★阿修羅♪ > 経世済民125 > 510.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
リニア新幹線の“ずさん工事”で住民大迷惑、温泉宿からも嘆き「これで南アルプストンネルなんか掘れるの?」(次は死傷者?!)
http://www.asyura2.com/17/hasan125/msg/510.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2018 年 1 月 18 日 16:41:30: N0qgFY7SzZrIQ kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo
 

(回答先: リニア談合、違反申告見送りへ 鹿島、大成、清水「不正ない」(みんなで渡れば怖くない?) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2018 年 1 月 18 日 02:25:47)

 談合問題が難しいのか、地デジ大マスゴミ露出が減りつつあるが。リニア事業の問題は解決したわけでなく膨らみ続けている。
今回死傷者無の為か「崩落事故」&村が孤立の危機のニュースは首都ではほぼ皆無だが。次の事故では亡くなる方が出るのではないか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
リニア新幹線の“ずさん工事”で住民大迷惑、温泉宿からも嘆き…「これで南アルプストンネルなんか掘れるの!?」
2018/01/17 06:00週プレNEWS0
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3220017

昨年末、大手ゼネコン4社の不正受注調整が明るみに出た「リニア中央新幹線」。JR東海は2027年の開業への影響を否定、工事続行を表明した。

しかしその直後、長野県中川村で進んでいたリニア関連のトンネル工事現場付近で土砂の崩落が発生! 住民生活に大きな影響が出ているという。現地在住のライター、宗像 充(むなかた・みつる)氏が緊急レポートする。

■村の温泉宿の売り上げが激減!

「あまりにも素人の仕事。これで本当に南アルプストンネルなんか掘れるのか…」

土砂の崩落があった現場に近い、長野県大鹿村(おおしかむら)に住む紺野香糸(こんの・かいと)さん(38歳)はあきれ顔でこう漏らす。事故は、不正受注疑惑でJR東海の柘植康英(つげ・こうえい)社長が会見したわずか2日後の12月15日に起こり、村へ通じる県道は全面通行止めになった。

筆者は一昨年9月から大鹿村で暮らしている。山間の村での暮らしは災害と隣り合わせ。崩落が起きた県道は、以前にも土砂崩れや落石が起こっている場所だ。

人口約1千人の大鹿村は、リニア中央新幹線「南アルプストンネル」の長野県側の起点だ。隆起の激しい、断層・活断層が複数横切る南アルプスを25kmにわたって掘削するため、このトンネルは難工事といわれている。

また掘削工事では、大量の土砂が生じる(大鹿村では東京ドーム2.4個分)。それを運搬するダンプカーが通行できるよう、県道の拡幅工事が先行して進んでいた。

今回、崩落が起きたのはこの県道だ。拡幅工事の一環で新たに建設されていたトンネル外側の斜面が、開通まで残り13mのところで崩落し、土砂が県道をふさいだ。JR東海は事故原因を、掘削時の発破(火薬を仕掛けて岩石を爆破すること)作業の振動だとしている。

事故の影響は、まずガソリンスタンドに表れた。「特売中止」の看板が出されたのだ。村内のガソリン価格は村外と比べると割高だが、水曜は特売日で村外の安めのスタンドと同程度の価格となる。

しかし、ガソリンなどを運ぶタンクローリーは迂回(うかい)路(通行止めになった県道とは別の細い峠道)を通れず、村ではガソリン不足が生じたのだ。週に1度の特売を心待ちにしていた筆者も、正月を前に泣く泣く10円割高のガソリンを給油した。

また、いくら薪(まき)ストーブで暮らしている住民がいるといっても、冬場に灯油がなくなれば緊急事態だ。

村で温泉宿を経営する平瀬定雄さん(49歳)は「灯油のタンクが満杯にならない。温泉を沸かすにも必要だし、設備が凍結すれば営業もできなくなる」と危機感を募らせる。

筆者が訪れたとき、照明を切った宿のロビーは閑散としていた。「今日も宿泊客がない。あの迂回路を来てくれとも言えない。いつ復旧するかわからず予約は受けられない。年末年始は書き入れ時なのに、売り上げは例年の半分です…」と平瀬さんは嘆く。

袋小路に追い込まれたかのような不安を抱いた筆者は、初めて村外で灯油をまとめ買いしたのだが、隣の松川町までは片道約18kmで40分ほどかかる上、迂回路経由で距離はさらに延び、その分、ガソリンも食うハメになった…。

◆『週刊プレイボーイ』5号「リニア新幹線ずさん工事に住民大迷惑ルポ」では、仮復旧された現地の様子や事故の原因について、さらに詳しく掲載。そちらもお読みください!

(取材・文・撮影/宗像 充)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年1月20日 07:48:07 : x4SD1Zk57E : 7uWsLigaK_Y[119]
南アルプスは、地質構造がもろい。この地域を縦断する鉄道である飯田線の軸重を増やせないのは、そこに原因がある。

リニアのトンネルなんて掘ろうものなら、突然陥没することになりかねない。1950年代、1960年代に頻発した炭鉱事故の二の舞になる。炭鉱屋の麻生なら、知っているはずだ。知っているから、リニアについて一言も言わないのだ。

当方も鉄道で働いてきたから大きなことは言えないが、山岳の多い日本で多くのトンネルが掘られてきた。そのたびに自然破壊だ。確かにトンネルの建設から逃れることはできないが、つくりすぎたんじゃないか。そしてそれらはペイしない。膨大な建設国債残高がそれを証明している。

今までつくったトンネルの維持管理に徹するべきである。JR東海の在来線も、静岡県内にいくつもトンネルがある。それらのトンネルは漏水していて、機関車を運転中にワイパーを動かしたよ。当方と徹底対立した葛西の奴は、自分とこの在来線など、どうでもいいんだろう。

日本の鉄道網の大半は、明治時代、大正時代に建設された。だから老朽化が予想以上に進んでいる。保線や維持も、JRになってから殆ど外注化。作業員の高齢化も進み、お先真っ暗。

衰退する日本。少しでも衰退を食い止めるために、リニアからきっぱりと撤退し、既存の鉄道の維持に注力すべきだ。「選択と集中」こそが、鉄道事業者に求められる。


▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民125掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民125掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民125掲示板  
次へ