★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK223 > 794.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
教育勅語復活させた安倍政権が中学教育に導入!「銃剣道」は戦中、本土決戦に備え強制された“竹槍訓練”だった(リテラ)
http://www.asyura2.com/17/senkyo223/msg/794.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 4 月 09 日 22:55:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

           
                 自由民主党HPより


教育勅語復活させた安倍政権が中学教育に導入!「銃剣道」は戦中、本土決戦に備え強制された“竹槍訓練”だった
http://lite-ra.com/2017/04/post-3062.html
2017.04.09 安倍政権が中学校に戦中の殺人教育導入 リテラ


 森友学園問題で注目を浴びた教育勅語。安倍政権は先日、学校教育における教育勅語の扱いの是非について「教材として用いることまでは否定されることではない」との答弁書を閣議決定。義家弘介文科副大臣は7日の国会で、教育現場で子どもたちに教育勅語を暗唱させることについて「問題ない」と答弁した。教科化する道徳の教科書検定で「パン屋」が「和菓子屋」に変更させられた件も記憶に新しい。いま、戦前回帰的な安倍政権の教育政策が次々にむき出しとなっている。

 そんななか、中学校の新学習指導要領における保健体育教科の「武道」に、新たに「銃剣道」が明記されたことが波紋を広げている。銃剣道は旧日本軍との結びつきが極めて強く、現在でも自衛隊の訓練に用いられていることから、「軍国主義を彷彿とさせる」「この時代に学校で銃剣道を教えるのはアナクロだ」などといった批判が相次いでいる。

 当然だろう。現在、銃剣道の競技人口は全国3万人程度でその9割が自衛官だといわれているが、もともと銃剣道は戦争の白兵戦で敵兵を絶命させる殺人戦闘術のノウハウだ。しかも実は「日本固有」でも「長い伝統」があるわけでもない。その出自から国民への受容のされ方に至るまで、剣道や柔道とは明らかに色彩の異なるミリタリズムそのものであり、これを中学校で子どもたちに教えようとする安倍政権の考えは、もはや正気の沙汰とは思えない。

 何も煽り目的でそう言っているわけではない。これは客観的な事実である。

 もともと、銃剣道は「銃剣術」と呼ばれていた。歴史的には、西欧で歩兵が鉄砲を使用するようになってから、接近戦のためにその先に小剣を装着し、これによる刺突戦闘の技術が発達。複数の文献を総合すると、17世紀の中頃にフランスで考案され、江戸後期にオランダ経由で入ってきたのが日本での受容の始まりらしい。そのうえで、明治初期からの西欧文化の吸収の一貫で軍隊の近代化のための銃剣術技術の研究が高まり、槍術の技法を交えながら日本陸軍の戦技として発展していったと言われている。

 ところで文科省は、第一時安倍政権による教育基本法改正を基に2012年から必修化した「武道」について、「武技、武術から発生した我が国固有の文化」であり、「武道に積極的に取り組むことを通して、武道の伝統的な考え方を理解し、相手を尊重して練習や試合ができるようにすることを重視する運動」と定義している。つまり、保健体育教科における武道教育を「伝統的な考え方の理解」に紐付けているのだが、見てきた通り銃剣術はそもそも西洋発祥で、これが“日本式”と形容されるようになったのは明治初期から敗戦までというごく短期間にすぎない。

 必然、仮に「銃剣道の伝統」なるものがあるとするならば、まさにこの時期の国民的受容の様相こそ、文科省のいう“理解すべき伝統な考え方”となる。であれば、それがいかなるものなのか、しっかりと確認しておく必要があるだろう。


リテラ > 社会 > 政治 > 安倍政権が中学校に戦中の殺人教育導入
教育勅語復活させた安倍政権が中学教育に導入!「銃剣道」は戦中、本土決戦に備え強制された“竹槍訓練”だった
2017.04.09

印刷

 たとえば1941年5月、大日本銃剣道振興会本部が陸軍戸山学校と海軍砲術学校の校閲のもとで出した「銃剣道習練の指針」の序文では、銃剣道を〈実践における最も重要なる戦技〉としたうえで、このように書かれている。

〈そもそも銃剣道の目的は白兵の使用に習熟し特に剛健なる気力胆力を養成し白兵戦闘における必勝の確信を得るに在り、(中略)すなわち一旦緩急あれば之を以て直ちに義勇公に奉ずると共に平素に在りてはその鍛錬せる精神体力を以て其の職務を遂行し臣道を完うして大政翼賛の一端に寄与すること大なるものあるべし。〉(かな遣いや旧字体などは引用者の判断で改めた。以下同)

「一旦緩急あれば之を以て直ちに義勇公に奉ずる」というのは教育勅語の引用であり、勅語では後に「以て天壌無窮の皇運を扶翼すべし」と続く。戦時下では勇気をもって身命を捧げて永遠に続く皇室の威勢を助けよ、という意味だ。

 この「銃剣道習練の指針」が出た1941年といえば日米開戦の年だが、太平洋戦争末期ともなると、いよいよ銃剣道が“最終決戦兵器”として位置付けられることになる。そう、本土地上戦における「竹槍」だ。

 1945年3月発行の厚生省監修「国民戦技武道読本」では、第一部に銃剣道の項目が置かれている。そこでは〈決戦即応の国民的士気を振起させるは刻下の急務〉としたうえで、「戦況がヤバい。兵隊は助けに行かないから、庶民は各自、竹槍で銃剣道を練習しろ」という旨の号令がかけられた。

〈戦局は前線銃後を問わず、何時如何なる場所に敵落下傘部隊が降下あるいは奇襲部隊が上陸するか想像されぬ現況である。かかる際軍隊の来着を待つ迄もなく、老若を問わず一挙に刺突用具を振って、敵を殲滅する気魂と実力とがこの訓練に依って養はれると同時に、国民各層の働の上に特に生産の飛躍的増強の源泉となすをその目的としているのである。資材其他の事情はにわかに装備の普及を許さぬものがあるので、防具をつけず簡易なる木銃、竹棒、木棒等を活用して指導を行うことか一面の要求で学業や勤務の余暇に普及させる方針である。〉

 戦車や重火器を装備した外国軍隊に対し、女子どもや老人が竹槍でエイヤー! しかも物資が欠乏しているので防具もなしとか、トンデモにもほどがある。だが、悲しいことに、これが「銃剣道の伝統」の偽らざる姿なのだ。

 こうした歴史的経緯を振り返れば自明だろう。結局のところ、安倍政権が銃剣道によって理解しようとさせる「伝統」とは、明治から敗戦までの“日本の軍国主義”に他ならない。

 しかも、今回の銃剣道の教科化については、「ヒゲの隊長」こと自民党の佐藤正久参院議員の強い働きかけがあったことも明らかになっている。

 佐藤議員は、パブリックコメントの募集期間中であった3月9日の参院外交防衛委員会で、今回の新学習指導要領から「なぜか銃剣道一つだけが外された」と追及(しんぶん赤旗4月1日付)。自身のブログでも〈銃剣道は国体競技種目であり、自衛隊ではその入隊時、陸上自衛官や航空自衛官のほとんどが習い、部隊等に配置されてからもそのレベルアップに汗を流している武道です〉とゴリ押しし、義家文科学副大臣や高村正彦副総裁などへの働きかけに奔走していることを嬉々として報告していた。

 周知の通り、佐藤議員は自衛隊出身。当然、この案件は自衛隊マターと考えるのが妥当だ。つまり保険体育教科における銃剣道の追加には、事実上の指導員となる自衛隊関係者への利益還元の疑い、あるいは、銃剣道に親しみを持たせることで、志願者数減少に悩む自衛隊への勧誘につなげる狙いがあると勘ぐられても仕方がない。

 他方で、国は銃剣道の教科化以外にも、このマイナー競技を不自然なほどゴリ押ししている。先月8日、日本体育協会が理事会で2023年からの4年間の国体実施競技を決定したが、そこでは、これまで毎年行われていたボクシング競技を隔年実施に降格した一方、銃剣道を毎年実施に格上げした。ようするに、安倍政権はいま、国をあげて銃剣道を強引に推し進めているのだ。

 もちろん、戦後にGHQが武道を禁止したあと、民間が中心となって剣道や柔道を再生し、その流れのなかで銃剣道も「戦技色を排したスポーツ」として関係者が普及に務めたのも事実ではある。しかし、繰り返すが、文科省が「武道」を「伝統」と紐づけてその教育目的としている以上、銃剣道を通じて子どもたちのなかで育まれる「伝統的な考え方」は、軍国主義のイデオロギーに行き着く以外にない。当然、それは安倍政権が邁進する“戦争のできる国づくり”の一助となるだろう。

 日本文化の研究者であるカドー・イブ氏(トゥールーズ大学)は、『オリンピックが生み出す愛国心』(かもがわ出版)に寄せた武道必修化に関するコラムのなかで、こんな表現をしている。

「イデオロギーは人びとに反感を覚えさせないように宿借りをし、その殻をトロイの木馬として利用する」

 教育勅語の問題にしても“パン・和菓子問題”にしてもそうだが、「伝統」という仮面の裏には政治目的が隠れている。わたしたちは、こうした安倍政権による戦前回帰教育に徹底して反論しなければならない。
(宮島みつや)

■参考文献
『図説日本武道辞典』(笹間良彦/柏書房)
『現代体育・スポーツ大系』第22巻(浅見俊雄、宮下充正、渡辺融・編/講談社)
『大日本武徳会研究資料集成』第9巻(中村民雄・編/島津書房)











 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年4月09日 23:05:39 : 0ZKVvirHg2 : CVFJE2zFmYU[1]
これは酷いな。

これ正気の沙汰とは思えない。


2. 2017年4月09日 23:27:07 : r6ofOShwjY : Ahxk2KBwfVQ[9]
憲法違反の常習犯安倍晋三をテロリストと閣議決定せよ。

3. 2017年4月09日 23:31:56 : C0kACS2jHy : MkJl@Vgcius[1]
戦前回帰なら、宰相は東京、京都帝國大学卒な

成蹊卒なんて、誰も認めないよ


4. 2017年4月09日 23:43:47 : JW4kQkOW9o : dSI7DqbtatE[-903]

子持ちの親で文句がある奴は登校拒否させればいいんじゃないですかね?

何なら大津市だったり新庄市だったりの社民党小沢シンパのところへ転向させてくたばればいいと思いますよ

第三者からの監視がなされていない以上死人が出るようになっているんですから



[32初期非表示理由]:担当:スレ違い多数により全部処理

5. 2017年4月10日 00:01:51 : 4bWle3EuIk : TJIGUmsakCI[1]
教育勅語は、
言ってる方も言われている方も完全にアタマがイっちゃてる。
いくら明治時代とは言え睦仁という足臭のジジイも教育勅語みたいな恥知らずなことをよく言えたもんだな。

麻原彰晃のようなアタマのイカレタ睦仁ジジイがオウム信者のようなアホ国民に延々と垂れ流して来たインチキ風俗店の就業規則もどきの品性の欠片もない「教育勅語」という奴隷国民製造の下卑た駄文 。
http://zenkyoto68.tripod.com/kyoikucyokugo01.htm
(教育勅語原文)
んでおれ様の奴隷として真っ先に死ね。
身も心もおれ様に捧げるつもりで死ね。

宣伝リンク認定28646826.html
歩兵の本領は白兵(火力の対する言葉で、ここでは銃剣)突撃にあることを強調している。
ーすなわち戦闘の勝敗を決するものは歩兵の白兵突撃であり、その他の兵種は、歩兵の白兵突撃を支援するのが任務であるという考え方が徹底している。


6. 2017年4月10日 00:10:12 : xQoZn42Pr2 : 2ydlNWODHRI[2282]
そんなに「安倍総理頑張れ」って言ってもらいたいのかね?
どこまでお山の大将なの?

7. 2017年4月10日 00:12:02 : JW4kQkOW9o : dSI7DqbtatE[-902]

死人出してる旧社会党勢力が中心の教育機関については何故か黙る阿修羅掲示板の多数派の在日共のおかしな現象


滋賀県大津市】いじめ加害生徒に行為が「いじめ」だと教えない方針の中学校、加害止まらず被害生徒がイジメ受け続ける★3


大津市のある市立中で、いじめをした加害生徒に対して、学校側がその行為を「いじめだ」と伝えずに指導した結果、
加害が止まらず生徒が被害を受け続けたケースがあることが7日までに分かった。

学校側は「いじめ防止対策推進法でいじめの定義が広がり、すべてを『いじめだ』と指導すると、
クラス中が加害者だらけになる」と説明する。

だが専門家は「いじめに早期対応するため、原則、学校側はいじめ行為だとして指導すべき」と対応に疑問を投げかけている。

学校や被害者側によると、いじめは2014年9月から発生。女子生徒が同級生から「アホ、ぼけ、カス、死ね」と言われたり、
にらまれたりする行為が続いた。被害生徒は精神的ストレスから、一時的に視界が狭くなる病気を発症した。
学校はいじめ事案と認定し、クラスを分けたり、校内で接触しないよう教諭が監視するなどの対応をとった。

学校側は、加害生徒にはその行為がいじめだとは教えず、「相手は傷ついている」などと指導した。
校長によると、同中ではいじめがあっても加害生徒に対し「いじめだ」とは伝えない方針をとっているという。

校長は「いじめにあたる行為は1件1件『相手が傷つき悪いことだ』と丁寧に指導している」とする。

しかし被害者側によると学校側の対応後もいじめは続き、
16年3月には「学校にくんな」などと書かれた差出人不明の手紙が自宅に郵送された。
保護者は弁護士に相談。同年5月、加害生徒の保護者宛てに、いじめをやめるよう警告する文書を送った。その後、いじめは止まったという。

被害者の母親は「いじめは自殺につながる悪いことだと教えながら、いじめだと厳しく指導しない方針があるなんてあぜんとした。
結局、学校は加害生徒と向き合わず、何も指導しなかったのと同じだ」と語る。

いじめ対策に詳しい京都教育大の本間友巳教育臨床心理実践センター長は
「いじめと伝えない対応は例外的には考えられるが、それは被害者を守り、状況を回復させるため。
学校や保護者がいじめと考えないような問題であっても何が深刻な被害につながるか分からない。
その反省から広くいじめと捉える法律が制定された以上、まず『いじめだ』ということを指導の入り口にするしかない」と話している。

http://kyoto-np.co.jp/education/article/20170408000022

いじめ被害を受けた女子生徒宅に届いた差出人不明の手紙などを見ながら、学校の対応を批判する母親(大津市内)
http://kyoto-np.co.jp/picture/2017/04/20170408090417ootsu_450.jpg

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491635017/
2017/04/08(土) 09:46:53.12

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491738919/

[32初期非表示理由]:担当:スレ違い多数により全部処理

8. 2017年4月10日 00:23:27 : IyRMt91uwI : 6uUKMZiMuFk[2]
学校教育に教育勅語を導入するならば、教育勅語の大家として
日本国民に尊敬される籠池先生を外すわけには行きません

戦後初、教育に教育勅語を導入したわが国唯一の学校法人が
籠池先生の森友学園だからです

籠池先生の監修なき安倍内閣ごときの教育勅語教育など二番煎じの
日本精神の入っていない、朴りの教育勅語である

安倍の教育勅語は二番煎じの朴りだ、と言っているのです

異論があるならば天皇陛下に聞いてみるがよい


9. 2017年4月10日 01:36:48 : lh1GGwoOtM : YsxGZGc1SWo[612]
銃剣術など中学生にやらせるべきじゃないのは「メジャーでない」という理由だけでも十分だろう。
メジャーでないから指導者が少ない。指導者の少なさは事故につながる。

それに今どき、銃の先に剣を付けても実戦では役立たない。
第一、一般人が本物の銃剣を持ったら銃刀法違反だから、実際に持てるのは「銃の形をした棒」である。


精神論的な鍛錬ということなら剣道で十分だろう。


10. 2017年4月10日 01:43:44 : Ik81CSkXpk : MlmRpd24lII[40]
私は、小学校の半年間だけ戦前体制の教育を受けた。そのせいか、教育勅語の冒頭部分は未だに頭に残っていて、「チンオモウニワガコウソコウソ・・・・」位はできるが、だからと言って私の道徳観はその影響があったなどとは全く思わない。そんなのによらずとも大切な道徳は学んできたつもり。アベ取り巻きたちがエラそうに道徳教育に「余を以て替え難し」と喚く姿は全く醜い。

「銃剣道」びっくり。昔読んだ本の中では、「銃剣」は日露戦争の成功経験から第二次大戦でも採用したが、これで戦えるとの考えは全くの間違いであり、敗戦の重要な要因の一つであると断言していたぞ(「失敗の本質―日本軍の組織論的研究)。バカも休み休み言ってほしい、ひげの佐藤先生。


11. 2017年4月10日 03:17:53 : h4fo7U7xPA : aR_gZpCN8Hk[1]
そもそも日本の伝統文化を学ぶ一環として武道やるんだろう?

銃剣の発祥はフランス。
日本が軍に取り入れる前にすべての西欧諸国の軍隊にあったろう。

だから「我が国固有の文化」でも伝統でもないんだから普通なら却下だよ。
どうして通ったのか?
もしかして安保法制成立時になにかと活躍した佐藤議員へのご褒美か?


12. 2017年4月10日 06:32:44 : M6wWJlsBiE : Nz6pH0dZ4lA[39]
もともと平成20年にダンスと武道(変な組み合わせだが)を学校教育に取り入れることになっていて、この時には武道として相撲・剣道・柔道が挙げられた。
しかし、この3種目だけが武道っておかしくね?と言う声が出るのは当然だ。
そこで今回、上記に加えて「日本武道協議会」加盟の全種目を対象にした。ちなみに加盟団体は、柔道・剣道・相撲・弓道・空手道・合気道・少林寺拳法・長刀道・銃剣道だ。
銃剣道だけを新たに追加したなら「軍国主義復活」と言っても良いだろうが、以上の経緯で銃剣道だけを外すのは、却って可笑しいのじゃないか。
反日サヨ諸氏は、銃剣道をどうしても軍国主義復活に結び付けたいらしく、「銃剣道(だけ)が加えられた」という偏った報道を信じているらしいが、これは認知障害と言っても良いだろう。

13. 仁王像[1441] kG2JpJGc 2017年4月10日 06:53:03 : SsmbJb1PT6 : BJFoJb@Ymw4[2]
〔教育勅語の本質とは〕4月8日、TBS報道特集

 日下部キャス「そもそも教育勅語の”勅”という字は、中国の皇帝が下す法律や命令を指す。勅語というのは明治憲法下で天皇が直接、臣民に下す意思表示である。
 だから教育勅語という言葉自体が主権在民の今の国家に受け入れがたいことであって、それを国民が選んだ国会議員が安易に○○したり、受け入れるというのは非常に無神経なことだと思う」


14. 2017年4月10日 07:45:16 : frtErroTlE : irEWOXr423M[198]
安倍も含めて武道をやったこともない奴らが何を寝言を言ってやがる。
銃剣術はそもそも意味がない。
銃剣術で使う木銃のように長い小銃は現在は使われておらず、現代の短い自動小銃に着剣しても槍と言うほどの長さにならんからな。

>4
日本語になってないのは母国語でないからか?

>12
いずれも義務化する必要は全く無いな。
廃止しよう。
精神鍛えたければ一人でやってろ。
何の効果も無いけどな。


15. 2017年4月10日 10:43:47 : ognRDQzdSk : YtUax@tRz3U[233]
どうせ佐藤ヒゲが退職自衛官の就職あっせんや防具木銃のスポーツ用品業界から献金を受けたんだろう、自衛官は定年が早いしそのようにすれば票集めが容易だからな!!!

16. 2017年4月10日 13:51:02 : Iv4r6rRCmk : 24@OD77AvDU[2]
>>15

まあ、そんなとこでしょ。
佐藤は安保法制推進であれだけ目立っちまったもん。人間かまくらとかでも名指揮官として名を上げたしな。(笑)

だから古巣の自衛隊員なんかには、あんまりよくは思われてないんじゃないか。このままじゃ票田にもならんから、お前らの退職後の仕事、確保してやったぜってとこ見せたかったんじゃないの?


17. 2017年4月11日 16:32:11 : rrhrFN6JLd : C6EI10g_Gy4[2401]
>>12 のどと心臓を突く練習させられる学生の身になってみ。又、親が見たらどう思うかも?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK223掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK223掲示板  
次へ