| 
		
2月1日から2月7日までの日本で発生した震度1以上を観測した地震から推測する近未来予測 過去1週間分の震度を観測した地震の地域別集計: 02月01日:02件(震度1:01件)(M4以上:1件) 02月02日:06件(震度1:04件)(M4以上:3件) 02月03日:01件(震度1:01件)(M4以上:0件) 02月04日:02件(震度1:00件)(M4以上:1件) 02月05日:01件(震度1:01件)(M4以上:0件) 02月06日:06件(震度1:05件)(M4以上:1件) 02月07日:03件(震度1:02件)(M4以上:2件) 合計:21件 (震度1:14件で67%)(M4以上:8件で38%) 日本全体の地震予測: 過去6日間から推測する今後30日間の地震数:100件(陸域:40件、海域:60件) 過去6日間02月02日から02月07日までの実績:20件(陸域:08件、海域:12件) *9月の185件(陸域:119件、海域:66件)と比べると46%の減少となる。陸域の地震数は66%減となっているため、海域地震の多発状態になっている点が重要。 過去15日間から推測する今後31日間の地震数:126件(陸域:46件、海域:80件) 過去15日間01月24日から02月07日までの実績:63件(陸域:23件、海域:40件) *9月の185件(陸域:119件、海域:66件)と比べると32%程度の減少となる。特に陸域の地震数は61%減となっている。 地域別集計: 1.北海道 2018年2月7日 14時39分ごろ	択捉島南東沖	4.7	1 合計:1件(陸域:0件、海域:1件)(M4以上:1件、100%)(震度1:1件、100%) 2.東北 2018年2月2日 0時38分ごろ		福島県沖		4.4	1 2018年2月2日 6時02分ごろ		宮城県沖		3.6	1 2018年2月2日 17時39分ごろ	岩手県内陸南部	2.8	1 2018年2月2日 19時44分ごろ	宮城県沖		4.0	2 2018年2月2日 23時52分ごろ	岩手県沖		4.0	2 2018年2月7日 9時15分ごろ		宮城県沖		3.9	1 合計:6件(陸域:1件、海域:5件)(福島県以南:1件、宮城県以北:5件)(M4以上:3件、50%)(震度1:4件、67%) 3.関東(静岡県を含む) 2018年2月2日 4時08分ごろ		茨城県南部	3.3	1 2018年2月3日 12時06分ごろ	千葉県東方沖	3.2	1 2018年2月4日 10時46分ごろ	栃木県北部	2.8	2 2018年2月6日 5時57分ごろ		小笠原諸島西方沖	5.7	1 2018年2月6日 22時57分ごろ	茨城県沖		3.7	3 合計:5件 (陸域:2件、海域:3件)(M4以上:1件、20%)(震度1:3件、60%)(茨城県沖:1件、茨城県北部:0件、茨城県南部:1件、千葉県東方沖:1件、静岡県:0件)(伊豆・小笠原:1件) *過去30日間の東日本の震央マップhttp://www.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/?area_type=japan_east&recent_type=30days と 8月のそれ http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/entries_by_month?year=2017&month=8&area_type=japan_east を比較しましょう。 関東地方の地震予測: 過去6日間から推測する今後30日間の地震数:25件(陸域:10、海域:15) 02月02日から02月07日までの6日間の実績:5件(陸域:2件、海域:3件) 過去15日間から推測する今後30日間の地震数:42件(陸域:14、海域:28) 01月24日から02月07日までの15日間の実績:21件(陸域:7件、海域:14件) (静岡県を含めないと、01月24日から02月07日までの15日間の実績:20件(陸域:6件、海域:14件)となり、今後30日間の予測地震数:40件(陸域:12、海域:28) 2016年と2017の関東地方の地震数の推移は次の通りです。伊豆・小笠原での地震も含んでいます。 2016年 01月:40 02月:31 03月:18 04月:30 05月:26 06月:32 07月:63 08月:31 09月:31 10月:28 11月:22 12月:51 2017年 01月:31件(陸域:20件、海域:11件)(静岡県:1件) 02月:43件(陸域:25件、海域:18件)(静岡県:0件) 03月:35件(陸域:18件、海域:17件)(静岡県:1件) 04月:32件(陸域:16件、海域:16件)(静岡県:1件) 05月:27件(陸域:14件、海域:13件)(静岡県:1件) 06月:49件(陸域:18件、海域:31件)(静岡県:1件) 07月:29件(陸域:14件、海域:15件)(静岡県:0件) 08月:42件(陸域:32件、海域:10件)(静岡県:1件) 09月:33件(陸域:20件、海域:13件)(静岡県:3件) 10月:29件(陸域:21件、海域:08件)(静岡県:2件) 11月:38件(陸域:25件、海域:13件)(静岡県:2件) 12月:24件(陸域:12件、海域:12件)(静岡県:1件) 2018年 01月:41件(陸域:16件、海域:25件)(静岡県:2件) 4.中部 2018年2月6日 20時11分ごろ	長野県南部	2.3	1 合計:1件 (長野県:1件、長野県以外:0件)(震度1:1件、100%) 5.関西 合計:0件(震度1:0件、0%) 6.中国・四国 2018年2月6日 8時33分ごろ		島根県東部	2.8	1 2018年2月6日 17時14分ごろ	鳥取県中部	2.6	1 合計:2件 (陸域:2件、海域:0件)(震度1:2件、100%) 7.九州 2018年2月1日 12時03分ごろ	鹿児島県薩摩地方	2.8	1 2018年2月1日 15時48分ごろ	奄美大島近海	4.1	3 2018年2月5日 11時52分ごろ	鹿児島県薩摩地方	2.9	2 2018年2月6日 19時43分ごろ	熊本県熊本地方	2.2	1 合計:4件 (陸域:3件、海域:1件)(南西諸島:2件、九州北部:0件、熊本県:0件、鹿児島湾:0件)(震度1:2件、50%) 8.沖縄 2018年2月4日 22時56分ごろ	台湾付近		6.5	2 2018年2月7日 0時50分ごろ		台湾付近		6.3	2 合計:2件 (台湾付近:2件)(M6以上:1件)(震度1:0件、0%)
	  |