★阿修羅♪ > 経世済民121 > 841.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
65歳以降「年金だけでは暮らせない」という現実(ダイヤモンド・オンライン)
http://www.asyura2.com/17/hasan121/msg/841.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 5 月 31 日 14:17:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


65歳以降「年金だけでは暮らせない」という現実
http://diamond.jp/articles/-/129978
2017.5.31 深田晶恵 ダイヤモンド・オンライン


年金生活の赤字は
毎年のように拡大している


 私ごとで恐縮だが、GWに生活設計塾クルー(私が所属する会社)のオフィス移転をした。メンバー全員で「これを機会にモノを減らそう」と固く誓い、引っ越しの2ヵ月前から資料と書籍の整理をはじめること。

 古い資料や本は、整理しながらつい読みふけってしまうものだ。インターネットが広く普及したのが2000年頃だとすると、6人のメンバー全員が「普及前」の時代からFPをやっているので、白書など政府発行の資料やデータブックがやたら多い。本棚の場所も取るので、思い切って処分するもの、残すものの仕分けを進めていく。

 毎年データを参考にしている「家計調査年報」(総務省統計局)は、ところどころ抜けはあるが昭和58年分からあった。過去データは総務省統計局のHPで入手できるが、アップされているのは平成12年(2000年)分から。それ以前のものは、国会図書館などに行かないと手に入らないので、この年報は移転先に持っていくことに(捨てるのはいつでもできる)。

 家計調査年報のバックナンバーのうち、私が欲しいデータは「高齢無職夫婦(夫65歳以上、妻60歳以上)の家計収支」だ。多くの年金生活者は、年金収入だけでは支出を賄うことができず、現役時代に貯めた貯蓄や退職金を取り崩して生活をしている。10年くらい前から、年間収支の赤字額をウオッチしているので、もっと古いデータを見てみたくなった。

 古いデータの前に、まず2010〜2016年分を見てみよう。



「収入」は、ほとんどが公的年金。公的年金の額は、物価に連動するため上がったり下がったりしている。グラフの上にあるのが年間支出額で、これは「消費支出」と「非消費支出(税金・社会保険料)」の合計額である。収入から支出を差し引くと、収支は赤字。これが年金生活者の家計の特徴だ。赤字分は、貯蓄などを取り崩しているのが実態である。

 2010年の年間収支は、約49万円の赤字。年々赤字額は増え、2015年にはなんとマイナス75万円まで拡大している!赤字がどんどん増えていく要因を知りたくて、エクセルに詳細なデータを入力し推移を眺めながら分析したことがある。

 数字を並べてみた結果、年金収入は思った以上に減少し、消費支出(食費やレジャー費など)はそれほど大きな変化がなかった。税金と社会保険料の負担は増えているはずなのに、非消費支出も思ったより増えていない。

 ここからは私の予測だが、介護保険料や後期高齢者の健康保険料は公的年金から天引きされるため、「年金の額面自体」が減ったと考えた高齢者(アンケート記入者)が多かったのではないか。

 いずれにせよ、グラフ掲載期間内の家計収支の赤字拡大のおもな要因は、「お金の使い過ぎ」ではなく、「年金の手取り減少(=税金と社会保険料の負担アップ)」だということがわかった。

22年前の年間収支の
赤字はわずか15万円!


 さて、本棚から出てきた古い家計調査年報のデータを見てみよう。昭和58年と直近を比較したかったのだが、この頃は「高齢無職夫婦(夫65歳以上、妻60歳以上)の家計収支」のカテゴリーがない(調査としてあったのかもしれないが、掲載はされていない)。

 当時は60歳から満額の年金が支給されていたので、年金生活は60歳から。「60歳以上の高齢世帯(夫婦ではない)」の収入には、夫が少し働いて得た収入や、夫婦以外の同居の家族の収入や支出も含まれているので、現在の調査とは連動性がない。昭和と比較できなくて、残念。

 比較できる資料の中で最も古いのは1994年のデータであった。2016年の収支と比べてみよう。



 グラフで目を引くのは、1994年の赤字額が少ないこと。年間収支は、2016年がマイナス66万円に対し、1994年はマイナス15万円で済んでいる。赤字額が少ない要因は、次の2つ。

(1)年金収入が2016年より21万円多い
(2)消費支出は16万円、税金・社会保険料ともに今より15万円少ない

 赤字額が少なければ、老後資金の取り崩しのペースが緩やかになる。これは年金生活者にとても重要なことである。

「老後資金はいくら貯めるといいですか?」といった質問に私は次のように答える。

 【老後資金の目安=下記AとBの合計額】

 A.65〜90歳までの25年間の「年間収支の赤字」の合計額
 B.病気の備えや住宅の修繕費、車の買い換え費用などの数年に1回の「特別支出」

 25年間の特別支出を1000万円と見積もったとする。年間収支の赤字額が15万円なら25年間で375万円、特別支出と合わせると、老後資金の目安は1375万円の計算になる。

 ところが、年間収支の赤字額が66万円なら、取り崩し額は25年分で1650万円、特別支出との合計額は2650万円にもなる。年51万円もの赤字分の差は、25年分の累積だとさらに重たいものになる。収支赤字の額は、老後の生活に大きな影響を与えることがわかるだろう。

 もちろん、すべての人が家計調査のデータ通りに暮らすわけではないので、年間収支は各世帯により異なる結果になる。ただし、まだ老後を迎えていない人にとってみると、「年金生活」の具体的な支出イメージは持ちにくいので、家計調査データは参考になるのだ。年金額は人によって異なるが、現役の時よりも収入格差が少ない。そういう意味でも「高齢無職夫婦の年間収支」は、使える資料なのである。

手取りで見ると
17年間で33万円の減少!


 3つ目のグラフも見てほしい。これは、年金収入が厚生年金と企業年金(退職金の分割受け取り)の合計で300万円ある人の手取り額を試算したグラフだ。手取り額とは、「額面の年金収入」から「所得税・住民税+国民年金保険料・介護保険料」を差し引いた金額のこと。



 手取り額は、1999年には290万円あったのが、2016年は257万円。なんと17年間で33万円も減っている!年金生活者のデモ行進が起こってもおかしくないくらいの減り方である。

 原因は、税金と社会保険料の負担アップである。グラフの内訳を見ると、1999年は介護保険が導入されていなかったので、「使えないお金」は国民健康保険料が10万円程度だけ。今より高齢者向けの税金優遇もあり、所得税・住民税はかからなかった。

 しかし、現在は介護保険料もかかり(介護保険は2000年に導入)、国民健康保険料はアップし、高齢者向けの税優遇は廃止・縮小され(老年者控除の廃止、公的年金控除の縮小)、所得税・住民税がかかるようになった。グラフの試算は、東京23区に住んでいる人の例だが、社会保険料が30万円、所得税と住民税は合計で13万円かかる計算となっている。

 今回は怖いグラフの3連発だったため、暗い気持ちにさせてしまったかもしれない。しかし、少子高齢化が進み、「年金額は徐々に減少、高齢者でも税金と社会保険料はこれからも負担増が続く」という流れはこれからも続くだろう。考えたくない現実かもしれないが、働いている間にぜひ知っておいてほしい。「老後は何とかなる」と思ってはいけない。「何とかする」と思えるように、マネースキルを身に付けていこう。

((株)生活設計塾クルー ファイナンシャルプランナー 深田晶恵)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年5月31日 18:06:44 : jbDvKkAmsQ : WBKM_dUGbuE[63]
持ち家なら何とか食うだけは出来る。
賃貸に住んでいて家賃を払うとちと苦しい。
働けば年金は減額される。

どうせよと。


2. 2017年5月31日 19:18:57 : KGJGGfVIzk : CBRo2UPxuIs[5]
>>1
生活保護

3. 2017年5月31日 21:22:26 : hKRNRNsg7U : ZKs9_WJa1ss[393]
ファイナンシャルプランナーが投資せよと言うてるだけやろ。いつものことや。

こいつらに好きなこと言わせてたら老後に一億必要になる。


4. 2017年5月31日 23:47:21 : CQgF9B4TcA : EcLnZZopa5g[2]
あ〜あ

この歳で働く羽目になるとは思わなかったな。


5. 2017年6月01日 12:50:18 : W4sbmifkXo : z2cyO2y223U[1]

シンプルライフに徹するチャンスだ。

人間そもそも食べ過ぎ。

先ず、1日2食にする。

慣れれば、1食も可能だ。

限られた収入の範囲で

生活すれば、良い。

食事を減らせば、

より健康になって

医者要らずだ。

医者に行くから、

病気にさせられ、

殺される。

ガンになっても、

抗ガン剤や手術など

下手な治療を受けなければ、

大往生出来る。

趣味は、ウォーキングや、

死の予行練習でもある座禅や瞑想だ。

金もかからずハッピーになれる。

座禅や瞑想は、欧米では、

今やセレブのタシナミ、常識だ。

ということで、心配するな。


6. スポンのポン[6755] g1iDfIOTgsyDfIOT 2017年6月01日 15:29:00 : ub3Hx2T5Ns : HiNKVHdYRfQ[1408]
 
 
 
■この国は急激に衰退し、貧しくなっている。

 全ては自民党の利権バラマキ政治に原因がある。
 マスコミは自民党に都合の悪いことは伝えないから
 日本国民の大半がこんなに重要な事実を知らない。
 
 
 


7. 2017年6月01日 16:53:15 : RQpv2rjbfs : DnS7syXjc2g[642]
国民年金なら満額でも80万円ない。閉店前のスーパーが血相を変えた老人でごった返すのも無理はない。地獄は一定すみかぞかしだの。

8. 2017年6月02日 01:34:48 : bI3qUVQjVa : 2fD4_Vi3b_k[14]
こうなることはかなり以前から見えていたのに何故「自分で貯める」仕組みの制度化をもっとはやく作らなかったのか? 今の401Kなんて年間の拠出上限が低すぎて効果低すぎ。

20、30代は、この状況を今から認識してつつましいライフプランを模索している。

悲惨なのはバブルに沸いたアラフィフで、若い時から金を使いまくり、安定した上場企業で払いているのに資産が残っていない連中が多い。日本の不動産価値の下がり方を考えると、この連中って老後の生活レベルは結構苦しいことになる。


9. 2017年6月02日 07:51:59 : zmLHs9oKko : QHZ50o84ST0[1]
少子高齢化は今後ますます拍車がかかる
社会構造は今と変わる
高齢であっても健康であれば職がある状態になるだろうね
今の状態から将来を展望して不安になるよりとりあえず健康でさえあれば食いっぱぐれることはないと健康維持に視点を切り替えた方が良い
人体は120年もつように設計されている
建前通りに使うという発想が必要 合理的な身体の使い方をする
バイクでも車でもそうだが長持ちさせるための最低限のメンテナンスというのは存在する
低年式ほどガタが来て手がかかるが
普段からきちんと手入れしていれば寧ろ練れて快調になる
ベースは股関節周りの柔軟性

10. スポンのポン[6770] g1iDfIOTgsyDfIOT 2017年6月02日 10:29:26 : ub3Hx2T5Ns : HiNKVHdYRfQ[1423]
 
 
 
■騙されてはいけない。

 少子化も貧困化も自然現象ではない。
 政治の無能にそのすべての原因がある。
 自民党の利権政治にその全ての責任がある。
  
 
 


11. ネコの目[300] g2yDUoLMlto 2017年6月02日 12:07:46 : rGT95ZZRpM : jCQw6ZfoDEs[1]
>10氏に賛成!

>5氏の書き込みには笑った。
一日一食!? ガンには何もせずに大往生!?

アホか、現実を知らない人だと言うべき。
どうしても「自己責任論」でいくというのか? ご自分が高齢になったら、そうはいかないことぐらい、自分の親を見れば分ることだ。

自分の場合、親を見ても、エイジングには勝てない、と感じる。
祖父母の時代には、医療費は只か只同然だったらしい(?)
又、年を取っても、家のメンテナンスは要るし、白物家電もどんどん古くなる。
身体もガタが来る。いくら頑張っても、できないことは多い。

あとしばらくしたら、高齢者の生保受給者は膨大な数になりそうだ。
それなのに、何もしないで「自己責任論」をかざしまくる政治が悪い。
みんながみんな、貯金の出来る家計ではなかったはずだ。

アメリカも、中産階級が医療費が払えず、遠からず破綻するのは目に見えている、とアメリカ人の友人が言っていた。
悠々自適の老後など、一部の高齢者だけの話になりそうな予感がする・・・。


12. 2017年6月03日 10:59:17 : MWUKLiYVqI : iiX8@PQhD@c[2]
>>1
持ち家は持ち家で古くなると修理とかに定期的に金かかる。
あるいは建て替えとかも必要になる。

13. 2021年2月13日 17:51:41 : fKkQda7Cxw : a01WR1RYQWZoY00=[1086] 報告
生活保護は保護してくれる政府にそれだけの余力がある場合。

政府の余力はもはや尽きんとしている。
オリンピックや使えない兵器や公務員の給料・年金・退職金で無駄遣いをしているから。

役所に行っても門前払いされちゃう。自家用車や自宅を先に処分させられる
自宅や車を処分すれば生活は更に苦しくなるのだ。
別の言葉で言うと「氏ね」と言われるのです。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民121掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民121掲示板  
次へ