★阿修羅♪ > 自然災害22 > 113.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
(2017年7月の九州北部で記録的豪雨)死者2人、安否確認難航 自衛隊など7800人態勢で捜索・・・熊本など3県の18万
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/113.html
投稿者 怪傑 日時 2017 年 7 月 06 日 23:30:48: QV2XFHL13RGcs ifaMhg
 

【2017年7月の九州北部で記録的豪雨】死者2人、安否確認難航 自衛隊など7800人態勢で捜索・・・熊本など3県の18万6千世帯45万人に避難指示
http://gansokaiketu.sakura.ne.jp/newsindex5-2-naiyou-1.htm#2017-07-06-2017年7月の九州北部で記録的豪雨・・死者2人、安否確認難航 自衛隊など7800人態勢で捜索・・熊本など3県の18万6千世帯45万人に避難指示


【九州北部で大雨】死者2人、安否確認難航 7800人態勢で捜索
http://www.sankei.com/affairs/news/170706/afr1707060029-n1.html

活発な前線の影響で、西日本全域で大気が不安定となり、九州北部で記録的豪雨となり、各地で被害が拡大。福岡、大分両県では6日、自衛隊や消防、警察などが約7800人態勢で不明者捜索や、冠水・土砂崩れで孤立状態となった住民の救助活動を行った。福岡県朝倉市で男性1人の遺体を発見。大分県日田市では、土砂崩れ現場から消防団の男性(43)が心肺停止状態で見つかり、搬送先の病院で死亡した。道路が寸断されるなどしており、安否確認は難航している。

 福岡県では当初、県内の行方不明者が6人とされたが、うち5人の無事が確認された。また、連絡が取れずにいた福岡県職員3人と、日田市の1人は6日、無事が確認されたが、複数の安否不明者情報があり、政府は被害状況の把握を急ぐ。福岡県は同日、朝倉市と東峰村に災害救助法適用を決めた。大分県も日田市と中津市に適用する。

 福岡県の朝倉市や東峰村、日田市などに加え、熊本地震の被災地、熊本県南阿蘇村も避難を指示。共同通信の午前10時半現在の集計で、3県の9市町村の計約18万6千世帯、約45万人に上った。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年7月07日 01:42:32 : jY7ILB6QSY : 5SntEJFqwgs[4]
宣伝リンク認定28834236.html
今回の九州北部の超豪雨は、積乱雲が次々と発生する「線状降水帯」だったのだ。
線状降水帯は長く縦線上に伸びた地域に、積乱雲が連続発生し、信じられないような豪雨をもたらすものだ。規模は、幅20〜50キロメートル、長さ50〜300キロメートルにもなる。
2015年の東日本豪雨や広島土砂災害の原因もこれである。
これは高度なレーダーを組み合わすことで把握出来る。
自衛隊が持っているインチキスパイ衛星やイージス艦や詐欺駆逐艦などの高度レーダーを、対気象状態予想に作り変えて、
それを基に数千の緊急高度災害部隊が待機、出動していれば被害は劇的に抑えることが出来た。
毎月5000億円もの血税を緊急高度災害のために注ぎ込んで、災害地へ災害の高度特化部隊が緊急スクランブル発進していれば多くの人命が救えたのだ。
憲法に則った災害法案、即ちインチキ自衛隊を解体して災害緊急部隊の創設に着手すべきである。
自衛隊や軍事基地などという非現実的で甘ったれたお花畑の、腐り切った利権構造は直ちに廃止すべきときだ。

2. 2017年7月07日 02:14:44 : sxYsxTGv6Y : V0xsRHvN7rQ[4]
地震は大雨を呼ぶね

2さん
自衛隊が持つ高度情報システムの情報源は米軍にリンクして取得しているので自前の改造はできないんですよ


3. p4rhfeEDdk[284] gpCCU4KSgoiChoKFgmSCY4KEgos 2017年7月07日 09:39:25 : BHbKBDRuIU : VrM6trujbUE[139]
福岡県朝倉市では、実に9時間で700mmを超える雨量を観測している。
9時間で700mmは世界記録的レベルの雨量と言える。

9時間雨量では
一位が9時間 1,087mm レユニオン島 ベローブ 1964年2月28日。
24時間雨量だと
1,870mm レユニオン島 シラオス 1952年3月15日 - 3月16日
1964年はアラスカ地震、日本では新潟地震。
1952年はカムチャッカ地震 日本では十勝沖地震。

1923年の関東大震災後、襲った台風(9月14日)で
大台ケ原で24時間雨量1011mmが観測されている。

2004年はスマトラ島沖地震、日本では新潟県中越地震
この年は徳島県海川で24時間雨量1317mm(8月1日)が観測されている。

東日本大震災があった2011年には、紀伊半島豪雨災害がある。

大地震と世界記録的豪雨には関連性がある?


4. 2017年7月08日 02:10:43 : ZtnAwKgvAY : cH3Kn4_w3wk[4]
雲に炭酸をまくと人工雨がふる

在日米軍か?


人工降雨

雲粒が成長して雨や雪などの降水現象が起きるには、いくつかの条件を同時に満たす必要があるが、その条件の一部が欠けている場合、それを補って降水現象を起こすこと。雲のない所に雨を降らせるのではないので、事実上は人工増雨。小さな氷の粒が不足している場合は、雲の中に氷の結晶をつくる核に適したヨウ化銀(結晶格子の分子配列の形や間隔が雪の結晶に似ている)を飛行機でまいたり、ロケットや大砲で打ち上げたり、地上で燃やして煙を雲の中に入れたり、あるいは、飛行機でドライアイスをまいて温度を下げ、雲粒を氷にしてしまうなどの方法がある。米国でのアーヴィング・ラングミュア(Irving Langmuir)が創案し、1946年に初の実験が行われて以来、世界各国で試みられている。対象の場所に雨を降らせるだけでなく、ロシアなどではひょうを降らせる雲で人工降雨を行い、ひょうが成長する前に降らせて被害を軽減させている。また、大きなイベント当日の晴天を確保するため雨雲が流れてくる前に人工降雨で雨を降らせる計画や、山岳部にできるだけ多く雪を降らせて春先に雪解け水を農業用水に使うということも行われている。


5. 2017年7月08日 13:44:29 : KsBDquRoi6 : ascY_LCmVsY[1]
 
>大地震と世界記録的豪雨には関連性がある?

へ?
あるから長々と書いてんじゃなかったのか?!
 


6. 2017年7月10日 21:43:18 : SS1CS7bA0k : hCKnfk22eeg[7]
麻生・安倍の地元で長期降雨水害って偶然なのかな?
もうあちこちで公費横領の見積もりしてるんだろうね。
人でなしカルトがあらゆる物をカネに換える詐欺支配層。
消えてほしいですね。

7. 2017年7月11日 12:33:27 : eaMejGy7aQ : R@RZcUvh@x8[11]
山を森林で覆えば保水力が増し洪水を防ぐことまたその被害を減じることができるはずだった。

日本の森林は人家に近い部分は人工的に植林が進められて杉が多く植えられた。杉は成長が早くまっすぐに成長するので重宝されてきた。ただし適当に間伐しないと木は大きく成長できずしっかりした根を張れない。加えて杉は原生の広葉樹に比べて根を張る力が弱く倒壊しやすい。

今回の災害、流木で家屋が壊れたり橋をふさいで流れをせき止め逆に被害が拡大していたようにも見受けられる。詳しい調査と適切な対策が求められる。雨量だけの問題ではないかもしれない。


8. 2018年5月14日 13:36:42 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-2493]
===========================================================================
九州豪雨で初の「長期避難世帯」認定へ 朝倉市の4行政区

2018年05月14日 06時00分

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/photo/show/289371/
道路が崩れ、倒壊した家屋がそのままの黒松区・真竹集落=福岡県朝倉市

写真を見る

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/photo/show/289372/
写真を見る

 昨年7月の九州豪雨で大きな被害を受けた福岡県朝倉市の疣目(いぼめ)、黒松、乙石、中村の4行政区(計約50世帯)は、被災者生活再建支援法に基づく「長期避難世帯」の認定申請を市から打診を受け、同意した。市は近く県に申請し、県は認定する見込み。山あいの川沿いにある4行政区は、関係者が入域するための仮設道が造られたが、大雨ですぐに水没する箇所があり、市は交通が寸断された状態とみなせると判断した。九州豪雨では初認定となる。

 長期避難世帯は、災害により危険な状態が続き、家に住めない期間が長期に及んでいる場合に、「自宅が壊れていなくても帰れないという人を救済する」(福岡県)ために都道府県が地域を認定する制度。認定されると、農作業などで入ることはできるが居住はできなくなる。地域内の世帯は家が壊れていなくても最大300万円の支援金が支給され、全壊などで既に支援金を満額受給している場合は新たな支給はない。

 4行政区は各10〜15世帯ほどあり、黒松区には黒松と真竹の二つの集落がある。いずれの行政区でも、豪雨により川沿いの多くの住家が濁流で流され、被害がなかった世帯も含め、ほとんどの世帯が仮設住宅などで避難生活を送っている。

 朝倉市は既に4行政区の全世帯の意向を聞き取った。これから梅雨期を迎え、二次被害の危険性がさらに強まる恐れがあることから、長期避難世帯認定の申請に踏み切る。また県と朝倉市は、4行政区以外にも認定対象となり得る地域があるとして住民の意向を踏まえて協議している。

 一方、認定解除も市町村からの申請を受けて県が判断するが、4行政区一帯の防災工事は数年程度かかる見込みで、解除のめどは立っていない。解除までの期間が長引けば「元の場所での自宅再建を諦める人が続出し、コミュニティーが崩れる」との懸念もある。

 長期避難世帯は2年前の熊本地震でも、熊本県が御船町と宇土市の計123世帯を認定している。360世帯が認定された同県南阿蘇村立野地区は昨年10月末に解除された。

=2018/05/14付 西日本新聞朝刊=

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/416000/
=====================================


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害22掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害22掲示板  
次へ