかわらず、マスコミが大きく取り上げると、政府はそれに反応し、マイノリティ向けの政策を場当たり的に繰り出す。「貧困者対策」という政策が不要だとは言わないが、そこに税金を注ぎ込んで失業者を減らすことを「景気刺激策」だと考えるのは、大間違いだ。

 つまり、日本の景気がなかなか回復しないのは、フィーリングやサイコロジーの問題なのである。しかも、そもそも今の日本はモノが充足している。たとえば、家電製品や自動車などの耐久消費財は、それらを必要としているほぼすべての人が所有している。その耐久期間が6年とすると、買い替え需要が毎年6分の1ずつ出てくる計算になる。

 しかし、実際には家電商品も自動車もなかなか壊れないので、直ちに欲しいモノというのは意外と少ない。このため人々は少しでも「景気が悪いな」「今後は給料が下がるかもしれないな」と思ったら、財布や貯金に余裕があっても買い替えサイクルを7年、8年に延長する。その反対に「景気が良いな」「給料が上がりそうだな」と思ったら、買い替えサイクルを5年、4年に短縮する。

 つまり、個人消費を拡大して日本の景気を上向かせるためには、国民の不安を解消し、フィーリングやサイコロジーを「お金を使おう」という方向に動かすべきなのである。

 ただし「労働力人口」、すなわち現役で働いている人たちのフィーリングやサイコロジーを変えてみても、あまり効果はないだろう。現役世代は子育てや子供の教育にお金がかかるし、住宅ローンをはじめとする負債も抱えているからだ。

 一方、教育費や住宅ローンなどから解放された「非労働力人口」で失業率にカウントされない高齢者たちは、前述したように、この国の個人金融資産の大半を保有している。

 ということは、景気を良くするためには、失業者をこれ以上減らしたり、労働者の賃金を上げたりすることより、高齢者のフィーリングやサイコロジーを変えることのほうが重要な要素となる。

 ただし、高齢者は「貯蓄は美徳」という戦後日本の伝統的カルチャーが染み付いているし、将来に対して漠たる不安を感じているため、貯め込んだお金を使おうとしない。

 だから、彼らの「貯蓄は美徳」というカルチャーを「人生は楽しんでナンボ」へと本質的に変革するとともに、漠たる不安を解消する安心システムを作り、「元気なうちにお金を使って人生を楽しもう」という心理にして、今は“死に金”になっている日本の個人金融資産1700兆円がマーケットに出てくるように仕向けなければならない。

 拙著『低欲望社会』(小学館)で何度も指摘してきたように、それこそが政府が取り組むべき最優先課題であり、そこにターゲットを絞った政策を打つこと、すなわち「いざという時は国が面倒を見るから、安心して人生をエンジョイしてください!」という明確なメッセージを出すことが、真の景気刺激策になるのだ。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年5月23日 15:33:44 : BqI8MWkKXI : CYBqHh2qgH8[3]
いざというときに国はめんどうはみてくれない。

2. 2017年5月23日 16:08:20 : xCSR2aAoZW : vmce2M9Iwoo[4]
先行きの不安が無くなれば遊べるんだけどね


3. 2017年5月23日 17:43:34 : mINW8bMxUQ : 4BobKM9F48E[461]

 大前健一 ね〜〜  「笛吹けど踊らず」 ってことわざ 知ってるのかな〜〜??

 お金を使えば 経済が良くなることは わかりきったことだ

 80年も前に ケインズは 貯金をすると 経済が停滞するというのを 乗数効果という数学で示した

 大前は それを 別の言葉で言ってるだけだ

 ===

 人生は 「楽しんでなんぼ」 なんて 掛け声だけで 経済がまわるわけがない

 ===

 アベノミクスが 失敗したのも 期待インフレなるものを持ち出して 

 金を 市中の銀行に ぶち込めば 国民は金を使うはずだから インフレになるだろうって

 東大の 浜田名誉教授(一番偉い人)が 言ったので 安倍は信じたのだが 

 結局 「笛吹けど踊らず」 だったじゃ〜〜ないですか??

 ===

 アベノミクスで 3年も 笛を吹いて失敗したのに 

 大前は さらに 笛を吹いている    ドアホウめが !!
 


4. 2017年5月23日 17:48:45 : mINW8bMxUQ : 4BobKM9F48E[462]

 アベノミクスの ドケチ政治 は なぜ失敗したのかというと 

 トリクルダウンが 失敗したのだ  金持ちに 金を渡して それが 下に落ちることを狙ったが

 金持ちは 金を使わなかったのだ!!

 であるからして 貧乏人には金は渡らなかったのだ つまり ケインズの乗数効果で

 貯蓄する人に 金を渡したので 経済が回らなかったのは 80年も前に 研究されている
 


5. 2017年5月23日 17:53:12 : mINW8bMxUQ : 4BobKM9F48E[463]

 「人為的に」(政策的に)経済を回転させるには 貧乏人に 直接金を渡すことしかない

 その一つが ベーシックインカムで 何も 深く考えないで 金を底辺に散布(ヘリコプターマネー)することだ
 


6. 2017年5月23日 18:22:35 : uhzw3YZ6lY : VxMW9qr1OeU[80]
>>4
高齢者ならいざ知らず
金持ちは決して貯蓄に励んだわけではないよ
なんらかの投資に向かってる
消費には向かなかったのは事実だがな

7. 2017年5月23日 20:00:22 : 3QRmhq2RwA : 38Q53HW4ZFU[291]
大前が 吼えて気分は 更に冷え

8. 2017年5月23日 20:09:37 : mINW8bMxUQ : 4BobKM9F48E[464]

 >金持ちは決して貯蓄に励んだわけではないよ

 日本人の 貯蓄率を調べてみてください 日本は おおむね 2%台です

 中国が 30%と比べると ものすごく少ない 

 (貯蓄率には 住宅購入が 含まれるので 中国が 住宅需要がいかに大きいかわかる)

 ===

 であるから 愛は 貯蓄率が増えているとは 言っていない

 ===

 ま〜〜 それはそれとして 日本人は 稼いできた(給与)金を ほとんど 使い切っていて

 さらに 消費を増やすことはできない という事態になっている つまり

 アベノミクスが 期待した 消費増加=インフレというのは 無理なのです
 


9. 2017年5月23日 22:05:35 : LHSMhfLcno : cTj_KsH6DrU[65]
 べつに貯金を増やしたい訳じゃない。修繕したり自炊したり、あれこれ知恵を使って節約するのが楽しい。人の娯楽が「消費」から「創造」に変わってきた。だから「消費」が伸びないんだよ。「創造」する喜びは、お金で買えないから。

10. 2017年5月23日 23:48:08 : fKO7wS0dqQ : 4f_jjewsi7s[9]
>金持ちは決して貯蓄に励んだわけではないよ
なんらかの投資に向かってる

株、不動産などだな。

> ま〜〜 それはそれとして 日本人は 稼いできた(給与)金を ほとんど 使い切っていて
 さらに 消費を増やすことはできない という事態になっている 

住宅ローンとガキの教育費だね。


11. 2017年5月25日 15:37:28 : Zd6nMh1wuo : wOXdtJykgiU[6]
9氏に賛同。

創造する喜びは楽しいですね。
戦争で金儲けという感覚が自分には無くて良かった。

こんな戦争カルト詐欺政府がトリクルダウンなんて単なる詭弁です。
金融・医療・教育・食品 ほとんどすべて庶民から富を吸い上げる
経済構造になっています。

大前って原発屋だよね。


12. 2017年5月26日 08:47:32 : XcI9qVMjS2 : Tn1OvbHDHak[50]
金を使って得る楽しみしか知らない奴の世迷いごと、景気が良くならないと何も出来ないんだろう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民121掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民121掲示板  
次へ