★阿修羅♪ > 自然災害22 > 818.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
宮城県に津波注意報 宮城県で震度5強 震源地は宮城県沖 マグニチュードは7.2 
http://www.asyura2.com/17/jisin22/msg/818.html
投稿者 赤かぶ 日時 2021 年 3 月 20 日 18:28:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 




宮城県に津波注意報
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210320/k10012926091000.html
2021年3月20日 18時12分 NHK



気象庁は津波注意報を発表しました。
津波注意報が出ているのは次の沿岸です。
▼宮城県(予想高さ 1m)


宮城県で震度5強
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210320/k10012926101000.html?utm_int=news-saigai_contents_list-items_001
2021年3月20日 18時13分 NHK



20日午後6時9分ごろ地震がありました。
現在、震度4以上が観測されている地域は以下のとおりです。
▼震度5強が、宮城県北部、宮城県南部、宮城県中部。
▼震度5弱が、岩手県沿岸南部、岩手県内陸南部、福島県中通り、福島県浜通り。
▼震度4が、青森県三八上北、岩手県沿岸北部、岩手県内陸北部、秋田県沿岸南部、秋田県内陸南部、山形県最上地方、山形県村山地方、山形県置賜地方、福島県会津、茨城県北部、茨城県南部、群馬県南部、新潟県下越地方。
今後の情報に注意してください。

震源地は宮城県沖で震源の深さは60キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.2と推定されます。
各市町村の震度は以下のとおりです。 

▼震度5強が、仙台市宮城野区、宮城県石巻市、宮城県岩沼市、宮城県登米市、宮城県東松島市、宮城県大崎市、宮城県蔵王町、宮城県松島町、宮城県涌谷町、宮城県美里町。

▼震度5弱が、岩手県大船渡市、岩手県一関市、岩手県住田町、仙台市青葉区、仙台市若林区、仙台市泉区、宮城県気仙沼市、宮城県名取市、宮城県角田市、宮城県栗原市、宮城県大河原町、宮城県柴田町、宮城県川崎町、宮城県丸森町、宮城県亘理町、宮城県山元町、宮城県利府町、宮城県大郷町、宮城県大衡村、宮城県南三陸町、福島県相馬市、福島県田村市、福島県南相馬市、福島県国見町、福島県大熊町、福島県双葉町、福島県浪江町、福島県新地町、福島県飯舘村。

▼震度4が、青森県八戸市、青森県七戸町、青森県おいらせ町、青森県五戸町、青森県南部町、青森県階上町、岩手県盛岡市、岩手県宮古市、岩手県花巻市、岩手県北上市、岩手県久慈市、岩手県遠野市、岩手県陸前高田市、岩手県釜石市、岩手県八幡平市、岩手県奥州市、岩手県紫波町、岩手県矢巾町、岩手県金ケ崎町、岩手県平泉町、岩手県大槌町、岩手県山田町、岩手県普代村、岩手県野田村、仙台市太白区、宮城県塩釜市、宮城県白石市、宮城県多賀城市、宮城県富谷市、宮城県村田町、宮城県七ヶ浜町、宮城県大和町、宮城県色麻町、宮城県加美町、宮城県女川町、秋田県横手市、秋田県由利本荘市、秋田県大仙市、山形県米沢市、山形県村山市、山形県天童市、山形県東根市、山形県尾花沢市、山形県南陽市、山形県山辺町、山形県中山町、山形県河北町、山形県舟形町、山形県川西町、山形県白鷹町、福島市、福島県郡山市、福島県いわき市、福島県白河市、福島県須賀川市、福島県二本松市、福島県伊達市、福島県本宮市、福島県桑折町、福島県川俣町、福島県大玉村、福島県鏡石町、福島県天栄村、福島県猪苗代町、福島県会津坂下町、福島県会津美里町、福島県泉崎村、福島県中島村、福島県矢吹町、福島県棚倉町、福島県石川町、福島県玉川村、福島県平田村、福島県浅川町、福島県古殿町、福島県小野町、福島県広野町、福島県楢葉町、福島県富岡町、福島県川内村、福島県葛尾村、茨城県水戸市、茨城県日立市、茨城県土浦市、茨城県石岡市、茨城県下妻市、茨城県常総市、茨城県常陸太田市、茨城県北茨城市、茨城県笠間市、茨城県取手市、茨城県つくば市、茨城県ひたちなか市、茨城県那珂市、茨城県筑西市、茨城県坂東市、茨城県鉾田市、茨城県つくばみらい市、茨城県小美玉市、茨城県茨城町、茨城県城里町、茨城県東海村、茨城県大子町、栃木県市貝町、栃木県高根沢町、栃木県那須町、栃木県那珂川町、群馬県明和町、群馬県邑楽町、さいたま市中央区、埼玉県加須市、埼玉県春日部市、埼玉県久喜市、埼玉県八潮市、埼玉県川島町、埼玉県宮代町、千葉市美浜区、千葉県浦安市、千葉県印西市、千葉県香取市、横浜市中区、新潟県阿賀町、山梨県忍野村、長野県南牧村。




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[123326] kNSCqYLU 2021年3月20日 18:28:59 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22103] 報告

2. 赤かぶ[123327] kNSCqYLU 2021年3月20日 18:30:06 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22104] 報告

3. 赤かぶ[123328] kNSCqYLU 2021年3月20日 18:30:44 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22105] 報告

4. 赤かぶ[123329] kNSCqYLU 2021年3月20日 18:32:32 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22106] 報告

5. 赤かぶ[123340] kNSCqYLU 2021年3月20日 19:08:22 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22117] 報告

6. 赤かぶ[123341] kNSCqYLU 2021年3月20日 19:09:16 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22118] 報告

7. 赤かぶ[123342] kNSCqYLU 2021年3月20日 19:10:09 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22119] 報告

8. 赤かぶ[123343] kNSCqYLU 2021年3月20日 19:11:09 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22120] 報告

9. 赤かぶ[123344] kNSCqYLU 2021年3月20日 19:12:02 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22121] 報告

10. 赤かぶ[123348] kNSCqYLU 2021年3月20日 19:41:21 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22125] 報告

11. 赤かぶ[123349] kNSCqYLU 2021年3月20日 19:42:51 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22126] 報告

12. 赤かぶ[123350] kNSCqYLU 2021年3月20日 19:47:26 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22127] 報告

宮城県の津波注意報 解除 気象庁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210320/k10012926531000.html
2021年3月20日 19時31分 NHK



20日午後6時すぎ、宮城県沖を震源とする地震があり、宮城県で震度5強の揺れを観測しました。この地震で、気象庁は宮城県の沿岸に津波注意報を出していましたが、先ほど午後7時30分に解除しました。気象庁は、今後、多少の潮位の変化があるかもしれませんが、津波の被害の心配はないとしています。

気象庁によりますと、午後6時9分ごろ、宮城県沖を震源とするマグニチュード7.2の地震が発生しました。

この地震で、震度5強の揺れをいずれも宮城県の仙台市宮城野区、石巻市、岩沼市、登米市、東松島市、大崎市、蔵王町、松島町、涌谷町、美里町で観測しました。

また震度5弱を、いずれも岩手県の大船渡市、一関市、住田町、いずれも宮城県の仙台市青葉区、仙台市若林区、名取市、角田市、栗原市、丸森町、亘理町、山元町、南三陸町などで、いずれも福島県の相馬市、田村市、南相馬市、国見町、大熊町、双葉町、浪江町、新地町飯舘村で観測しました。

このほか、震度4を東北や関東甲信越で観測したほか、震度3から1の揺れを北海道や東北、関東甲信越、石川県、静岡県、愛知県、岐阜県で観測しました。

この地震で気象庁は午後6時11分に宮城県の沿岸に津波注意報を発表しましたが、午後7時30分に解除しました。

気象庁は、今後、多少の潮位の変化があるかもしれませんが、津波の被害の心配はないとしています。

13. 赤かぶ[123363] kNSCqYLU 2021年3月20日 20:35:45 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22140] 報告

14. 2021年3月21日 00:59:34 : juJg7V4FOs : QVVMOFFrWHlaRDY=[293] 報告

 JESEAが予測していた 地震だよね

 2月22〜3月20日までに 起きると言っていた 今日が最後の日だった

 もう 予測が外れるのかと 思っていた時に 起きた

村井氏は「福島県沖地震」発生後の2月22日、有料メルマガで初めて場所や時期、地震の規模を明示した「号外速報」を発表し、こう記した。

〈複数の解析データに異常が現れました〉
〈エリア:東北地方から北海道の太平洋岸の海域または陸域〉
〈時期:2/22〜3/20位〉
〈規模:マグニチュード6.0±0.5〉

 なぜ「号外速報」という形で発表したのか。

https://www.news-postseven.com/archives/20210310_1641477.html/2

15. 2021年3月21日 01:03:51 : juJg7V4FOs : QVVMOFFrWHlaRDY=[294] 報告

 地震も 予測できる時代に入ったようだ

 電波の変動では 2週間くらいの精度で 予知できる 
 今回は それが 4週間くらいだったみたいだけどね〜〜
 

16. 赤かぶ[123407] kNSCqYLU 2021年3月21日 01:24:45 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22184] 報告

17. 赤かぶ[123408] kNSCqYLU 2021年3月21日 01:29:56 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22185] 報告

18. 赤かぶ[123409] kNSCqYLU 2021年3月21日 01:31:02 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22186] 報告

19. 赤かぶ[123411] kNSCqYLU 2021年3月21日 01:50:31 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[22188] 報告

宮城県で震度5強 今後1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210320/k10012926531000.html
2021年3月20日 22時03分 NHK


※動画→https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210320/k10012926531000.html

20日午後6時すぎ、宮城県で最大震度5強の揺れを観測する地震がありました。この地震で、宮城県の沿岸に津波注意報が発表されましたが、その後、解除されました。気象庁は、今後1週間程度は、最大震度5強程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。



気象庁によりますと、20日午後6時9分ごろ、宮城県沖の深さ59キロ震源とするマグニチュード6.9の地震が発生しました。

この地震で、震度5強の揺れをいずれも宮城県の仙台市宮城野区、石巻市、岩沼市、登米市、東松島市、大崎市、蔵王町、松島町、涌谷町、美里町で観測しました。

また、震度5弱の揺れを、岩手県の大船渡市や一関市など、宮城県の仙台市青葉区、仙台市若林区、名取市など、福島県の相馬市、田村市、南相馬市などで観測しました。

このほか、震度4を東北や関東甲信越で観測したほか、震度3から1の揺れを北海道や東北、関東甲信越、石川県、静岡県、愛知県、岐阜県で観測しました。

この地震で、気象庁は、午後6時11分、宮城県の沿岸に津波注意報を発表しましたが、午後7時30分に解除しました。

そのうえで気象庁は、岩手県、宮城県、福島県の沿岸では、地震発生後、半日程度は若干の海面変動の可能性があることから、念のため海岸には近づかないよう呼びかけています。

今回の地震の震源付近では、その後も体に揺れを感じる地震が続いています。

また、東北では21日にかけて大雨が予想されています。

このため気象庁は、今後1週間程度は、最大震度5強程度の揺れを伴う地震に注意するとともに、揺れの強かった地域では落石や崖崩れの危険性が高まっていることから、ハザードマップなどで土砂災害の危険性を確認するよう呼びかけています。

専門家「引き続き注意が必要」

今回の地震について、東北大学災害科学国際研究所の今村文彦所長は「福島県と宮城県で震度6強を観測した先月の地震と同じように、東日本大震災を引き起こした巨大地震の余震と考えられる。津波注意報は解除されたが、湾の奥や入り江では海面の変動が大きくなるおそれがあり、引き続き注意が必要だ」と指摘しました。

また「1週間程度は今回と同じ程度の地震が起きるおそれがある。この領域では今回よりもさらに規模の大きな地震が起きる可能性があり、沿岸の近くで発生するとすぐに津波が来るおそれもある」述べ、自宅や職場などからの複数の避難場所やルートを改めて確認しておくよう呼びかけていました。

20. 2021年3月21日 06:53:23 : fYFwjDVntY : Q2ZYTjJ3ekFNRmc=[1] 報告

>「福島県と宮城県で震度6強を観測した先月の地震と同じように、
>東日本大震災を引き起こした巨大地震の余震と考えられ

10年も隔てて余震と言われてもね・・
しかも、その前もその間も、頻繁に地震は起こっている。
 

21. 2021年3月21日 20:47:39 : yGPAcwnK2k : Z29WNGlDWjFISWs=[1] 報告
2021年3月20日18:09頃の宮城県沖地震M7.2について

一つ、気になることがあります。それは、本日02:28頃の房総半島南方沖、M4.2、震源深さ約30キロの地震です。
房総半島南方沖を震源とする地震は、通常、震源深さがより深く、50キロとか70キロ程度になります。
また、余震がかなり活発に起こっていて、この震源域を含んでいる「東京都」の「最新7日間」のN=の値がこの数日110前後であったのが、今朝07:15で147(昨日の同時刻よりも28増加)、19:15で157(昨日の同時刻よりも38増加)でした。
房総半島南方沖は、当然関東平野よりも南側にあるため、今回の宮城県沖M7.2と今朝未明の房総半島南方沖は関東平野を北と南で挟んでいることになります。
結果的に、首都圏でのM7以上地震が起こりやすくなっています。今後も、房総半島南方沖、M4.2の地震の余震が継続するようなら、相当に近い将来、関東付近でのM7以上地震が後続すると思われます。

このことには、2月13日の福島県沖M7での余震が非常に活発に起こっていたこともあります。

できれば、ご自分で、Hi-net自動処理震源マップで「最新7日間」、「東京都」のマップを数時間とか一日おきにパソコンやスマフォに保存しておくことです。それで見れば、余震を表すドットが増えているかどうかが分かります。

今後起こり得る大きな地震としては、東日本の太平洋側でのM7以上地震で、茨城県沖や房総半島の東方沖、そして、M8としては伊豆諸島や小笠原諸島付近を震源とする地震です。

更に、陸域としては福島県、北関東、南関東で、特に危ないのが東京湾北部付近、千葉県北西部、茨城県南部で、大きければ、M7以上が起こるはずです。

今回の地震の前兆現象ですが、Hi-net自動処理震源マップでの「最新24時間」、「最新7日間」で、特に前兆現象と思われるものはなかったと思われます。これは、Hi-net自動処理震源マップの「最新7日間」の「宮城県」のマップの範囲が2月13日23:08の福島県沖M7.3の震源域を含んでいて、この福島県沖地震の余震が現在どんどんと「最新7日間」の期間から外れて来ているため、N=の値がどんどんと減少しているからです。これにはそもそも海域での地震であったこともあります。
但し、震度1以上地震の日毎の推移は、

2月06日:7件
2月07日:4件
2月08日:4件
2月09日:6件
2月10日:1件
2月11日:6件
2月12日:1件

3月13日:3件
3月14日:4件
3月15日:12件
3月16日:7件
3月17日:4件
3月18日:1件
3月19日:1件

であり、M7地震の発生数日前から震度1以上地震の発生数が急減していることが分かります。この現象は海域でのM7でも起こることが多いようです。ただ、減少したからと言って必ずM7以上が発生するわけではありません。
15:54 2021/03/21追記:
気象庁の震度データベースで調べると、3月20日の宮城県沖M6.9は311大地震以降、宮城県沖を震源地とする地震では2番目にマグニチュードの大きな地震でした。最も大きなものは2011年4月7日のM7.2、震源深さ66キロです。
また、宮城県沖地震でM6以上地震は、気象庁の震度データベース(1919年以降のデータベース)で見ると、1922年から48年までに7件、1978年に2件、2003年以降に9件発生していることになります。つまり、1949年から1977年までの29年間、及び1979年から2002年までの24年間はM6以上の宮城県沖地震の発生はなかったのです。
日本海溝からの太平洋プレートの沈み込みを311大地震前の約600年間抑制してきたのが宮城県沖にあった大きな固着域であったはずで、この固着域が破壊されることで、日本列島付近で震度1以上を観測する大きな地震が起こりやすくなったと思えます。つまり、太平洋プレートの沈み込みがごく僅かでも活発化して、その結果、日本列島全体で大きな地震が起こりやすくなるということです。
気象庁の震度データベースで震度1以上を観測したM6以上の発生数の推移をみると、次のようになります。()内はM6.8以上。
1920年代:222件(43件)
1930年代:209件(40件)
1940年代:146件(19件)
1950年代:139件(16件)
1960年代:156件(26件)
1970年代:122件(27件)
1980年代:126件(16件)
1990年代:163件(28件)
2000年代:191件(44件)
2010年代:262件(41件)
2020年代: 14件(04件)(*2021年3月19日まで)

また、1975年から1984年までの10年間の震度1以上を観測したM6以上の発生数は次のようになりました。
1975年:15件
1976年:06件
1977年:04件
1978年:21件
1979年:06件
1980年:11件
1981年:15件
1982年:13件
1983年:18件
1984年:13件

同期間のM6.8以上で見ると、
1975年:3件
1976年:0件
1977年:1件
1978年:8件
1979年:1件
1980年:2件
1981年:2件
1982年:3件
1983年:2件
1984年:5件

M6.8以上ではある程度強い相関があり、M6.0以上ではあまり強い相関関係ではないですが、ある程度宮城県沖でM6以上が起こると全国的にM6以上が起こる傾向があるとは言えると思います。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害22掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害22掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害22掲示板  
次へ