★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK227 > 767.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
会見で食い下がった東京新聞記者 菅官房長官を動揺させた突破の質問力〈AERA〉 
http://www.asyura2.com/17/senkyo227/msg/767.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 6 月 21 日 17:20:06: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

望月衣塑子(もちづき・いそこ)/慶應義塾大学法学部卒。東京新聞社会部記者。千葉、神奈川、埼玉の各県警、東京地検特捜部などで事件を中心に取材。著書に『武器輸出と日本企業』など(写真:望月衣塑子さん提供)


会見で食い下がった東京新聞記者 菅官房長官を動揺させた突破の質問力〈AERA〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170620-00000047-sasahi-pol
AERA 2017年6月26日


 委員会採決省略の強行採決、実在した「怪文書」……。「安倍一強」のもと、自民党はなぜここまで傲慢になってしまったのか。その源流を「政・官の関係」「派閥弱体化」「小選挙区制」の現場で考察し、いかにして現在の一強体制が作られていったかを明らかにする。AERA 2017年6月26日号では自民党を大特集。加計学園問題にからむ記者会見で、菅官房長官を動揺させ話題となった、東京新聞の望月衣塑子に話を聞いた。

*  *  *
 なぜ、こんなに追及が甘いのだろう? テレビで菅義偉官房長官の記者会見を見て、もやもやとした歯がゆさを感じていました。私は加計学園問題の取材を進めるなかで、キーマンは菅官房長官ではないかと考え、発言を注視してきました。しかし、文書を「怪文書のたぐい」と切り捨て、「再調査は必要ない」と繰り返すばかり。記者も二の矢、三の矢の質問をしない。これでは政府は動くわけがないと危機感が募りました。

 私は政治部でなく、社会部の記者です。社会部で警察や検察の幹部とやりとりをしてきたなかで、執拗に質問しないと、肝心なことを答えないことを、身に染みて知っています。答えをはぐらかし、時にはウソもつかれます。

 官房長官会見での質問は1社あたり2、3問程度と低調な印象。番記者が官房長官を囲んで事実関係を確認する場もあり、記者は「後で聞けばいい」かもしれませんが、それでは国民に伝わりません。

 会見で、私は「再調査をしない理由」を繰り返しただしました。菅官房長官もはぐらかすのですが、「総理、官房長官が(再調査不要と)判断したのでは」という問いには「あり得ません」と語気を強め、「現役の文科省職員の証言はウソだと思うか」との質問には、「ウソだとは言っていない」と即座に言い返すなど、明らかな変化もありました。会見が短くなったり、質問は1社1問までと制限が厳しくなったりと、官邸の嫌がらせを危惧する番記者がいたかもしれません。各社の主張の違いはあっても、権力監視の観点では記者側は一枚岩になるべきです。

(構成/編集部・作田裕史)


















 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2017年6月21日 17:33:02 : 0CejVRban6 : urcdmA9xc1s[3995]
前川氏が23日に記者会見
加計学園の文書問題
https://this.kiji.is/250169815562634746

次は何をぶちまけるのか?
望月衣塑子氏、会見に参加してほしい!


2. 子猫[139] jnGUTA 2017年6月21日 18:34:00 : hpCQzY5eBE : g_FBNPq5kpo[54]
望月衣塑子氏、の菅ハゲ長官への質問が無ければ
文科省の文書再調査は無かったことは、明白だね。
それにひきかえ、キン玉を取られた大手マスゴミ記者
の情けない質問を見聞きするにつけ、大丈夫かい?この国の民主主義とやらは、、、

3. 2017年6月21日 19:40:11 : 0tHrvSBuvs : xR43RXahzrk[57]
この望月記者が普通なのであり、望月記者を閉め出そうとしている政治部記者クラブがあまりにも異常なのです。

4. 無段活用[1688] lrOSaYqIl3A 2017年6月21日 20:16:13 : uY9I2irXuA : kwEGGawnnTY[44]

望月氏が立派なのは勿論だが、チームなり上司なり会社なりが立派なんだろうね。

東京新聞、ブロック紙だね。大手は死んだか。残念だが。


5. 宇宙の塵[278] iUaSiILMkG8 2017年6月21日 21:56:53 : eh8QFNbjyC : NM6VfBD@Fjw[2]

>>4さん

大新聞各紙が権力の矢面に立たされあえなく変節していく中で、「軍部の圧力に屈せず、議会政治の擁護を訴えて一歩も引かなかった」地方紙が戦前もあったのですね。
「歴史は繰り返す」にならないよう、大新聞(そして当時はなかったがテレビ局も)は当時の何が変節の分岐点だったのかを検証し、国を過つ先棒担ぎにならないよう心して頂きたいですね。
以下、少し長いですがある論文から一部転載します。
 
 
C 戦戦時下の言論でさん然と輝く『信濃毎日新聞』『福岡日日新聞≡現『西日本新聞』
 
 そうした大新聞の姿勢とは逆に、戦時下の言論では『信濃毎日新聞』の桐生悠々や福岡日日新聞≡現『西日本新聞』)の菊竹六鼓のほうがさん然と輝いている。
満州事変に続いて起きた5・15事件では菊竹六鼓が軍部の圧力に屈せず、議会政治の擁護を訴えて一歩も引かなかったことは有名である。
ところが、菊竹が軍部への痛烈な批判と同時に、『朝』『毎』の大新聞の弱腰ぶりに苛責なき批判を加えたことは案外知られていない。現在の大新聞の記者たちはこの菊竹の命をかけた言論のきびしさをどう受けとめるだろうか。
決して批判ができなかったのではない。たしかに軍部を中心に言論の自由や批判に圧力はあったが、菊竹や桐生のように地方の小新聞でもできたことが、なぜ、最も発言力のある大新聞ではできなかったのかは、現在にも引きつがれた課題であろう。
『福岡日日』の1932(昭和七)年5月19日「騒擾事件と与論」で菊竹はこう論じている。
「今回の事件(五・一五事件)に対する東京大阪等の諸新聞の論調を一見して、何人もただちに観取するところは、その多くが、何ものかに対して、恐怖し、畏縮し、率直明白に自家の所信を発表しえざるかの態度である。
いうまでもなく、もし新聞紙にありて、論評の使命ありとせば、かくのごとき場合においてこそ充分に懐抱を披瀝して、いわゆる文章報国の一大任務をまっとうすべきである。しからずして左顧右眄、いうべきをいわず、なすべきをなさざるは、断じて新聞記者の名誉ではない」
 七月二十三日「新聞紙と保護」では『朝日』が「村山商店」、『毎日』の本山彦一社長が「新聞は商品なり」と唱えた点を皮肉り、魂を売ったときびしく批判している。
「日本における新聞紙のすべてが、武藤(山治)氏の所説のごとくその魂を失ったかどうか、商品化しおわったかどうか、は少し疑問があるかもしれぬ。
けれども東京大阪をはじめ、日本新聞界を代表し支配する有力な新聞がその魂を失い、全然商品化しおわったことは眼前の事実として、なんら議論の余地なきところである。
自家のもっとも尊貴なる新聞としての使命を自らすすんで放棄し、新聞紙を一個の商品としてとり扱うことが、なにか時代の先端をゆくものの誇りなるがごとく謬信し、新聞社を新聞店と称して得々たるものあるがごとき状況において、新聞紙の堕落が必然にきたるべきは自ら分明である」
 五・一五事件で、同業の菊竹六鼓にこのように痛憤されるほど、真実を貫き、言うべきことをはっきり言う勇気に欠けていた大新聞が、以後急角度に軍部ファシズムを完成させ、戦争への道を転落していく歴史的経過のなかで、言論機関から一宣伝機関になり下がるのは時間の問題であった。
 
 
(以上、下記原典からの抜粋)
 
『兵は凶器なり』A  −15年戦争と新聞 ―  1926−1935
自らを罪するの弁
前坂 俊之(静岡県立大学国際関係学部教授)
http://maechan.sakura.ne.jp/war/data/hhkn/02.pdf
 
  


6. 2017年6月22日 11:37:38 : RpgUB1WlfQ : 7sHqRbhflC4[578]
NHKの何とか「明子」という女より、遙に聡明そうで美しい顔だ。

きっと、正義感に溢れている女性なのだろう。

東京新聞は良い記者を抱えている。


7. 2017年8月11日 01:25:47 : VoIiP3QNbY : yqZwumyolSw[1]
単なるババア

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK227掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK227掲示板  
次へ