★阿修羅♪ > 経世済民123 > 671.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
JPモルガンが「ビットコインは詐欺」と明言した事情 日本は9月末がヤマ(現代ビジネス)
http://www.asyura2.com/17/hasan123/msg/671.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 9 月 18 日 17:19:10: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 


JPモルガンが「ビットコインは詐欺」と明言した事情 日本は9月末がヤマ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52906
2017.09.18 宿輪 純一博士(経済学)・帝京大学経済学部教授 慶應義塾大学経済学部非常勤講師 現代ビジネス


■いよいよ始まった

Bloombergが13日に報道したところによると、

「米銀JPモルガン・チェースのダイモン最高経営責任者(CEO)は12日、同行のトレーダーが仮想通貨ビットコインの取引を行ったとしたら解雇すると言明した」

「ダイモンCEOはニューヨークでの投資家会議で、ビットコインは『良い終わり方はしないだろう』と述べ、バブルがはじけると予言。『これは詐欺』であり、最古のバブルと言われる17世紀オランダの『チューリップ球根より悪い』と指摘した」

「同CEOはその上で、JPモルガンのトレーダーがビットコイン取引を始めたとしたら、『即座に解雇するだろう。理由は2つだ。当行の規則に反する上に愚かであり、いずれも危険なことだ』と語った」

「ダイモンCEOは、特に何か問題が発生すれば、監督を受けずに仮想通貨が流通するのを各国当局は許さないだろうと指摘した。ビットコインの基となるブロックチェーン技術については、有益かもしれないとしつつも、同技術を銀行が応用できるようになるまでには時間がかかると述べた」

「同CEOはさらに、『ベネズエラやエクアドル、北朝鮮などに住む人や、麻薬密売人や殺人者の類いであればドルよりもビットコインを使うことで裕福になるだろう』」

このような、ビットコインなどの仮想通貨への疑問視の姿勢は、世界的に強まっている。各国で規制が導入され始めており、日本の金融庁をはじめ世界の金融当局が問題しているのは、特に利用者保護とマネーロンダリングの観点である。日本の当局対応も、実は、この9月末が山となるのである。

■仮想通貨ではない「デジタル通貨」

最近「デジタル通貨」という単語が躍っている。以前「デジタル通貨」とは「仮想通貨」のことをいった。筆者の書籍『決済インフラ入門』(東洋経済新報社)でも、仮想通貨の英語を”Virtual Currency、Digital Currency、Crypto Currency”と書いている。

最近の「デジタル通貨」とは、いわゆる仮想通貨ではなく、その国の通貨の電子化したもの、中央銀行が発行(管理)する公的な電子マネーのことで、仮想通貨のことではない。

まだまだ誤解している方は多いので、念の為申し上げるが、通貨とは「法的通用性のある貨幣」のことで、円やドルのことをいう。したがって、日本でも法的(改正資金決済法)によって、通貨でも、金融商品でなく、モノ(財産的価値)と確認された。仮想通貨は、本来は「通貨」という単語を使うのは適正ではない。仮想通貨は管理する主体もない。なお、「貨幣」というのは、一般的な「お金」(全般)をいう。

さらに、仮想通貨やフィンテックの分野では、研究・検討・提携・実証実験という状況が長く続くという特徴がある。最近でもこの「デジタル通貨」に興味を持って研究している中央銀行は、ロシア・シンガポール・中国・エストニア・スウェーデン、そして日本などがある。

ちなみに、という話であるが、エストニアは仮想通貨「エストコイン」を発行する計画を検討中である。彼らにとって電子化は国外の外国人取込み、投資誘致として小国の生命線なのである。しかし、エストニアの通貨はそもそもユーロである。この基本的なルールに違反しようとしているエストニアに対し、当然、ECB(欧州中央銀行)のドラギ総裁は公式に批判している。

このデジタル通貨というものを考えたときに、現在の通貨・銀行制度は、中央銀行を中心に銀行が口座を持つ形の階層構造であり、システム上の記帳(内部振替)がほとんどである。すでに各銀行に「分散された台帳」であり、デジタル通貨となっているのである。

これより進めるとなると、SUICAやPASMOのような電子マネーを日本銀行などの中央銀行名で発行するか、日銀が国民のお金(通貨)の動きをすべて管理するのかという形になってくる。

一方、日本の現金流通は欧米の約3倍弱である。そもそもマネロンや脱税防止の観点からも、世界的に高額紙幣の廃止と電子マネー・デビットカードの使用などが進んでいる。ロシア・シンガポールなど、中央銀行の中では特に「イーサリアム」型のブロックチェーンの研究が流行っている。

イーサリアムは「スマートコントラクト」という契約に関する情報をブロックチェーンに書き込めるという利点があるからである。

繰り返しになるが、このような「デジタル通貨」の検討の背景にあるのが、ビットコインなどの仮想通貨への世界的疑問視の姿勢である。日本の金融庁をはじめ世界の金融当局が問題としているのは、特に利用者保護とマネーロンダリングの観点である。筆者は資金決済法(資金決済に関する法律)等の制定を支援してきた経験も踏まえご説明したい。

■利用者保護の問題

ビットコインなどの仮想通貨の用途は、決済と投機(投資)の2つがある。そもそもは決済で使われたが、最近では量的金融緩和や運用志向のせいもあり、投機の方が重視されるようになった。比率は日本では5%と95%と圧倒的に投機がメインの用途になっている。

利用者保護では、特に、相場の乱高下と詐欺的な行為の対応が問題となる。相場の乱高下は、仮想通貨の市場が比較的小さいため、昔の相場物の様に、相場の乱高下が大きくに利用者(投資家)が付いていけず損を被ることを指す。本件は市場操作の問題でもあり、対応も他の市場での経験の蓄積がある。

特に最近、注目されている「ICO(Initial Coin offering)」があり、これは株式市場におけるIPO(Initial Public Offering:新規上場)と同じような性質を持つ、資金調達手段である。

新しい仮想通貨をあたかも、株式のように発行し対価として資金を集める。しかも、株式だと証券取引所が審査して認可をするが、仮想通貨の場合にはそれがない。つまり、資金を集めて、詐欺的な行為を行うといった事件が相次いだ。

そのような市場に対し、中国、オーストラリア、そしてシンガポールが規制を加えた。それが最近のビットコインなどの仮想通貨が全面安となった理由の一つである。

■マネロンの問題

さらに大きい問題がマネーロンダリング(資金洗浄)の対応である。「米国外交問題評議会」や「ACIC(オーストラリア犯罪情報委員会)」がビットコインをテロのための資金調達に使用されていると指摘している。

テロ資金対策を含むマネロン対策などにおける国際的な協調指導・協力推進を行う機関にFATF(Financial Action Task Force:金融活動作業部会)がある。1989年の アルシュ‐サミット経済宣言により設立され、ここでの規制が世界標準となる。

仮想通貨についても規制を掛け、日本をはじめ金融当局は法規制を導入した。日本ではそれが「改正資金決済法」であり、4月1日に施行されている。

■米国の動きが最重要

実際の「金融」業務で影響力が大きいのは、何といっても米国(当局)の動きである。かれらの注目は、先の述べた仮想通貨もそうであるが、北朝鮮関係の金融制裁も検討している。

6月下旬に中国の「丹東銀行」が、北朝鮮のマネロン金融機関との取引を禁止した。その後もムヌーシン財務長官をはじめ中国に圧力をかけ、8月末までに中国銀行など大手国有銀行が実質的に北朝鮮との取引を停止した。

金融業務では、米国の動きの影響が極めて大きい。過去の事例をみても、北朝鮮との取引(送金)を指摘された「足利銀行」はその後、国有化された。また、HSBC(香港上海銀行)の追及の中で「北陸銀行」がロシアがらみのトラベラーズチェック(T/C)を大量に取引していることが発覚し、行政処分を受けた。この事件の影響で、トラベラーズチェックという金融商品が廃止となった。

このように日本でも、とにかく米国の不正に対する指摘の影響は大きい。

■日本は9月末が山

今年4月1日に施行された「改正資金決済法」にて、仮想通貨を通貨ではなく金融商品でもなく、財産的価値というモノであることを確認しだけではなく、マネロン等や詐欺を防止させるため「仮想通貨交換業者」の「登録」を義務とした(日本では登録でも免許と同じように審査される)。

たとえば本人確認を始めとした銀行並みのマネロン対応や法律順守の体制やシステムを始めとした強固なセキュリティ等が審査される。

この仮想通貨交換業者の登録は、法施行より6か月間の猶予が与えられてきた。その期日がこの9月末に到来する。しかも8月末まで1社も登録されていたない。業界団体の正会員は21業者あり、7月のビットコイン分裂騒動のときに連携取引を停止したのは、そのうちの13業者であった。主要な業者はこのように少なくとも10業者はあるはずである。

そもそも、海外、特に先進国で次々と規制が導入され、米国の主要銀行JPモルガンが詐欺と断定した仮想通貨に対して、日本の当局の動きはまさに注目に値する。

米国の動きによってはトラベラーズチェック廃止のようにもっと大きな規制も入る可能性があるので、さらに注意が必要である。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年9月18日 17:28:14 : rpqSzS1tu6 : 9wkEFikBoNQ[3]
詐欺師のご本尊が何言ってるのかな?

2. 2017年9月18日 20:27:10 : v9huSHar6Q : axrUjkq7yrA[4]
現金を、子供コインに替える詐欺、
ヤブレタリ!!

日本の東●三菱●・・・銀行様は、
倒産しそうなグループ企業があるので、
手っ取り早く現金確保しようと、
導入予定ではなかったか!!??

シランケド!

全世界に皆様、
しっかりとご照査ください!
よろしくお願いします。


3. 2017年9月18日 21:25:12 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[726]

ただし無視はできない

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-18/OWGQYZ6JIJUO01
ビットコインブームを世界の中銀は無視できず−BIS報告
Catherine Bosley
2017年9月18日 16:21 JST 
A Bitcoin is held for an arranged photograph in Danbury, U.K., on Thursday, Dec. 10, 2015. Photographer: Chris Ratcliffe
関連ニュース
Japan's Prime Minister Shinzo Abe After North Korea's Missile Passed Over Japan
安倍首相:衆院解散、22日以降に判断−臨時国会冒頭、10月選挙の見方

東芝:ベイン連合と最終調整、20日にもメモリー売却決定−関係者
世界最大ヘッジファンド会社の秘密、創業者ダリオ氏が公開の用意
President Trump To Order Withdrawal From Paris Climate Accord
米国はパリ協定残留も、「公平でバランス取れた」妥協なら−国務長官
 
仮想通貨の拡大は金融システムの安定を脅かす恐れがあり、世界の中央銀行はこれを座視したり無視することはできないと、国際決済銀行(BIS)が指摘した。
  BISは四半期報告で、中銀は自ら仮想通貨を発行するかどうか、その場合どのような属性を持たせるべきかを判断しなければならないだろうとし、現金の使用が減少しているスウェーデンのような国では特に急務だと指摘した。
  プライバシーの問題および決済システムの効率向上ばかりでなく、経済、金融、金融政策面での影響を考慮する必要があると論じた。
  決済手段や投資先としてビットコインなど仮想通貨の人気が高まる中で、中銀も仮想通貨とその基盤であるブロックチェーン技術に注目している。
  中銀にとっての一つの選択肢としてBISは、誰もが利用できるが中銀しか発行できず、現金や準備資産に交換可能な通貨という考えを挙げている。同時に、銀行取り付けのリスクが高まる恐れや商業銀行が預金不足に見舞われる可能性を指摘。プライバシーの問題を解決する必要性にも言及した。
原題:World’s Central Banks Can’t Ignore the Bitcoin Boom, BIS Says(抜粋)


4. 2017年9月19日 14:23:57 : v6LYoKqvEc : IU9JuRWP7mo[75]
http://www.asyura2.com/17/kokusai20/msg/620.html
ロシアと中国間の金取引 - ドル離れに向けて前進?(マスコミに載らない海外記事)

3. 2017年9月18日 07:44:32 : 4Opam8fkbs : S_jn5gsvK7o[1]
ドル離れ
ドルの大幅切り下げ
金本位制’に回帰

以上はいずれも米国債につながる。

ドル安円高で米国債を買わされ、
金が高騰すれば、米国債も高騰する。

<欧米通貨制度丸ごと、基本的に詐欺です。>
と、ドルを叩いてみせて、
金を買わせる、金と米国債は裏でつながっている。

今まで金融緩和支援の米国債だったんだが、
ドイツが引いて、残るは日本だけ
その日本も阿部が終われば緩和も終わりとなる。

米国債を金詐欺で穴埋め

露中のドル離れを逆用して、
金を煽って投機家に買わせて、米国債に償還させる。

ビットコンも、役割は金と同じ。
金や米国債にカネが閉じ込められたのでは実体経済が壊れる
ということで、それを嫌う米金融に(ビットコン)がたたかれて暴落した。
次は金じゃないか。



5. 2017年9月20日 20:37:21 : AEQPkOgXxI : c4xaBm5OsyY[1]
FRBや中央銀行がいらないシステムだから
古臭い銀行システムが目の敵にするのも納得。

利用者保護の問題
Q.旧銀行は利用者保護しているのか?
A.していません。

マネロンの問題
Q.旧銀行はマフィアのマネロンに関わっていないのか?
A.関わっています。

絶望的に終了

単に信用の問題をクリアするかどうかだけです。


6. 2017年9月20日 22:43:15 : v9huSHar6Q : axrUjkq7yrA[7]
そもそも、
勝手に子供貨幣を流通させたら、
犯罪じゃないのカナ!!??

まともなヒトは、
チューリップの球根や役立たずの土地やなんかで
反省したんじゃなかったのカナ!!

潰れそうな、三つ菱形マーク企業支援金欲しさの、
子供コイン詐欺を起こして金儲け、デスカ??!

流言の流布罪なんてのもありますが・・・

しらんけど・・・・
ともかく国民のお金を狙わないでネ、

強盗殺人●家の皆様や、
憲法違反犯罪者を支援する経団●会社の皆様、

よろしくお願いします。


7. 2017年9月21日 00:08:39 : W2xrqbd6eg : sRlHNaZjr8I[12]
子供銀行貨幣ではありません。
相互信用貨幣なので犯罪と思う人は商取引が犯罪と思うの人と同じです。

よくよく考えれば紙幣だってただの紙で金だって石ころです。
紙や石ころと精根こめた商品を交換している詐欺です。

通貨制度が全て詐欺だというのならばそれはそれで正しいのかもしれませんが
人類の歴史を否定する事になります。

そういう人は物々交換か自給自足で無人島にでも住んでください。


8. 2017年9月21日 11:13:14 : uMpSxL3Zrg : 0hG990JSTzU[21]
7.さんの
・・子供銀行貨幣ではありません。・・・

そうかもしれませんが、あなたの賃金も、
このコインや、会社が発行した紙切れや、
●ポイントやスイカで
支払ってもらってもいいのかな???
しらんけど・・・


9. 2017年9月21日 16:28:02 : 3E5d2h6VWQ : eHnFFADRH3Q[52]
デジタルコインの良い所は取引上の利便性と分散保証システム。逆に問題は信用が不十分で投機によって価格が変動すること。
これを補完するために各国政府や銀行が保証を付けたコインや通貨に連動するコインを創り出す機運になっている。
これが出てくれば自然発生的なコインが淘汰されるだろう。
但し通貨の一形態と見做されるだろうから、投機の旨みはなくなる。

10. 2017年9月22日 00:07:06 : 2zsIOUmGxU : kzMWxluG7j0[9]
デジタルコイン:
よいも便利もない、
マイナス金利と連動するデフレ道具だ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民123掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民123掲示板  
次へ