★阿修羅♪ > 経世済民125 > 606.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
65歳で貯蓄420万円 独身女性に迫り来る老後破綻(NIKKEI STYLE)
http://www.asyura2.com/17/hasan125/msg/606.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 1 月 25 日 09:46:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

65歳で貯蓄420万円 独身女性に迫り来る老後破綻
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180125-00000007-nikkeisty-bus_all
NIKKEI STYLE 1/25(木) 7:47配信




 老人介護施設で介護補助員として働く女性のSさん(65)は夫と15年ほど前に離婚して以降、一人暮らしです。35歳の息子はすでに結婚して家庭を持ち、別々に暮らしています。Sさんが今の職場で働けるのは70歳までで残り5年ですが、貯蓄は420万円しかありません。「このままでは老後破綻する。投資で老後資金を増やしたい」と相談に来ました。

■収入は年金含めて月28万円

 Sさんは離婚したとき、元夫との財産分与でマンションと現金600万円を受け取りました。Sさんはできるだけその600万円に手をつけない生活を心がけてきたそうですが、色々と物入りの時期もあったようで、現在は420万円まで減っています。毎月の収入は介護補助員の手取りが約16万円、年金が9万8000円、息子からの仕送りが2万円と合計で約28万円です。今のところ生活に困ってはいませんが、介護補助員の収入がなくなれば今の蓄えはあっという間になくなり、老後破綻することはSさん自身も自覚しています。
 では、老後資金をどのようにしてためるのか。Sさんなりに考えた結論が投資でした。ただ、Sさんにはこれまで投資経験はなく、まったくの初心者です。それでも「私にもできる投資はないか。金融機関で○○という商品を薦められたが、購入しても大丈夫か」と期待を込めた様子で問いかけてきます。

■投資は未経験、ハイリターンを狙うが…

 Sさんが投資先として検討しているのはハイリターンを狙うアクティブ型の投資信託です。ハイリターンを期待したい気持ちはわかりますが、リスクとの関係をちゃんと理解していません。このため「まず投資」と考える前に、投資する余裕があるのか、つまり投資に充てる資金がどれくらいあるのかを探るため、家計の状況を聞きました。
 Sさんはマンションの住宅ローンは完済しており、住居費はあまりかからないため、月28万円の収入があれば貯蓄をしながら暮らしていけそうです。しかし、実際には毎月ほとんどお金は残りません。「人生は一度きり。行きたいところに行き、食べたいものを食べるのがモットー」といい、旅行や外食に頻繁に出かけており、食費や娯楽費が膨らんでいます。
 旅行先ではスマートフォン(スマホ)とタブレット端末で記念の写真や動画を撮影するのを楽しみにしていますが、スマホとタブレットの通信料がそれなりに家計を圧迫しています。一人暮らしなので仕事をしている日中は自宅の電気などは使わなくてすむはずですが、水道光熱費も高めになっています。Sさん自身も「なかなか生活の質を落とせず困っている」と話します。

■「月12万円」の生活に寒け

 旅行や外食といったこだわりのある支出が膨らみ、通信費や水道光熱費などほかの費目の支出も多いという典型的な「メタボ家計」だと気付いた今、家計の改善に手をつけなければ働けなくなった後に生活費で困窮することは目に見えています。さらに働ける期間は5年を切っています。5年働いて増える年金額も毎月5000円程度なので、現状では投資に充てる資金があるとはいえません。
 このため、Sさんにどのような老後を送りたいのか、もっといえば人生観そのものについて問いただしました。一度しかない人生を楽しむため、今の生活の質は落とさず、その代わり老後は貧しい生活を強いられながら人生を終えることを選ぶのか、それともぜいたくはできなくとも自らの意志で家計を改善して、お金の不安がない人生を送ることを選ぶのか。
 前者を選んだ場合、Sさんが退職して月16万円の手取りがなくなると、特別な支出がなくても420万円の貯蓄は26カ月、つまり2年強で底をつきます。その後は年金と息子からの仕送りの合計12万円ほどで生活していかなくてはいけません。Sさんは「月12万円の生活」を想像したとき、寒けがして怖くなったそうです。Sさんは後者の人生を選ぶことを決意しました。

■友人との外食、ホームパーティー形式に



 決心さえつけば、減らせる支出を探すのはスムーズです。Sさんはまず、毎月の旅行費用を減らすことにしました。全く行かないわけではありませんが、頻度を減らし、飛行機や新幹線などで遠方に出かけるのではなくバスで行けるところを選ぶなど、節約を心がけました。Sさんは「お金をかけない旅行を考えることも結構、楽しいことだと気付いた」と話します。
 社交的なSさんの交際費は友人との外食がほとんどを占めていましたが、おのおのが料理を持ち寄るホームパーティー形式に変えました。そうすることでSさんも料理を楽しめるようになり、外食の頻度が大幅に減りました。ただ、自炊をすると水道光熱費は上がりそうです。しかし、Sさんは食器洗いや入浴などの際に温水を出しっ放しにしがちだった習慣を改めたほか、乾燥まで洗濯機に任せていた洗濯物は脱水が終わった後はベランダで干すようにしました。さらに、つけっ放しだった照明やテレビなどの家電製品のスイッチもこまめに消すようにした結果、逆に水道光熱費を減らせました。

■家計を改善、退職後も11年間は破綻せず

 通信費を抑えるため、スマホとタブレットのSIMも格安SIMに替えました。1つの回線で2つのSIMと契約できるタイプで、スマホ、タブレット端末のいずれかをあまり使用しなかった際、もう一方の端末で通信量を無駄なく使用できるプランとしました。被服費についても「旅行の予算に回したい」とのことで半減させました。
 こうした取り組みで月に8万4000円の支出を削減し、黒字額も7000円から9万1000円にまで増えました。この分をすべて貯蓄に回せば、1年間で100万円以上の蓄えができます。70歳で退職するまでの5年間だと500万円以上の貯蓄ができる見込みです。現在の420万円と合わせると退職時には貯蓄は920万円ほどになります。家計改善で月々の生活費は19万円ほどに抑えましたから、年金と息子からの仕送り計約12万円について貯蓄から補填するのは月7万円、年84万円で済み、退職後も11年間は老後破綻しない見通しです。
 「『人生は一度きりだから楽しまなくては』とばかり思っていたのが失敗だった。老後について少し安心できるようになった」とSさん。その一方で「『人生100年』といわれているので、これだけでは老後資金は足りない。退職しても働けるところがあれば働き続けたい」と意欲をみせます。また、もともと投資への関心も高かったので、18年からスタートした積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)で少しずつ資産運用をしていくことにしました。今は株価も高くどの程度資産を増やせるかは分かりませんが、Sさんの生きがいのひとつになるはずです。

■生きがいと節約のバランスを保つ

 「自分らしく生きる」とか「充実した人生を送りたい」などと考えると、やりたいことも色々出てくるでしょうし、お金もかかります。しかし、働き盛りの家庭と同様、メリハリのある家計をつくり上げなくては長くは続きません。やりたいことは貪欲に試すという生きがいを残しつつ、節約も継続してバランスを保つことが満足できる老後を送ることにつながるのではないでしょうか。
(「もうかる家計のつくり方」は隔週水曜更新です)


横山光昭(株)マイエフピー代表、mirai talk株式会社取締役共同代表。顧客が「現在も未来も豊かな生活を送ることができる」ことを一番の目標に、独自の家計再生・貯金プログラムを用いた個別の指導で、これまで10000件以上の赤字家計を再生。著書は累計100万部を超える『年収200万円からの貯金生活宣言』シリーズ、累計65万部の『はじめての人のための3000円投資生活』シリーズがあり、著作合計88冊、累計270万部となる。講演も多数。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年1月25日 10:50:06 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[906]

貯金があり、健康で働ける上に、扶養可能な息子がいるだけかなりマシだが

そうでなくても生活保護がある

いずれにせよ、この世代の高齢者は逃げ切れる確率はかなり高い



2. 2018年1月25日 13:21:15 : e3qtCuhdKw : QzCIc8t9aY0[6]
生活保護も生き方にこだわりが無ければ健康でも決断できるが、

健康な状態で生き方にこだわりがあれば金の使い方に役所が干渉してくるから
思うように使えない。そこがネック。

元気な間は生き方にこだわりがあれば、収入が生活保護より少なくともがんばれ、
病気とか本当に動けなくならば、生活保護一択だよ。

生活保護に入るには、預金残高が0じゃないと申請できない、
つまり預金を使い果たさないといけない、普通の神経じゃ無理(ズルをすればいいけど)普通0円にはならない。


3. 2018年1月25日 18:06:28 : z0SQdjEyNM : pYIKdJH9r_s[259]
私の感覚が異常なのか、このひとの収支表をみてとても破綻するとは
思えない。かなりお金持ちじゃん、マンションとかあるみたいだし。

4. 2018年1月25日 18:15:18 : CNfiuKIllo : wIrVe2XsWP4[49]

不安あおるな。

 楽しく暮らそう。

 オレは、年金が月12万円の生活だけど、自宅(田舎)で家庭菜園、毎日温泉(温泉地に住んでます)、週一に酒盛り(イオンに20時過ぎに行って半額以下買ってきて仲間と飲み会)

 但し、外国に無駄にカネばら撒いてる安倍政権は嫌いだ。


5. 2018年1月25日 21:19:22 : Mps9CoUoZA : ZkEBVJEwLHQ[4]
1人で1か月28万円使えるなら今の日本ではずいぶんは恵まれている方だろう。何の参考にもならない。

6. 年金少な[173] lE6L4I@tgsg 2018年1月26日 20:17:18 : Ij9HIcEFi2 : tF11NTnQyGg[50]
 65歳を過ぎて 清掃等で働いているおばちゃんの口癖は 早よ死にたい です

 ご主人がいても このおばちゃんたちの多くは 国民年金しかもらえない

 夫婦で1か月 12万円強 

 偶々公務員 たまたま会社員 で退職したから 65歳以上の人間だったら 30万円
 夫婦でなら35万円

 働いても 30万円にもならない老人と 働かなくても35万円もらえる老人

 何が悪かったのか 自己責任 というにはあまりに残酷


7. 2018年1月27日 09:04:58 : 0qZDOjot4w : zqHXmj1gvfY[83]
>>6さん

 厚生年金(昔の共済年金も含む)の平均的な受給額は夫婦で月額22万円程度のハズです。

 夫婦で月35万円も受給できる恵まれている人はそう多くは無いと思うんだがなあ。(それでも国民年金受給者の夫婦合計12万円程度と較べれば恵まれてはいますが)


8. ネコの目[387] g2yDUoLMlto 2018年1月27日 15:44:44 : QIfzY9HUmE : e85Qq_hxx6o[34]
>7氏

自分も同感。35万は多すぎじゃないか? それって、多分二か月分のことだろう。

今時のシニアはかなりの大企業に勤めていたとしても、夫婦でせいぜい25万ぐらい。これは、二月に一度だから、一月分だと生活保護と同じくらいだろう。

この方の貯金は、おっそろしく少ない。
人生100年なんて、大嘘。政府や企業の宣伝に乗ってはいけない。
健康年齢は75歳とか言うけれど、自分の両親はもう病気だらけで、毎月医者通いだ。
この方も、一旦病気になると、悲惨な生活となっていくだろう。
旅行やグルメは、一旦省みたほうがいい。

又、マンションは月の管理費や修繕積立金が何万と要るから、早々喜んでも居られない。
ある学者は、これからの一人暮らしのシニアの生活保護が増えるだろう、と言っている。

又、決して投資には手を出すな! 儲かるというのなら、勧めるそいつが儲かっているはずだ。そんなに素人が手を出すもんじゃない。

いずれにせよ、その貯金はあっという間になくなるね。


9. 2018年1月27日 17:17:37 : xr5GLSgKDw : rjLhzbHxFws[2]
>>6
公務員、会社員で夫婦で年金30万もらえるのは正社員正規職員の共働きだろう。片方が死ねば半減する。

10. 年金少な[174] lE6L4I@tgsg 2018年1月28日 09:41:39 : Ij9HIcEFi2 : tF11NTnQyGg[51]
 みんなに考えてもらおうと 少し吹っかけましたm(__)m

 65歳は 多分 月23万 くらいです

 では 70歳は 75歳は 80歳は   95歳は 30万を超えているんですよ

 国は 75歳までの支給額は公表していますが それ以上はしていない

 私の親はいずれも自営業なため 国民年金しかもらっていない

 実際90歳以上の方から 振込通知書を見たわけでないので不確かな情報で申し訳ないが 友人の93歳の公務員出身の父上は 30万 を余裕で超えていると言っていました

 私が言いたかったことは いつまで年金支給額に格差を続けるのか ということです


11. 2018年1月28日 12:46:05 : NVDsMGS2j6 : fIhQceZqnZQ[7]
負担と受給の世代間不公平及び健康で文化的な最低限度の生活を
保障しきれてない今の年金制度は実質破綻している
公に破綻宣言すると誰も支えなくなるから100年安心とはったりかます浅ましさ
じりじりと真綿で首を絞めるように年金受給は減らされていく
おそらく将来は何の信用も保証もない紙きれ同然のある種の証券払いという
形でごまかし有耶無耶逃げ切りを狙ってくるはず
・・自ら申請しないともらえない・受給前に死んだら払い損
受給額の保証がなく淡い期待だけで払わされる現役世代
大した額も払ってないのにたんまり受領する高齢世代
・・老後の生活を保障する誰もが守りたくなる素晴らしい制度には程遠い

12. 2018年1月28日 13:37:43 : JSUIwz0Fsk : sY5Tx2kIQbo[2]
94歳で亡くなった父の年金は色々引かれ手取り24万だった

事故を起こし70歳ごろ車は手放し持ち家と言うこともあり

亡くなった時には年金が振り込まれる通帳は1000万以上溜まっていた

年を取るとお金はさほど必要ないんだな・・・って通帳を見ながら思ったものでした


13. 2018年1月28日 14:47:06 : 0qZDOjot4w : zqHXmj1gvfY[87]
>>10さん(コメント7の者です)

 了解です。小生も少し上の年代(例えば現在75~85歳くらい)の世代の人は年金支給額が高いとは多くに他人から聞いていました。

>>12さん

 父上は幸運な方だったようですね。特になくなる直前まで健康に恵まれたようですので。

 多くの人が年金を心配するのは「もしも老後、施設(や病院)に入らねばならぬ状態になった時にどれほどの費用が必要か?」と言う事が中心であると思います。
 認知症や重度の身体不自由になり、特養に入居できた人は比較的経済的な心配は少ないと思います。が、独り身や面倒を見てくれる人がいない場合は私的な施設に入るとすると相当な出費となると思います。正直言って「(夫婦で年金月額22万円の場合の)1人で16万円程度(被扶養配偶者ならば13万程度かなあ)」ではとても賄いきれないと思います。そんな場合は、悲惨な老後という事に成ってしまうはずです。


14. 2018年1月28日 16:13:02 : q5UHoxXe2M : 5_KgT3fopec[139]
10>

君知らなかったんやろう。つくろうのはようない、見苦しい。

15. 2018年1月29日 00:33:21 : pSzUMSj5AI : cIXKhTYdIg0[69]
食費と娯楽費で14万8000円。いいご身分じゃないか。子供がいて家賃も払ってそれだけ稼げない人も多い。その上投資をするだと。70まで働けば厚生年金も増えていくだろうし。家もなくて貯金もなく生活保護ももらわず少ない国民年金で暮らしている単身者がどれだけたくさんいるか。

16. ネコの目[389] g2yDUoLMlto 2018年1月29日 12:19:36 : QIfzY9HUmE : e85Qq_hxx6o[36]
>15氏

下々の方々と比べてはいけない。それがアヘの思う壺なのだ。
「見なさい、もっと大変な人たちが居るではないか」と。

その大変な人達の収入を上げることこそ、大切なんですよ。

ちなみに、65歳の人の年金、一月25万は嘘です。二か月分、ですよ。
そして、施設に入れた場合、少なくとも月20万以上は吹っ飛びます。
自分の親族がそれで、散々な目に合った。年金だけでは、とても払いきれません。
90歳の御仁が30万もらったとして、動けなくなったらおしまいです。
そして又、自分たちが90になるとしたら(かなり不確か)、そんなには将来的にはもらえません。
現実をしっかり見るべきです。

あ、いや、今のマスゴミは嘘ばっか垂れ流しているから、人々の目をそこに行かせないようにしているのかな?


17. 2018年1月29日 13:45:26 : 0qZDOjot4w : zqHXmj1gvfY[92]
>>16

 貴殿のコメント最初の3行には大いに賛同します。

 ただそれ以降の年金支給額に付いては疑問に思います。

 まず65歳年金額の件ですが、厚生年金(過去の共済年金を含む)受給者の年金額は本人月額16万円程度・配偶者同6万円程度(夫婦同年齢で一人は65歳まで被扶養者であったとしたとき)となり合計22万円程度です。ですから2か月ではこの2倍になります。このくらいの金額では持ち家であっても可なり節約した生活を強いられるでしょうね。(ただし現役時給料の高かった人はそれに応じて年金支給額も多くなります。多い人は月額数十万円受給という人も可なりいるでしょうね。)

 また、夫婦とも国民年金のみの場合は月額1人6万円程度、夫婦2人で月12万円・2か月で24万円程度でしょう。これだけではとても普通の生活できませんね。

 老後、施設に入る場合の経費の件は同感ですし、小生(コメントコメント13&7の者です)もコメント13に同様の事を書いています。

 年金受給額は多い人から少ない人までかなり差が大きいですね。よって矢張り最低保証基礎年金のような仕組みを導入する必要があると思います。更に加えて低年金者向けの老後の生活不安解消策も当然ですね。(例えば特養に似た程度の費用で入れるような老人施設の増設など)

 


18. ネコの目[390] g2yDUoLMlto 2018年1月29日 14:41:44 : QIfzY9HUmE : e85Qq_hxx6o[37]
>17氏

これは、自分の知り合いを引き出したので、各々の違いがあり、自分の間違いだったと思われます。
例えば、夫婦といえども、夫が大企業で妻が専業主婦の場合や、夫婦共働き、ただし中小のみ・・・等、各家庭によって色々あるでしょうが、どうもおおむね17氏が正しいようですね。

国民厚生年金や企業年金、又個人年金に入っている人あり、様々ですが、やはり一般的には、17氏の言われるとおり、年金額は年々削られており、低い額に押さえられているようです。
貯金を崩していかなければならないと感じます。
けれども、ケースワーカーなどは、最低限の出費で充分などという幻想を振りまいていますが、一旦何かあれば、少ない預金はあっという間に吹っ飛びます。

これに、誰も不満を抱かないのが、自分としては不思議なのです。
いや、不満があっても「仕方ない」と諦めているのでしょうか? それ程、今の国民は無力化しているのでしょうか? 自分には分りませんが。

今は、格差社会ではなく、階級社会と言いますね。這い上がろうとしても這い上がれない社会、、、そして、購買意欲のあるミドル階級が最も少ない昨今。
どうしても、最低賃金獲得のためには法律が必要だ、と常々感じています。
けれども、今の政権では、絶望的ですね〜。

自分は、何党であれ、国民全般を富ます(富裕層だけではなく)リーダーを期待しているのですが、無理でしょう、今のままでは。
ともあれ、中間層が増えてくれるような世界でなくてはならないのでは、と感じています。


19. 2018年1月29日 16:17:34 : 0qZDOjot4w : zqHXmj1gvfY[93]
>>18の「猫の目」氏(By17コメ者)

 貴殿の誠実極まりない再コメントを頂きまして、感謝に堪えません。
 
 小生も貴コメントの後半部分については「多くの国民の意識」としては「理解不能」な現実です。現政権が50%に近い支持率を得ているという事さへ小生には「最大の謎」という以外に表現の仕様がありません。


20. 2018年1月29日 18:03:17 : fK40MmLWNs : j0k3UG88OWY[79]
不安をあおる奴が多いね
大抵は投資を進めたり不動産経営を進めたりする詐欺師だち
人を不安にさせて金を出させるのが詐欺師たちの常とう手段

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民125掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民125掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民125掲示板  
次へ