★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK232 > 170.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
NHKスペシャル 「スクープドキュメント 沖縄と核」 沖縄の核兵器数、1967年をピークにおよそ1300発 
http://www.asyura2.com/17/senkyo232/msg/170.html
投稿者 赤かぶ 日時 2017 年 9 月 11 日 05:40:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 












2017年9月10日 NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」

2017年9月10日 NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核... 投稿者 AwLyoX5acH75wqOZ



NHKスペシャル スクープドキュメント 沖縄と核
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170910
初回放送 2017年9月10日(日) 午後9時00分〜9時49分




45年前の本土復帰までアジアにおけるアメリカ軍の“核拠点”とされてきた沖縄。これまで、その詳細は厚いベールに包まれてきた。しかし、おととし、アメリカ国防総省は「沖縄に核兵器を配備していた事実」を初めて公式に認め、機密を解除。これを受け、いま「沖縄と核」に関する極秘文書の開示が相次ぎ、元兵士たちもようやく重い口を開き始めた。そこから浮かび上がってきたのは、“核の島・沖縄”の衝撃的な実態だ。1300発もの核兵器が置かれ、冷戦下、東西陣営の緊張が高まるたびに、最前線として危機的な状況に置かれていたこと、さらには、「核」の存在こそが、沖縄への米軍基地集中をもたらす要因となっていたという新事実・・・。

1950年代から急速に部隊の核武装化を進めようとしたアメリカと、国民の見えない所に「核」を欲した日本、両者の思惑の中、“唯一の被爆国”の番外地として、重すぎる負担を背負うことになった沖縄。新資料と関係者への証言から、沖縄と「核」の知られざる歴史に光をあてる。



























































NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」
http://o.x0.com/m/574921
2017.09.10 Mediacrit

沖縄の美しい海に面した高台に建つ奇妙な形の建物。

ここはかつてアメリカ軍の核ミサイルの発射基地でした。

今回初めて建物の中にテレビカメラが入りました。

コンクリートの廊下が迷路のように奥へと続きます。

沖縄がアメリカの統治下にあった1960年代。

ここは共産圏に対峙するアメリカ軍の最前線基地でした。

当時ここで撮影された写真です。

広島に落とされた原爆のおよそ70倍の威力を持つ核ミサイルが配備されていたのです。

この基地で任務に就いていた…当時の事を初めて証言しました。

本土復帰前の沖縄に置かれていた核兵器。

その詳細は軍事機密とされ明らかにされてきませんでした。

今回私たちは未公開映像や機密文書などおよそ1,500点を入手しました。

そこから明らかになったのは世界最大級の核拠点となっていた沖縄の危機的な実態でした。

那覇の基地では核弾頭を搭載したミサイルが誤って発射される事故が発生。

元兵士が初めてその詳細を明かしました。

更に沖縄が核戦争による破滅の瀬戸際に立たされていた事も浮かび上がってきました。

米ソの対立が頂点に達した…その時沖縄の核ミサイルの状態を示す表示は「HOT」。

共産圏に向けて発射寸前になっていたのです。

東西冷戦が激しさを増す中沖縄は核の島となっていきます。

配備された核兵器は最大で1,300発に上ったのです。

これまでほとんど光が当てられる事のなかった沖縄と核の深いつながり。

機密資料と新証言から明らかになった核の島沖縄の真実です。

沖縄に核兵器が配備される事になったのは…その影響を直接受ける事になった島伊江島です。

戦後置かれてきたアメリカ軍の基地がこの年突如拡大される事になったのです。

アメリカ軍は目的も明らかにしないまま僅かな補償金で住民の立ち退きを要求。

拒否した住民の家をブルドーザーで破壊し畑はガソリンで焼き払いました。

今回私たちはこの土地接収が核戦争を想定した訓練のために行われた事を初めて突き止めました。

アメリカ・アラバマ州にある…2か月に及ぶ交渉の末沖縄における空軍の活動を記録した資料が開示されました。

伊江島で行われていた爆撃訓練についての内部文書です。

ここで…空軍が内部向けに制作した映像です。

LABSとは核爆弾を投下する最新の爆撃法でした。

高性能化するソビエトや中国のレーダーをかいくぐるため戦闘機が低空で侵入。

急上昇して核爆弾を投下する方法です。

(爆発音)アメリカ軍が撮影した伊江島の航空写真。

島の北西部。

住民の土地を接収した場所に巨大な標的が出来上がっています。

ここで模擬核爆弾を使ったLABSの訓練を行っていたのです。

伊江島で訓練を繰り返していたという元兵士が見つかりました。

・ハロー!ハロー!ナイストゥミートユー。

LABSの訓練は常に実戦を想定したものだったといいます。

背景にあったのはアメリカの核戦略の転換でした。

元軍人で大統領に就任したアイゼンハワー。

核兵器を積極的に活用する方針を打ち出し沖縄に着目しました。

このころ米ソの熾烈な核開発競争が始まっていました。

1953年ソビエトは初めて水爆実験に成功したと発表。

アメリカはソビエトの影響を受けて台頭する極東の共産主義勢力と対立を深めていました。

南北に分断された朝鮮半島では北朝鮮と戦争状態にありました。

台湾への圧力を強める中国共産党とも緊張が続いていました。

アメリカは朝鮮半島や台湾に近い沖縄を核戦略の拠点としたのです。

核は今につながる沖縄の原型を形づくりました。

(銃声)1950年代末沖縄に移転してきた海兵隊。

上陸作戦などを任務とし現在沖縄のアメリカ軍基地のおよそ7割を占めています。

今回の取材で海兵隊が沖縄に基地を求めた背景に核兵器の存在があった事が明らかになりました。

新たに見つかった海兵隊の内部文書。

司令官が今後の戦略を示していました。

当時海兵隊はほとんどが山梨や岐阜など日本本土に駐留していました。

海兵隊は本土に核ロケット砲オネストジョンを配備する事を計画します。

しかしこの直前アメリカがビキニ環礁で行った水爆実験で日本の漁船員が被爆。

国民の間に強い反核感情が広がっていました。

海兵隊は本土での核兵器配備を諦めざるをえませんでした。

海兵隊はアメリカの統治下にあった沖縄に着目。

1950年代末沖縄本島北部に新たな基地を確保します。

アメリカ軍の基地面積は一気に倍増し本島の3/3を占めるまでになりました。

今回新たに発見した映像。

表題に「オネストジョンオキナワ」と記されています。

本土で配備を諦めたオネストジョンを沖縄に持ち込んだ海兵隊。

沖縄の新たな基地で核弾頭の使用を想定した訓練を繰り返していたのです。

沖縄の人々は何も知らされないうちに核兵器と隣り合わせの暮らしを強いられる事になりました。

海兵隊が移転してきた当時住民の代表機関琉球政府でアメリカ軍と基地問題を交渉する責任者でした。

米ソが核開発競争にしのぎを削る中ソビエトがいち早く大陸間弾道ミサイルの技術を獲得します。

今回入手した文書からは沖縄のアメリカ軍がソビエトからの核攻撃に危機感を募らせていた事が明らかになりました。

アメリカが最も恐れたのが核兵器を貯蔵していた弾薬庫への攻撃でした。

最大規模の…東京ドームおよそ600個分の広大な敷地にかつて沖縄に配備された核兵器の大半が貯蔵されていました。

この弾薬庫を守るために配備された新たな核兵器…敵の攻撃機を打ち落とす迎撃用の核ミサイルです。

地上のレーダーによって正確に目標へと誘導する事ができました。

嘉手納などの弾薬庫を取り囲むように8か所にナイキを設置。

核によって核を防衛する態勢が整えられまた基地が拡大していったのです。

配備されたばかりのナイキが大惨事につながりかねない事故を起こしていた。

今回その詳細が初めて明らかになりました。

独自に入手したナイキを運用していた部隊の日報です。

一体どんな事故だったのか。

3か月に及ぶ取材の末事故を起こしたナイキの部隊にいた元兵士が見つかりました。

事故について初めて語る事を決断し取材に応じました。

核弾頭の整備に当たっていたというレプキー氏。

事故が起きたのは訓練の最中だったといいます。

レプキー氏の証言から事故の状況を再現しました。

事故は人口が集中する那覇に隣接した基地で起きました。

今の那覇空港がある場所です。

発射に備える訓練の際1人の兵士が操作を誤ったため突然ブースターが点火。

ナイキは水平に発射されそのまま海に突っ込んだのです。

アメリカ軍は核に関する事故を徹底して隠蔽しようとしていました。

今回入手した軍の内部文書です。

軍は海に沈んだナイキをひそかに回収していったといいます。

核兵器に関する事故であった事が知らされる事は一切なく事実は隠されたままとなっていたのです。

当時日本本土では高度経済成長の中平和と繁栄を享受していました。

その陰で核は沖縄に集中し固定化していく事になります。

それを決定づけたのが1960年に締結された日米安全保障条約です。

条約とともに核兵器についての取り決めがなされました。

アメリカが日本国内に核兵器を持ち込もうとする場合事前に協議をする制度。

国民の反核感情に配慮し核の持ち込みに歯止めをかけようとしたのです。

一方で当時の総理大臣岸信介はアメリカの核が抑止力として日本の安全保障に不可欠だと考えていました。

この矛盾の中で日本が至った結論。

外務省に当時の内部文書が残されていました。

将来的に沖縄返還を見据えていた日本ですが核持ち込みの歯止め事前協議制度には「沖縄を含まない」としました。

そして「沖縄の米軍施設には我方は干与せざる立場を堅持する」として沖縄に核を置く事を黙認したのです。

日米安全保障条約成立の結果本土には核を配備せず沖縄のみに核を置きその抑止力に依存する仕組みが出来上がったのです。

核が沖縄へ集中していく中住民を巻き込む悲劇が起きていた事も分かってきました。

アメリカ軍が土地を接収し爆撃場を作った伊江島です。

このころ低高度で侵入し核爆弾を投下するLABSの訓練が更に激化していました。

今回新たに見つかった当時の伊江島の写真です。

集落のすぐ上を戦闘機がかすめ飛んでいます。

住民がその状況を語った当時の音声も見つかりました。

民家のすぐそばに落ちてくる模擬核爆弾。

しかし住民は何の訓練が行われているのか知る由もありませんでした。

こうした中事故が起きました。

空軍の爆撃訓練の記録です。

MD−6は水爆の投下訓練に使われる模擬核爆弾でした。

亡くなった…模擬弾の爆発に巻き込まれ即死だったといいます。

生後9か月の娘を抱え残された妻ツネ子さんです。

事故直後アメリカ軍に宛てて手紙を書いていました。

事故当時生後9か月だった娘が沖縄本島で暮らしていました。

こんにちは。

こんにちは。

どうぞ。

どうぞどうぞ。

京子さんは父が亡くなった事故の背景に核兵器の訓練があった事を初めて知りました。

じゃないんだ。

あっそっか。

本当に…本当に…。

1960年代に入るとアメリカは更に強力な核兵器を沖縄に配備していきます。

射程2,400キロ。

広島型原爆のおよそ70倍の威力の核弾頭を搭載した核ミサイルです。

アメリカ軍はメースBが核兵器である事は伏せて配備計画を発表。

基地の建設に乗り出します。

しかし基地建設のために雇われた沖縄の人々の間でメースBが核兵器ではないかとうわさが広がります。

やがて沖縄の新聞もアメリカでの取材を基にメースBを核ミサイルとして報じるようになります。

沖縄に核兵器を置かせない。

琉球政府の議員たちは配備中止を求めて日本政府に協力を要請しました。

沖縄の声を日本政府はどう受け止めたのか。

当時の外務大臣小坂善太郎とアメリカ国務長官ラスクの会談の記録が残されていました。

小坂が懸念していたのは沖縄の世論の高まりでした。

これにアメリカ側は反論します。

バカにしてるね…。

メースBの配備中止を求めていた元琉球政府議員の古堅実吉さんです。

今回初めて日本政府の対応を知りました。

「なぜ止めないかといって日本政府が責められる結果となる」…。

1962年沖縄の人々の要請は無視され4つのメースB発射基地が完成します。

沖縄から敵国を核ミサイルで攻撃する態勢が整えられたのです。

アメリカの核拠点としてますます強化されていく中沖縄が核戦争の瀬戸際に立たされていた事が浮かび上がってきました。

1962年に起きたキューバ危機。

ソビエトがひそかにアメリカの喉元キューバに核ミサイルを持ち込んでいたのです。

米ソは一触即発となり核戦争の恐怖が広がりました。

沖縄のメースB発射基地。

緊迫した空気に包まれていました。

当時メースB基地で任務に当たっていたロバート・オハネソン氏74歳です。

基地の跡地を半世紀ぶりに訪れました。

初めてテレビカメラが入った基地の内部。

キューバ危機の際オハネソン氏は司令室で任務に当たっていたといいます。

最高機密だったその室内の写真を入手しました。

攻撃目標を入力する装置。

トップ・シークレットとあります。

メースBがどこを狙っていたのかは発射に関わる一部の兵士だけが知る情報でした。

オハネソン氏はその情報を知る一人でした。

長く友好関係を保ってきたソビエトと中国。

アメリカは一体の敵と見なしていたのです。

ソビエトへの攻撃の際には同時に沖縄から中国を攻撃する。

沖縄の核は世界を巻き込む全面戦争の引き金となる可能性があったのです。

アメリカ軍はこの時史上初めて核戦争への準備を意味するDEFCON2を宣言しました。

メースBの準備状況を伝える表示は「HOT」。

いつでも発射できる態勢が整っていたのです。

沖縄のほかの部隊にも緊急の命令が下されました。

嘉手納の核弾薬庫で任務に当たっていた…当時の指令書を今も保管していました。

この時カーペンター氏は核兵器に搭載するプルトニウムを韓国の空軍基地に輸送したといいます。

沖縄は緊急時に日本本土や韓国に核兵器を供給する拠点となっていたのです。

当時カーペンター氏は沖縄で出会った良子さんと結婚し3人の子どもと共に嘉手納基地で暮らしていました。

危機が迫っている事を家族に知らせる事もできずに任務に当たっていた苦悩を打ち明けました。

核戦争の危機は土壇場で回避されました。

しかし沖縄はこの時確かに破滅の瀬戸際にあったのです。

キューバ危機のあともなお沖縄の核兵器は増加していきます。

1967年ピークを迎えその数はおよそ1,300発に上ったのです。

このころ沖縄では核兵器の撤去と本土復帰を願う声が高まり日米両政府もそれを無視できなくなっていました。

1969年総理大臣佐藤栄作とアメリカ大統領ニクソンは沖縄返還で合意。

核兵器の撤去も約束されました。

このひとつき後アメリカ軍がメースBを撤去している映像です。

沖縄の人々が求めていた核の撤去をアピールしたのです。

しかし沖縄返還と引き換えに佐藤とニクソンの間でいわゆる核密約が結ばれていた事が明らかになっています。

今回私たちは核密約に深く関わった人物に話を聞く事ができました。

当時の国防長官メルビン・レアード氏です。

レアード氏は去年11月94歳で死去。

その2か月前私たちの電話インタビューに応じていました。

・(呼び出し音)・グッドアフタヌーン。

・イエス。

レアード氏は核密約の背景をこう語りました。

本土復帰から45年。

沖縄には今もアメリカ軍専用施設の7割が集中したままです。

アメリカ国防総省は取材に対し「沖縄における核兵器の有無については回答しない」と答えました。

一方外務省はいわゆる核密約について現在無効だとし核兵器の持ち込みに関しては非核三原則を堅持しいかなる場合にもこれを拒否する方針を示しています。

本土復帰前沖縄の核兵器の大半が貯蔵されていた…今も当時と大きく変わらない規模を維持しています。

かつて日米の思惑のもと核の島とされていた沖縄。

抑止力の名の下に基地は残され今なお重い負担を背負い続ける現実は変わらぬままです。

2017/09/10(日) 21:00〜21:50
NHK総合1・神戸
NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」[字]

アメリカの統治下にあった沖縄に配備されていた核兵器。機密資料と新証言から明らかになったのは、世界最大級の核拠点となっていた沖縄の危機的な実態だった。

詳細情報
番組内容
アメリカの統治下にあった沖縄に配備されていた核兵器。機密資料と新証言から明らかになってきたのは、世界最大級の核拠点となっていた沖縄の実態だった。冷戦下、東西陣営の緊張が高まるたびに、最前線として危機的な状況に置かれていたこと、さらに、「核」が沖縄への基地集中をもたらすひとつの要因となっていたという事実。沖縄と「核」の知られざる歴史に光をあてる。
出演者
【語り】中條誠子

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
ニュース/報道 – 報道特番


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 戦争とはこういう物[2233] kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo 2017年9月11日 08:51:31 : 9PG0M0b68Q : jKnbezZWN40[877]
内容はともかく、なぜこの時期に放送するのか。例えば「原爆の日」には放送可能であったのではないか。 
「キタチョーセンのミサイル」とやらで、小学生までダンゴムシとなるほど怯えている今なら「アメリカの核に守られている」と思い込んだ国民が受け入れるだろう、との計算が透けて見える。
 
 急死した解説員の「アベ政権非難」ともいえる解説が、「キタチョーセンミサイル」翌日に成っていたことも思い出される。

■「獣医学部新設 判断保留の先は」時論公論〜早川 信夫 解説委員(ミサイル騒動前日にNHK解説員が国を批判!後急死?) http://www.asyura2.com/17/senkyo231/msg/688.html 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2017 年 9 月 04 日 10:51:05: N0qgFY7SzZrIQ kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo

◇NHK解説委員・早川信夫さん(63歳)が脳出血で急逝 ついにNHKスタッフまでが亡くなり始めた  http://www.asyura2.com/17/genpatu48/msg/620.html 投稿者 魑魅魍魎男 日時 2017 年 9 月 03 日 00:27:27: FpBksTgsjX9Gw 6bOWo@mx6bKSag


2. 2017年9月11日 09:51:20 : s3B2g5Yzyg : uDTaqBewHjQ[44]
>>01

その通り。

ただNHKよくやったって人が大量に
湧き出てこないのが救い。

普段、安倍べったりでありながら
それを隠すために時折放送人としての良心は
まだありますと装うことがNHKのやり方
なんだよな。

NHKスペシャルなんてバカらしくなって最近は見ないが
「NHKの取材によって新に分かりました」とか
「NHKが新に資料を入手しました」
なんてナレーションを入れるだろう?

お前たちは何時それを知り入手したんだと
不思議に思ったもんだ。
結局は都合がいい時期を見計らって
流してるだけだろうと思う。

これが流せてなんで前川のインタビューを流せない?
意図がバレバレじゃん。



3. 2017年9月11日 11:30:30 : bLd1rezELg : ln7EGiGO6TQ[19]
> 日米安全保障条約成立の結果、本土には核を配備せず

「日米安全保障条約」は、1951年(昭和26年)に署名され翌1952年(昭和27年)に発効している。
現在の「日米安全保障条約」は1960年(昭和35年)に岸首相により改定されたものである。
ウイィキペディアにも「実質的には安保条約の改定とみなされている」とある[1]。

それ故、上記の
「日米安全保障条約成立の結果、本土には核を配備せず」は歪曲であり、
正確には
「日米安全保障条約改定の結果、本土には核を配備せず」と書くべきである。

NHKは何故真実を歪曲するのか?

岸首相による「日米安全保障条約改定」は、当時のマスコミは改定反対を煽り、多くの国民はマスコミの嘘に騙され、岸首相の「日米安全保障条約改定」反対が全国で巻き起こった。

しかし、現実には岸首相の「日米安全保障条約改定」のお陰で、アメリカは本土へ核兵器持ち込みが出来なくなった。
NHKは歪曲報道を止めるべきである。

[1] 日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%93%E3%81%AE%E7%9B%B8%E4%BA%92%E5%8D%94%E5%8A%9B%E5%8F%8A%E3%81%B3%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E6%9D%A1%E7%B4%84
形式的には1951年(昭和26年)に署名され翌1952年(昭和27年)に発効した旧安保条約を失効させ、新たな条約として締約批准されたが、実質的には安保条約の改定とみなされている。この条約に基づき、アメリカ軍の日本駐留を引き続き認めた。60年安保条約、新安保条約(しんあんぽじょうやく)などともいわれる。新・旧条約を特段区別しない場合の通称は日米安全保障条約(にちべいあんぜんほしょうじょうやく)、日米安保条約(にちべいあんぽじょうやく)。


4. 2017年9月11日 12:41:12 : 1RFEkLSxKM : GDNH4KJh0Mc[971]
海に落ちた核兵器はちゃんと回収したのか?
それにしても岸信介が沖縄に核兵器を配備するとか決めたんだな
孫の安倍総理も言い出しそうで怖いは

5. 2017年9月11日 12:43:07 : iB9zLvghrs : XOKIHcplNJI[11]
敗戦後ズルズルと70年以上経過、独立だけは一度してほしいよね
けど、すでにもう日本はないのかもしれない・・

6. 知る大切さ[9502] km2C6ZHlkNiCsw 2017年9月11日 12:47:54 : R9FCqA2vYc : rrJKS_dywEM[513]
核兵器を持ちたいのは隣の独裁国家だけか?

原発の再稼働に躍起のこの国は、国民に表裏無く情報開示しているか?

現行政権やこれまでの政府の公式アナウンスとこの
沖縄と核に、、うん普通に知っていたと当方は言えない。

うそー!そうだったんだ、全然大人からも、学校の授業からも、聞いた事が無
かった。 by50代オヤジ状態。

国民の命より、政府(に吸い付くヒル)の利益を優先する集合がこのこの国の政府。

福島も生命よりも金で見捨てられている。

主権国家としての政府を樹立しないと、安倍みたいな輩が政治家となってヒルを中枢に呼びよせる。 戦後70年未だに、、実態はアメリカの植民地支配下の日本


7. 真相の道[2891] kF6RioLMk7k 2017年9月11日 12:53:27 : T8iD3fD606 : kQK1OSr0eCg[1806]
>>04さん
> それにしても岸信介が沖縄に核兵器を配備するとか決めたんだな
 
  
デタラメですね。

当時沖縄は米国の施政権下でした。

日本が米国の施政権下である沖縄について、ああしろ、こうしろなどと言える権限はなかったのです。
  
   


8. 2017年9月11日 15:52:22 : aDnSvZ9mUA : eeYmw@idcu8[-1289]

沖縄・翁長知事、辺野古移設反対で2年前の国連人権理に公費227万円支出、“資格外”で演説 公開請求で判明


1: nita ★ 2017/09/11(月) 06:33:53.26 ID:CAP_USER9

沖縄県の翁長雄志(おなが・たけし)知事が、平成27年9月にスイス・ジュネーブの国連人権理事会で、参加資格が認められていない「県知事」の立場で演説し、交通費や宿泊費などの費用計約227万円を公費で支出していたことが分かった。県の公文書公開請求で判明した。翁長氏は協議資格を有するNGOから演説枠を提供されたため、費用は本来、このNGOなどに用立ててもらうか個人で賄うべきだった。米軍基地反対を叫ぶ民間団体の国際世論工作に血税で加担した形だ。

翁長氏は27年9月21日のジュネーブの国連人権理での演説で、自身が沖縄県知事であることや沖縄に米軍基地が集中する現状を紹介。「(沖縄の)人々は自己決定権や人権をないがしろにされている。あらゆる手段で新基地建設を止める覚悟だ」と述べ、沖縄県宜野湾(ぎのわん)市の米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設阻止への決意を示した。

翁長氏は演説に先立ち、移設反対派の市民団体が主催したシンポジウムでも講演し、沖縄が「理不尽な状況にある」などと訴えた。翁長氏には国際世論に訴えかけ、移設をめぐり対立する日本政府を牽制(けんせい)する狙いがあったようだ。

外務省によると、現職の都道府県知事が国連人権理で演説するのは初めてだった。しかし翁長氏にはそもそも国連人権理で「沖縄県知事」として演説する資格は与えられていなかった。

同省人権人道課によれば、国連人権理の規定で演説が認められているのは(1)非理事国の政府代表者(2)国際機関の代表者(3)国連経済社会理事会に認められた協議資格を有するNGO−の3者に限られている。地方自治体のトップは明らかに「資格外」だった。

このため翁長氏は(3)に該当する、沖縄県民を先住民に認定させる運動を展開しているNGO「市民外交センター」(代表・上村英明恵泉女学園大教授)に発言枠を譲り受けて演説した。当然「NGOの一員」の立場で発信すべきだった。

県関係者によると、翁長氏の演説が実現に至るまでには、普天間飛行場の県内移設断念と米軍新型輸送機オスプレイの配備撤回を掲げる民間団体「沖縄『建白書』を実現し未来を拓く島ぐるみ会議」(島ぐるみ会議)がNGOとの調整に動き、県庁側はほとんどノータッチだったという。民間団体が首長を動かし、海外日程を組んでいた。

「知事」としての演説が認められていない以上、出張費用について翁長氏を“利用”した民間団体やNGOが提供するか、翁長氏自身が私費で賄う必要がある。

しかし産経新聞の公文書公開請求に対して県が公開した当時ジュネーブ出張に関する「支払い調書」によると、交通費、宿泊費などで翁長氏が約96万円、随行した2人の県職員が131万円−で計約227万円を県が支出していたことが判明した。

地方首長が国の安全保障・外交政策をめぐって国連を舞台に訴えることは極めて異例だ。菅義偉官房長官も27年9月24日の記者会見で、翁長氏が国連人権理の演説で米軍普天間飛行場の辺野古移設への反対を訴えたことについて「強い違和感を覚える」「国際社会では理解されない」などと批判していた。

翁長氏による今回のケースでの公費の支出について、沖縄県幹部は「問題はない」としている。

自民党県連関係者は「翁長氏は公費でジュネーブまで飛んで越権の演説を行い、反基地勢力の国際世論工作にまんまと利用されてしまった。翁長氏はただちに県民に謝罪し、費用も返還すべきだ」と話している。(那覇支局長 高木桂一)

2017.9.11 01:00
http://www.sankei.com/premium/news/170915/prm1709150003-n1.html


116: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月) 08:08:09.66 ID:/XdwLU1w0
工作活動とかやめてー

138: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月) 08:35:25.33 ID:8G0QSXmt0
横領なら犯罪になるんじゃないの?

55: 名無しさん@1周年 2017/09/11(月) 07:15:24.36 ID:QXm1igNr0
とんでもない奴が沖縄の知事やってんだな

引用元: http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505079233/

[32初期非表示理由]:担当:ネトウヨ論法多数のため全部処理 http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/687.html#c28

9. 2017年9月11日 19:44:43 : LbG4LcT2Mg : SaZGWxPOTnE[47]
山崎豊子の運命の人なども、この件に関係している小説だが、巻末の取材協力者にはメディアに頻出していたり有名な人物も多く掲載されている。
毎日新聞の記事と国家公務員法違反というそもそも異常な法令に基づく異常な刑事裁判は詳述されているが、その異常な刑事裁判や、関係新聞社の経営環境まで悪化したという、世間の反応は、今になれば愚かしいものであるが、核に関係する密約にいたる突破口と危険視されたのか、スピンとして利用されたのかなどと考えたりできる。

10. 2017年11月04日 11:29:05 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-3788]
2017年11月4日(土)
古堅氏に沖縄県功労者表彰
振興発展・福祉向上に貢献

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-11-04/2017110414_01_1.jpg
(写真)翁長知事(右)から県功労者表彰状を手渡される古堅さん=3日、那覇市

 沖縄県功労者表彰式が3日、那覇市で行われ、元日本共産党衆院議員の古堅実吉氏(88)や元県知事の稲嶺恵一氏(84)など10氏が、翁長雄志知事から表彰状を授与されました。古堅氏は「地方自治部門」で受賞しました。

 翁長知事は1人ずつ授賞理由を述べて表彰状を手渡しました。古堅氏には「米軍施政権下の自治権確立と本土復帰の実現に尽力し、永年にわたり沖縄県の振興発展と県民福祉の向上に貢献した」と述べました。

 県功労者を代表してあいさつに立った稲嶺氏は、捕虜として米ハワイに送られた古堅氏の戦争体験に触れ、功労者10氏が「戦争に対する強烈な思いと平和の尊さを知っている」と発言。「血のにじむ思いで今日の沖縄を築いた先人の背中に、一歩でも二歩でも近づこうと今日まで来た。多くの人に助けられた。この栄誉は沖縄県民のものだ」と語りました。

 古堅氏は取材に「個人として『古堅実吉』が表彰を受けた。しかしこれは、日本共産党と、支えてくださった皆さんに対する表彰なのだと考えています。健康を大事に、みんなと手を取り合って、これからも沖縄の歴史的なたたかいを頑張りぬくことで、表彰にお応えする生き方をしたい」と語りました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-11-04/2017110414_01_1.html



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK232掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK232掲示板  
次へ