★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK221 > 614.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
脱デフレ加速へ、低金利環境生かした財政政策が大切=安倍首相  物価1%上昇なら長期金利ゼロ%維持難しい=佐藤日銀委員  
http://www.asyura2.com/17/senkyo221/msg/614.html
投稿者 軽毛 日時 2017 年 3 月 02 日 16:15:32: pa/Xvdnb8K3Zc jHmW0Q
 


Business | 2017年 03月 1日 17:24 JST 関連トピックス: ビジネス, トップニュース

訂正:
脱デフレ加速へ、低金利環境生かした財政政策が大切=安倍首相

[東京 1日 ロイター] - 安倍晋三首相は1日の参院予算委員会で、デフレ脱却のスピードを速めるためにも、低金利環境を生かした財政政策が大切との認識を示した。西田昌司委員(自民)の質問に答えた。

首相は、デフレ脱却のスピードを速めるためにも「機動的な財政政策は大切」と述べ、日銀による大規模な金融緩和によって低金利環境が継続する中、「低金利環境を生かし、財政の力でデフレ脱却に寄与するよう、(予算の)重点を絞りたい」と語った。

デフレ脱却と経済成長が前提としながら、2020年度までの基礎的財政収支の黒字化目標が必要ないとの「考えはとらない」と指摘。「累積債務残高の対GDP比を減らす通過点として必要だ」との見解を示した。

黒田東彦日銀総裁は「引き続き強力な金融緩和をしっかり推進」すると表明し、「緩和的な金融環境が続いており、政府による財政政策は相乗効果を発揮する」との認識を示した。

また総裁は、魚住裕一郎委員(公明)の質問に対して「財政政策が経済・物価に影響することは当然」としたが、「国際的にも理論的にも物価に最も大きな影響を与えるのは金融政策である」と語った。

*本文5段落目の魚住委員の氏名を訂正しました。

(伊藤純夫 編集:吉瀬邦彦)

ロイターをフォローする
今、あなたにオススメ
政策総動員でデフレ脱却、最大の挑戦は働き方改革=安倍首相
財務相と日銀総裁が会談、40年債増発へ 政策検証で緩和縮小せず
政府・日銀、デフレ脱却へ政策総動員=追加緩和で麻生財務相談話
安倍首相が経済対策の月内取りまとめ指示、国債発行も検討
安倍首相、バーナンキ前FRB議長と会談 金融・財政政策で意見交換
http://jp.reuters.com/article/abe-upperhousebudget-idJPKBN168387


 


Business | 2017年 03月 1日 16:36 JST 関連トピックス: ビジネス, トップニュース
物価1%上昇なら長期金利ゼロ%維持難しい=佐藤日銀委員

[徳島市 1日 ロイター] - 日銀の佐藤健裕審議委員は1日午後徳島市内で会見し、消費者物価指数(CPI)の上昇率が年末には1%程度まで上昇する可能性があると述べ、その場合、長期金利を現行のゼロ%程度に維持するのは難しいと指摘した。市場動向に催促される形での利上げが望ましいとしている。一方、短期国債の買い入れや保有残高は減らすべきだが、長期国債の残高圧縮までの道のりは遠いとの見解も示した。

<長期金利目標の引き上げ、市場に催促される形で>

佐藤委員は「経済・物価情勢次第だが、CPIが1%前後の状況で日銀が長期金利をゼロ%に置き続けるのはかなり難しくなっている局面の可能性がある」と指摘。その上で長期金利目標の引き上げは「ある程度市場に催促される形が望ましい」とした。

短期国債については、「市場への影響を見極めつつ残高を圧縮していくのが望ましい」としつつ、長期国債については「2%の物価目標まで遠いなかで、(満期の来た国債の)再投資を減らしたり、売却するなど、残高を減らす状況まで相当距離がある」と述べた。

中央銀行の責務である「物価の安定の本来の意味を考えると、2%との表面的な数字に固執するのは適当でない」とも述べ、柔軟な政策運営の重要性を改めて強調した。

今年7月に任期を迎える佐藤氏はマイナス金利導入など執行部の政策運営に相次いで反対票を投じてきたが、「緩和的な金融環境によるデフレ脱却への取り組みは支持してきた」と強調。2014年10月の量的緩和拡大に反対したのは「政策の持続性を懸念したため」と説明した。

日銀は昨年末以降、金利急上昇局面で、無制限に当該年限の国債を買い入れる「指し値オペ」を実行してきたが、佐藤氏は同オペは「金融機関が保有国債を投売りしないといけない局面に限るべき」との見方を示した。

<金利目標「狭いレンジの想定は不要」>

債券市場では日銀がどの程度までの金利上昇を許容するのか様々な思惑があるが、「世間で言われているような狭いレンジ想定は不要」と指摘。「長期金利は微調整になじまない。ある程度の振れはおうように構える必要がある」と理解を求めた。

日銀は2月28日、従来は明確に示してこなかった国債買い入れ日を始めて公表した。市場の期待した日に日銀が国債買い入れを実施せず、市場が動揺したことなどに配慮した格好。佐藤委員は「不確実性が減る」と評価した。

(竹本能文)

ロイターをフォローする
今、あなたにオススメ
インタビュー:日銀は量の効果を検証すべき=富士通総研・早川氏
資産買い入れ目標の柔軟化、まず着手すべき=佐藤日銀委員
緩和限界論意識されており、早期の政策柔軟化必要=佐藤日銀委員
アングル:米為替政策のスタンスつかみかねる日本当局、当面は静観維持
トランプ氏、税額控除含む共和党のオバマケア代替案を支持
http://jp.reuters.com/article/cpi-sato-idJPKBN1683HE?sp=true

   

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年3月02日 16:18:21 : nJF6kGWndY : n7GottskVWw[3732]

>脱デフレ加速へ、低金利環境生かした財政政策が大切=安倍首相  
>物価1%上昇なら長期金利ゼロ%維持難しい=佐藤日銀委員

日銀がこれでは脱デフレ加速しそうもないが

構造改革への圧力かw


2. 日高見連邦共和国[3766] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2017年3月02日 16:27:24 : pYBiRhRShY : JUWRjmwQc1E[590]

>脱デフレ加速へ

ええ!日本って、まだ“デフレ状態”なの!?

安倍は『もはやデフレではない情況を造り出した!』って大見得切ってたろ?

嘘にホラを被せるから、こういう矛盾に苦しむことになるのでR。

や、むしろこの日本、『良いデフレ』の状態から『最悪の経済状態』の入口に立っているのではないか。

“スタグフレーション”という・・・


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK221掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK221掲示板  
次へ